[技術者向] 製造業・ものづくり

全48750件中19781~19800件表示
  • 異径のメスオスエルボ

    メスオスのエルボについて質問します。 雄ネジを1B(25A)、雌ネジを3/4B(20A)といったような異径のメスオスエルボを探しています。 市販品ではメスオスエルボ、異径エルボはあるもののメスメス同士だったり同径同士だったりして市販品ではないのかな?と感じますが・・・ ご存知の方いましたらよろしく御願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 金属
    • 回答数2
  • 電磁波”吸収”材料

    材料開発者です。以下のようなアイデアを持っているのですが、果たして市場価値があるものか調査中です。ご意見、コメントを頂けないでしょうか。 1) 電磁波遮蔽の能力を持ったプラスチック成形材料です(主に射出成形用)。 2) 遮蔽のメカニズムは金属筐体や、電磁波遮蔽を目的とした金属塗料、一部の電磁波遮蔽成形材料のように電磁波を「反射」するものでは無く、電磁波を「吸収する」性質を有する材料です。 3) 想像するところとしては、電磁波を反射する限りにおいて、反射された電磁波の他の電子機器への干渉が懸念される、また、基盤からの電磁波であれば、筐体内部で反射する限りにおいて「漏れ」は抑える事ができるかもしれないが、跳ね返った電磁波の製品筐体内部における他部品への干渉も設計時に考えなければならない、、、。 電磁波を「吸収」する材料でできた筐体であれば、これらを考えないで済むのでは?設計の自由度が上がるのでは?と想像するのですが、 いったいどのような用途の設計をされている方々がこのような材料に興味をもって頂けるのか?(レーダーでも設計されている方????)電磁波を「反射」する素材を使っている方が、この「吸収」される素材にどの程度の付加価値を感じて頂けるものか、、、。 お忙しいところ恐れ入りますが、御意見、ヒントを頂けますと大変助かります。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 化学
    • 回答数5
  • 成形品寸法に関して質問があります。

    成形品寸法に関して質問があります。 POM、ピンゲート、8個取、 配置は“11”字のように左4個、右4個を取っています。 冷却も“11”字のように左右ストレートの2本です。 川口50トン成形機で打っています。(製品自然落下、ランナー取り出し機) 成形時、どうしても真ん中の“・・”二つの製品の穴寸法は小さく出ています。 Φ3.38~Φ3.39  ほかΦ3.40~Φ3.41(図面の通り)出てます。 金型8CAVのコアピンの寸法は同じです。 成形条件の問題ですか、それとも。。。! ご指導お願い致します。 2010.11.22 金型にランナーがありません。 普通な3枚プレート金型です。 製品:直歯車 ランナー、ゲート寸法・毎キャビ重さ等を確認しました。 すべて同じぐらいです。 ランナー徑:台形(大7mm、小6mm、高さ4mm) ゲート徑:Φ0.80 毎キャビの成形品重さ0.272g~0.273gです。 これから 1.何段階でショートショットサンプルを取ってみます。 2.スプール付近の製品寸法を確保してトライしてみます。 また状況を報告します。

  • ファインブランキングの板押さえと逆押さえ

    板押さえは材料の跳ね上がりを防いでパンチから亀裂を発生させることでダイ刃付近を圧縮して亀裂を抑制させる。 逆押さえはパンチ刃周辺を圧縮させるとあるのですが、パンチ刃付近を圧縮させたらパンチからの亀裂発生が抑えられて、板押さえの効果が元も子もない状態になりませんか?

  • 無手順プロトコルによるデータ交信について

    三菱のシリアルコミュニケーションユニット QJ71C24Nとオムロンの電力調整器 G3PW-A245EC-C-FLKをオムロンの汎用シリアル通信CompoWay/Fで通信しています。(RS-485で接続) 電力調整器の出力量を受信してタッチパネル上に表示させたいのですが、ラダープログラムはどのように組めばいいのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 電気設計
    • 回答数2
  • 油膜パラメータについて

    素人な質問ですみません… 油膜パラメータってなんですか??

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 金属
    • 回答数1
  • ネジ加工後鍍金処理するとゲージが通りません

    御世話になります。 ダイスで雄ネジ(M3×P0.5)の加工後、鍍金処理(無電解ニッケル4~6μ)するとネジゲージ(リングゲージ)が通りません。 ねじの加工時に鍍金を考慮するのか、メッキ屋さんに配慮して頂くのが良いのかよく分かりません。(鍍金は、かごで(400~500個)処理されているとの事です。) 良い方法を教えて下さい。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 旋盤
    • 回答数3
  • CAMの担当について質問です。

    プレス金型の仕事をしております。 設計者は 設計だけの仕事と言うように 分担している状況で 加工者は その図面を見てMCなどは 固定サイクルを使い プログラムを組んでいる状況です。 設計者は 設計者の仕事のみで せっかく入っているCAM機能が使えない状況です。 私的には 加工者でないと わからない細かな部分も多々あるので CAMは加工者が使うのが望ましいと思うのですが みなさんはどう思われますか? 加工者が設計をすれば済む問題ではありますが 私の会社では 加工者が少なく 設計が出来ない状況です。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • CAM
    • 回答数3
  • ステンレスパイプの切断方法

    これまで外注していたステンレスパイプ切断を社内加工に切り替えたいと考えています。 そのステンレスパイプは、厚み2tで口径はφ60からφ120くらいまでです。 寸法は4000から6000mmです。 パイプ表面に余りキズをつけずにパイプの真円度を保ったまま切断するのに適した切断方法としてどのような方法が考えられますでしょうか。 またその切断手段の得意な機械メーカーなども教えてください。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 切削
    • 回答数2
  • SUS420J2焼入れ後の錆対策について

    SUS420J2の板材を真空焼入れを行いHRC40~50ほどに行なって、裏表のみ研削加工を施しました。 その製品を水につけていた所研削してない面に錆が発生してしまいました。 その錆を発生させない。または錆を防ぐ方法何かあればご教授下さい。 また、錆に関して、研削面と切削面とを比較した場合、研削面より切削面の方が錆び易いとも聞いた事があります。それは本当なのでしょうか?また理由も解る方いたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 金属
    • 回答数3
  • usbコネクタについて

    非常に素人です。 usbコネクタのメスコネクタとは、台形の形をしたものや 長方形の形をしたもの(PCについているような)の2種類 あるとおもいますが、台形の形をした物はどのようなものがありますか? 色々と種類があるのでしょうか? サイト等教えて頂ければ幸いです。

  • キャブタイヤケーブルの外装被覆の剥き方

    いつも拝見しております。 小型三相モーターに給電するキャブタイヤケーブル(VSF1.25SQx4芯)の件についてですが、先日、漏電故障があり、調べた所、キャブタイヤケーブルの外装被覆を剥いた所で中の線にナイフの切込みキズが入っており、中の芯線が見えており、湿気の関係で制御盤との間で漏電していました 。キャブタイヤケーブルの場合、中の線をキズつけないで、被覆をむく方法を知っている方いらっしゃいましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 機械保全
    • 回答数6
  • バーリング成形限界向上に関して

    お世話になります。 SPHD(t=4,4.5)のバーリング成形をトライしているのですが、 バーリング前下穴をプレス成形のみで端面部の割れを防ぐ 方法は何かありますか?ご教授お願い致します。 ちなみに、下穴機械加工、打抜き後焼鈍処理では 割れが発生しませんでした。 現在、下穴抜き後、シェービングのトライをしており、 割れの改善はできるのですが、完全には無くなりません。 (成形限界も分かればご教授願います。) 宜しくお願い致します。

  • エクセルについて・・・

    全くのパソコン初心者です。 会社の請求書及び納品書、注文書などの書式をエクセルにて作成しているのですが、宛名の部分を毎回、入れているのですが、時間がかかって面倒です・・・。 例えば、宛名の欄にある程度の客先の名前など登録できるものなのでしょうか?また、出来るのであれば、やり方を教えてください。 エクセルはXPを使用しています。 本当に申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。 宜しくお願い致します。

  • フィルム端面のごみの除去方法

    サイズ200mm×200mm厚み0.1mmのプラスチックフィルムが500枚ほど重ねて置かれている状態の端面の付着ゴミを確実に除去する方法はないものでしょうか?いろいろ試してはいるのですが、確実に除去する方法が見つかりません。どなたかご教授いただければありがたいです。

  • ねじれトルクによるシャフト破断について

    直径30mm、材質SK-4の駆動軸シャフトがあり、このシャフトがねじれによる破断や変形が起こるトルクはどの程度になるのでしょうか。 現在、カム等の負荷を与えた状態で稼働中、シャフトが破断(切断状態)になってしまいました。駆動プーリーの取付け部分で破断が起きているため、カム等の負荷(トルク)が大きかった為ではないかと思っています。 ご教授頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 金属
    • 回答数1
  • ラダーを用いたPID制御方法ご存知ですか?

    シーケンサのラダー命令にてPID制御は行うことが可能でしょうか? また、可能な場合、どのようなラダー命令を使うのでしょうか? ご教授お願いいたします。 使用環境は、タンク内の温水の温度調節を行うためのPID制御です。 温度調節を行う場合、横河電機等の「温度調節器」を用いれば済むのですが、温度調節器を使わずにラダー上での制御が可能かどうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 電気設計
    • 回答数3
  • 温度センサーの応答速度向上方法

    現在、自社で作成した保護管に測温抵抗体を挿入して使用しています。 上記の保護管は、流速や耐熱等を考慮しており、非常に厚さもあります。 その為、測温抵抗体のみの応答速度は10s程度で良好なのですが、 保護管を付けることで20min程度となり、非常に困っています。 保護管内には現在何も入れていませんが、応答速度を向上させる為に 保護管内に何か熱伝導の良いものを入れることで応答速度が向上する のでは?という思いがあるのですが、そのような例はあるのでしょうか? また、あるとすればどのような物質でしょうか?教えてください。

  • シリコンゴムの押さえ圧

    シリコンゴムにて押さえ込みの構造を考えております。 10mm×20mm×t5で0.6mm押さえ込んだ場合、何kgfぐらいで押さえていることになるのでしょうか? 出来れば計算式も教えていただければと思います。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 機械設計
    • 回答数3
  • PL法の警告銘板

    いつも拝見して参考にしています。 早速ですが食品製造機械を製造、販売している会社に勤めているのですが、今回機械のデザインを一新する為にPL法の警告銘板も変更したいと思っています。 そこで通常(今までに使っていた物及びミスミなので販売している物)は白地に黒で警告内容、絵文字があり警告種類は黄色とか赤色になっていますが警告内容、絵文字が黒地に白ヌキではダメなのでしょうか? 色々調べましたが分かりません。 会社にはPL法の参考本もないので分からない状況です。 PL法の警告銘板については規格がハッキリ決まっているのでしょうか? もし参考になるサイト等があれば教えて下さい。 以上、宜しくお願いします。