趣味・娯楽・エンターテイメント
- インターネットやめろ四天王って誰ですか?
ゆっくりの記事を見たんですがその中でインターネットやめろ四天王という言葉が使用されているのですが他にも凄い変な方がいるという意味でしょうか?
- ファントム07初心者
fa07のリズムパターンの画面をだしても、リズムが鳴りません。 教えてください。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- 受付中
- すぐに回答を!
- Akiakiaki321
- 楽器・演奏
- 回答数 0
- 400cc以下のバイク お勧め
バイク400cc以下のバイクで初心者にも お勧めできるのは 何かありますか? メーカーは基本何処でも良いですが 国産がいいです 都内とか日常生活で乗るくらいです たまに軽くツーリングするかもです 極端なレース用やモトクロス用は ご遠慮下さい バイク詳しい方 お願いします
- エペ・荒野・フォトナ
40代ですが趣味がほしくて何かゲームをしたいのですが、もうゲームは学生以来しておらず最近の流行は全然知りません。 よく聞くのが、荒野・エペ・フォトナあたりですが今から始めても遅れを取りすぎたり古すぎたりしませんか? オンラインゲームで敵を倒していく種類ですよね。 その3つで初心者におすすめを教えて下さい。 パソコンでやりやすいゲームがいいです。
- ガンダムファンの方に質問です。
閲覧ありがとうございます! ガンダムシリーズには沢山の兵器が登場しますが、私はビーム兵器よりも実弾兵器が好きです。ビームサーベルよりもヒートソード、ビームライフルよりもザクマシンガンという具合です。 特に好きなのがヒートソード。黒い刀身がオレンジ色に輝いている状態も好きですが、そのままの状態もカッコいいです。 たとえばノリス・パッカードが駈るグフカスタムが、ターゲットであるガンタンクの上部へと乗りながら、コックピットへとヒートソードを突き刺すシーン。黒い血なのかオイルなのかが、グフカスタムの顔や肩を濡らすさまにはゾクゾクしました。 そこで質問です。 ここまでヒートソードが好きだと語りながらも、私は根っからのガンダムファンというわけではありません。アニメは好きですし、ゲームもそれなりの数をプレイしてきましたし、各作品は好きですが、詳しい訳ではないないからです。 そんな私は上記の通り実弾兵器が好きなのですが、ガンダムファンの方からすると、ビーム兵器と実弾兵器どちらに魅力を感じるのでしょうか?特にヒートソードとビームサーベルどちらか特に好きなのかその理由を教えて欲しいです。 また、あなたが思う作中でのロマン兵器や技術、武装、好きな機体など好きな物と理由を教えてください! ちなみに私が好きな機体はノリス・パッカードが搭乗するグフカスタムとゼーゴックです。グフカスタム(ノリス搭乗)はいわずもがな最高ですが、ゼーゴックはゲームでお世話になったのと、あの宇宙なのにズゴックというチクバクな感じが好きです。 ご意見のほどよろしくお願いいたします!
- 昔の曲について
昔の曲なのですが母(40代前半)の車で小さい頃よく流れていた曲を探しています。私が小学生(9か10年前)の頃に聴いていました。歌詞は覚えていませんが内容は女性が上で男性が下みたいな感じでした。多分ですが日本の曲ではないと思われます……。記憶が曖昧なので日本の曲かもしれません。女王みたいな人がいたと思います。穏やかな曲では無かったです。情報少ないですがわかる方お願いします。
- 受付中
- 困ってます
- sdeeccku221
- 海外アーティスト
- 回答数 0
- Fantom08ペダルで沢山の音を伸ばすと切れる
Fantom08を購入したのですが、ダンパーペダルDP-10を付けて演奏しようとすると、沢山の音を一気にならしペダルで伸ばそうとするとプツプツ切れることがあります。 他にもペダルを踏みっぱなしにながら演奏していると新たに出そうとする音が伸びなくなります。 これは皆さんもなのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- サンプルの際の各パットの音量の固定方法について
SP-404MK2を使用しています。 サンプリングした各パットの音量を調整して再生したいです。 取説P29「サンプルの音量を変えて再生する」を試しましたが、 決めた音量に固定されません。 例えば、 パット1のバスドラのレベル10 パット2のスネアのレベル20 パット3のシンバルのレベル30 という具体に各パットの音量を決め、固定して再生したいです。 どうすればいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- ホンダ N-WGNのACCについて
ACCで走行中にブレーキを踏むとACCが解除されますが、復帰するのに、アクセルを踏むと復帰できる場合と、RESキーを押さないと復帰できない場合の違いってご存じですか? ちなみに、ホンダに確認したらアクセルでの復帰はできないと言われたのですが、実際、私はアクセルでも復帰できています。
- メールアドレスを変更する方法。
メールアドレスを変更したい。方法を知りたい。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
- 受付中
- すぐに回答を!
- okokno1
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 回答数 2
- 曲名を教えて下さい。
学校の授業のダンスで踊る曲なのですが曲名を入れても分からないので作曲した方の名前がわかる方がいたら教えて下さい。 「アップ」と言う曲名で名前が「c」から始まる名前で 多分女の人の曲です。
- 受付中
- 困ってます
- takaratomi-
- 現代音楽
- 回答数 3