[技術者向] コンピューター
- WebView2を利用したPDF表示について
報酬付き
いつもお世話になっております。 icevainと申します。 早速っですが、 VisualBasic.NET WebView2を利用して、FormにPDFを表示するツールを作成したのですが、 作成当初は期待どおりに動いていたものが、最近「ファイルが見つかりません」というメッセージが出てPDFが表示されなくなってしまいました。 ↓WebView2にPDFを読み込ませる処理 Me.WebView21.CoreWebView2.Navigate("ここにPDFのフルパス" & "#zoom=150, 1, 1 & ToolBar = 0") 調べてみたところ、 『 & "#zoom=150, 1, 1 & ToolBar = 0"』を削除するとForm上にPDFが表示されることがわかりました。 表示サイズ等のパラメータ記述に問題があるのでしょうか。 お分かりの方おりましたら、ご協力お願いできませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 受付中
- 困ってます
- icevain
- Visual Basic
- 回答数 0
- フリーズしました
ノートパソコンがフリーズしました 対処法を教えてください Windowsです。 Ctrl + Alt + Del を同時に押しても反抗なし、 電源ボタン長押ししても反応なし、 ふたをしてめも反応なし、 Windowsボタン押しても反応なしです。
- ベストアンサー
- すぐに回答を!
- pppakiraaw
- Windows系OS
- 回答数 2
- LVLT-ORG-8-8は、許可設定して大丈夫?
報酬付き
PFSenseというソフトウェアルータを運用しているのですが、それに入れているSuricataというIPS/IDSパッケージがLVLT-ORG-8-8(8.255.58.126)のブロックをしていました。誤検知・誤登録であると思われるのですが、whoisで調べると、 NetRange: 8.244.0.0 - 8.255.255.255 CIDR: 8.244.0.0/14 (マスク範囲), 8.248.0.0/13 (マスク範囲) NetName: LVLT-ORG-8-8 NetHandle: NET-8-244-0-0-1 Parent: NET8 (NET-8-0-0-0-0) NetType: Direct Allocation OriginAS: Organization: Level 3 Parent, LLC (LPL-141) とあり、Googleが取得しているIPアドレス群のようなのですが、これはまるまる8.244.0.0 - 8.255.255.255の範囲を指定してSuricataに許可してしまってもいいものでしょうか?8.255.58.126以外にも8.から始まるアドレスがいくつもあり、できればまるっと登録してしまいたいです。 さくらインターネットといったレンタルサーバーのような用途で使われているIPアドレスが含まれていなければ良いのですが…
- phpmyadmin レコード編集について
報酬付き
ローカル環境でphpmyadminを使用してレコード編集を ブラウザの新しいタブで開くとTOPに戻ってしまい編集が できないです。 左クリックで編集を押すとできるのですが、複数編集したいときに新しタブで一気に開きたいのですがそれが出来ず・・・ キャッシュクリア、クロムやedge等で試したのですが同じ現象で困っております。 解決方法を知っていましたら宜しくお願いします。 win11 Apache/2.4.51 (Win64) PHP/8.1.0 データベースクライアントのバージョン: libmysql - mysqlnd 8.1.0 PHP 拡張: mysqli ドキュメント mbstring ドキュメント PHP のバージョン: 8.1.0 サーバ: localhost via TCP/IP サーバの種類: MySQL サーバの接続: SSLは使用されていません ドキュメント サーバのバージョン: 8.0.27 - MySQL Community Server - GPL プロトコル バージョン: 10 サーバの文字セット: UTF-8 Unicode (utf8mb4)
- DGV/子フォームで編集して親フォームへ
報酬付き
親フォームと子フォーム、どちらにもDataGridViewを用意し、親フォームのセレクト行を子フォームに表示するというプログラムがあります。 さらに子フォームで直接DataGridViewに入力し編集して、更新ボタンを押して親フォームに反映させたいです。(関数を使いたい) ご教授お願いします(´;ω;`) Form1 private void DataGridView1_SelectedRowsDoubleClick(Object sender, MouseEventArgs e) { Form2 f2 = new Form2(); f2.setRowData(dataGridView1.SelectedRows); f2.Show(); } Form2 public void setRowData(DataGridViewSelectedRowCollection rows) { DataTable dt = createData(); foreach (DataGridViewRow r in rows) { string s1 = r.Cells[1].Value.ToString(); string s2 = r.Cells[2].Value.ToString(); string s3 = r.Cells[3].Value.ToString(); dt.Rows.Add("12345", s1, s2, s3); } dataGridViewDisp2(dt); } private void savebtn_Click(object sender, EventArgs e) { }
- JS 表のtbodyを折り畳み式にできますか?
報酬付き
JavaScript 表の tbody を折り畳み式にできますか? ここに1つのテーブルがあります。 これを 折り畳み式にできますか? ここにいう折り畳み式とは、 表の tbody trについて、順番に 表示または非表示にしていくことです。 <仕様> ・初めは tbody が非表示の状態 ・アイコン(▼)押下で tbodyの各行を上から下へ順にアニメーションで表示 ・アイコン(▲)押下で tbodyの各行を下から上へ順にアニメーションで隠す ・その繰り返し (1行当たり500ミリ秒程度) ・Vanilla JS で ( jQuery 無用 ) [備考]繰り返し処理には 下記のメソッドなどを用いる 1. setTimeout() または setInterval() を使用 2. (素のJS) element.animate() を使用 3. requestAnimationFrame() を使用 「HTML] <div class="container"> <table id="table4"> <caption> <input type="checkbox" id="menu"><label for="menu">▲</label> <span>世界の広い湖 トップ10</span> </caption> <thead> <tr><th>順位</th><th>湖の名称</th><th>広さ (K㎡)</th></tr> </thead> <tbody> <tr><td> 1位</td><td>カスピ海(ユーラシア)</td><td>374,000</td></tr> <tr><td> 2位</td><td>スペリオル湖(北アメリカ)</td><td>82,367</td></tr> <tr><td> 3位</td><td>ビクトリア湖(アフリカ中央部)</td><td>68,800</td></tr> <tr><td> 4位</td><td>アラル海(中央アジア)</td><td>64,100</td></tr> <tr><td> 5位</td><td>ヒューロン湖(北アメリカ)</td><td>59,570</td></tr> <tr><td> 6位</td><td>ミシガン湖(北アメリカ)</td><td>58,016</td></tr> <tr><td> 7位</td><td>タンガニーカ湖(アフリカ東部)</td><td>32,000</td></tr> <tr><td> 8位</td><td>バイカル湖(シベリア)</td><td>31,500</td></tr> <tr><td> 9位</td><td>グレートベア湖(カナダ北部)</td><td>31,153</td></tr> <tr><td>10位</td><td>グレートスレープ湖(カナダ北部)</td><td>28,568</td></tr> </tbody> <tfoot> <tr><th colspan="3"><span>トップ10 を見てみよう!?</span></th></tr> </tfoot> </table> </div>
- 受付中
- 暇なときにでも
- retorofan
- JavaScript
- 回答数 0
- MariaDBでのNULLの扱い方
お世話になります。 MariaDBで作ってあるあるテーブルのひとつのフィールド "batch" にデータが入ってないために、コマンドプロンプト画面で見ると"NULL"と表示されています。添付したスクリーンショットの通りです。 ところがこれを select * from calreport where batch=NULL というコマンドを入れても empty set と表示されて、"batch" フィールドが NULL の物が表示されません。 NULL という値はどのように検出すればよいのでしょうか? 正しい select 文の書き方を教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 困ってます
- papashiroSooke
- MySQL
- 回答数 1
- Microsoft Edgeが応答していません。
報酬付き
Windows10 でEdge起動後、「Microsoft Edgeが応答していません。既存のインスタンスが昇格された特権で実行されているためです。通常の特権で既存のインスタンスを再起動しますか?」とメッセージダイアログが表示されるのですが、その後「はい」を選択してとりあえず起動はできるのですが、EdgEを立ち上げるたびに同様のメッセージが出てしまいます。何か対策をご存じの方、よろしくお願いいたします。
- 受付中
- 困ってます
- taka2733
- Windows系OS
- 回答数 1
- windows defender の確認方法
nortonを削除してwindows defender に切り替えたつもりです。 windows defenderが正しく作動しているかどうかを、調べる方法を 教えてください。 宜しくお願いいたします。
- Access累計につきまして
報酬付き
コード 積載 配送 累計 20391 988 01 34952 833 02 48291 142 03 このようなデータが2万行あります。 累計部分に「積載」の累計を表示していきたいのですが、 どのようなコードであれば実行できるのでしょうか。 過去の回答も確認しましたが、理解が及ばなかったため、 質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 https://okwave.jp/qa/q9018234.html
- 受付中
- 困ってます
- yuta3366
- その他(プログラミング・開発)
- 回答数 4
- CoCreateInstanceでエラー
報酬付き
Windows11 Pro 22H2 Visual Studio 2022 Community x64 Debugビルド を使って開発しています。 CoCreateInstance を CLSID_Microsoft MPEG-2 Encoderでコールすると 0xc004f011 が返ってきます。 system32にMSMPEG2ENC.DLLは存在しています。
- 受付中
- 困ってます
- mattymattymatty
- C・C++・C#
- 回答数 0
- core2 duoにインストールするlinux
報酬付き
眠っていたデスクトップPCが出てきました。 core2 duoでメモリ4GB Windows10にアップグレード済でギリ動いています。 そんなPCをlinuxで再セットアップしようと思っています。 最新のUbuntuではおそらく無理なので、一番いい感じに動きそうなディストリビューションを紹介して頂きたいです。
- JS 表の tbody をスライド式にできますか?
報酬付き
JavaScript 表の tbody をスライド式にできますか? ここに1つのテーブルがあります。 これを tbodyスライド式にできますか? ここにいうスライド式とは、 表の内容を開閉アニメーションすることです。 <仕様> ・テーブルキャプションのテキスト前にアイコンを JSで挿入 ・テーブルの初期状態は、tbodyを非表示 (▲:default) ・アイコンのクリックで tbodyをスライドダウン・アニメーション (▼:表示) ・もう一度クリックで tbodyをスライドアップ・アニメーション (▲:非表示) ・その繰り返し ・Vanilla JS ( jQuery 無用 ) ・テーブルは3列で列幅は 60, 290, 150 (px) ・アニメーションは、アイコンとtbody ・アニメーション設定は JSのみで、CSSには設定無し ----------------------------------------------------------- [備考]アイコン(▲)の作成方法は下記の3区分のいずれか1つ LEVEL1:文字(三角記号)のアニメーション LEVEL2:CSSのアニメーション LEVEL3:疑似要素 before のアニメーション ----------------------------------------------------------- [HTML] <div class="container"> <table id="table3"> <caption><span>世界の長い川 トップ10</span></caption> <thead> <tr><th>順位</th><th>川の名称</th><th>長さ (Km)</th></tr> </thead> <tbody> <tr><td> 1位</td><td>ナイル川</td><td>6,695</td></tr> <tr><td> 2位</td><td>アマゾン川</td><td>6,516</td></tr> <tr><td> 3位</td><td>長江</td><td>6,380</td></tr> <tr><td> 4位</td><td>ミシシッピ川 - ミズーリ川</td><td>5,971</td></tr> <tr><td> 5位</td><td>オビ川 - エルティシ川</td><td>5,570</td></tr> <tr><td> 6位</td><td>エニセイ川 - アンガラ川</td><td>5,550</td></tr> <tr><td> 7位</td><td>黄河</td><td>5,464</td></tr> <tr><td> 8位</td><td>レナ川</td><td>4,400</td></tr> <tr><td> 9位</td><td>コンゴ川</td><td>4,371</td></tr> <tr><td>10位</td><td>アムール川</td><td>4,368</td></tr> </tbody> </table> </div>
- 受付中
- 暇なときにでも
- retorofan
- JavaScript
- 回答数 0
- この数列は何と呼ばれるものでしょうか。
報酬付き
OS はMacです。 あるテキストファイル(「ファイル名は AAAA.txt」だったもの)を、とあるアプリケーションに埋め込んで、エクスポートしたときに、当該のファイル名がこのような形式で出てきました。 この8ー4ー4ー4ー12桁の数字は何と呼ばれる処理によるものなのでしょうか。 質問の意図としては、そのようなファイルが沢山あるので、保管する際に元の名前になんらかのアプリケーションを用いて戻したいと思っております。 当方、プログラムやアプリ開発に関してはズブの素人です。 よろしくお願いいたします。
- 受付中
- 困ってます
- hamtak
- その他(プログラミング・開発)
- 回答数 1
- .NET Compact Framework
報酬付き
いま、.NET Compact Framework 2.0のsp2 更新プログラムを探しています。どなたかお願いします!
- 受付中
- 困ってます
- HKGH349J
- その他(プログラミング・開発)
- 回答数 2
- Googleの二段階認証て使う必要があまりないので
Googleの二段階認証て使う必要があまりないのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 暇なときにでも
- yamaneko567
- セキュリティ対策
- 回答数 1
- Windowsインスト時にドライブが見つからない
富士通のPCサーバーにお詳しい方がいらっしゃいましたらご教授願いたく質問させて頂きます。 自作機にLSIのSASカードを取り付けた物や DELLのPCサーバーにLSIのOEMが搭載されている物は経験しましたが、 富士通のPCサーバーは今回が初めての経験です。 質問の内容ですが、 Windowsをクリーンインストールしたいのです。 インストール先のドライブが見つかりません。富士通のマニュアルではドライバーが必要のようですが、どれが該当なのか解りません。 以前、DELLの場合も同じ事に遭遇した事がありますが、付属でDVDがついていたのでドライバーを自動で読み込んでいましたので、悩まずに解決していました。 今回は、富士通はDVDが付属していなく(新品は付属かもしれませんが)富士通サイトからダウンロードが必要との事ですが、あまりに数が多すぎて悩んでいます。 PCサーバーの型番は「PRIMERGY TX1320M3」 RAIDカードは「EP400i」です。 HDDは、SASもSATAも試しました。 Windows 10やServer2016や2019を試しました。 SATAのHDDをマザーボードから直接接続した場合は、Windowsインストール時にHDDを認識するのですが、 SASカードを経由して接続するとHDDを認識しません。 HDDを10個交換しましたが解決しませんのでHDDの問題ではないように思っています。 SASカード経由でHDDを接続し、マザーボードのBIOS上で確認すると認識しており型番が表示されます。 RAIDカードのドライバーらしき物を富士通のサイトからダウンロードして解凍してみました。 「ドライバーを読み込む」から読んでみましたが、ドライブは見つかりません。と言われます。 ・LSI MegaRAID controller configuration utility - StorCli ・SASアレイコントローラ MegaRAID SAS Windows Driver ・ServerView_RAID_Manager ・アレイコントローラ MegaRAID Trimode HBA Windows Driver なお、HDDのセクター長は512byteで物理フォーマットした物です。 不良セクターが無い事も確認済みです。SMARTは100%正常です。 他のLSIのSASカードで認識する事を確認済です。 SASケーブルも交換してみました。 このような情報で、ご検討頂く事は可能でしょうか? 不足の情報がありましたら、ご指摘をお願いします。 お忙しいとは思いますが、どうぞ宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 困ってます
- pcfu
- ハードウェア・サーバー
- 回答数 1
- PCのTempフォルダにあるへんなアプリ
今日、Windows11のキャッシュファイルを削除しようとして、Windows11のTempフォルダを漁っていたら、「lowproc.exe」というへんなアプリケーションファイルがありました。 このファイルを見つけても、もしかしたらウイルスかも知れないので起動はしてないのですが、このファイルはどのようなアプリケーションなのでしょうか? 知ってる人いましたら早急にご回答お願いします。 ちなみにファイルの情報は以下のような感じです。 名前:「lowproc.exe」 説明:「RealNetworks Installer」 場所:C:\Users\ユザネ\AppData\Local\Temp
- ベストアンサー
- 困ってます
- priusup200
- Windows系OS
- 回答数 2
- ESXi のNICの変更について
報酬付き
ESXi 5.5をインストールしたサーバが故障し、 HDDだけを取り外し、別のサーバへ移設しました。 ところがNICが認識されず、ネットワークに接続ができなく、困っております。 IPアドレスの設定をしようとしても、 グレーアウトされており、IPアドレスの設定もできません。 エラーは、下記の通り表示されております。 【エラー表示】 No compatible network adapter found. Please consult the product's Hardware Compatibility Guide (HCG) for a list of supported adapters (参考) https://qiita.com/Higemal/items/441d537c3b061ecf4a3e https://kb.vmware.com/s/article/1034782?lang=ja コマンドラインで操作しようとしても、 コマンドライン(ALT+F1でコマンドライン表示)の画面で固まってしまい、操作ができません。 どのように対処したらよいでしょうか。
- 受付中
- すぐに回答を!
- s0217071
- ハードウェア・サーバー
- 回答数 0