アニメ・声優
- 京都アニメ放火殺人事件裁判で残る3つの謎
報酬付き
京都アニメ放火殺人事件には、今なお理由が公開されない3つの謎があります。誰もが知りたがっている3つの謎をどう思いますか。 1.青葉真司が書いたと言われる長編と短編の小説の題名は公開されたが、全文の内容は公開されていない。なぜ、小説の内容が公開されないのか。事件に関する重大な秘密でもあるのだろうか。 2.青葉真司は2017年に長編と短編を京都アニメに応募し、どちらも落選している。その翌年の2018年。京都アニメは、なぜか小説の応募を中止している。その翌年の2019年に放火事件が発生しているわけだが、この間に何か事件に繋がる問題でも起こっているのだろうか。もう一つ、青葉真司が応募する前年までは漫画、シナリオ、小説の3本立てだったのが、2017年には小説だけになっているのはなぜだろうか。2017年→2018年→2019年と続く間に事件発生に繋がる何かが起こっているように感じられる。 3.誰も気にしないのが不思議だが、青葉真司(アオバシンジ)という実名に違和感を覚えた人は多いだろうと思う。アニメの主人公の苗字や名前に合致するからである。(THEカボチャワインの主人公「青葉春助(あおばしゅんすけ)」、新世紀エヴァンゲリオンの主人公「碇 シンジ(いかり シンジ)」、「青葉シゲル」) 1~3は偶然とは考えにくい問題だけに、何か意図的なものを感じる人は多いだろうと思う。この問題に関して意見をお願いしたい。
- 受付中
- すぐに回答を!
- SPROCKETER
- アニメ・声優
- 回答数 1
- 百人一首と服部平次
報酬付き
劇場版名探偵コナン「から紅の恋歌」に関してです。 作中、主要人物である遠山和葉、毛利蘭、工藤新一のそれぞれの胸中を百人一首で現すように一首づつ示されますが、そういえば服部平次の一首は出ていなかったなと思い出しました。 服部平次にふさわしい一首と言えばなんでしょう。皆様のご意見をいただきたいです。 なお、3人の一首は以下の通りでした。 遠山和葉「しのぶれど色に出でにけりわが恋は ものや思ふと人の問ふまで」 毛利蘭「めぐり逢ひて見しやそれともわかぬ間に 雲隠れにし夜半の月かな」 工藤新一「瀬を早み岩にせかるる滝川の われても末に逢はむとぞ思ふ」
- 受付中
- 暇なときにでも
- N5200model05
- アニメ・声優
- 回答数 0
- アニメ 範馬刃牙の13話はどこいった?
報酬付き
10/1から範馬刃牙の第二期が始まりましたが、なぜだか14話からでした。 13話はどこにいったんでしょうか? https://baki-anime.jp/hb/story 一覧を見る限り13話があるようなんですが・・・
- 受付中
- すぐに回答を!
- lakdxfx7x86e
- アニメ・声優
- 回答数 1
- アニメ[ウマ娘・プリティー・ダービー]
3期がやるので、1期から一気観してるんですが、スペシャルウィークの画像のライブのシーンが、出てきません。 アニメ1期の割りと最初の頃だったと思うのですが・・ 自分でアニメ観てみても、やっぱりありません。 しかしTVで観た時には、ありました。ファンの方、解る方教えて下さい。
- ベストアンサー
- 暇なときにでも
- kkp337_nkp49
- アニメ・声優
- 回答数 1
- ●ガンダムについて
●ガンダムについて これらの動画は誰か作ったのでしょうか? https://www.youtube.com/watch?v=MG_Ie8Ond3o https://www.youtube.com/watch?v=l3xe2WDbmFw&t=8s
- ベストアンサー
- 困ってます
- ttkhsmmktfskhm
- アニメ・声優
- 回答数 2
- 機動戦士ガンダム ピューリッツァー について
機動戦士ガンダム ピューリッツァー について マンガの機動戦士ガンダム ピューリッツァー は全2巻で完結のでしょうか?
- ベストアンサー
- 困ってます
- ttkhsmmktfskhm
- アニメ・声優
- 回答数 1
- #アニメ
現在Youtubeフル☆アニメTVで視聴可能なカノジョも彼女ですが1話~12話全動画のURLを教えて頂きたいです。
- ベストアンサー
- すぐに回答を!
- spirytus3135
- アニメ・声優
- 回答数 2
- 思い出せないアニメ
報酬付き
昔見たアニメを探しております。 1995年から2000年頃だとは思うのですが、 ヒロインの女の子がロボット?サイボーグで人間の女の子の人格と機械の時の人格が入れ替わっていたような記憶です。サイボーグの時は破壊の限りを尽くしていたような、、。 内容は覚えてないのですが、かなりシリアス且つ大人向けなものだったにも関わらず、深夜ではなく親戚の従兄弟とみていたので、夏休みのお昼時に放送されていたと思います。 色々探してみたのですが、当時の記憶と合致するアニメが出てこず、ここ数年モヤモヤしてます。お心当たりある方教えてください。 ※因みに最終兵器彼女ではありませんでした
- シンプソンズ モルモット
報酬付き
シンプソンズにモルモットが出てくる回があるようですが、何シーズンの何話なのでしょうか?また、一話だけではなく、複数なのでしょうか?
- 受付中
- 困ってます
- yayayaitora
- アニメ・声優
- 回答数 1
- 思い出せないアニメについて
報酬付き
どうしても思い出せないアニメがあります。 10年ほど前にニコニコ動画で見た魔法少女アニメです。 だいぶうろ覚えですが、2頭身くらいのデフォルメされたイラストだったような気がします。 だいぶ電波系とエロ系のネタが多かった印象です。少なくとも10話以上の話数があったはずです。 明確に記憶に残っているシーンとしては、 魔法少女である主人公がイタズラかなにかをした弟をリコーダーで懲らしめるシーンです。 その弟はかつて映画館でもののけ姫のような映画(作中では「もものけ姫」のような形でもじったタイトルだったはず)を見ていたところ、変態の知らないおじさんにセクハラされる(もしくはされかける)体験をし、それがトラウマになっているため、その時流れていたBGMである曲をリコーダーで演奏されると頭を抱えて苦しむといった設定でした。 さらにあやふやな記憶ですが、同人ゲームかdvdかのおまけ(?)で収録されていたものをニコニコ動画にアップロードしたみたいな内容の文言を概要欄などに見たような気がします。(全然自信がないです) もう削除されてしまっているのかもしれませんが、思い出せずもやもやして非常に気になっています!どうか助けてください!
- 海外のアニメを探しています
海外のアニメ?なのからよくわからないのですが…戦争がテーマで、イラストの特徴は主人公がまん丸の輪郭で、それしか覚えて無いのですが…立体的で、おもちゃみたいに描かれてました。Tiktokの編集動画で見つけたのですが、流れてた曲は「おおじさま」という曲が流れていました。アニメの知っている内容は、雑貨屋?みたいな所で、列を作って金メダル🥇のようなものを貰って、りんご飴みたいなやつをみんなバリバリ食べてて、、その後戦車などに乗って行くぞー!!みたいに元気でポップなイメージだったんです。最初と最後の場面しか動画に無かったので、中はあまり分かりませんが…最後は主人公がアニメじゃなくて実写になって、ボロボロになって前を向くと銃を向けられていて、そのまま…という感じです。コメント欄にはあの飴のせいで幻覚のようなものを見せられていたんだーとかいろんな考察がありました。これくらいしか覚えてないです…こんな少ない情報で分かるはずないと思います…ごめんなさい。無理なことだと分かっていますが…もし知っている方がいれば教えて頂きたいです。
- 締切済み
- 困ってます
- neginekoinu
- アニメ・声優
- 回答数 1
- オタクとは
最近はアニメや漫画が若者のみならず小学生から老人まで幅広い世代で人気ですよね。もはや石を投げればアニオタに当たると言っても過言ではないくらいです。 そこでひとつ疑問を抱きました。私は一体どういうコミュニティに属しているのでしょうか?私は今までアニメを見たことがほぼほぼありません(「アンパンマン」など幼児向けのものなら見たことはあります)。ですから、この時点でアニオタではないことがわかります。 次に漫画です。私は現在100冊前後の漫画を所持しています。ですがそれは、きらら系1割、ゲームのアンソロジーコミック9割と、あまり人と仲良くできるジャンルではないです。そもそも100冊前後なら一般的にもあり得る範囲だと思うので、漫画オタクでもないでしょう。 オタクジャンルといえば他にも「パソコン」や「鉄道」などが思い浮かびますが、パソコンは「家で使うのには困らない」くらいのスキルですし、鉄道に至っては「地理の教科書レベル」の知識しかないです。強いて言えば「犯罪」には詳しいつもりですが、「犯罪オタク」など聞いたこともありません。 部屋はそこそこ美少女グッズで埋め尽くされています。年に2,3回家に来る両親は「アニオタやw」などと苦笑いしてきます。ソレに対して僕も愛想笑いするのですが、心のなかでは「アニメ見ないんだよな・・・」と独りでつぶやいています。 最後にまとめて質問です。私は一体何者ですか?オタクですか?それともオタクではありませんか?オタクでないなら、一体私は何なのでしょうか?無キャですかね?この際、「にわかオタク」「変な人」などの罵詈雑言でも構いません。回答宜しくお願いします。 ちなみに私はいつも「アイドルマスター」「艦隊これくしょん」「東方Project」「VOCALOID」などのゲームのアンソロジーコミックを読んで過ごしています。(きららは極稀に読みます)
- ベストアンサー
- 困ってます
- KANCOLLE372
- アニメ・声優
- 回答数 3
- 私は何者?
最近アニメや漫画が若者のみならず小学生から老人まで幅広い世代で人気ですよね。もはや石を投げればアニオタに当たると言っても過言ではないくらいです。 そこでひとつ疑問を抱きました。私は一体どういうコミュニティに属しているのでしょうか?私は今までアニメを見たことがほぼほぼありません(「アンパンマン」など幼児向けのものなら見たことはあります)。ですから、この時点でアニオタではないことがわかります。 次に漫画です。私は現在100冊前後の漫画を所持しています。ですがそれは、きらら系1割、ゲームのアンソロジーコミック9割と、あまり人と仲良くできるジャンルではないです。そもそも100冊前後なら一般的にもあり得る範囲だと思うので、漫画オタクでもないでしょう。 オタクジャンルといえば他にも「パソコン」や「鉄道」などが思い浮かびますが、パソコンは「家で使うのには困らない」くらいのスキルですし、鉄道に至っては「地理の教科書レベル」の知識しかないです。強いて言えば「犯罪」には詳しいつもりですが、「犯罪オタク」など聞いたこともありません。 部屋はそこそこ美少女グッズで埋め尽くされています。年に2,3回家に来る両親は「アニオタやw」などと苦笑いしてきます。ソレに対して僕も愛想笑いするのですが、心のなかでは「アニメ見ないんだよな・・・」と独りでつぶやいています。 最後にまとめて質問です。私は一体何者ですか?オタクですか?それともオタクではありませんか?オタクでないなら、一体私は何なのでしょうか?無キャですかね?この際、「にわかオタク」「変な人」などの罵詈雑言でも構いません。回答宜しくお願いします。 ちなみに私はいつも「アイドルマスター」「艦隊これくしょん」「東方Project」「VOCALOID」などのゲームのアンソロジーコミックを読んで過ごしています。(きらら系は極稀に読みます)
- ベストアンサー
- 困ってます
- KANCOLLE372
- アニメ・声優
- 回答数 1
- 最近の子供が見ているアニメ
アニメに詳しい方に質問です。 最近の子供たちは鬼滅の刃やスパイファミリー、東京リベンジャーズやチェンソーマン、推しの子といった少年向けや青年向けといわれる 漫画原作の深夜アニメをサブスクで見ているというのをTwitter(今はXという名前になっていますが)で知りましたが、今私が挙げたアニメって まだ子供が見るには過激なシーンもあるし、 あまりにも刺激的過ぎると思いませんか? 私は今挙げたアニメで見たことがあるのはスパイファミリーというアニメをほぼ全話見たくらいで、他の作品は予告やCm、テレビ番組で宣伝している位の認識しかないです。 あまり悪くいうのも申し訳ないですが、鬼滅の刃のブーム以降、 こういった漫画原作のアニメの子供人気が凄くて一部の大人の方(いわゆるアンチの方)から 鬼滅キッズ、アニャカスと言われるのも分かる気がするんですよね。 でも気になったんですが、 今の子供達ってプリキュアやポケモン、妖怪ウォッチ、プリティーシリーズ(プリティーリズムやプリパラなどを含むシリーズ)、 アイカツシリーズ(アイカツやアイカツスターズなどを含む)などいわゆるキッズ向けと言われるアニメを見ても物足りないと感じてしまうんでしょうか? (今のキッズ向けアニメはよく分からないので一部私の世代のアニメが入っています) 私が子供の頃の深夜アニメのイメージは アニメ好きの大人が見ているというイメージでしたが、 今の子供達がサブスクで深夜アニメを見ていると知り、とても驚いています。 先程挙げたキッズ向けと言われるアニメが少子化やテレビ離れで放送枠の規模が縮小、廃止になったりするのも仕方がないと思いますが、 鬼滅の刃、スパイファミリー、東京リベンジャーズなどのあまりにも刺激が強すぎる過激な描写のある漫画原作の 深夜アニメを小さい子供のうちから見たりして悪影響を及ぼすことは無いんでしょうか? (これは漫画原作のアニメに限ったことではないと思いますが) 普通ならプリキュアやポケモン、もうアニメは放送されていないですが、アイカツシリーズやプリティーシリーズ、妖怪ウォッチに流れる層の3歳から小学生までの子供達が鬼滅の刃ブームから少年向け・青年漫画原作のアニメに流れて行っているんでしょうか? こういったサイトに質問するのは初めてなので質問内容に対して的はずれな回答や悪口等はご遠慮いただけると幸いです。 どうかご回答よろしくおねがいします。
- アニメアニメうるさい
友人がアニメアニメとうるさいです。普通に会話していてもアニメ、ただ歩いていてもアニメ、口を開けばアニメです。別にアニメが嫌いというわけではないのですが、流石にこうも毎日毎日アニメと言われると腹が立ちます。皆さんの周りにもこういう人はいませんか?また、自分がそうだという方がもしいれば、一体どういう心理なのか教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- 困ってます
- KANCOLLE372
- アニメ・声優
- 回答数 7
- TIGER & BUNNY
TIGER & BUNNY SPECIAL EDITION SIDE TIGER TIGER & BUNNY SPECIAL EDITION SIDE BUNNY これらって、見る価値ありますか? 新シーンがあるとのことですが、数分だけという情報もあります。 その内容は、どういったものなのでしょうか?