スポーツ選手
- ダルビッシュ健太てなにものですかどういう病気なのか
ダルビッシュ健太てなにものですかどういう病気なのかよろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 暇なときにでも
- yamaneko567
- スポーツ選手
- 回答数 1
- プロとアマチュアの違いって何?
報酬付き
サッカーのJ3リーグは、プロ契約の選手が3名以上必要だそうです。それ以外はアマチュア選手のようです。 このプロとアマチュアの違いって何でしょう?球団から1円でも給料を貰っていればプロですか?アマチュア選手には、球団から1円も支払われない? 選手と育成コーチ併用で球団から給料を貰っていても、選手として一銭も貰っていなければ、アマチュアとなるのでしょうか?
- 受付中
- 困ってます
- takepan_toki
- スポーツ選手
- 回答数 7
- 山川穂高 登録抹消
こんにちは。 西武の山川穂高選手が文春砲により? 登録抹消されました。 巨人の坂本勇人選手とどう違うのですか?
- ベストアンサー
- 暇なときにでも
- sora_iro1881
- スポーツ選手
- 回答数 1
- 常識を超えてきてるような気がするのですが
常識を超えてきてるような気がするのですがニューヨーク同時多発テロとか東日本大震災とか大谷翔平の二刀流とかよろしくお願いしますm(_ _)m
- 締切済み
- 暇なときにでも
- yamaneko567
- スポーツ選手
- 回答数 2
- プロスポーツ選手に本気で恋してる人
質問失礼します。タイトルの通りです。 プロスポーツ選手(サッカー、野球など)に恋している方々(特に女性)は、どのような心理なのでしょうか? ファンイベントなどが頻繁にあるアイドルとは違って、スポーツ選手はプレーする姿で観客に返礼するのかと存じます。 しかし、建前上恋愛禁止のアイドルと違って、スポーツ選手関しては熱愛報道や結婚報道をよく聞きます。自分が贔屓にしている選手(いわゆる推し)が結婚してしまった時、虚しくなったりしないのでしょうか? 当方が聞く限りだと、バックネット裏やゴール裏のチケットを取って毎週のように球場へ通い詰めたり、選手が建物間を移動する時に出待ちをして話す機会を伺っていたりするみたいです。 選手と繋がりを持ちたいという方が熱心に行動されているみたいですが、プロスポーツ選手はファンとは一線を引いているイメージがあります… すみません。余計なお世話だとは存じていますが、知人が最近上記のような状態になってしまったので気になりまして。 ご自身が熱心なファン、または周囲に熱烈な応援活動をされてる方がいらっしゃいましたら、お考えをお聞きしたいです。
- ジャンプ関連(女子)
おはようございます。 2022ー23年シーズンの女子ジャンプですが、エースの高梨沙羅選手が1勝もしないまま」シーズンを終えたというのを地方版も含む各新聞社、スポーツ紙などが報じていると伺っております。初めてのケースになるかと思いますが、2022年2月の北京冬季五輪での(ミックスジャンプ)失格の件に加えて、新ルールの対応の遅れなどもあったという記事も出ていたようです。 もし、可能でしたら 教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 中日ドラゴンズの髙橋宏斗投手
中日ドラゴンズの髙橋宏斗投手は、将来的に、大リーグに、ポスティングで、挑戦すると思いますか?また、挑戦して欲しいですか?
- 大谷からヌートバーへのプレゼント
WBCは様々な感動を与えてくれましたが、ふと、気になる情報がありました。それは、大谷選手がヌートバーに自分の付けている時計をプレゼントした事です。私は、高級時計には全く無知なんですが、プロの高給取りの選手て、いくらくらいの時計を付けてるもんなんでしょうか?
- スポーツニュースで大谷翔平選手が一番多いのはなぜか
ここ最近のスポーツニュースでは野球の大谷翔平選手が一番多く取り上げられているように思うのですが、なぜ大谷翔平選手が一番多くスポーツニュースに出るのでしょうか?
- 女子ジャンプ関連
さて、女子ジャンプ史上初のフライングヒルが行われ、伊藤有希選手は3位に入った模様です。優勝はエマ・クリネツ選手(スロベニア)になりました。伊藤有希選手ですが、前のリレハンメル大会で実は失格(スーツ規定違反)になったものの、特例で参加が認められました。今回の大会ですが、ノルウェーを転戦する「ロー・エアー」と呼ばれる賞金大会の予選、本戦の成績による上位15人が出場可能な規定になっているらしいです。3月15日のリレハンメル大会で1回目に失格となって20位(おそらくランキングのことだと思います)につけていましたが、特例で参加が認められました。そのこともあって、3位につけたのは立派なことだと思います。通常のW杯でも同じようなケースもある可能性について、ぜひ 教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 海外スポーツ(スキー関連)
おはようございます。 さて、スロベニアで行われているノルディックスキー世界選手権で、日本女子のエースである高梨沙羅選手が練習中に転倒し、負傷した模様です。このニュースは、日本時間の2月25日に速報で入ってきました。詳しいことは私でもわかりません。 状況次第ですが、2022-23シーズンに関しては参加しない可能性もあるのでしょうか? ぜひ、お願いします。
- スポーツ 勝った時
1、大事な試合で勝ったとき、監督や選手が液体(お酒か水?)をかけ合っているのを見たことがあるんですが、スポーツではよくやることなんですか?選手が監督に液体をかけているのを見た時「監督にそんなことする!?」と非常に驚きました。これは何か意味や伝統がある行為なのか、単に喜びのあまりやっていることなのか。頭からかけられたり、顔面や服の中にかけているので、少し心配になりました。 2、かけられた人は嬉しいものなんでしょうか? 3、カタールW杯でも水をかけたそうです。これは「お酒厳禁」な国だからでしょうか? スポーツ経験者の方などから見れば下らない質問かと思いますが、以前からの素朴な疑問です。回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 困ってます
- orange0141
- スポーツ選手
- 回答数 5
- クロアチア戦の試合後
サッカー日本代表のクロアチア戦で、日本は敗れて、若い選手たちが泣いてましたが、わたしはそれだけ大会への想いが強いから泣くのだと思うのですが、父親はあれを見て、若い選手は技術はあるけど、精神面が子供だ、 昔は、技術はなかったかもしれないけど泣く選手なんていなかったと言ってました。負けて泣くことはそんなにいけないことなのでしょうか? 負けて泣く選手、どう思いますか?
- ベストアンサー
- 暇なときにでも
- noname#255022
- スポーツ選手
- 回答数 7