製造業の財務・経理・相続
- 出世した人の話で貧乏だった頃が懐かしいと言うが
出世した人の話で貧乏だった頃が懐かしいと言うがそれはいまが充実してるからというのは本当ですかよろしくお願いします。m(_ _)m
- 締切済み
- 暇なときにでも
- yamaneko567
- 製造業の財務・経理・相続
- 回答数 3
- 会社で上司が無能です。
毎日赤字続きで生産が下落気味です。 それと人手不足で誰か一人でも休んだり、他の会社から応援に来ないと間に合いません。現在は納期遅れが酷く2月末のを製造している状態です。 まずいですか? 去年の11月に入社しましたが、それ以前からずっとこの状況を抜け出せません。 工場長はなんかボーナス以外のお金も貰っているみたいで真剣味がなく毎日へらへらしてます。 こんな会社は近々潰れますか? もう退職届は受理されています。
- ベストアンサー
- 困ってます
- noname#255616
- 製造業の財務・経理・相続
- 回答数 4
- 預かり在庫についての質問
預かり在庫について質問です。 弊社は顧客の倉庫に製品を預かってもらっております。 所有権は弊社のものであり、倉庫費用も弊社が支払っております。 品質保証期限の切れた製品を邪魔だからといって、許可なく捨てた場合は 当然補償の対象になりますよね? 金額的には100万円以下の話なので、弁護士をつけてまでの話ではないと思うのですが、皆様の場合どのような形で対処しますか? A4の書面等で違法行為であることを伝え、対応してもらえなければ 法的手段をもって対処するという方法でしょうか? あんまり経験がないので、どういうやり方をすべきかアドバイスもらえないでしょうか?
- 締切済み
- 困ってます
- tack8rou40
- 製造業の財務・経理・相続
- 回答数 4
- 電子帳簿 白黒レシートもカラーでスキャンが必要か
基本的な疑問ですみません。請求書等をスキャナで保存する際、電子帳簿保存法の要件では200dpi以上かつ256階調カラーと記載されているのですが、もともと白黒印刷のレシートをスキャンする際もカラーで取り込まないといけないのでしょうか。白黒で良いならデータ量も少なくて済むと思うのですが。
- ベストアンサー
- 暇なときにでも
- michith
- 製造業の財務・経理・相続
- 回答数 3
- 値上げの交渉をしているのですが
値上げの交渉をしているのですが、客先から「○年前の材料費は○○円だったけど、現在は○○円で買っています」とそのままズバリを書けと要求してくる会社があります(そこそこ大きい会社です)。材料費だけでなく人件費や輸送費等も全て開示して、そうしないと値上げの要求は飲めないと言うのです。うちの会社としては、そこまであからさまに出来る訳ないのですが、こうした要求は当たり前のことなのでしょうか。本気で困っています。
- ベストアンサー
- 困ってます
- nagareruaya
- 製造業の財務・経理・相続
- 回答数 8
- 鉄骨製作工場名表示のカンバンの記載方法について
掲題の件、代表者指名と所在地は社長名、本社所在地なのでしょうか? それとも工場長名、工場所在地で書くべきなのでしょうか? ご教示をお願いします。
- 締切済み
- 困ってます
- tokumeishitumon
- 製造業の財務・経理・相続
- 回答数 4
- 転職
転職で迷っています 同じ会社でふたつの求人があり 外に出る修理業務に応募か 社内での試運転業務 修理と試運転どういう醍醐味がありますでしょうか
- ベストアンサー
- 困ってます
- aguuuu
- 製造業の財務・経理・相続
- 回答数 3
- 試運転有給
機械の試運転 業務って 有給とか取れる環境にあるのでしょうか。 会社で全然違うのは分かりますが 取りにくい業務に該当するのかが気になります。
- ベストアンサー
- 困ってます
- aguuuu
- 製造業の財務・経理・相続
- 回答数 3
- 【法律・棚卸し】会社から会社の備品の棚卸しをしろと
【法律・棚卸し】会社から会社の備品の棚卸しをしろと言われた。なぜ棚卸しをする必要があるのかと聞いたら法律があると言われました。 棚卸しをしないといけないという法律はどこに買いてあるのか教えて下さい。
- ベストアンサー
- 困ってます
- umidigia5pro
- 製造業の財務・経理・相続
- 回答数 8
- 仕入れ先が倒産 未払い金が多額有り 支払請求される
仕入れ先に機械の製作を発注し製作途中(完成度60%で倒産) 機械は引き継ぐことになった。(前払金60%支払い済み) その機械に未払いの部品があり、そのメーカーから支払い請求を受けている。私からすると2重払いになるので、何とか回避できないものでしょうか?
- ベストアンサー
- 困ってます
- atsushi3629
- 製造業の財務・経理・相続
- 回答数 3
- 棚卸在庫金額の見直しについて
お世話になります。他に相談する方法を知らず、ネットで調べても今一つ理解できないためお尋ねすることにしました。 弊社は電子部品等を数万個から数百万個の量産流れ品を20種、数個から数十個の機械加工品を生産している中小企業です。 量産流れ品はまとめ生産を行って2-3か月分の在庫を持って対応しています。 また、機械加工品は次回注文に備えてそれぞれの量は少ないですが、数百種の製品を保有しています。 お尋ねしたいことは以下になります。 ①製品は熱処理を行っていますが、燃料費単価(ガスの体積を重量に換算するときの係数)を誤っており2割ほど安く原価計算をしていました。 ②昨今、原材料代、燃料費が上がってきており製品の製造原価が上がってきています。 これから生産する製品の原価は①②を考慮すべきと思いますが、 所有する在庫については以前の原価(当時の原価で作られたので)を用いればよいでしょうか。 ①の処理についてはも過去から用いられていた係数を変えるのはいまさらの気がします。 正直に言えば相当の労力がかかると思い、気が進まないところです。 以上、教えていただければ幸いです。
- ベストアンサー
- 困ってます
- TIGER1
- 製造業の財務・経理・相続
- 回答数 1
- 業務改善による経費削減金額計算方法
業務時間短縮や作業時間短縮を実現した場合の経費削減金額計算方法について考えています。 例えば業務手順を変更することにより、ある作業が1時間から30分になったとします。 このときの経費削減計算としては、その作業を実施している社員の時間単価が¥3000としたら、¥1500が削減されたという結論で良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 困ってます
- tokada1106
- 製造業の財務・経理・相続
- 回答数 2
- ある部署のみ空き工場へ移転
製造業の工場の移転について教えてください。 我が社は、100名ほどいる会社です。 建物が古く地震に対して耐震性がなく建て替えも検討していましたが、金額が土地代含めて何億もかかるとのことで、2階で作業している第一製造部と品質保証部のみ今ある会社から車で15分ほどの空き工場があるのでそこを購入して2部署のみ移そうかという案がトップダウンで出ています。 私は、各部との社内連携がとりずらくなるので反対なんですが、来月にその工場を視察することになりました。 そこでの注意ポイントなどどういった所に気にしたら良いでしょうか? どんな意見でも良いのでアドバイスお願いします
- ベストアンサー
- 困ってます
- dragon20
- 製造業の財務・経理・相続
- 回答数 5
- 仕事
仕事での悩み 今までの仕事以外に 少し系統の違った 社内で使用していく効率アイテムやシステム導入などをやるようになりました。 人と絡むような仕事は慣れておらず 打ち合わせするにも こんな内容で打ち合わせに呼んでいいのかとか 色々考えて中々思うように動けません 気持ちがよわいのかどうしたら進んでいけるでしょうか
- ベストアンサー
- 困ってます
- aguuuu
- 製造業の財務・経理・相続
- 回答数 1
- 会社のお金の支払いの流れについて
すごくバカげた質問かもしれませんが、分からないのでお聞きします。 ある工場で働いている者ですが 別の会社から備品や商品を購入する際、見積もりなどをもらって OKだったら、じゃあその商品をくださいと言った後。 そのあとのお金の支払い・流れってどーなっているんですか? 今度、仕事で必要な物の注文を私がするんですが、事務員でも経理でもないので、その辺のお金の支払いの仕組みがまったくわかりません。商品の納入書と一緒に請求書があって、後払いするって感じなんでしょうか?
- 締切済み
- 困ってます
- nvuf9cvy
- 製造業の財務・経理・相続
- 回答数 6
- 【税金・日本の会社がスイスのジュネーブに本社を置く
【税金・日本の会社がスイスのジュネーブに本社を置く理由を教えて下さい】JT日本たばこ産業だけでなく、ただの歯磨き粉メーカーのサンスターも本社をスイスのジュネーブに置いています。日本企業に何のメリットがあるのですか?
- ベストアンサー
- 困ってます
- umidigia5pro
- 製造業の財務・経理・相続
- 回答数 2
- テレワークしたいから御社に入りたい、で転職できる?
コロナで東京都内は感染者が増加中、でも都の予算は無いから緊急事態宣言がもう一度出るなんてことはない。仮にもしも緊急事態宣言が出たとしても出勤は普通にしないと行けない。 みたいな状況の人が 「今の会社はこんな状況でもテレワークさせてくれない。何回頼んでも無理だしテレワークできる会社に転職だ!」 と思って会社を辞めて転職活動し始めたとしたら、どういう感じでやればテレワークの出来る会社に入れますか? ハローワークに行って 「私はテレワーク出来る会社に行きたいんです。正社員としての雇用で、自宅で仕事出来る会社を探してくれ」 と言えば解決でしょうか?
- ベストアンサー
- 困ってます
- noname#245886
- 製造業の財務・経理・相続
- 回答数 4
- 入出庫プログラムで入庫単価と出庫単価を同じにしたい
入出庫プログラムで入庫単価と出庫単価を同じにしたいプログラムを制作して欲しいと言われているのですが、一つ疑問なのですが、これまで棚卸資産評価方法にはいろいろな方法がある事が、ここでの質問とご回答でかなり理解できてきましたが、今回依頼されている入出庫プログラムにおいて、同じ品番の同じ部品の入庫伝票の単価と出庫伝票の単価を製品マスターを作った上で、同じ単価で良いというのですが、これっておかしいのではないかと思うのです。 たとえ同じ仕入先から同じ部品を仕入れ、入庫したとしても仕入単価は変わってくるのですが、それを出庫時に同じ単価で出庫する事自体、在庫資産評価がおかしくなると思うのですが如何でしょうか?
- ベストアンサー
- 困ってます
- dai0730
- 製造業の財務・経理・相続
- 回答数 1