発明・特許・知的所有権
- 次お札のデザインが変わるのはいつですか?
できれば早めにデザインを変えて欲しいような気が… 人選は別に変えなくていいのでデザインの変更を… 特にフォント と思ってるのですがいつ変わりますか?
- 締切済み
- fiviv12925
- 意匠
- 回答数4
- 製法特許はどのような物が認められますか?
お世話になります。 製法特許についての質問です。 以下の例は実際には有りえない事ですが、あくまでも例えとして捉えて頂ければと思います。 例えば梅干しを作る場合ですが、簡単に言うと梅と塩を一緒に付ける事で白梅が出来、その後に赤シソを入れて赤い梅干しになります。 梅干しを漬ける時の塩分量を調整する事で、長期保存も可能な梅干しにするかどうかが決まってきます。 長期保存をしようとすると塩分量を増やさないといけないのですが、例えば誰でも手に入る重曹やヨーグルト菌を入れたら、塩分量を抑えても長期保存可能な梅干しを作れる事を発見した場合、これは製法特許の範囲に含まれるのでしょうか? 要は、誰でも手に入れれる物を使って、今までに誰も思いつかなかった方法で、既存の製品よりも優れた物を作った場合は製法特許になるかが知りたいと思っております。 上記の梅干しの例で言うと、誰でも手に入れれる重曹やヨーグルト菌を、梅干しを漬ける時に一緒に入れるだけで、塩分量を抑えて長期保存できる梅干しが作れてしまったような感じです。 このニュアンスで伝われば良いのですが、特許関係に詳しい方からのご回答をお待ちしております。 よろしくお願い致します。
- 有ったら良いと思います。
工事用のチョッキに、フアンを取り付け大好評の扇風機。自転車用の ヘルメットの中に、フアン取り付けたら馬鹿売れするのではないだろ うか。質問です。実用新案特許を申請してはと思います。国内で1億 円以上の利益があるかも、海外で1兆円は見込まれるかも?有ったら 良いと思います。
- シンプルな申請内容の特許
特許についての質問です。 調べる限りほとんどの特許について「提出物件の目録」に記された内容は複雑で大変詳細ですが、シンプルな内容・簡潔な文で取得できた特許があればぜひ具体例を教えてください。 分野は問いません。できるだけ多くの具体例から学びたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 過去特許の実施例について
過去の特許例に記載されている内容を新規特許として記載したいと思いますが、出来ますか? 過去の特許の請求項には書かれていません。
- ニコラ・テスラについて
ニコラ・テスラは、その晩年は経済的にも困窮して不遇な身で亡くなったらしいですが。 彼が発明した誘導モーターや交流送電に関する物の特許は取っていなかったのですか?
- 締切済み
- hirokisake
- 発明
- 回答数2
- 他人のサイトを勝手に紹介するのは違法ですか?
例えば、自分の作成したアンテナサイトに他人のまとめサイトへのURLを貼って紹介することはいけないのでしょうか?
- 締切済み
- rissan5124
- 特許
- 回答数2
- 商標について
商標、登録商標になっている名前はもう他のに使えないのですか? 内容、中身が違う場合でも使ったらいけないのでしょうか? また、人名に使っても駄目なのでしょうか。 例えば、一太郎ってありますよね。あれは、登録商標となっているようなのですが、もし人の名前に一太郎と付けたら違反になるんですかね?
- 締切済み
- kirei_desu1
- 商標登録
- 回答数2
- ゆっくり茶番劇についての質問
ゆっくり茶番劇の件で 特許庁が「悪意ある」申請で取り下げの方向と言及みたいな動画がいくつか投稿されていますが 本当に特許庁がそう言ったんでしょうか? デマではないんでしょうか? 本当にそういう発言が特許庁から飛び出てくるレベルならこれから特許や商標登録のシステムを悪用などができないように見直してほしいですよねぇ
- ベストアンサー
- qnefqrqwneopqr
- 特許
- 回答数2
- 超音波のような音がずっとうるさい。
2020年位から超音波の音のような音がずっとうるさいです。 動物避け等に使うような物で人用の音波か何かではないかと思っているのですが、正式名称をご存知の方がいらっしゃいましたら正式名称を教えて下さい。 上記のような相談をするといつも病院へ行くように言われてしまいます。 避け方等ありましたら教えて下さい。 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- tokuid
- その他(発明・特許・知的所有権)
- 回答数7
- 祖父のアイデア 今なら特許に匹敵?
明治初期の生まれで、40代から緑内障で失明し、 長男夫婦に介護されながら、100歳近くまで生きた祖父(田舎の僧侶)ですが、 70歳頃からは耳も遠くなり、 「ごはん!」と叫ぶ嫁さんの言葉が聞こえないので、祖父自身が、 どの指を何回叩いたら云々 というアイデアを思いつきました。 60年近く前のことです。 つまり、例えば、 右手の親指・人差し指・中指・薬指・小指 をそれぞれ、あ行・か行・さ行・た行・な行 左手の親指・人差し指・中指・薬指・小指 をそれぞれ、は行・ま行・や行・ら行・わ行 と決め、 嫁さんがまず祖父の肩を叩いて起こし、祖父は両手をこたつ板の上に広げて出します。 で、例えば、 右手人差し指を5回叩いたら、こ 「こ だな?」で正しければ嫁さんがOKを出します。 左手親指を1回叩いたら、は 「は だな?」で正しければ嫁さんがOKを出します。 左手小指を3回叩いたら、ん 「ん だな?」で正しければ嫁さんがOKを出します。 「こはん?…!…ごはんか?」で正しければ嫁さんがOKを出します。 と順次やって意思の疎通を図っていた訳です。 傍目には実にまどろこしいですが、このやり方って、携帯電話の入力そのものですよね? 今となっては既存の技術ということになるので、如何ともしがたいですが、 もしその当時に特許を出したとしたら、どういうやり方ならあり得たのですか? 将来にしか活用の場が無い技術を、事前に特許として出すにはどうするかということですが、どんなものでしょう?
- 締切済み
- torahige1923
- 発明
- 回答数5
- このページで使われているフォントを知りたいです。
https://www.lanscope.jp/cpms/interview/interview02_3/ ここの記事を読んでいて、とても読みやすいフォントだと感じました。自分のブログにも同じフォントを導入したいと思うのですが、フォント名が分かる方いましたら、何のフォントを使用しているか教えていただきたいです。著作権が絡んでいて、使用できないフォントであれば諦めますが・・・
- 発明のアイデアについて
頭の中で発明のアイデアが浮かんだのですが、これを実現させるにはどうしたら良いでしょうか? また、これで金持ちになるには私は何をするべきですか?