機械加工

全8343件中7781~7800件表示
  • タレパン加工でのそり対策

    タレパン加工でアルポリ材に複数のパンチングの穴加工をしますと、例え弱スプリング、連発金型を使用しても”そり”が発生します。材料は1000×2000です。この”そり”さえなくなれば、問題解消します。”そり”をなくすタレパン加工、又は後加工方法をご指導願います。金型で費用が発生しますので費用は極力おさえたいです。よろしくお願いします。

  • SS材の加工

    非鉄専門の加工屋です。SS材板加工での注意点をご教授ください。内容は、t:6、300×40の中心から左右L:40mm程t:3へ加工更に、左右L:20mm幅40を20へという加工内容です。 t:6 SSミガキ材からと思ってるんですが”反り”が問題です。最適な加工方あればお聞かせください。 私自身としては、この加工前になましてからと思ってるんですが・・・(交差は一般です) できれば板厚t:6のまま使用したいのですが。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 切削
    • 回答数2
  • 技能検定

    皆さん、教えて下さい。 来月8月に技能検定普通旋盤1級を受験するのですが、S45Cの面粗度1.6Sが出ません。バイトの刃先0・4R以下でロウ付け刃物(33-3)をどのように研ぐのですか・・・外径Φ25 回転1000 送りF0.1の条件です 日常の仕事は樹脂専門でS45Cを加工するのは、14年ぶりで何もわからない状態です。宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 旋盤
    • 回答数3
  • 角形スプラインについて

    角形スプラインの軸と穴を加工する場合に 材料は何を選べば良いのでしょうか? 伝達力は大きいのでS45Cの焼入れを考えてますが スプラインの形状自体が伝達力が大きいと 考えれば処理を違うものに変えた方がいいものか・・・ 良い意見お待ちしております。

  • 放電加工機用回転加工冶具

    ワイヤ放電加工機や形彫放電加工機似て、円筒モノの同心度や円筒度を必要とするものを加工するときに使用する回転冶具があるとの話を耳にしたことがあるのですが、そのような冶具はあり、また販売しているのでしょうか?知っている方おられましたら情報を頂けたらと思います。上記の公差を必要とする加工がなかなかうまくいかなくて困っています。なにとぞよろしくお願いします。

  • 洋白材の変色について

    ワイヤーカットで洋白材の加工をするのですが、材料の変色がひどくて困っています。 何か、良い方法があれば教えていただけませんか? 宜しく御願いします。

  • 磨き鋼 薄板の現場での切断

    磨き鋼 薄板1.6t3.2t 幅40mm程度の現場での切断ですが 簡単に切るには、携帯用バンドソーとか市販のレバー操作のカッターやカットグラインダ(騒音で不可)でしょう 他に工具がありませんか、 何とか、中古品でもよいが、安く手に入れたいです。どうすればよいですか?

  • 表面処理(粗さ)のサンプル

    表面処理(粗さ)での、JIS記号に基づく 加工サンプル?(見本)を 探してるのですが、 何処かに有りませんでしょうか? 以前に、文鎮の様な形状で 各、粗さに削ってあって 記されてる物を 見たような記憶が、 あるのですが・・・ 宜しくお願い致します。

  • 油加工すると加工面に汚れが付く?

    はじめまして。 今までソデ○クの水加工機を使っていて、 新たに同社のAP200L、油加工仕様を導入しました。 それで気になったのが、カット数7回で6th 7thカット目に鏡面加工(PIK加工)をすると加工面にこげ茶色のカスが付着しています。 (メーカーに問い合わせたら油加工はそういう仕様だと言われました。) この汚れは洗浄液やウエスで洗えば落ちるのですが、細い溝などは苦労してます。 他のメーカーの機種でもこういう現象は起きるのでしょうか? また、この汚れを落とす良い方法はないでしょうか?

  • 3次元加工のDNC運転

    どうも、こんにちわ。私の会社はゴム金型を製作しています。MCで3次元加工をDNC運転するのですが、そのMCが10年以上前のでシュミレ-ションで出た加工時間よりだいぶ遅くなります。デ-タの送信速度に機械がついていかないのです。機械も更新したいのですが、この景気だとなかなか・・・それでこの問題を解決すべく、この掲示板に書き込みました。いいソフトか何かあれば教えてくださいよろしくお願いします。できればお金が掛からないいものがいいですね-

  • いいタップはありませんか?

    SUS303で有効ねじ長15?のM3のねじを自動旋盤(カム)で加工しているのですがねじが深い為タップが折れてしまいます。SUS用のタップを使用したり、下穴を少し大きくしたりしてみましたが何個か加工すると 折れてしまいます。何か良いタップ・メーカー等ご存知の方ぜひご教授下さい。良い加工の方法等あればうれしいのですが・・・。宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 切削
    • 回答数4
  • ローレット加工

    断面がコの字型(20×20、厚さ3.25)でLが800くらいの材料(材質:SS400)の内側にローレット加工(あやめ模様)を施すにはどうしたらよいのでしょうか。

  • NC旋盤です

    NC旋盤をやってます。 今 外径456mm・内径443.5mm・厚み5mmのリングを加工してます。 材質は、S45Cで変形します。 冶具に挟んで変形を取ろうと考えてます。 その他に何かいいアドバイスは、ありませんか? 教えてくれませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 旋盤
    • 回答数4
  • ワイヤー放電加工

    ワイヤー放電加工の細線の線径は何φ何φまででしょうか? ワイヤー放電加工メーカーはどのような企業がありますか? また、電線メーカーはどのような企業がありますでしょうか。 素材としてはどのような物がありますでしょうか。 (タングステンワイヤーも入りますか?)

  • チタンアルミ合金の加工

    チタンアルミ合金の加工に困っています。 カッター、チップ、エンドミル等どんな物を使ったら良いか教えてください。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 切削
    • 回答数5
  • エンドミルのバックテーパの表記の件。

    初めて質問します。 エンドミルのバックテーパの表記ですが。 例えば、Φ20のエンドミルで底刃先部の径がΦ20.02で 底刃先部から40mm部の径がΦ19.98の場合、 バックテーパの値としては、0.04/40なのか -0.04/40となるのか、職場で色々な意見あり、 まとまりません。正解を教えてくれるとうれしいです。

  • ネジについて

    初心者の質問で申し訳ございませんが、 ネジについて質問します。 図面にM14のピッチ1.25とありますが、 M14の極細目ネジですか。 手元にネジの資料がないのでわかりません。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 旋盤
    • 回答数5
  • エアゾール缶の口元ネジ寸法

    エアゾールの缶の口元にあるネジの規格が分かりません。インチ28山とだけ図面には書いてあるのですが、どのようなネジの規格に当てはまるのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 旋盤
    • 回答数1
  • ラッピングの機械のランニングコスト

    エアロラップとスマップのランニングコストについて 質問したいのですが 一ヶ月のダイヤパウダーの使用額お教えて下さい。 機械の値段の差はあるのですが、精度、コスト の点もお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 径補正について

    はじめまして 私はncをはじめとする生産技術に携わるものです 私共は、東芝製bmc-50eを使用してますが 加工終了後寸法測定をしたところ0。01ミリほど公差から外れていたため径補正により修正を試みましたところ逆に0.1ミリほど削り過ぎてしまいました。テストカットをさきにおこなっていたのですが異常はありませんでした 同様のことを行ったのに!! 私は、立ち会った形なのですが入力ミス、操作ミスなどは、見受けられませんでした 原因が分かりませんなんか心当たりがありましたらよろしくお願いします。