洋白材の変色について

このQ&Aのポイント
  • 洋白材のワイヤーカット加工において、材料の変色が問題となっています。
  • 変色を防ぐための効果的な方法はあるのでしょうか?
  • 変色に対する対策や注意点について教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

洋白材の変色について

ワイヤーカットで洋白材の加工をするのですが、材料の変色がひどくて困っています。 何か、良い方法があれば教えていただけませんか? 宜しく御願いします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

洋白材は銅/ニッケル/亜鉛 の比率が60/20/20ですよね。 単純に直流電源のワイヤ放電加工機で銅を加工した場合、表面が白っぽく変色すると思います。 最も単純に解消するのであれば、交流電源のワイヤ放電加工機で加工されると改善されると思います。

noname#230358
質問者

お礼

回答、有難うございます。 残念ながら、うちのマシンは直流電源だけなので試せませんが参考にさせていただきます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

何処が変色するのですか? 表面に塗装してから加工して、加工後N塗装を剥がしたら変色しないかも知れません。 導電性の有る塗料で行わないとだめかも知れませんが・・・ ご参考まで。

参考URL:
http://www.ctktv.ne.jp/~s-nomura/public.htm
noname#230358
質問者

お礼

早速の回答、有難うございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ワイヤーカット後の変色

    初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。自分は金属加工業の営業をしてるのですが、お客様から「ワイヤーは変色(深緑っぽい色)が残る為、外観部品では使用できない。」といわれております。弊社のワイヤー担当は二度、三度走れば少しはマシになるとのことですが、コストのかね合いであまり工数をかけたくありません。しかし、異形的な形状の部品を治具等作成してMCで加工するのも避けたいです。ワイヤー加工時、もしくは加工後の処理等で何か良い方法はございませんでしょうか?今のところ電解研磨ぐらいしか思い当たりません。材質はSUS303です。初歩的な質問かもしれませんがご指導宜しくお願いいたします。

  • FeSi2の材料を切断したい

    10?×10?のFeSi2の材料を4?×10?に切断したい加工があります。 ワイヤーカットで切断しようと思ったのですが、電気が通らないのか 通電してくれません。 この材料は電気が通らない性質なのでしょうか。 ワイヤーカットでダメでしたので、フライスで切削したところ材料もバリバリと割れ、削れません。 研削ではなんとか削れますが、時間がかかってしまうため、なにか良い方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 半割れ丸ブッシュ

    半割れ丸ブッシュ(二つ合わせて丸になる)の加工方法を教えてください 旋盤でリング状に仕上げて、ワイヤーカット又はフライスなどで半分にする そうすると半分しか使えなく、材料も2倍必要になる。 マシニングで角材料から削り出す方法ぐらいしか思いつきません 材料の無駄なく早く加工する方法はないでしょうか。

  • SUS303の変色

    先日SUS303の六角材を加工しお客さんに納入しました。ところが2週間近くたってから連絡があり部品が真っ黒に変色しているとの事。メールで写真を見せてもらったのですが納入した部品全部ではないですが確かに写真で見た感じ全体が真っ黒でした(黒染めしたみたい)。私は旋盤加工業をしていますがSUS303が真っ黒に変色したなんて初めてです。こんなことってあるんでしょうか?ちなみに製品には転造加工があるので1つ1つ部品を見るのですがその時には変色に気づきませんでしたので納品後に変色したと思われます。またバレル加工、焼入れ加工などは一切なく転造加工後トルクレンで洗浄して出荷です。SUS303の変色について原因をご存知の方、よろしくお願いします。

  • 銅材ですが、変色が生じない特殊工程(表面コート等…

    銅材ですが、変色が生じない特殊工程(表面コート等)を探しています。  銅材料でプレス加工を行っていますが、後処理が脱脂だけのために経時的に 変色が生じます。そこで、メッキ以外の工程で、変色を発生させない工程が無いかを探しています。変色防止保持期間は約6ヶ月

  • ワイヤーカットとレーザー加工の使い分け

    設計初心者です。 初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。 鉄板に貫通した加工を行うときに、 ワイヤーカットとレーザー加工を選択すると思いますが、 Q1:ワイヤーカットとレーザー加工の選択基準となる点はどのようなものがありますか? Q2:ワイヤーカットとレーザー加工で、それぞれの加工方法でしかできない加工はどのようなものがありますか? Q3:ワイヤーカットとレーザー加工で、両方とも加工できるけど、どちらかのほうが有利という加工はどのようなものがありますか?

  • 銅合金の変色で困ってます。

    真鍮に銅下地付き半田メッキをした材料をプレス加工した製品で、破断面が赤く変色する問題が発生ております。 加工油 塩素系潤滑油(銅板腐食1b) 後加工 トリクレン洗浄 症状  1LOT5万個~6万個程度生産(1箱10000個入りを5から6ケース)の内1ケースのみ全数変色。同日生産、同日洗浄でこのような現象が発生してます。 何が真鍮を赤化させているのかが不明で、対策が取れません。何かアドバイスいただけないでしょうか?

  • 受け当たり面の変色

    お世話になります。 ADC12で自動車エンジン部品の加工をしています。 加工する面が多面あるので、ある面を加工するときは先に加工したフライス面を受けて他の面を加工します。 問題は加工後、加工面と治具の受けが当たった個所が黒く変色します。 加工後変色した個所をアルコールで拭くと多少は落ちるのですが、完全には落ち切りません。 何が原因で黒く変色するのでしょうか? ちなみに製品は4気筒のクランクケースで、この治具は3点で受けています。 1点の受け座の大きさは10mm*10mmで、3か所合わせて8kNで押さえています。 切削液は水溶性エマルジョンです。 黒く変色する以外にも、製品にダコン(圧痕)が付きます。 当初は切り粉が受け座の上に乗っていてその状態で製品をセットし、ダコンが付いたと思っていましたが、どうも製品が剥がれて受け座にこびりついているような感じです。 砥石で磨くとその後1~2個は問題ないのですが、それ以降はダコンが付き出します。そのままの状態で加工するとどんどん大きくなっていきます。 今まで何十種類とアルミ製品の加工を行ってきましたが、今回のような現象は初めてで困っています。 客先から今回の変色と圧痕が発生する理由を説明してほしいと依頼されています。 どうすれば分かりやすく説明できますか? 電解腐食についてのページ等読みましたがいまいち良くわかりません。

  • 極薄砥石によるスリット加工

    □10×15Lの材料(材質:SKH-3)の長手方向に0.150.19mmのスリットを深さ3mm程度加工したいと思っています 現状、ワイヤーカットにて全周加工していますが、コストダウンのため良い方法がないかと探しています。 それで、ファインカットのような高速精密切断機をもちいてスリットを入れられないかと考えたのですが、可能なものでしょうか? 情報お持ちの方よろしくお願いします。

  • れんこんの変色

    れんこんを使った料理を作るのですが、料理の度にれんこんの色が変色することがよくあります。包丁でカットしたあとしばらくは水にひたしておくのですがあまり効果がなく、炒めたり煮たりすると途中から変色してしまいます。料理本などを見ると綺麗な白いれんこんなのに、どうして私の場合変色してしまうのでしょうか・・・・?見栄えもよくありませんのでとても気になるしとにかく美味しそうじゃないんです・・・どなたがアドバイスいただけますか?宜しくお願いします!