素材・食材
- 私、おかしいですか?
ダブルバーガーの意味がわかりません。 ビックマックはバンズ3枚なのでギリギリ許せます。 しかし、ダブルバーガーは… ダブルにする位なら、シングル2個買えばいいのに! ぜいたく過ぎると思います。 皆様、どう思われますか?
- お米の保存
お米を30kg、注文したんですが保存方法について、ご教授お願いします。 5kg×6の、紙袋で届く予定です。 せっかく、小分けで送ってもらうので、なくなった都度、新しい袋を開けて食べるのが楽ですが、お米が特別栽培米なので、虫が心配です。 封を開けて、ペットボトルか、脱酸素パックに移した方が良いですか?
- 受付中
- 暇なときにでも
- Radish_Boyaboya
- 素材・食材
- 回答数 4
- お豆腐が作り育てた食材が大豆なのか?
お豆腐が作られたのが、なぜか大豆で育てたのか。 皆様、お分かりいただけたでしょうか。
- 締切済み
- 暇なときにでも
- noname#251601
- 素材・食材
- 回答数 2
- 果実シロップ、最終の分量は?
お世話になります。 梅シロップを作るとき、 梅1kg ハチミツ800g この場合、出来上がる分量の計算としては、 単純に1k×800g=1,8kgでしょうか? それとも水分に値するハチミツの量800gで見るべきでしょうか。 一杯に使うシロップを30mlとすると、総計何杯分になるか計算したいのですが、総量がどの程度になるか分かりません。 詳しい方ご教示ください。
- 同じ親に育てられたのに兄弟で食べられるものが違う
私はゲテモノ料理というのを一切受け付けません。 今話すのに、 同僚もそういうのは一切受け付けないし、食べたくもない見たくもない、という感じらしいですが、 同じ親に育てられた実の弟さんは、そういうのが全く気にならないばかりか、むしろ食べたい、という感じらしいのです。 そういう食の好みは、 私は個人的に、 親の育て方とか遺伝だと思っていたのですが、 その話を聞くと、そういうのは一切関係ない、という事になります。 似たような話を聞いた事がありますでしょうか? また、食べ物の好みはどういうところで別れてしまうと考えますか? お考えをお聞かせいただけると嬉しいです。
- なぜ食品へ鉄の添加が義務付けられている国が多いの?
食品に鉄の添加が義務付けられている国が多いとききました。 欧米では小麦に鉄の添加が義務付けられているそうです 日本では義務化されていないようですが、 なぜ、日本では義務化されていないのですか? 教えてくださいよろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 困ってます
- tasukete2018
- 素材・食材
- 回答数 2
- りんごの品種ごとの価格が知りたいです
ふじ、王林などメジャー品種から 紅玉など加工用品種まで色々なりんごが出回っていますが、 卸売り価格が品種ごとに分かるデータなど ご存知でしたら教えて頂きたいです。
- 受付中
- 困ってます
- silvlin_88
- 素材・食材
- 回答数 1
- りんごの果肉、皮、芯が占めるそれぞれの割合
りんごの果肉、皮、芯が占める割合について情報が欲しいです。 yahoo知恵袋で過去に以下のような回答があるのを見つけたのですが、 この情報の元になった文献などありましたら、ぜひ教えて頂きたいです。 >特別大きい(世界一というのがあります)のでなければ大体300gで、皮は14.5%、種を含む芯>等が0.5%です。したがってリンゴ1個は300g、皮と芯を除くと255g、皮は43.5gとなります。
- 受付中
- 困ってます
- silvlin_88
- 素材・食材
- 回答数 0
- とんかつ、赤い&柔らかいのは大丈夫?
赤っぽい事はよくありますが、 今日食べた、とんかつは何というか食感まで少し生っぽ(他部位より柔らかい) いのですが、、 これは大丈夫でしょうか?
- ショートケーキ
こんにちは。 チョコレートが入っていればチョコレートケーキ、チーズが入っていればチーズケーキ、となっていますが、ショートケーキは、イチゴが入っていますが、なぜイチゴケーキといわずにショートケーキというのでしょうか。
- ベストアンサー
- 暇なときにでも
- sora_iro1881
- 素材・食材
- 回答数 1
- 牛乳凍りました
冷蔵庫に入れていた牛乳が凍りました いつも同じメーカーです 同じ経験した方いますか? 凍ると言う事は水が多めと思って良いのでしょうか?
- 受付中
- 暇なときにでも
- toiawasedesuyo
- 素材・食材
- 回答数 4
- 生の大根の保存期間は?
1ヶ月以上前に大根農家さんから抜いたばかりの大根を頂きました。 ビニール袋にいれて冷蔵庫の野菜室の奥に入れておいたため存在を忘れていました。 今見たら、外見は水気も出ておらずしっかりとしていて頂いた時とほぼ同じ状態です。 スーパーで購入したものはすぐ食べてしまうので気にしたことがなかったのですが、 生の大根の保存期間はどれくらいでしょうか?
- 食パンについて
食パンについて 山崎製のふんわり食パンロイヤルブレット超芳醇でどれがおすすめですか?まだのど食パンがトースト、サンドイッチミルクトーストフレンチトーストなどに合うのでしょうか?
- ベストアンサー
- 困ってます
- riyokutiya
- 素材・食材
- 回答数 2