素材・食材
- 道の駅の店内に売られているキノコが毒キノコの可能性
道の駅の店内に売られているキノコが毒キノコの可能性ってありますか?オオヒラタケって食用ですか?キノコに詳しい方教えて下さい。
- 低価格の「おせち」はどのような工夫をしているのか?
地方でおせちを販売している業者です。 最近はネットやローソン100で、極めて低価格で提供される「おせち」がみられます。 その理由としては、①冷凍技術の発達による早期に低価格での食材確保、加えて、ネット・コンビニでの全国規模での販売展開による大量食材確保などが想定されます。 実際のところ、どのような背景・理由・からくりがあるのでしょうか? 正直、このままでは、じり貧になりそうです。 早めの決断が必要なのでしょうか?
- スーパーに売ってる生食用の牡蠣、ありですか?
スーパーに売ってる生食用の牡蠣、皆さんは買いますか? 生牡蠣が食べたいなーという時(スーパーで食べるなら美味しいお店に行くという人が大半かもしれませんが)、近所の市場や鮮魚店、鮮魚を取り扱う直送のスーパーなどで生食用の牡蠣を買う度胸はありますか?
- 【キノコ】きのこのえのきは生で食べれますか? さ
【キノコ】きのこのえのきは生で食べれますか? さすがにえのきの束になっている土台部分は包丁で切ります。 茶色い土台の上の白い部分のえのきは生で食べても大丈夫でしょうか?
- ベストアンサー
- note11pro5G5
- 素材・食材
- 回答数1
- 【チーズ】チーズって油脂ですか? 油脂が多いチー
【チーズ】チーズって油脂ですか? 油脂が多いチーズって何があるのか教えてください。 チーズの種類で1番油脂が多いチーズの品種を教えてください。
- ベストアンサー
- note11pro5G5
- 素材・食材
- 回答数1
- 新商品の流通について
某有名パンのメーカーの新商品です。種類は菓子パンです。この間一番最初がイオンのスーパーでした。意外に凄く気に入りました。近くのお店で簡単に手にはいる物だと思っていたのですが、これが簡単ではありませんでした。 で、先ずお客様相談室に電話しました。すると、とあるドラッグストアに入荷しているとの回答を得ました。近隣ではそのストア2件に2個ずつ入ってるとの事でした。そのストアは問い合わせに電話は使えません。全て本部経由で確認してくれとの事でした。(要するに商品の在庫状況に関しては、直接店に出向いて確認してくれとの事です。) 2店両方の店に出向き何とか一個は確保出来ました。 それでは質問の本題になります。先ず一つ目は新商品ってそんなに慎重になるものなんですかね。まあメーカーにすれば、注文を受けない限りとかの制約はありそうですが、商店に関しては嫌に腰が重いと感じたのです。 二つ目は先ほどの部分でも触れましたが、問い合わせの電話に対応しない(電話番号を店のwebページに載せていませんので)事を如何思いますか?!。まあ確かに問い合わせしても、必ず電話して来た相手が商品を買いに来る訳でもないので、一回一回は儲けに繋がるとは限りませんが。出来ればどちらかの立場を経験された方からの回答を望みたいところです。以上宜しくお願い致します。
- サッポロ一番といえば何味?
親戚から貰ったサッポロ一番の袋ラーメン。 味噌だからニンニクをすりおろしてネギを刻んで、肉はないけど「サッポロいっちっばん♪味噌らぁ〜あめん〜♪」なんて歌っちゃったりして。 いざ食べようと思って、始めはラジオの耳に集中していたので気付かなかったのですが、スープを一口飲んで口が味噌ラーメンになっていたので「おや?」と感じ、麺を啜って更に「おや?」となり「これは醤油ラーメンだったのか!」と気付いて残念な気分になりました。 口が味噌だからね。 サッポロ一番はやっぱり味噌だよねえ?
- 締切済み
- noname#263432
- 素材・食材
- 回答数4
- なぜみかんなのか
冬ですね。 みなさんはみかんを箱で買った事がありますか? 私は実家にいた時、冬は毎年みかんは箱で買い、寒い玄関先に置いてありました。 私も実家を出て結婚し、なにげなく袋入りのみかんを買うとめちゃくちゃ美味しくて、 夫もみかん食べるし、小さい箱なら余らせずに食べられるかなぁなんて思っています。 疑問なのですが、なぜみかんは箱で売っているのでしょうか? シーズンでもりんごや桃などはスーパーで箱売りしているのをあまり見ないのに(大きいスーパーならたまにありますが)、 みかんはシーズンになると大体どこのスーパーでも箱売りしているのを見かけます。 うちのようにみかんなら沢山食べる家庭が多いから、箱売り方が需要が大きいのでしょうか?
- ゆで卵の殻を綺麗に剥く方法
ゆで卵の殻が綺麗に剥けずに困っています。 今まで殻が綺麗に剥けた経験は数えるほどしかありません。 大概、殻と白身の間に被膜が出来てしまい、その被膜が白身にくっついてしまいます。自分は歯並びが悪いので、この被膜が歯と歯の間に挟まってしまうと始末に負えない上に被膜の食感が紙かゴムのよういで不快、極まりないです。 茹でる前に鍋に酢を少量入れる等々、ネットでも色々と検索もしました。しかしながら、全く駄目で相変わらず被膜が出来てしまいます。 調べ方が悪いのかもしれませんが・・・。 よく100均で売られている卵の尻の部分に小さな穴をあける器具を Amazonで購入して試してみました。さぞ、会心のゆで卵が出来て、 すんなりと殻と被膜が剥けると期待していたのですが、結果はこの器具を使う前と同じでどうしても被膜が出来てしまい、殻も綺麗に剥けません。殻を剥いたゆで卵は殻に被膜と白身ががくっついてしまってきて、ズタボロもいいところです。 正直なところこの器具には、期待していただけにガッカリさせられ ました。卵が取れたての新鮮だとこの被膜ができるらしいですが、 卵にも賞味(消費?)期限があるので、そうそう待ってはいるわけに もいきません。 何方か、ゆで玉の殻が鬱陶しい被膜共々、綺麗に向ける方法をご存じの方、その方法をご教示頂ければ幸いです。 現在の作り方です。 ゆで時間は12分。 小さい鍋に水を入れて卵を一個いれて、塩を少々(一つまみ程度)を入れて沸騰させます。沸騰したら弱火にします。その後、時間が来たら、氷を入れた冷水につけて冷まします。もし、間違っていたらご指摘下さい。何せ、料理初心者なので、いい加減なところが多いです。 なるべくなら、Amazonで購入した卵に小さい穴をあける器具はもったいないのでそのまま捨てずに使いたいと思っています。
- 100円レトルトカレー
スーパーではいつも200円前後のレトルトカレーを買い食べています 凄く美味しいとまでは言えないのですが まあまあ美味しいです 同じスーパーでS&Bやハウスので 100円位のレトルトカレーも売っていますが あれは美味しいのでしょうか? 多分野菜とか肉は入っていないですよね?
- 醗酵生姜
1カ月前に醗酵生姜を作り冷蔵庫に保存。今までと同じ作り方で、器具容器は消毒。今まではそれで数ヶ月保ち何も問題無かったけれど、今回、蓋を開けて数時間ごに表面が薄い緑色になり、その部分を取り除いたらまた表面が薄い緑色になっているので、心配になりました。味臭いは異常は感じず、腐っているようでは無いのですが。捨てなけれならないのでしょうか?
- ベストアンサー
- Yutakasan5
- 素材・食材
- 回答数1
- 天下一品の袋麺、感想は?
ネットレビューでは不味いなんてのもありましたが、私はめちゃくちゃ美味しかったです。 爆裂豚道以来の衝撃で、こっちはノンフライ麺なので更に隙が無くなり。 サラダチキンをチャーシュー代わりにして、刻みネギを添えて食べました。 500円以上しますけどね。
- 締切済み
- noname#263432
- 素材・食材
- 回答数1