料理・飲食・グルメ
- 紫蘇梅干しと、白干し梅も、栄養的には同じですか?
報酬付き
紫蘇を使わない白干しも、紫蘇梅干しも好きですが、栄養としては同じなのでしょうか? 紫蘇を漬ける以上、何か特別な栄養が入るのでしょうか? 今年も漬けようと思うのですが(いつも塩分18%)、店頭で売られている『赤い梅干しに見慣れているから』という理由だけで、毎年なんとなく紫蘇を入れて漬けていました。 出来上がった紫蘇は私は不要で友人にあげ、私は梅干しだけ食べてます。 『紫蘇を入れると赤くなる』だけで、栄養的にあまり変わらないなら、白干し梅も良いかなと思っています。 味は多少違いはありますが、栄養重視です。
- しゃぶ葉というしゃぶしゃぶのお店で劣化したお肉が出
報酬付き
しゃぶ葉というしゃぶしゃぶチェーンのお店で時間の経った黒めの色のお肉(写真の右下以外)が出てきましたが、これは品質的に問題がありますか?
- 受付中
- すぐに回答を!
- megamegacmpny
- レストラン・ファミレス
- 回答数 3
- しゃぶ葉というしゃぶしゃぶチェーンはドリンクバーの
報酬付き
しゃぶ葉というしゃぶしゃぶチェーンはドリンクバーのみの注文もできますか? すかいらーく系列のお店です。一名のみの時です。
- 受付中
- すぐに回答を!
- megamegacmpny
- レストラン・ファミレス
- 回答数 2
- 関西風お好み焼き、、、じゃない
報酬付き
長芋がなかったのでそれは入れませんでした。 焼けていくうちに小麦粉の部分がなんかフワフワ、ひっくり返したら表面が黄色でカニ玉みたいでした。一枚に玉子1個使いました。 何がなんで黄色いカニ玉風になったのでしょうか。原因の想像が付きますか。
- キウイフルーツは皮ごと食べるのって普通なの?
キウイフルーツは皮ごと食べるのって普通なの? キウイフルーツを食べる時は、次のようにしています。 方法1 ペティナイフで2つに割ってからスプーンですくって食べる 方法2 リンゴの皮をむくようにしてからカットして食べる 最近、第3の方法があることをテレビで知りました。 よくテレビに登場している果物屋さんの社長に インタビュアーがこう尋ねました。 「キウイフルーツって、どうやって食べるんですか?」 そうしたら、社長曰く、 「あぁ、こんなのこうやって食べるんだよ」 と言ったら、すかさず、 手に取ったキウイフルーツを丸のままかぶりついたのです。 (それを見たら、目が点になりました!) インタビュアーが 「皮のところに毛が付いてますよね?」(大丈夫なのか?) と訊いたら 「そんなの、気にならないんだよ」 と。 (それって「ほんまかいな?」と思いました) よく食べているキウイフルーツは ニュージーランド産のラベルが付いています。 さて、ここで疑問なのですが、 ・本場ニュージーランドに住んでいる人たちは キウイフルーツをそのまま丸かじりしているのか? ・日本でも、キウイフルーツを皮ごと食べるのは普通なのか? くわしい方の回答をお待ちしております。
- イタリア人は食事中にもコーヒーを飲みますか?
報酬付き
イタリア人は食事中にもコーヒーを飲みますか?それとも食後のタイミングにだけコーヒーを飲みますか?
- 受付中
- すぐに回答を!
- megamegacmpny
- その他(料理・飲食・グルメ)
- 回答数 3
- イタリアのコース料理で前菜を2種類食べることある?
報酬付き
イタリアのコース料理で前菜を2種類食べることはありますか? 例えば、セビーチェとカプレーゼの2つを食べる、のような。
- 受付中
- すぐに回答を!
- megamegacmpny
- その他(料理・飲食・グルメ)
- 回答数 3
- 1段だけの保温お弁当箱を探しています
保温できるお弁当箱というと2〜3段に分かれているのが主流のようですが 1段だけの大人用のものを探しています。 なかなか見つからなくて困っています。 どのように探せばいいでしょうか。 お力を貸してください。 よろしくお願いします。
- カップヌードルの人気の理由とは?
報酬付き
カップラーメンの代表でもあるカップヌードルはいまだに不動の人気を誇ります。 しかし、今やカップラーメンの数はカップヌードルが発売された1971年の頃とは比べ物にならないくらいその数は無数にあります。 その中でもカップヌードルは常に売上の上位に君臨しています。 そこで質問です。 ズバリ!カップヌードルの人気は何ですか?
- 受付中
- 困ってます
- november151
- 素材・食材
- 回答数 12