切削

全1366件中1~20件表示
  • OKK PCV50

    先日バッテリー不具合で全データが消えてしまい ボルトホールサークルのデータが消えてしまいました 先任者が組んだプログラムで現在分かる者が皆無で困っています。 今はとても大変ですが 座標を1個ずつ入れてます なんとかもう少し簡単なプログラムにしたいのですが何分古い機械で 円周の大きさと個数を指定できる物だったと思います。 どなたかご助力をお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • YM0001
    • 切削
    • 回答数2
  • みがき平鋼の歪方向

    みがき平鋼を添付図のような形状に切削加工するとどちら側に 反りますか?

  • 壁際の溝入れ加工

    NC旋盤の溝入れ加工について質問します。皆さんは外径、内径どちらの溝入れ加工もそうなんですが壁際の溝入れ加工をどのように加工されてますか? いつも悩むのですが壁際だとどうしてもその壁にかすかにチップがかすって加工してしまう為困っています。一般交差なら問題ないですが壁側にも溝にも交差があるとどうしても寸法から多少外れる可能性があるので困っています。皆さんはどういう方法で加工されてますか?ぜひ教えていただきたいです。

  • ボール盤 穴深さ

    初歩的な質問で申し訳ないです。 深さを示す目盛のついていない卓上ボール盤では、 穴の深さを±0.5程度の精度で未貫通にするには、 どのようにするのでしょうか。 ドリル径はφ10、真鍮材への加工です。

  • マシニングの鏡面加工で

    マシニングの鏡面加工で高速回転が必要な理由をわかりやすく教えてください 宜しくお願いします

  • 5mm厚の炭素鋼を切断する方法

    5mm厚、丸棒炭素鋼を電動工具を使わずに手工具で切断するに、オススメの手工具が有れば教えて下さい。

  • メインプログラムを複数使い分け

    初心者で申し訳ございません。 ファナック30i MODEL Bを使用している設備を使っていますが、メインプログラムを追加して作成し、製品によって使い分けをしたく思っています。ところが、元々この設備はメインプログラムが一つしかない設備で、メインプログラムを追加して稼働はできるのですが、リセットボタンを押すと元々存在していたメインプログラムへ戻ってしまいます。追加したメインプログラムを使っているときは、リセットボタンを押してもその追加したプログラムに戻したいのですが、設定方法などあるのでしょうか。よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • s942032
    • 切削
    • 回答数2
  • ステップドリルについて

    ステップドリルを使ってステンレス材に穴を開けたいのですが 削れる量は一定なのになぜ厚み指定があるのでしょうか。

  • 厚み

    0.02㎜と0.025㎜はどっちが厚い?

    • 締切済み
    • 1586
    • 切削
    • 回答数3
  • 0.8mm sus316L の丸棒の切断面

    お世話になります。 直径0.8mm sus316L の丸棒の切断面を丸く加工したいです。 具体的にはピアスの軸の部分の先端になります。 切断したままの状態で触ると少し痛いので切断面に丸みをつけたいです。 現在やすりで対応してますが、数量が多いので効率が悪いです。 もっと太い丸棒などは面取りの工具などがあるようですが、このような細いものにはどのような方法がありますでしょうか? 電解研磨をするとある程度滑らかになるのでしょうか? アドバイスいただけますと幸いです。

  • 使用するエンドミル

    S50C程度の材料を使用し、マシニングで下図の断面の開口?穴?を加工したいです。 隅部仕上げはR1なので、Φ2のボールエンドミルを使用すればいいと思うのですが、刃長が15もあるボールエンドミルが見つかりませんでした。 この場合の時、Φ2のロングネックエンドミル(首下径が0.05小さい)、コーナR1のラジアスエンドミル、または違うエンドミルなどどういうエンドミルを使用すればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • seasuzu
    • 切削
    • 回答数2
  • 外径ネジ切りの入り口C面の大きさについて

    NC旋盤にてM50 P=1.5のネジ切りをした品物でネジの入り口にバリが発生する不良があり、図面指示のC面(C1の指示)が小さいのでは思い、WEBで調べたところ、ピッチより大きくと書かれているのが数件ありました。 その理由としてねじ山高さよりも大きなC面を付けると書かれていたのですが、M50 P=1.5 で調べると外径d 50 谷の径d1 48.376 から考えると50+48.376=1.624 片側で考えると0.812となり、C1の指示でも妥当ではないかとなってしまいました。 何か考え違いをしているのだと思いますが、どこが間違っているのでしょうか? なぜピッチよりも大きな面取りが必要になるのか判りやすくご教示頂けると有難いです。 よろしくお願い申し上げます。 参考にしたサイト https://machining-costdown-center.com/technology/%E3%81%AD%E3%81%98%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%AA%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%82%92%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95 参考にしたサイト2 https://www.iwata-fa.jp/html/technicaldata/tec_other_12.pdf

  • 工作機械クーラントの希釈方法について

    水溶性クーラントの希釈手順では、一般的に水道水に原液を入れる手順になっています。逆手順では混ざりにくい、ゲル化し易い等と言われていますが、カルピスやインスタントコーヒー、粉ミルクを作る時は先に原液や粉を入れてから水やお湯を入れたほうが溶けやすいと思いますが、クーラントの場合は何故逆手順だとゲル化し易いのでしょうか?

  • オイルストーンをかけるときに切り子を巻き込む

    お世話になっております ワークを加工する前にオイルストーンをかけるのですが、その際に微細な切子を巻き込んでひっかき傷がついてしまいます。 これを予防する手立ては無いのでしょうか? オイルストーンをかける前にワークを念入りにウエスで吹いたりオイルストーン自体もウエスでこすっているんですが、たまに微細なキリコを巻き込んでしまい傷がついてしまいます。 何かアドバイスいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • mjgtwd
    • 切削
    • 回答数4
  • バリの少ない加工とは?

    機械オペレーター2年目の者です。 切削加工でアルミ材(A5052)を加工するとき面取りにバリがどうしても出てしまいます。切削条件はrv2000 送り40mm/min(工具メーカー指定の切削条件の真ん中です。) バリを少なくするコツがあれば教えてください。 お願いします。

  • SS400加工

    550×160×25のSS400材に180×115(R20)の穴を2か所開けます。 どのようば工具で加工するにしても、貫通する場合と2㎜残し(深23)で加工する場合でも途中まで同じ工程ですよね? またどちらの方が手間がかからないのでしょうか? (貫通する方が手間がかからないように思うのですが・・・)

  • アルミ切削条件について

    初歩的な内容になりますが、教えて頂きたくお願い致します。 今までは、薄いアルミ合金材(6063)を、1枚刃各工具径にて切削していましたが、この度90×120のアルミ合金材を溝切削と側面切削を繰り返して、50mmの深さまでの溝にする切削が発生いました。 そこで、工具メーカーに問い合わせたところ、φ20の3枚刃を使用するにあたり、回転速度4800(min⁻1)、送り速度2400(mm/min)、切り込み深さap30mm、ae4mmとの回答を得ました。 送り速度2400の速さで作業をした事が無いので、速過ぎないかと不安に感じております。 推奨切削条件などがあれば、教えて頂いたくお願い致します。

  • SUS304コールド いつもと違って固い気が

    材料支給の仕事で、SUS304コールド材にφ6,8穴あけをしているのですが、今回に限ってやたら固い気がするんです… いつもの条件で加工すると、ドリルの磨耗もすごい早いし… ちなみに使用してるいる工具は、SGESSドリル φ6,8…回転数S500 です

    • ベストアンサー
    • ryuta58
    • 切削
    • 回答数3
  • メタルバンドソーの刃が引っ掛かり停止する原因

    バイメタルブレード(幅13mm鋸厚0.64ピッチ14)使用で、厚み3mmのSUS304フラットバーをバンドソーで切断しているのですが、稀にブレードのジョイント付近(毎回同じ場所)で引っ掛かって停止することがあります。 引っ掛かっているとこを見たところ、すこし欠けている?段差があったり、ジョイント部分なので隙間が初期状態からあったりします。 ブレードの引っ掛かりはバンドソーでの金属切断ではよくあるものなのでしょうか?購入しているブレードの品質の問題なのか、ブレードの慣らしが不十分なのでしょうか? 引っ掛かかりさえなければ、HRC30程度の3mmの鋼材も切断していくのでトルク不足ではないのかな…とは思っています。

  • 木工機械の見積期間

    木工機械(パネルソーや横切り盤)の見積もりを数社にお願いしたんですが、1ヶ月経っても特に音沙汰ありません。新品と中古をそれぞれの会社に依頼しています。 一般的に据え置き機械の見積にはどれくらいかかるものなんでしょうか? 中古は該当するものが見つかるまで見積が出せないというのはわかります。