• 締切済み

近い将来天涯孤独の貧乏人になります

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10605/33316)
回答No.6

私も孤独が苦手です。しかも年々ひどくなります。若い頃は他人がウザいと感じることも多かったくせにね。 で、孤独が苦手なので、なんとか孤独にならないように努力しています。まあ人と会うとかそういうことなのですが、そこまで嫌だったらそのくらいの努力をするのは当然ですよね。私は人と合わせたくない、自分から仲良くすることはできない、でも孤独は嫌だ、なんてのは通じないし自分自身だってそんな人と仲良くなりたいとは思わないですよね。 で、働くことができなくて生活にも困っているなら、お住まいの市区町村に相談するのが一番です。日本のお役所って意外とそういうのを割と親身になってくれるんですよ。 市役所かお住まいの自治体に電話して「働くことができなくて、生活も困窮しているのですが相談にのっていただける部署はありませんか?」と聞けば担当の部署に回してくれるはずですよ。 あるいは、役所のホームページを確認してもいいと思います。例えば私が住んでいる市では、引きこもりの人とその家族を支援する集まりとかを開催しています。

yukoyuko0223
質問者

補足

引きこもり支援などあるみたいですがそういう支援があればいろいろアドバイスもらえるかもですね。なかなか自分から連絡もできないですし。。今はまだ天涯孤独じゃないのでその時がきたら聞いてみます。。

関連するQ&A

  • 天涯孤独です。

    親兄弟、親戚が一切いない天涯孤独な独身女です。 この数年特に、孤独感に押しつぶされ情緒不安定になり精神安定剤を服用しています。 平日はまだ会社に出勤して気が紛れていますが、 予定のない休日は、一人家に居ると寂しく、不安で頭がおかしくなりそうです。 私には没頭できる趣味もなく、結婚の予定もありません。 この先の事を考えると死にたくなります。 悩みを聞いてくれる友はいますが、毎回暗い話を 聞いて貰うのも憚るので、辛いときも我慢しています。 人生を楽し過ごせるにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 天涯孤独で癌になったら

    もし天涯孤独で癌になったらどうすればいいですか? 今は夫が居ますが、子供がいません。 兄弟姉妹もいません。 夫が先立つと仮定して、 もし、将来癌になったら(癌だけに限りませんが)、どうすればいいと思いますか? 入院は保証人がいなければ、出来ないのでしょうか(費用の問題はないとして)。 身寄りのない末期癌の人は現実にいると思いますが、みなさんどうしておられるのでしょう。 死を迎えるまで、一番いい方法を教えて下さい。

  • 将来天涯孤独な人生を歩む可能性が高い方これから先は

    こんにちは。 今回は、自分の質問を閲覧して頂き有り難うございます。 自分は、それ程遠くない時期に50歳になる独り者の男です。 自分は、30代の時に精神障害を患ってから(2年程前に仕事の方はドクターストップを掛けられていまして、現在は無職の身です。)、それまで付き合ってきた人達が離れていき、さらにまだ付き合いがあった人達も結婚をしてから段々疎遠になりました。 そこへ自分の両親が、全く自分の病気の事も把握しようとせず、それどころか自分の話しも一切聞いて貰えず、それなのに両親が困った時には自分に何かと頼ってきます。(自分の事でいっぱいいっぱいなので頼られても正直厳しいです。) そして今は、完全に孤立した状態になっています。(両親以外の人とは、此処1年ほど話をした事がほぼ皆無に近いです。) 自分には、兄弟も居ない為、このまま行くと天涯孤独の身になると思います。(まだ精神障害を患ってなく、自分自身の事だけでも誰にも迷惑を掛ける事なく出来るのでしたら、救いがあるのですが今の状態のままでは天涯孤独の身になる確率が高いと思います。) そこで、将来天涯孤独になる可能性が高い人は、これから先の人生計画をどの様に立てていますか? そして、今生きていて支えになるものなどは、具体的にありますか? それから、もし現在天涯孤独でも頑張って人生を歩んでいらっしゃる方は、毎日をどの様に過ごしていますか? 長々とくだらない質問をしたかもしれませんが、自分にとっては真剣な悩みなので、どうか宜しくお願い致します。

  • 天涯孤独のマイホームについて。

    天涯孤独のマイホームについて。 私は、結婚にも子供にも興味ない30歳男性です。 現在、県営住宅で母73歳と二人暮らしです。 身内はみんな亡くなり、兄がいますが結婚して独立して仲もよくないのと、葬式以外では20年ほど会っていないので二人のみと同じです。 母も73歳で現実的にいずれ亡くなるか施設に入る予定です。 ずばりマイホームは無駄だと思いますか? マイホームを買うなら将来一人なので、60歳位に(認知症になっていなかったら)先に施設に入ろうかと計画してます。 マイホームより老人ホーム代。 悲しい現実ですが… 社会福祉士と宅建とFPの勉強をしていて、いろいろ考えてしまいました… 30年のローン終わったら、改築やリホームにまたローン… 一括で買える余裕があるなら迷わず買ってます。それに、妻も子供もいないならボケた時、マンションはどうなるの? などなど、いろいろ考えてしまいます…(基本、現実的なマイナス思考) これらいろいろ考えてもマイホームを買う(ローンで)メリットを教えて下さい。 信用が得られ融資を受けやすいなどは知っています。 最近、30歳に近づき友人(同じく結婚願望なし)がみんなマイホームを長期ローンで買うので気になりました。 自分は自分、他人は他人ですが… ちなみに、友人は分かりませんが、私は100%結婚はしません!(同性愛者ですので…) 補足: 足腰を鍛えるために多摩川を週に3回ほど5~10キロジョギングしてます。 資格の勉強で頭も鍛えてます。 ただ… 人間嫌いなのか一人でスタバで読書やヒトカラ、一人で映画とかでジョギングも一人… なので同居は無理ですw 20歳の頃に同性と同棲して半年でギブアップしました。 中古マンションも検討してますが。 理想は12畳のワンルームです…

  • 相続放棄で天涯孤独にさせるって、法的にはどうなんですか?

    父親を亡くした時、借金(マイナスの相続)を弁護士を通して相続放棄したからといって、実の母の子であることは間違いないのですが、独身である長男(亡父の苗字を名のっています)私一人は、他人として扱われ、家の住人である資格は無くなるのでしょうか?母は離婚しても父の苗字を使って、亡くなってから、いまでも私も母も同じ苗字を名のっています、世帯主はどちらかを行ったり着たりしていますが、養子に行った弟や、嫁に行った妹に、実の母の子であるということを放棄しろとまで言う権利がどこにあるんでしょうか?苗字は二ついりませんが、私を天涯孤独にすることも簡単に出来てしまうということですか?相続放棄は血縁まで絶つ効力があるのですか? 二人してケンカをすることもありますが、貧乏なりに協力しあって生きております。世間様に顔向けできぬことなど、これまで一度たりともしておりません。

  • 怖いです。将来一人になり天涯孤独に 働く力もない

    支離滅裂ですがお許しください。 タイトル通り将来確実に一人になり天涯孤独になります。 私はアラフォー。子供なしです。 親も高齢。旦那は歳の差でアラフィフでタバコ酒もやるので体がボロでてきています。 私自身も体と心の虚弱体質です。。30すぎてから外出も疲れて横になる生活です。 家事は完璧までいきませんがそれに近いくらいちゃんとこなしています。 30過ぎてから大きな病はないものの病気デパートで(頭痛や内臓やアレルギーなどなど)薬を沢山飲んでいます。メンタル部分も弱く人に会うことも拒絶になり吐き気や下痢で大変なことになります。間違いなくメンタル疾患なのですが病院には行っていません。これ以上薬が増えるのが嫌なので行ってません。気分が良いときもあり情緒が不安定です。 上記のことが原因で働いてません。田舎に引っ越してきたので仕事がなく自分にあった仕事がなく、、フルタイム勤務しかありません。。短時間のパートじゃないと体力メンタル的に厳しいのでフルタイムだと気持ち的、体力的に死んでしまうと思います。事務仕事とかもないですしあったとしても人気なのですぐなくなり私みたいな資格がない人は面接で落ちると思います。 本題ですがこのような状態が続き正直焦っています。旦那がいなくなったらと考えるとはっきりいって生きていけません。恐怖でノイローゼになりそうです。貯金もお金も財産もなにもないので余計に。毎日恐怖に怯えてどんどんメンタルやられて負のループです。 ※質問です。もし万が一そんなことがあったらどうすればよいのでしょう?? 死ぬしかありませんよね。 実家は今は両親だけが住んでいますが老後あたりに跡継ぎがいるので住むのも気がひけますし。親も少ない年金生活なので。一人暮らしをする財力、メンタルもなく不健康なので… 若い頃は毎日が楽しく未来にむけてやる気にあふれて仕事してましたがアラフォーになってから毎日が苦痛です。 質問とアドバイス真面目な回答宜しくお願い致します。

  • 天涯孤独・ルームシェア、留守中における貴重品の守り方。

     通帳や判子などといった貴重品の上手い保管の方法について現在頭を痛めています。  自分は現在数人と一軒家をルームシェアして住んでいます。同居人の性格は温厚で信用できるのですが、最近サラ金に手を出してる金癖の悪い人間が入居し初めて心配してます。  各部屋施錠が出来る普通の家と構造が違うので(引き戸)、自分が留守中に貴重品を悪用されるのではないかと心配をしています。  一番最悪なケースは「クレジットの悪用」「借用書・連帯保証人のでっち上げ」「通帳で預金を引き出される」「パスポートの悪用」といったケースです。  実家や他に預ける手段がありますが、自分は天涯孤独の身で出来ないです。それとしばらくの間海外に出国する予定です。その点も気がかりです。 (補足 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=844650)  留守中に以上のような貴重品が盗まれても第三者に財産が取られない、わからない、でっち上げられない様にする上手い方法というのがあるのでしょうか?

  • 将来の孤独に対する強い不安感

    1~2週間ほど前から、突然無意識に将来孤独になったときのことを考え、勝手に心が不安を訴えるようになりました。 自分には友人、恋人はおらず、現在よく話す人は母のみです。 1~2週間ほど前あたりから、母が死んでしまったら自分は孤独になってしまうと考えて不安になるようになりました(母は現在50歳で、仕事のせいで肩から手を悪くしていますが他は健康です)。 それも、暇なときにぼんやりそういうことを考えてしまうとかではなく、忙しかろうと何があろうと不意にそんな考えが頭に浮かび、心が不安に支配されます。 何が理由でそうなったのかと考えれば、ニートだったのが不安発生と同時期に仕事が決まったくらいでしょうか。他に思い当たることはありません。 特に夜寝る時。そうでなくても暗くなってからはちょくちょく起こります。 そうなるともう何時間も眠れなくなり、翌日つらくなってしまう始末。 どうにかしようとしてできるものでもないですが、内科で抗不安剤を頓服としていただきました。 友人を作ったり恋人を作ったりすればいいのではないかと思いましたが、この不安感が現れるまでは孤独に対して何も思っていないどころか、むしろ一人の方が気楽でいいじゃないかとすら思っていました。なので余計に困惑していたりもします。 そして、そんな風に考えていた自分は社交性が低く、友達も簡単にはできそうもありませんし、外見のせいもあって恋人なんぞ奇跡でも起きない限り無理だと思われます。 この不安感は時と共に薄れていくのを待つ以外ないでしょうか。というか薄れていくものなのでしょうか。 それとも仕事をするという環境の変化によるもので、それこそ一時的なものなのでしょうか。 また、同じような思いをした経験のある方がいれば、どうやって解決したのでしょうか。 是非教えていただきたく思います。 長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 生きるのに疲れました。不安、孤独、病気

    35才無職の主婦です。今までかなりのストレスが重なりもう疲れました。小さいころから虚弱体質で喘息アトピーいじめ虐待にあいました。とてつもないアトピーのストレスにも何度も悩まされ。今は良くなってます。大人になってから治らない逆流性食道にも。2年前結婚してから過敏性腸こうぐんや目眩など。特に心の問題がおかしくて。。社会に何年も出てないので人が怖く不安で怖くて怖くて死にそうです。社会の人間関係や嫌がらせがトラウマで。。心療内科には行ってませんが不安障害や鬱があると思います。気分の変動も激しいです。ネガティブな考えるばかりです。初対面とあうと不眠、体的に辛いです。 あと去年謎の目眩を(頭を動かすと目眩、嘔吐)起こしてから特に精神的やられています。頻繁に頭を動かすと目眩があります。耳からきてると思います。たまに耳なりもあり。←かなりこのせいで辛いです。 あと子供もいないし旦那とはま44才年の差こんで貯金もなしです。どうにか専業でも生活できますがとにかく将来が不安で死にそうです。考えるだけで寝込みます。貯金がない子供もいない旦那は年上だから確実に孤独死。。稼ぐこともできないしどうしたらいいかわかりません。外に出て稼ぎたいけど体的病気、心的病気が邪魔して働けません。。生きる気力をなくしました。子供もいないから将来の孤独も強いです。お先真っ暗なので生きるのも辛く速く消えたいです。からだ的な不調が強く心も弱くなった感じです。趣味もないし友達もいません。旦那も出張ばかりでいつも一人なので余計寂しいです。辛すぎます。一番の不安は老後の寂しさ孤独死、貯金なしが不安です。体が弱くてもなかなか死なないもんですね。今できることアドバイス願います。

  • どうしようもない孤独感に絶望しています。

    はじめまして。 自分は20歳の男です。 高校生時代に顕著に現れましたが、精神が弱い、脆い人間で、そんな人間には当然学生生活を送ってきても「本当の友人」は出来ず、その場限りのうわべだけの友人、いわばただのクラスメイトしかいませんでした。 現に今現在本当に友人だと言える人間などいません。それ故に言い方は悪くなってしまいますが、このような相談もネット上の見ず知らずの人にするしか方法がありません。独りで塞ぎ込み抱え込むのはもう限界です。 そのような状況の中で、二ヶ月ほど前母が他界しました。 母の他界によりこの年にして親族は全員他界及び絶縁の状態、天涯孤独の状態です。 二年ほど前から一人暮らしをしており母に対しての特に 強い依存などがもともとあったわけではありませんが、物心ついた時から母子家庭の自分には母を失ったという事実はいわゆる普通の人生を送っている他の人が実母を亡くされた時より大きいものなのです。 もう二度と母の手料理は食べられません。 「ただいま」と言える場所はありません。「おかえり」と言ってくれる人はいません。 最初のほうに友人は居ないと書きましたが、先々週くらいまで実はただ一人だけ本当に多大な依存を寄せている女性の友人がいました。 その友人は自分を必要だと言ってくれていました。自分はそれを信じていました。 この弱りきった自分にとって彼女は最後の希望でした。 しかし彼女の本音を聞いてしまったのです。「我慢して付き合っている」のだと。 彼女は我慢も必要だから大丈夫だと言いました。 しかし自分と関係を持っていることで「我慢」をさせている現実に耐えられません。彼女には彼氏の存在もあり、家族、友人もおり人生は充実しています。自分が必要としているほどの依存心は彼女側に無いのは明白です。依存をし続けてきましたが、どう考えても「重荷、邪魔」でしかないのです。彼女とは縁を自ら切りました。いよいよこれで本当に何も残っていません。もう、何も信じられません。 現在休職、退職しており、社会的な地位としては無職です。今の精神状態では社会復帰は絶望的です。精神状態が正常であったところで経歴は無力に等しい物しか持ち合わせていないので無理ですが。 幸か不幸か貯蓄、資産はあと数十年生きるのに必要な分はあります。 しかしこの天涯孤独の現実から目を背けて生きていましたが、現実は現実なのです。この広い世の中で自分は独りぼっちなのです。自分が死んだところで悲しむ人間はおろか死に方によっては身元の特定すら難しいでしょう。 自ら進んで死にたくはありません。ですが生きたくもありません。 死にたくないから生きながらえているだけの状態です。夢も希望もありません。 最近は気がついたら泣いてばかりです。今もこの文章を書いていて改めて自分がおかれている状況を再認識して泣いています。 現実逃避をするために寝てばかりいる日もありました。しかし人間は眠ると夢を見ます。夢に彼女が頻繁に出てきてしまうのです。最近は夢を見るのが嫌でほとんど寝ていません。 もうボロボロです。疲れました。人肌が恋しいです。現実逃避をするための趣味や打ち込む物もありません。独りで何をしても楽しくありません。自分はどうすればいいのでしょうか。生きていればきっといいことがある、という回答をよく見ます。しかし生きてきた結果がこれです。 もちろん未来に何が起こるか予測できる人などいません。ただその不確定過ぎる「未来」に一縷の望みをかける元気はもうありません。また「彼女」のような人が現れるかもしれません。しかしまた失うかもしれません。失うのであれば最初から無かったほうが楽なのではないでしょうか。何も信じられない中でまた裏切られるのはもうたくさんです。 何もかも悲観的に見ることしかできません。もはや自分は皆さんに回答を求めているのかすらわかりません。ただ吐き出して、自分はこんな境遇だから同情してくれと構って欲しいだけなのかもしれません。 見ず知らずの、赤の他人の、ネット上の同情など得て何の意味があるのかわかりませんが。 もう、何もわかりません。命を絶つ気力もありせん。孤独と絶望に包まれた生き地獄を続けるしかないのでしょうか。