その他(住まい)
- 畑の石垣が崩れてしまった
報酬付き
今回の台風10号で畑の石垣が崩れ、下の民家の土地まで崩れ落ちてしまいました。 下の民家は現在、家の立て直しで地盤の基礎工事に進んでいる状況です。民家と我が家の畑の境には約10メートル以上の石垣が二段に分かれてあり、我が家は土地はその二段目の斜面から上になります。 今回のがけ崩れがうちの畑を少しえぐるようにして崩れ落ちてしまっています。 (その土やがれき等は下の民家まで落ちています。) うちの土地の分で言うと崩れた範囲は下の民家の土地の三分の一程度ですが 工事をするとなると、うちの畑から崩れ落ちたとみなして全額費用を払わなければならないのでしょうか? また、下も民家は先ほど話したように基盤工事中で その民家の石垣の部分の一番下の所を掘り起こして、路面排水のための連結式のU字型の排水溝を埋める作業をしている段階でした。 崩れた原因として、台風による雨水が流れ出たのが一番だと思いますが、その民家の工事作業の影響は少しでもないのでしょうか? それによっては工事費用を少しでも負担してほしいと願い出てもいいものでしょうか? 相手の民家の住人は土地不動産業をしているので、理不尽なことと言われるかもしれませんが・・・
- 受付中
- monsutera3
- その他(住まい)
- 回答数2
- 建築基準法の日影規制の対象になるかどうか
我が家の南側隣地に2階建て賃貸住宅が建てられる計画です。住居地は第1種住居専用地域で日影規制では建物高さ(軒高さ)7-10mの場合に境界から5-10m範囲が3時間、10m以上範囲が4時間となっています。縦物は東西6.5m南北6.5m軒高さ6.5mの陸屋根式ですが屋上バルコニーの手すりと思われる建造物(高さ0.8m)が東西南面の壁上は壁状(日光を遮る)、北面上は格子状(日光は遮らない)の手すりです。建て主は軒高さが7m以下なので日影規制は該当しないとの見解で我が家への日影の影響を考慮してくれません。この住宅は境界から1.5m離して建てられるので、現状では並び2軒が我が家の南に掛かり我が家の1階部分は全く(8時~16時まで)日光が入らなくなります。但し日光を遮るこの手すり考慮すると建物高さは7.3mになり日影規制の対象になり、日影になる時間を制限できると思います。この建物は日影規制の対象にはならないのでしょうか?
- ベストアンサー
- karinonama
- その他(住まい)
- 回答数2
- マンション消防点検費用について
マンション消防点検費用の相場についての質問です。 うちのマンションは ・2000㎡弱 ・29戸 程度の小さいものになりますが ネットで調べたところ うちのマンションくらいだと 年間10万円前後くらいが相場という情報が ありました。 ところが、今使っている消防点検会社 (管理会社の子会社)とは 別の会社の見積を管理会社に依頼したところ 40万円という、相場よりも高い数値を 出してきました。 うちのマンションのような 2000㎡弱程度のもので 40万円かかることがあるのでしょうか?
- マンションでの自己責任で保険なしでの階下へ補償範囲
築24年の分譲マンションに住んでおり、浴室が詰まらせて、水を出しっぱなしにして1つ下と2つ下の部屋に水漏れを起こしてしまいました。 2つ下の水漏れ状況はひどい部屋でシーリングライトに水が溜まり、その下のベッドが濡れて使えない状態のようでした。 保険会社に連絡しましたが、検討して10日以内に連絡すると言われましたが、期待薄の状況です。 1つ下の方は色が変わったクロスを切りのいいところまで変えて欲しいようなので、すべて私が補償しようと思っています。 2つ下の方は悪いと思いませんが、まずは最大限ごねてみようという感じで、下記の様な対応で回答しようと思っていますが、アドバイスがあればお願いします。 謝罪に行って少し話をしており、明日管理人とリフォーム業者と一緒に見積もりに行く予定です。 400戸のマンションで管理会社はしっかりしているようで段取りはしてくれるのですが、補償範囲については、一切入らないと言われて困っています。 またリフォーム業者が適切な判断をしてくれたらいいですが、及び腰になったり、売りを上げたいようでは希望と反対の方向に行くので心配しています。 今のところの要求事項 ①天井裏を確認し、必要な部分の取替え ②寝具の対応 ③シーリングライト ④シーリングライトの隣の差動型火災報知器 ⑤合意事項の書面化 ⑥将来の補償 ①は私は思いつかなかったので、素人がよく思いついたなと思いました。 構造をよくわかっていないですが、石膏ボードはもちろんのこと断熱材もあれば交換しないといけないのでしょうか?また範囲は濡れたところだけなのか部屋全体でしょうか? ②具体的要求はわかりませんが、ホームセンターで一番高い布団セットである3万円くらいするものを買って貸出し、その間にクリーニングしようと考えていますがどうでしょうか? ③持ち帰り清掃・点灯確認をして、返却しようと思いますが、いかがでしょうか? ④故障していることを証明されたら交換しようと思いますが、いかがでしょうか? ⑤お断りしようと思いますが、いかがでしょうか? ⑥書面化がなければ合意して、発生しても対応しない。 長文になって大変申し訳ありませんが、6つの?のところを中心にアドバイスいただけると助かります。
- 断熱性が低い住宅をいつまでも使う件
温暖化が進むのって、結局断熱性が低い住宅をいつまでも使ってるのが悪いのですよね? 断熱性が低いからエアコン使ってもなかなか冷えない。 なかなか冷えないから必要以上にエアコンを使う。 必要以上にエアコン動かすから排熱量も増える。 排熱が増えるから外の温度も上がっていく。 昭和~平成初期に建てられたような古くて断熱性が低い住宅なんてどんどん潰して、断熱性を高めた現代住宅への移住を進めていくのが一番エコじゃないんですか?
- 締切済み
- noname#261938
- その他(住まい)
- 回答数6
- 家探し・冬の期間を想定して気を付ける事
所謂「標準世帯」で移住をするとき、どのような点に気を付けて家を探したらいいでしょうか。 雪や寒さに関して、住宅のこういう点は気を付けて確認した方がいい、とか、こういう設備はあった方がいい、とかありましたら教えてください。 冬に限らず夏場向けにも何かありましたら、よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「北海道別海町への移住」についての質問です。
- 工事の際の挨拶について。
今度足場工事+雪止め設置工事があります。 A宅は、仲悪い訳じゃないですが、すれ違っても挨拶しません。 B宅は、現在不在です。 C宅は、すれ違った時に一回だけ挨拶しました。(遠かったら挨拶しない) D宅は、会ったら必ず挨拶します。(月に一回あるかないか) 元道路族の家は、以前は挨拶していましたが、近所の皆さんとそれぞれ注意したら、道路で遊ぶ事を止めましたが、挨拶しなくなりました。 隣の家は、会ったら必ず挨拶します。(月に一回あるかないか) 工事の挨拶を最初は業者任せにしようと思ったんですが、何か、モヤモヤするので、一緒に行く事にしました。 不在の家には手紙を入れるみたいです。 質問1 工事の二週間前に業者の方と一緒に挨拶に行く予定です。 元道路族がいる点から、自分は挨拶に行かず業者任せにした方が良いと思いますか? 質問2 元道路族の家に挨拶に行き、挨拶と工事が無事終了した後に、道路族の脳内変換によって、隣の家が工事するから、自分達も道路で遊んで良いんだと、思わないですかね? バスケットゴールを撤去して、二年になります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- sutoraiku11
- その他(住まい)
- 回答数4
- 水道と電気を止められました
無精者で、封筒をほったらかしていたら、止められました。「解約」と書いてありますが、明日にでも電話して「払うので請求書を送って下さい」 と言えば送ってくれますでしょうか。 まさか「立ち合い必要」はないですよね。 (今住んでる家ではなく、他県の家」でして、交通費かかるので」。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 6hanamaru6
- その他(住まい)
- 回答数4
- 一軒家の足場、雪止め設置工事の際の挨拶について。
一軒家に住んでいる方で、足場を組む工事の際や工事の際に、近隣の挨拶はどうしましたか? 工事の一週間前に、業者が挨拶に行ってくれるみたいです。(不在の家には手紙をいれてくれる) ①業者に任せた(家主は行かない) ②業者と一緒に行った。 ③業者とは別の日に行った。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- sutoraiku11
- その他(住まい)
- 回答数3
- インターホンについて
インターホンを変えようと家の中にあるモニターを外してみた所、コードが太い事がわかりました。買ってきたパナソニックのインターホンはもっと細いコードが入るようで、太いコードから細いコードにするにはどうすれば良いのか教えて欲しいです。
- 締切済み
- tententento
- その他(住まい)
- 回答数2
- これはなんですか??
今朝、玄関に変な液体のようなものがぶら下がっているのに気づきました、、 気持ち悪くて触れません 虫が何か出したのでしょうか、、
- 築年数が浅い物件の最上階
比較的新しめの物件(建って20年以内ぐらい?)って、最上階でもさほど暑くないんですか? 今住んでる家は築35年ぐらいの団地の最上階なんですけど、家じゅうのドアや窓を全開にして風通してもめちゃくちゃ暑いです。
- 締切済み
- noname#261695
- その他(住まい)
- 回答数3
- 「ウッドワンの引き戸」の閉まる際の音を緩和したい
ウッドワンというメーカーの 下荷重引き戸を、二か所ほど使っているのですが、 扉を閉める際に、柱に割と強めに当たるので、 ドンっていう鈍い音がします。 ゆっくり閉めればいいだけなのですが、 割と、閉め終わりの際に、ちょっと力を入れないとキッチリ閉まらないというか、無意識に力を入れてしまうのかもわかりませんが、 どうしても音が出てしまい 意識せずとも、この鈍い音がなるべくしないように改善したいです。 元々、家を建ててくれた工務店の方が、 純正なのだと思いますが、柱に衝突緩和のゴム(ちょっと堅めの薄オレンジのもの)そうですね、2mmくらいの厚みのシールを上と下の二か所貼ってくれてはいますが、 全く意味を成しておりません。 ナニカ改善する良い方法があれば、教えていただけると助かります。
- 【フルハーネス】フルハーネスに装着できる腰袋ってあ
【フルハーネス】フルハーネスに装着できる腰袋ってありますか? フルハーネスに工具袋を取り付けたら駄目なのでしょうか?
- ベストアンサー
- note11pro5G5
- その他(住まい)
- 回答数2
- 土地と建物の所有が違うのが当たり前の時代の頃
昔は地主さんから土地を借りて、そこに家を建てて住んでいるというのがよくあったと聞いています。 ではもしその地主さんが「土地を明け渡して」と言い出したら、家を建てて住んでた人は地主の言うことを聞かないといけなかったのでしょうか。 現代なら居住権があるのでそうはならないと思いますが、そういう権利がない時代 (戦前?) はどうだったんだろうと、ふと思いました。 地主さんは滅多に言わなかった?そもそも借主が家は建てずに地主さんが建てて提供した?