友達・仲間関係
- 商売上手?
報酬付き
ずっと大阪在住の私が、ずっと京都在住の人に、食べ物の好き嫌いを聞かれました。 「京野菜の田楽が好き。でも、同じ店が大阪にもあるけど、京都ほどおいしくない」と系列店名をあげて答えました。 すると、「もともと、京野菜は京都のものだから、大阪人は商売上手やし、売れるのかな」みたいなことを言われました。 そんな話ではないと思うんですけど… 京都の野菜が、大阪で売っている、それをウリにしてることが気に入らないのでしょうか? 敵意しかない返事をされ、私は返答ができずにいます。 どこの地域の食材でも、扱う権利はあるし、なぜ隣で扱ってうれていたら、怒るのでしょう?この人は、なぜこんな発言をしたと思いますか?返し方がわからず、困っています。
- 受付中
- 困ってます
- kanon20008364
- 友達・仲間関係
- 回答数 2
- 人間関係について
報酬付き
仲良くしてくれている子が二人います。3人で一緒みたいな感じで、ただ、自分より2人の方が付き合いが長いのでたまに3人でも2、1で孤立します。3人だからそれは仕方ないことではあるなと思ってるので、特には関係ないです。ただ、正直仲良くしていた友達と自分の間に突然会話に人が入ってきたら嫌じゃないですか。私は、ここの3人の関係で自分がそういう風に邪魔者になっていないかが心配です。Twitter(X)とかだと投稿にいいねしてくれたり、反応してくれたりするんですが、いくら優しくしてくれたとしても、正直信用できません。3人で楽しく話していても、これは今だけ私に付き合ってくれてるんだ、とか頭に過って申し訳なくなると同時に、自分はここの会話にいるべきじゃないな、とか考えます。これは、私の考えすぎでしょうか?客観的な意見が欲しいです。
- どう思いますか?
報酬付き
なんか自分この人に嫌われてるかもって思ってる人がいるんですが、別にそんなこともないような気がしてきました。 自分でも何言ってるかわかりませんが、皆さんは下の文を読んで、その人物に私が嫌われてるかどうかを客観的にみてどう思うか教えてほしいです。 例えば授業中に男子が1人の男子をぜんぜん違う名前で呼び始めてそのノリで私のこともその名前で呼んできて、え?それ私?笑って言ったらうんそう笑って言ってきたり、 文化祭準備でたまたま近くにいただけだけどこれで良いかな?って聞いてきたり、 文化祭の日に中学の頃のスカートを履いてったら女の子の友達がそれに気づいて中学のじゃん笑って言ってきたら急に話に入ってきて中学愛つよいな笑って感じのこと言ってきたり 音楽の時間リコーダーやっててこれで合ってる?って聞いてきた人がいるのですが、この男子に私は嫌われてますか?
- もうやだ!!
報酬付き
嫌われてるかもと自意識過剰になってしまう性格が嫌です。正直治らないと思っているので、嫌われてるか嫌われてないか、判断してほしいです。 高1女子です。クラスメイトの男子の一部に嫌われてる気がしてしまいます。 普通に話しかけたら話してくれます。話しかけてくれることもあります。嫌な顔じゃありません。 時々ふざけて変なdmを友達に送らせることもあります。(日曜日なのに今日の時間割が何かをdmで聞いてきたり、、) 別に嫌だと思ってません。それくらいふざけられる距離感の方が居心地がいいので。 でも最近はそう言うことがありません。席替えをして遠くなったと言うこともありますが、、 話す機会もほぼないです。ほぼと言うか最近はゼロです。 相手も特に話しかける内容がないから話さないだけですよね?話していないからと言って嫌われてるわけじゃないですよね? あと、友達たちとふざけてノリでぜんぜん違う名前で呼んできて、私が「え?◯◯って私のこと?」と言ったりすると「うんそう、◯◯」と言ってきて「意味わからんやろ笑」みたいに言うと相手も笑ってました。 でも最近話す機会が本当にないのでこんなことをしてきたりもしません。 こんなことしてくる人は別に私のことを嫌ってるわけじゃないですよね?長くてすみません、、
- 本当にうざい。
報酬付き
自分の友達がうざいです。 なんでかっていうと、今日、マックに行ったんですよ。 そしたらね、マックでは楽しく笑いながら会話していたのに、 帰る途中にその友達が逃げて行ったんですよ、 仕方がないから、マンションに帰ったら、友達がいないわけですよ。 慌てて、友達の部屋に電話(マンションのインターホン)してみると、出ないわけですよ。 あぁいないんだなと思い、1時間探しました。そしてもいなくて、また電話。またでない、また電話。またでない。の繰り返しを5回するとやっと出てくれた。と思いきやその友達のお母さんがでて、 「ねぇ何?うるさいんだけど、」と言われ 「すみません。何度もおかけして、〇〇Aちゃんと〇〇Bちゃんと一緒にマックにいっていたのですが、途中で二人に逃げられてしまいまして、1時間くらい探したのですが、、。」 というと、 「そんなの知らないよ。〇〇ちゃんは帰るって言ったとか言ってるよ。」 と言われたので、 「知らなかったです。。。」 というと、 「しつこいよ。何回鳴らせば気が済むの?もう二度と鳴らしてくるな!! 」と言われました、 〇〇Aちゃんのお母さんにこう言われ、〇〇Bちゃんとは、帰り道でばったり会い、「さっきはごめんね。逃げちゃって。調子乗ってた。ごめん。本当にごめん。」と言われ、ずーっと学校でもこの気まずい空気が流れるのは嫌なので、Bちゃんとは和解しました。 でも、A(クソガキ)とA母(くそババア)の対応は許せません。 一週間前から、楽しみに計画をしていたのに、こんな対応されて挙句の果てにババアに叱られたんですよ?友達はもうやめました。 皆さんならどんな対応しますか?愚痴ばっかですみません。ご回答よろしくお願いします。
- 受付中
- すぐに回答を!
- hiroshiiiiii
- 友達・仲間関係
- 回答数 4
- 以前は仲の良かった人についてです。
報酬付き
大学生です。 私には小学生の頃から仲の良かった友達がいます。大学に入ってからも遊んでいました。 しかし、段々価値観が合わなくなってきたというか、遊ぶ度に相手に傷つけられたり嫌な気持ちにさせられることが増えてきました。 (一言多かったりとか、私がミスをして謝った時に何度も「次はこうしてね」と言ってきたり、ことある事に恋人の話をしたり……などです) 去年の冬、馬鹿にするような発言をしてきたのでとうとう「そういうこと言わないで欲しい」と相手にはっきり伝えました。その時は笑って流されましたが、流石に私が本気で怒ったことが伝わったのか、それ以降連絡が来なくなり、一切会わなくなりました。 ただ、会わなくなって半年以上経った今でもSNSでは繋がっており、相手から度々いいねが来たり毎回ストーリーを閲覧されたりします。親しい友達リストにも入れられていました。(現在ストーリーは非表示・ミュートにしております) 相手から傷つけられたり疲弊させられたりして、私としてはもう会いたくないです。会っていた時、相手も無自覚かどうか分かりませんが私が嫌な気持ちになることを度々言ってきて、だから私の事嫌いなのかな?イライラするのかな?と思っていたのですが、今でもSNSで繋がろうとする(いいねをしてきたりする)所に違和感があるというか、疑問に思ってしまいます。 今でも仲良くしたいと思っているのでしょうか。それとも、言い方は悪いですがどんな生活をしているのか気になってしまうのでしょうか?もう相手のことを気にしたくないですが、通知欄に出てくると「なんで……」と思ってしまいます。また、もしこの友達に会ってしまったらどう接したら良いでしょうか。来年成人式があって、会うかもしれないと思うとどうしようと思ってしまいます。 回答して下さると嬉しいです。
- うるさい男子への対応の仕方
報酬付き
最近学校で男子たちが恋バナにハマっています。それは良いのですが、私と誰かの話題ばかりわざと聞こえるような声で言ってきます。最初は良かったのですが最近では男の子を押し倒して私にわざと抱きつかせようとまでしてきます。無視しようと頑張っていますが何をしてもダメで最近そのせいで泣いてしまいました。 どうやったら気にせずに居られるか教えてください。
- 友達にバカにされる
報酬付き
高一女です。私はよく友達にバカにされます。成績や、日頃の発言からです。自分は学校でヘラヘラして、馬鹿なことをよく言っているので、この人なら言っていい、自分の方が上だと思われているからだと思います。自分にも原因はあるし、いつもヘラヘラしてしまうのも治したいと思っています。やっぱり仲が良くてもバカにされると悔しいし、ムカつきます。 一昨日は私が学校終わりに帰ろうとしていたら筆箱を奪われ、テスト前という事もあり早く帰りたかったのですが、今日は帰らせない!としつこく物を奪われました。なんでそんな事するの?と聞くと、「𓏸𓏸(私)の事が好きだから、もっと話したいから」とからかうように言ってきて、頭の悪さも散々2人の友達からバカにされ本当にムカつくというか、悲しくなりました。 いくら自分の方が出来るからと言って、バカにしやすいからってなんでそんなに言えるのでしょうか。どれだけ私に構って欲しいのでしょうか。こんなに帰りたいと言っていたのに、しつこすぎました。バカにしている時友達は楽しそうでした。本当に幼稚な行動で驚きました。 私だってこんなキャラ、バカにされたくてなってません。疲れました。本当の自分ってなんですか?なんでいつもこうなんですかね笑 本気でやめてと言い返そうとしても、笑いながら言ってしまう。怒れない。私優しすぎるんですかね?勉強が出来れば良かったんですかね。 努力も出来ないし、頑張りたいのに頑張れないし。本当は凄くネガティブで落ち込むし、よく泣くし、考えすぎてしまいます。その友達は私がこんな事考えるなんて1ミリも思ってないと思います。 どうやったら変われますか?もう本当にこんな事で落ち込むのも疲れました。
- 受付中
- 困ってます
- k_____yorumu7
- 友達・仲間関係
- 回答数 1
- どう声をかけるべきでしょうか
報酬付き
ネットで知り合ったサークル仲間の1人が自分で命を絶とうとし(未遂で終わりましたが)、discordで絶つことができなかったとコメントが来たのですがどうコメントを返せばいいのか分かりません。絶つ当日にさようならとコメントを打った時もどう返せばいいのか分からず黙りになってしまいました。
- 自分は誰とも仲良くなれない。
報酬付き
高一女です。今日とある友人に、「貴方のこと、最初は舐めてたけど、今は尊敬してる」と言われました。 友人が「舐めてた」理由は、愛が重いからとのことでした。 少し冗談めかした感じですが、つまり彼女は、「この子いっつも私に話しかけてくるし、他の人と話してる姿あんまり見ないけど、他に話せる友達いないのかな」私のことをそんな風に若干見下していたのではないか、と感じました。 自分自身、「愛が重い」自覚はあまり無かったのですが…。 友人は、一見おとなしそうで声も小さいけどノリは良くてゲラで、クラスの中心人物の子たちに可愛がられるタイプの人です。 対して私は、人と話すのはあまり得意ではなく、他人の会話を聞いている方が好きなタイプですが、高校では寮生活をしていることもあり、理想の自分になれるよう少しずつ進歩してきたつもりです。 その矢先にこんな事を言われてしまいました。 私を尊敬してくれている理由も、気になったけど聞き出せなかったし、入学当初から仲良しだと思っていた彼女に、「舐められていた」事実を知ってしまい、とてもつらいです。 私はどちらかというと大人しい人にさえ、舐められてしまうんです。 この一言で、彼女と距離を置きたくなってしまう自分もすごく嫌です。 私は、中学生になってコミュニケーションがとても苦手になってしまい、全くと言っていいほど他人と親しい関係を築くことが出来ず、三年間孤独な思いをしました。 第一志望校に入学して心機一転、頑張ろうとしてみても、コミュニケーションの拙さ、自分への自身のなさが伝わってしまうのだと思います。。。 いつも一緒に過ごす友達も出来ましたが、つまらないし面白い事も何一つ言えない、そんな自分と話してもらって申し訳ない、こういう思いが常に心のどこかにあります。 私の高校は、ノリが良くて、何事にも明るく全力で取り組むような良い人たちばかりだと思います。 でも、クラスメイトが集まってワイワイしている空間にいると、周りと同じようにはしゃげなくて、落ち込み、疎外感を感じます。 また、変顔や一発芸なんて勿論できず(これらに関してはおもしろいとも思えないししたくもないですが)、男子とも話せません(これは寂しいです)。 昔は、「貴方は面白い」という評価を何人もくれたのに、今は緊張してしまい、家族の前以外では変なことが言えません。 みんなに好かれる人を見ると嫉妬心が出てきてしまいます。 どうすれば立ち直れますか? どうすれば、傷つく様なことを言ってきた人を、嫌いにならずにすみますか? どうすれば、皆に舐められなくなるのですか? どうすれば、コミュ力が高く、友達がたくさんいるような、人気者になれるのですか? どうか、誰か教えてください。
- 友人・恋愛関係
中学生女子、習い事上の友人関係での悩みです。 友人Aに嘘告をしたことがある人と付き合いました。 そのことをAに伝えたら、「友達でいるの辛い、日曜日に話そう」と言われました。 彼曰く嘘告は罰ゲームで、きちんと反省していると言っています。 しかしAは、嘘告のことをとても妬んでいて、また別のいじめなどの経験からも男子を嫌っています。 ちなみに、告白が嘘で合ったことは、私がAに教えました、、。 Aと友達でなくなるのは嫌です。 でも、彼のことは好きだし、第一に彼は病んでいるので別れたら傷つけてしまうと思います。 そもそも付き合ったことを報告しなければよかったと思うので、心の底から反省しています、、。 Aと喋るときなど、この先どうするのが一番良いでしょうか、、? 拙い文章ですが、読んでくださりありがとうございました。 回答いただけたら幸いです。
- 精神不安定
私は今海外に長期留学にきています。 留学先で人間関係や恋愛関係、環境の変化でしんどいことがたくさんありました。 最初のころは友達に電話をして悩みを聞いてもらうことで解消できていたのですが、毎度毎度そのことで電話をかけるのが申し訳なくなり、また、そういうしんどい話をあまり聞きたくない子もいるということを学び、最近は1人で抱え込むことが多くなりました。 そのようになってからも、普段は周りの子とも普通に会話を楽しんだり、ご飯も美味しく食べたりすることができています。 しかし、日本にいた頃に比べると、1人の時間が多いため考える時間も増えて、しんどくなり涙が止まらなくなることが多々あります。 ネットなどで調べていると精神安定剤などを飲めば、少し気が楽になると書いてあるため処方してもらおうか迷っています。 しかし、うつ病でもないのに薬を処方してもらうことや、これくらいの悩みで病院に行くのは迷惑なのではないかと考え躊躇っています。 私のような状態で病院を受診することはどうなのでしょうか。 海外保険に加入しているため、病院の受信と薬の処方は無料でしてもらえます。
- 馬鹿にしてる?と言われることがある
報酬付き
人を馬鹿にしてるつもりはないのにそう言われることが2、3度あります。そう思われない為にどういう思考や言動をしたら良いでしょうか?
- 受付中
- 暇なときにでも
- doubutu0904
- 友達・仲間関係
- 回答数 4
- 友達にどこまで会話をしたらいいのかわかりません。
報酬付き
こんにちわ。 友達とはなんでしょうか? 何を会話したらいいのかわからなくなりました。 友達いなくても生きていけるかもって思ってしまいました。 学生の頃や独身の頃は普通に会話していましたが、 結婚して旦那がいる生活になってから友達の存在がわからなくなりました。なんの会話をしたらいいのかわかりません。私の場合、発達障害ADHDとASDがあり、二次障害のうつ状態になるときがありまして、不安になって友達に話をしても「考えすぎww」とか「運動したら?」と言われます。それか、既読スルーされるか話を逸らされます。そもそも外に出るのもかなり神経が必要で体調がいい時でないと出られません。そういうのも友達はわからないみたいで、「なんで?」て聞かれます。でも、旦那や私の母に相談などすると一緒に考えてくれたり、バカにすることはありません。 なので、友達がわからなくなりました。 私にとって必要なのか、絶対いないとダメなのか、 逆にいることによって自分が苦しんでるのではないかと思うようになってしまいました。 発達障害を持ってる人と普通の人では、考え方が違うから絶対にわかってもらえないのでしょうか? それとも、その人の性格でしょうか? 友達の中には、私の言葉を否定しないし、馬鹿にもしないで聞いてくれる子がいます。 そういった子が、本来の大事な友達に当てはまるのでしょうか? 既読スルーやバカにするのに、友達関係やめたいと伝えたら「悲しい」と言われます。相手は何を考えているのかわかりません。不思議です。 そもそも、友達には精神疾患の話などはしない方がいいのでしょうか? みなさんは友達とどういった会話をするのでしょうか? 旦那がいるので旦那に話しをすると友達と会話する話題がなくなるので、結婚してる方は、友達とどういった会話をするのでしょうか? よろしくお願いします。
- 下心や好意がないからこそ誘えませんか?
報酬付き
男性は下心や好意を持ってるから女性を誘うと聞きますが、その全く逆で下心も好意もないからこそ女性を誘える場合も世の中には結構多くないですか?もちろんそういう人でも狙ってる女性は慎重に誘うと思うのですが、そういう目で見ていない女性の方が気負わず気軽に気楽に誘いやすいという男性も一定数いる気がします。 そしてそういう男性って親切で太っ腹な場合が多いので全額出してくれる率が高いです。 好意も下心もないからこそ純粋に友情や好奇心で女性を誘える男性って結構おられませんか?
- 至急。考えすぎを治したい
報酬付き
至急です 今年の4月に中学の同級生のAさん、6月にAさんと仲の良いBさんに告白されました。2人とも中々しつこい人で告白を断った後も連絡を送ってきたりしました。 なんなら自分の仲の良い友達何人かにも告白したり、親友には告白した上にいい男の子いないかなど送ったりしていました、 それでもう連絡もしたくないと思ったので8月くらいに好きな人できたからもう連絡できないと言っておきました。そこから今の所なにも来ていないのですがまた何か連絡が来るんじゃないかと考えてしまいます。考えすぎてしまって、AさんやBさんからいつインスタとかにフォローが来ててその時はフォロー返してしまったっけなど、どんどん深くまで考えてしまいます。 これらはやはり自分の考えすぎでしょうか。向こうも四六時中自分の事考えてるはずないと言い聞かせてるのですが、、 中傷などはなしでアドバイスや励ましのお言葉ができればほしいです。 回答よろしくお願いします。
- 急に話しかけてこなくなった人
僕は高校2年生の男ですが、今まではすごく話しかけてきた異性の人が急に話しかけてこなくなりました。 これって嫌われたんですか?相手は彼氏持ちなので脈ありとかではないのは分かっています。どう思いますか。回答よろしくお願いします。
- 同性で唯一の「いとこ」との距離感が取れない
報酬付き
注意: 育った家庭環境等への回答は御遠慮願います 私は人に対して不器用で、破壊.破滅衝動も元々強く、世間一般からすると独特で淋しい生き方をしてるので友人、知り合いと呼べる人が周りに居ません。 親戚関係も数が少なく、親交があるのは片親の姉の家族だけです。 いい意味で表面的な付き合いです。 ですが数年前、物凄く長きに渡る闘病の末「親が亡くなる」というのを経験してから、元々一番気は合うなと思ってたその姉の娘(年上のアラサー)を、自分の淋しい心の拠り所にするようになりました。 親戚の子供は全員もう社会人で、合計すると6人居るんですが、葬儀関係に来てくれたのもその人だけでした。 因みにその相手は私とは真逆で友人や知り合いに恵まれており、沢山いる感じです。 社交的で親戚で集まるような時もその場をしきれるようなタイプの子で親とも打ち解けてる感じで仲も良く、健在。 私とは性格も真逆な相手です。 普段は離れた所に住んでますし気楽に電話をするような間柄でもなく話すとしてもLINEがメインなので実際に会うとすごく疲れたりもするんですが、客観的に見るとやっぱりこの人を拠り所にしてるなと感じます。 でも相手はあくまで「いとこ」として私を見てるので温度差があって苦しいし淋しいです。 私はその子が今よりもっと離れた所に住んだり死んだりしたら…を考えるともう死にたくなるような精神状態です。 勿論そんなこと本人にも伝えませんし、表面上では迷惑掛けないよう極力取り繕って関わってるので、近々1年ぶり位にちょっと姉の家で会う事になってますが喜んでくれてる感じで、嫌われてはないと思います。 なんやかんや言っても今の、近くもなく遠くもないような状態が一番良いものと思ってるんですが、これでいいんですよね? いくら自分が孤独でも、いとこに拘るのはオカシイですよね。
- 幼なじみを失うかも知れない
報酬付き
初めに申します。長文です。 最低なのは私で、幼なじみの親友(以下、友人)に非はありません。 最低な行為をしてしまった事は自覚しておりますので、叱咤はご遠慮ください。 40代の女性です。 小学生からの幼なじみ(同い年の同性)と連絡が取れなくなってしまいました。 それと言うのも、原因は私にあります。自覚しております。 今現在、精神的な病と腰の病気、そこから来る坐骨神経痛で余り動く事が出来ず、仕事もしていません。因みに未婚で、一人暮らしです。 生計がキツいのは当然で、挙句の果てに、精神の病から来る買い物依存症みたいな状態で、スマホアプリの課金が止められません。 先月は課金だけで約5万使いました。 そしてお金が足りなくなると、幼なじみの親友を頼り、借金するという負のループに陥っておりました。 法的効力はないものの、書面や録音で、いついつに返済する旨と、今後は何があっても金の貸し借りはしない、万が一破ったら、問答無用で縁を切る、その時私は何も文句を言わずそれを受け入れる、と約束もしていました。 先日日曜日に会い、私の家で他愛もない会話をしながら楽しく時間を共有しておりました。 私がスマホをそろそろ新しくしたい、と会話の傍ら弄っていたスマホの重たさから言い出しました。 分割払いでオンラインショップでの購入であれば、頭金も要らず、翌月からの分割払いで済む、その位であれば払える宛がある状態です。 しかし、スマホが古いせいなのか、何度やってもエラーが出てしまい、最後の購入まで行き着けず…。 翌日幼なじみの親友にショップまで連れて行って貰い、店頭購入する事にしました。 しかし問い合わせてみたところ、店頭購入だと1万ちょっとの前金が要ると言われてしまいました。 私の悪い癖です。また、幼なじみの親友に泣き付いたのです。 友人は特に嫌そうにもせず、受け入れてくれました。 そして、その翌日は、私の足腰の病気の通院日だったのですが、最近痛み止めの中でもモルヒネの1段階下位強い物を服用しても効かない日が増えていて、動くのがツライので、薬だけ友人に貰って来て貰い、その後、携帯購入に必要な身分証となるマイナンバーカードの更新手続きをしに市役所へ行ってから、携帯ショップへいくと、約束していました。 薬を貰ったら、電話が来る予定でした。 ところが翌日、予定の時間を2時間経過しても友人から電話がなく、どうしたのだほうと思い、友人のスマホに電話をしてみましたが、出ません。 自宅にかけると、母親が出て、「○○(友人の名前)ねぇ、具合悪いみたい。起きても来れなくて。」と言われました。 友人は元々胃腸が弱く、よく気持ち悪くなったりがある人だったので、その時は額面通り受け取りました。そして、 「電話に代わって貰う事は出来ないですか?」と尋ねたのですが、いつもであれば友人が寝ている所であっても叩き起してでも代わってくれるのに、その日は違いました。 「ごめんねぇ、ちょっと無理みたい」と。 そして仕方なく諦めて、通話を切りました。 数時間後、あれから様子はどうかと家電にかけて母親に尋ねましたが、変わらないと言われました。 具合が良くなったら電話する様にお願いし、通話を切りました。 翌火曜日も、2度程かけましたが、やはり母親が出で(因みに携帯には何度かけてもでなく、LINEの既読も付かない状態です)やはり同じ様だ、下にも降りて来ないし口も殆どきかないから…と、母親は今までにない位のがんとした態度で繋ごうとはしてくれません。 もしかして、出られない、のではなく、出たくない、のでは…と思い始めました。 そして今日になりまた家電にかけた所、また同じ様な反応を母親がするので、整形外科の診察券を預けてある、それが無いと困る、と言う事や、伝えたい事がある、など少し粘ってみましたが、あー、そうなんだぁ。一応伝えてはみるけど…。と返って来て、やはり頑ななまでに電話を代わってはくれませんでした。 恐らく、内容まで言ったかは定かではありませんが、友人が出たくないから繋がないでくれと言っているのだと推測しています。 友人の性格はとても内気で人見知り、自分が思った事も相手に伝えられず飲み込んでしまう感じです。 私は、きっと、署名や録音で残した通りの行動に友人が出たのではないかと思っています。 縁を切る、と…。 結構頑固な所もあり、こうと決めたら絶対その姿勢を崩さないで貫き通す所もあります。 金の貸し借りの他にも、足腰が痛いのを理由に、洗濯物をさせたり、買い物に行かせたりと、まるで小間使いの様に使ってしまってもいました。 自分が彼女の立場であれば、もうとっくにウンザリして縁を切っていると思います。 それだけの事を私は彼女にして来ました、足腰が悪くなってからのこの1年間。 それでも、嫌な顔1つせず、私に寄り添ってくれた彼女に、私は完全に甘え切って頼り切って、とうとう彼女の限界まで追い詰めてしまったのです。 本当に最低です。人としてクズで、終わっていると思います。 金の切れ目が縁の切れ目。 昔の人は上手い事言ったものです。 それでもどこか、30年以上続いた友情が崩れる事などないと思い込んでしまっていました。 暫くは、電話もLINEも控えようと思っています。 1週間位間を空けて、手紙で謝罪をしたいと思っているのですが、彼女にとってそれは迷惑でしかないでしょうか。 その前に、郵便物を受け取った彼女の母親が、友人に手紙を渡してくれるでしょうか…。 もう、2度と彼女との縁は戻る事はないと、割り切るしかないのでしょうか…。 読んで思った事や、今後どうすべきかなど、アドバイスを頂けたらと思い、打ち込んでおります。 文字にしてみて改めて、どれだけ自分がクソなのか再自覚しました。 先に書きました通り、叱咤はご遠慮ください。 大変身勝手な物言いですが、責められるとパニック発作が起きてしまうので、キツい物言いもご遠慮ください。申し訳ありません。 宜しくお願い致します。