• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何でも老害としてみなす若者達の品格)

何でも老害としてみなす若者達の品格

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU)の回答

回答No.13

tangerine33様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。 ★「お礼のコメント」「追加コメント」等々ありがとうございました。 💚「再びご回答ありがとうございます。わたしは若い方より人生経験多いだけだと思います。幼い頃から教育は大事だからという家族の中で育ちました。あまりにも学生時代の目標が高過ぎて破滅した事が実はあります。親の期待に応えようと努力しました。努力した事は後から実るものです。苦しんでたどり着いたのが世の中の為になる事でした。まだまだ目標には到達してない事もあります。 ようやく遅過ぎましたが人生で大切な事が明確になりました。恥ずかしい若気の至りだった恋愛やその他季節も経験してます。もっと若い時に学んでおけばよかったと思う事が多くいです。世の中の方々はそれぞれ様々です。だが人に迷惑かけたり悪意を持って言動するとこはやってはならないことです。わたしは少しでも世の中が良くなって若者とご高齢の方々が認め合うことになってもらいたいです。この世の中に必要のない人などいないと思いたいです。命は大切です。失われたら戻りません。カウンセラーさんがこうして答えてくれたことになんとお礼を申し上げてよいか迷いました。お礼が遅れてしまいまして心よりお詫びします。」・・・ ・・・とのこと A)先ずは、ご丁寧なお礼など恐縮です。 どうぞ、お気楽にお付き合い下さいませ。 貴方がこれまでの人生で色々な経験をされて来た事がわかる含蓄溢れるメッセージに、むしろ、深みを感じます。 ✚その時代、その時代、さらに貴方という「個」が織りなす人生観が融合され、楽しい経験も、されて来た方である事が垣間見られ、「老害」ONLYの方と言うより、広く深い経験の中で回想録を語っている「余裕」にも近い物を感じたとしたら、違っているでしょうか? *世の中、飛んでも無い事になりましたが、誰も予期しないCAOSの中で、今、思えば、様々なモラル感の希薄な話も人間として不足している連中の話もお目出度い話にもなりつつあります。馬鹿が許されている、お目出度い時期や時代が有ったのですから、コロナのリスクを考えると昔はお目出度かった・・と変な感心をしてしまいます。 💚そんな時、外出を控えながら、お時間が有れば、当方が仕事上、使っている自らの性格や人生に関するカウンセリングの簡単な自己診断シートなる「性格分析」TESTを下記に添付しますのでお時間が有れば被検なさってみて下さい。何の裏付けも有りませんが専門家が一定の精度を持ったTESTとして重宝に使っている物です。 参考までに・・ http://www.egogram-f.jp/seikaku/

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month
tangerine33
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 仰る通りです。 性格診断させていただきました。 ほぼ当たってました。 わたしは強欲は罪だと思ってます。 過去に苦い経験があります。 わたしの適性はわかりました。 周りから情の人間だと認めらてますが時に鬼のように恐れられるてる人間です。 コロナの事は日本に現在深刻な事態です。 皆様が注意しあって感染を広げないようにしてもらいたいです。

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る

関連するQ&A

  • 若者の読解力の低下は深刻なようです。

    若者の読解力の低下は深刻なようです。 若者が本をあまり読まなくなってゲームなどに浸り人生の大事な時を失ってるように思えます。 特に日本の学生さんが顕著なようです。 なかには真面目に勉学に勤しむ方々もいらっしゃるようですが。 スマホが若者その他の世代にとって害ではないでしょうか。 ゲームなどに浸るのは論外です。 少しの時間を遊ぶ程度ならわかります。 ゲームやLINEやその他のやってたらリアルな世界な大切さを忘れてしまうのではありませんか。

  • 老害という言葉についてどう思いますか?

    この言葉って出処はどこでしょうか?若者達の造語? 私はこの言葉を目にすると強い反感を覚えます。 ネット上では偉そうに若者らしき人達が、たまに使って老人を激しく中傷してます。 でも、思うんです。 「老害」とか言ってる若い人達は、何か立派な実績やより良い未来を作り上げる気概があるんでしょうか? 老人はもう用なしみたいな発言はただただ反感を抱きます。 今の10代、20代の大半は世界でも希有な恵まれた環境で生まれ育ちました。エアコン完備、衣食住も困らない。ネットや携帯も初めからある世代です。貧しい生活とは無縁だし、物の無かった時代も経験してません。 少なくとも団塊の世代以上は、戦後の何もない時代を経て0からこの国の復興に尽力しました。 本当に物がなく、貧困でそれでも汗水流しながら、日本の高度成長期を支えました。 4、50代だってそんな親を見て育ち、貧しさや物不足を経験した世代です。 今の豊かさを築き上げたのは間違えなく、お年寄り達です。 少なくとも今の若者にはそのパワー(0から何かを作り上げる)はないと思います。 ネット上では偉そうに上の世代を好きに批評し、出世欲も乏しく、身を粉にして働くという気概もなく 生まれた時から衣食住満ち溢れた、超甘甘な時代で育った彼らが、どの面下げて他世代の批評に興じるのか理解できません。 今の物に溢れた裕福な社会は、間違えなく年配者が作り上げた結果であり、若者は何も貢献してません。 「老害」という言葉を目にするたびに、強い拒否感と嫌悪を持ちます。 若者の就職率はもっと下がっていいとさえ思います。 偉そうに年配者を非難するなら、自分たちで起業でもして0から何かを作り上げてみろといいたくなります。 長々とすみません。 今の若者って、すべての世代の中で一番偉いんでしょうか? 私は団塊の世代が、自分たちで築き上げた権益を、このような発言をする若者に与える必要は全くないと思ってます。年配者を敬う事ができないなら、自分たちで全部やれと考えるのは横暴でしょうか?

  • この時間に日本の若者層がゲームなどやってる時海外の

    この時間に日本の若者層がゲームなどやってる時海外の方々の若者層はそのような事をしてると思いますか。 かつて3S政策で日本人が戦前に持っていた誇りや文化歴史は書き換えられてしまいました。  敗戦が歴史の大きな痛手となりプラザ合意からバブル崩壊して今度は世界的危機のコロナです。 現政権がキャスティングボード握ってますがこの先の見えてる方はいらしゃいますか。 わたしは先を読めた事がありましたが今は見えません。

  • 若者にワクチン打ってほしかったり自粛してほしいなら

    若者にワクチンうって欲しかったり、自粛してほしいなら、協力金などの金だしてどけ座するべきでないですかね? 私ならまずワクチンなんて打ちませんし、まわりの打った人間の2,3年後の経過みてからでも遅くないですからね 高齢者や中年あたりはかかって死ぬ奴も結構いるから、はやめに打った方がいいのかしらないけど、 なので1回接種あたり数万円以上の協力金とかもらえないなら少なくとも1年以内には打つ気ないですし、 自粛なんかも、している人の方が少数って感じだよね、だって若者なんて感染したって大した事ないから。 むしろ今はいろいろな割引が多いし、観光地も人が少なめな所も多いし良い事づくめだからね。 どのくらいの人が思っているのかはわかりませんが、まわりもワクチンや自粛はバカバカしいという人が多いですね。 私は日本の人口は多すぎると思っているし、日本の人口数からいって人口ピラミッドを正常にしたいならガキなんて増やすより多すぎる高齢者やポスト高齢者を減らす方が はるかに良いと思っています、年に200万以上も生まれている世代が一番害だと思うので。現に今も嫌というほど海外先進国と比べて数倍もガキなんてうようよいますから。 それでコロナですが 20代、30代で新型コロナで死んだ人なんて20人もいないわけですよ。20人はいたのかなでも30人はいないでしょうね 日本が新型コロナで1,8万ぐらい死んだみたいですが99%は50代以上ですよ。 なので、若者はワクチンうったり、自粛したりするメリットというのは何もないわけですよ。 かりに感染したってむしろ抗体をえれるメリットだけで、重症化して死ぬリスクなんて、その辺で車運転している奴等に事故って殺される率の10分の1以下ですよ。 ほとんどは無症状、これで知らない間に高齢者等に感染させて、高齢者が死ぬリスクが上がるから問題って話ですから。 よって、自粛する利点もワクチンうつ利点もなにもないわけですよ、単に高齢者が感染し死ぬリスクが高いからというものですよ。 でも先進国、特に日本にいたれば3700万なんていう異常な数の高齢者をかかえ、団塊世代が生んだ団塊ジュニアという世代(今の50歳前後?)これも毎年200万以上もうまれて 1000万以上いるそうですが はっきりいえば、私達からみたら、この世代なんて減ってくれれば減ってくれるほど利点だらけというのが現実ですからね。 あふれかえる高齢者のせいで年金問題で増税、増税ですから、高齢者やポスト高齢者が減るほど年金支給額が減らせるわけですから、 若者の負担はその分へるわけですよ。団塊ジュニアあたりもこの世代がいるせいで日本が長きにわたり高齢者数が減らないわけだからね。 おそらく反論なども自分の家のジジババにいえるのかというぐらいしかまともな反論もできないでしょう。 でも自分のジジババやお世話になった今はもう高齢者年齢になっている人達も数十人、数百人ぐらいはいますかね 数百人の今の日本の高齢者にお世話になったとしてても、残りの3600万以上の高齢者はどうでもいいわけですからね、 高齢者が反論してきて今の高齢者がこれだけいたから日本はこんなに豊かになったという大ウソ。 海外先進国は日本を含めて43か国ありますね。日本より人口が多い先進国はアメリカだけですよ、でもアメリカは広いので人口密度でいえば日本の10分の1程度だけど。 アメリカ以外の先進国はほとんど数百万~5千万程度の間ですよ、ドイツだけもう少しいて7,8000万ぐらいだったろうか。そんなもんですよ。 よって今の高齢者がこんなに大量にいなくても他の国は豊かになってるわけだから、日本も同じですよ、それともよほど生産性の低い奴等が多く 海外先進国では10人でやる仕事を日本の今の溢れかえる高齢者世代は50人も60人もかけてやらないとできないほど生産性が低かったかのどちらかですからね。 返信 全員に返信 転送 ページ先頭へ戻る

  • コロナ遺族について

    前から高齢者の方々がかなり亡くなっています。コロナの影響かコロナワクチンの影響かわかりません。 コロナで外出しなくなってしまったことも大きいてのでありませんか。 コロナの影響はどこまで深刻だったことでしょうか。 世界でコロナ遺族がどれだけいると思いますか。 コロナ遺族の人達はどうしているのでしょうか。

  • パンデミックとマスコミと高齢者のこと

    こんにちは。 コロナパンデミックの先を見据えるために伺います。 コロナで実際にお亡くなりになられた方々の大半は、日本では高齢者の基礎疾患のあった方々とわかってます。 以前のマスコミ報道は人々に恐怖を与え暮らしに影響を及ぼしました。 影で経済の動きがあったようです。 高齢者は怯えて、わたしの親はコロナだから会いにくるなが始まってしまってました。 そして親は認知症が悪化してしまいました。 感染症のパンデミックは起きます。 マスコミはいい加減な情報を出し続けました。 高齢者はテレビばかり見ています。 そしてわたしは世の中に貢献してくださった方々の余生も考えます。 この世に無駄な人などいないと考えます。 ここで質問です。 コロナで高齢者の暮らしはどうなったのでしょうか。 お詳しい方にお答え願います。 お願い申し上げます。

  • コロナが爆発的に流行ったら若者だけの世界になる?

    コロナはお年寄りや、喫煙者など肺の弱い人 もともと抵抗力の弱い人間を殺しています。 これが現在の1万倍の数、世界で流行って上記の人を殺した後、沈静化してインフルエンザと同じような受け入れられ方をしたと仮定してください。 お年寄りがいなくなって滞っていた資産が若い人に受け継がれ、長期的に見て医療費負担が減り、健康でない人が減り免疫力の強い若者が多く残り、世の中が良くなるんじゃないですか? 身近なお年寄りが死んだらとかの感情論はいりません 前述の人達が大幅に減ることのデメリットはありますか? 思考実験してみてください 私は頭の固い老人がほとんどいなくなり、若者が動きやすくなり、経済的時間的な負担も減り科学や文化の進歩スピードがかなり上がると思いました。 皆さんは上記の仮定の感染が起こったらどうなると思いましたか?

  • 免疫力と新型コロナについて

    知識を深めるための質問です。 たとえば新型コロナの保菌者がいます。この人の唾液が2人の人の口の中に入ったとします。 ・免疫力の強い健康な若者 ・衰弱した高齢者 です。 この免疫力の強い健康な若者の口に入ったウイルスというのはどうなるのでしょうか。 ・免疫力(白血球?)に殺されて感染はしないことになる。 ・感染はする、しかし発症しない。保菌者として感染源になるかも。 ・発症するかも。まあこれは高齢者でも同じですね。 どれでしょうか。BSEの時は食べたが最後、でしたよね。 免疫力とウイルスの関係がよくわからないためお教えください。 けして納豆会社の社員ではありません。

  • 新型コロナウィルスが高齢者の全ての方の命をおびやす

    新型コロナウィルスが高齢者の全ての方の命をおびやすわけではないでしょう。 ただし、感染したらどうなるか予後がわからない事です。 なるべく今の時期は感染防ぐ言動をしましょう。 早くから気がつかれる方々があまりに少なくて嘆いてました。 結果論ですが何故武漢からの直航便を政府が長く放置していたか。 情報提供があまりにも遅すぎます。 世界的SNSでは情報がわりと早くわかります。 つまりアメリカです。 アメリカの一部の人に支配されてるのが現状ではないでしょうか。 これから日本はどのようにしたら良いと思いますか。 個人はどうさたら良いかはわかるでしょう。

  • 老害を駆除するにはどうしたらいいでしょうか?

    高度経済成長期に今の日本を支えたのは我々だと悠々自適な年金生活を送っている老害 つまり国に大量の借金をを作って自分達の私腹を肥やしたということでしょ? 政治家が悪い、役人が悪いと都合の悪い事は人のせいだと言いますが、そういう政治家を選びそういう社会を容認したのは自分達でしょうに 後の負債はすべて次の世代に押し付けて、高齢化社会を利用して選挙権を盾にやりたい放題 挙句の果てに、子供の声がうるさいから保育園建てるなと反対運動する始末! これって立派な社会悪ですよね? 政治家も役人も年寄りを悪く言ったら潰されるので、何も言えず・・・ テレビやメディアだって視聴率重視だし、スポンサーだって年寄りの反発は買いたくないから年寄りを悪く言う番組はほとんどなし! これでは石原慎太郎じゃありませんが、ババアもジジイも社会に不要な悪しき物とせざるを得ないのではないでしょうか? 国の未来を考えたら、自分達が居ない方が国の為だと思えばもっと遠慮するはずでしょうに もちろん若い世代が声をあげて主張するという事が一番だとは思います しかし、今の景気状況では若い世代にそんな余裕はありません そんな状況を作ったのも今の年寄り世代です もっと酷いのは団塊世代でしょう、戦後生まれで戦争を知らないで景気の波に乗ってただけのくせにバブル崩壊させて、ケツも拭かずに大量の退職金をせしめて逃げ切り 原発の恩恵を受けてきたくせに、ヒマなのをいいことに反対運動する始末 だったら足りなくなった電気代は責任をとって、年金から割り増し分を徴収すべきでしょう 反対するならそれくらいの覚悟があると言ってみろって思います どうせドイツみたいに、電気代が上がったら国に文句を言うのでしょう? 個人の人権や民主主義を盾に多数決で何でも決められたら、圧倒的に少ない若者世代は年寄りのケツを舐め続けるしかありません 諦めムードで少子化が進み滅びるしかないのでしょうか 日本の未来の為に、孫の世代の為に自身が多少犠牲になってもいいと言える尊敬できる、敬うべきお年寄りは居ないのでしょうか いっそ年金とひきかえに選挙権をなくしてはどうでしょうか 自分達がちゃんと子供達を教育して立派な社会を造ったのだから、選挙権がなくたってちゃんと子供世代が年寄りの面倒をみること間違いないでしょう? だめなら自分達のしてきた事が間違いだったと認めて諦めるでしょ? こうなると、テロを起こして老害を駆逐する以外に未来がないような気がします 「保育園落ちた、日本死ね」みたいなインパクトのある言葉で大きなムーブメントを起こすとか日本の未来の為に、なにかいい方法はないでしょうか