• ベストアンサー

タイピング速度について(パソコン)

中京区 桑原町(@l4330)の回答

回答No.1

  履歴書に書いてアピールしたいなら、10分500文字以上ですね。  

akannte
質問者

お礼

10分で500文字以上ですか。厳しいですね。

関連するQ&A

  • タイピング速度をテストしてみました

    初めてタイピング速度をテストしてみました。 スコア 35 レベル E 入力時間 3分58秒75 入力文字数 140 ミス入力 0 WPM 35.18 正解率 100% 苦手キー 表示なし 早いとは思えませんがどうですか。他の人はどの位の速度なのか分かりませんが僕のスコアは表記の通りです。普段通りのやり方で試してみました。

  • 個人でやるにはタイピングが遅くても問題はない

    個人でやるにはタイピングが遅くても問題ないですか。 仕事だと問題があるという事でそれは分かりましたが。 文書入力の場合 ひらがな.カタカナ.漢字.数字.記号.アルファベット.漢字変換も込みの場合は違ってきます。 以下はひらがなだけの記録です。 以前は1分で30文字でしたが最近は工夫したので47秒で30文字入力出来ました。 数字だけの場合735-490-517と打つ場合 以前は37秒でしたが最近は工夫したので28秒で入力出来ました どの場合も右手の人差し指1本でキーを確認しながら打っています。他の人が言うタッチタイピングではありません。 こんな感じですが仕事であれば問題になりますが個人の場合は問題ないと思いますが。 今までは仕事でやるには問題という事ですので個人でやるのでは答えが違ってくると思いますので聞いてみたいです。

  • 今度は明確にタイピングテストをしてみました

    今度はもっと明確にテストしてみました。 以下の内容を入力してみました。 ミッションːインポッシブル ローグ・ネイション ウルヴァリン SAMURAI トランスフォーマー 最期の騎士王 猿の惑星ː聖戦記 グレート・ウォー 2012 キングコング 髑髏島の巨神 かなり難しいと思います。全部で82文字です。 僕ですと2分47秒かかりました。 ひらがな.カタカナ.漢字.数字.記号.アルファベット.かなりの難易度です。小文字も入ります。 メインタイトルとサブタイトルの間にスペースがはいります。漢字変換も込みです。 ひらがなだけなら結果は多少違いますが。 僕ですとこの結果です遅いですよね。他の人はどの位かかりますか。

  • タイピング

    今「MIKA TYPE」っていうタイピングソフトにハマってます。ローマ字単語練習をただひたすらしてるのですが、『最高入力速度102文字/分』の壁が越えられずにいます。。。 たいした質問ではないのですが、皆さんの最高入力速度がどのくらいあるのか教えてください。 『200文字/分』とかいっちゃうんですかねぇ~ (^^;)

  • タイピング中の文章が消えたりおかしな変換

    少し前から・・・FBの投稿用の文をタイピングしていて、 ひらがなを漢字に変換(スペースキー)してエンターキーで決定すると・・ その部分が消えてしまいます。 また、時には変換してエンターキーを押すと他の変換に変わってしまいます。 なぜでしょうか? 文章が進まないので困ってしまいます。

  • パソコン検定3級 タイピング

    パソコン検定3級のタイピングテストは入力ミスをしたらいけないんですか? それとも入力ミスを沢山しても規定の入力文字数に達すれば大丈夫なんですか?

  • ビジネスで必要とされるタッチタイピングのスキルについて

    ビジネスで必要とされるタッチタイピングのスキルについて このたび、経理職に転職しようと考えています。 経理職で必要とされるタッチタイピングの技能はどのくらいになりますか。たとえば、10分でどのくらい打てれば最低限ビジネスの場でやっていけますか? ちなみに私のスキルは以下の通りですが、これで経理職は何とかなるでしょうか? 「寿司打」 平均4.7key/1秒 (常に1万円以上) 「タッチタイプ練習ソフトTouch31」 打鍵スピード257/分 読み入力129/分 漢字変換後107/分 「タイピング技能検定イータイピング・マスター[模擬試験] 」 模擬試験で3級合格(中級レベルだそうです) ワードによる雑誌の文章打ち込み 10分で600字

  • 議事録を取るときのタイピングの速さ

    今週末から派遣で仕事を始めることになったのですが 仕事の一つに、会議で議事録を取るというものがあります。 私のタイピングスピードで大丈夫なのかと思って、営業に聞きいたところ 「ブラインドタッチできますよね?大丈夫ですよ!」 といわれました。 実際見たり見なかったりですが。 とりあえず競合の顔合わせに行ったのですが採用になり、仕事を受けることにしました。 が、やはりタイピング速度が不安で、今必死に練習しています。 派遣のスキルシートには82文字/分 と書いてありました。 この数字が「かな」なのか「変換」なのかよくわかりません。 ちなみに、練習する前の速度です。 で、有名なe-タイピングhttp://www.e-typing.ne.jp/index.asp でひたすら練習、測定をした所、 スコア280~300pt 「WPM」 words per minute 371 位です。 これはどのくらいのスピードでしょうか? 実際にタイピングと、人の会話を聞いてタイピングをするのでは 大分違うのですが・・・

  • タイピング速度(パソコン)多少のデータ入力の場合

    データ入力の職ですと1分で30文字位しか打てないのでは難しいとの事ですが。 データ入力がメインの職でなければ1分30文字位でも問題ないですか。作業の一環としてパソコンで多少のデータ入力作業がある場合もあるかと思いますので。

  • タイピング速度計測が出来るソフトを教えてください。

    イベントでタイピング速度を競うコンテストみたいなことをやることになってしまいました。 1分間に何文字打てるかを競うというものです。 打鍵数より、ワード数でカウントするものがいいです。 いろいろなタイピングソフトを検索しましたが、 なかなか良いものがありません。 会場にはインターネット回線がないので、 インターネットを使うものはNGです。 フリーウェアでそういうものはないでしょうか? 日本語入力の出来るもので、短い時間に出来るものが良いです。 ゲーム性のないもの、単純にタイピング力をはかれるもの良いです。 どなたか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。