• ベストアンサー

勝手に予約を消して非を認めない奴。

vabianaの回答

  • vabiana
  • ベストアンサー率22% (26/117)
回答No.4

ここはひとつ貴方が大人になって、そのおばさんを庇ってやっている位の大きい心で 『こちらの不手際で』大変申し訳ございません、とひたすら謝りましょう。 お客様に誠意を感じて頂ければ、 『この人が悪い訳じゃないかも』と察して貰えると思います。 大きい会社なんかだと、何かトラブルがあった時、クレーム報告書(内容→原因→対策)を出します。小さな会社でなあなあになりがちかも知れませんが、今後このような事がない為にも社内で話し合われてはどうでしょうか。

miku8621
質問者

お礼

回答有難う御座いました。 そして遅くなり申し訳ありません。 事後報告になってしまいますが、とにかく謝ったら全然お客様は怒っていませんでした。 でもお客様が嫌な思いをされたのは事実ですから今後私も気をつけます。

関連するQ&A

  •  予約した旅館が急遽キャンセルしてくれと言ってきました。

     予約した旅館が急遽キャンセルしてくれと言ってきました。 理由は去年予約した50名のお客が、大会の日を1週間間違えて予約していたとの事。 自分は、ネット検索しようやく、その旅館を予約しました。 その日はスポーツの大会が重なり、すでに他を予約するにも同じような条件のところがありません。 自宅に電話があり、キャンセルしてくれの一点張りです。 こういう場合は、どうしたらいいのでしょうか? アドバイスを下さい

  • 予約用の電話番号がある病院にアポ無しで行く

    インターネットでどの病院にしようか見てて、「ここにしよう」と思う場所があったのですが、 予約用の電話番号(音声ガイダンス)が用意されてる病院だったので、電話してみたら、一番早く見てもらえるのが20日という遠さだったのですが・・・ そういうところに今日アポ無しで行ったらやっぱり診てもらえないですかね・・・??

  • 予約時の会話に関するご質問

    お客さん:すみません、明日の夜の席(質問1)を予約したいです。 レストラン:何名様ですか? お客さん:2人です。 レストラン:何時に(質問2)ご希望でしょうか? お客さん:夜7時で(質問3)大丈夫ですか? レストラン:はい、席は7時半まで抑えさせていただきます(質問4)。ただし、7時半にまだいらっしゃらない場合、予約はキャンセルされますので、ご注意ください。 お客さん:はい、ありがとうございます。 レストラン:予約用の携帯番号は、今お話し中のお電話の番号でよろしいでしょうか?(質問5) お客さん:はい。 レストラン:何とお呼びしたらよろしいでしょうか?(お名前を伺ってもよろしいでしょうか。) お客さん:李と申します。 レストラン:はい、李様(女性)、明日の夜7時の普通席を予約致しました(質問6)。ご来店をお待ちしております。 ~~~~~~~~~~~ 以上のように、レストランを予約する時の会話について、いくつかご質問させてください。 質問1:席を予約するって言い方は日本語でも通じますか? 質問2と質問3:店側が聞く時は、「何時に」を、お客さんが確認する時は、「時間+で」で合ってますか? 質問4:店側として、「抑える」を使ってもいいですか? 質問5:中国では、レストランを予約する時、何かあった時に連絡がつくように、一応電話番号を店側に教えておきます。その場合の会話になりますが、ここでは、予約用の電話番号は、お客さんが今使ってる携帯電話の番号でいいかどうかを確認したいです。私が書いた言い方で大丈夫でしょうか? 質問6:予約の使い方についてですが、最初は、お客さんも予約したいと言いましたが、ここは、店員さんが予約をしました。このままで大丈夫でしょうか?予約という行為は一体だれがするんでしょうか? 他にも何か不自然な表現などがありましたら、教えていただけたらありがたいです。 質問の数が多くて申し訳ありませんが、 日本語学習者です。 よろしくお願いいたします。

  • 自社ホームページで予約受付

    初めて質問させて頂きます。ちなみにカテ違いでしたら申し訳ございません。 私は地方の旅館に勤めている者なのですが、この度自社ホームページで予約受付を開始する案が出ました。 自社ホームページはビルダーを使用し作成したのですが、予約受付までとなるとどの様にして作成したら良いのか分かりません。 出来ればフリー素材で作成したいのですが、どこかに良い素材は無いでしょうか? 客名・宿泊日・住所・電話番号等々をお客様に書き込んで頂き送信して頂く物です。 質問がややこしくて申し訳ございません。宜しくお願い致します。

  • 面接予約の電話のことで

    現在就職活動中の専門学生です。 一次選考が通過し、二次選考の案内が来たのですが、 二次選考は電話予約をとのことでした。 二次選考を電話予約するパターンは初めてだったのですが、このような事は、企業側が応募者を見定める何かを考えての事なのでしょうか? また、記載されていた電話番号は人事部へ直接つながるものらしいのですが、この場合も学校名と名前と要件の後に「担当の方はいらっしゃいますか?」等加えるべきでしょうか? とても初歩的な質問であると思いますが、ご回答よろしくお願いします。

  • PHPで美容室の予約システム

    PHP・MySQLで美容室の予約システムを作成しています。 予約システムは朝から夜までを30分刻みで予約できるものです。 カット・パーマなどのメニューによって施術時間は異なります。 1人の担当スタッフが1人のお客様を担当する形式です。 指名して予約することもできますが指名なしでの予約もできるように作成しています。 そこでホットペッパービューティーのような予約の空き状況がわかるカレンダーを作成しているのですが、PHPで担当スタッフが空いているかうまく判断できません。 指名なしの予約のパターンがつかめず、悩んでいます。 わかりにくいかもしれませんが動作の例としては以下のようなものです。 どのようにすればよいかアドバイスをお願い致します。 -------------------------------- 例えば担当スタッフが3人いる場合で実際は予約時間は朝から夜までです。 ○は予約可能、×は予約済み ■予約例1 【担当スタッフごとの予約状況】 担当 13:30 14:00 14:30 15:00 15:30 16:00  A   ×    ○   ○    ○   ○    ×  B   ○    ○   ○    ×   ×    ×  C   ×    ○   ○    ×   ×    × 【すでに登録済みの指名なし予約】    13:30 14:00 14:30 15:00 15:30 16:00 (1)          ×    × (2)   ×   × (3)       ×    × ・この場合新規で14:00から1時間の指名なし予約は  担当スタッフが空いていないため予約できません。  指名しての予約ももちろんできません。  (担当Aが(1)、担当Bが(2)、担当Cが(3)のお客様を施術するため) ■予約例2 【担当スタッフごとの予約状況】 担当 13:30 14:00 14:30 15:00 15:30 16:00  A   ×    ○   ○    ○   ○    ×  B   ○    ○   ○    ○   ×    ×  C   ×    ○   ○    ×   ×    × 【すでに登録済みの指名なし予約】    13:30 14:00 14:30 15:00 15:30 16:00 (1)          ×    × (2)   ×   × (3)       ×    × ・この場合新規で14:00から1時間の指名なし予約は  (1)(2)のお客様は担当Bが施術すればよいので  担当AまたはCが空いていることになるため予約可能です。  担当AまたはCを指名して予約することも可能です。  (担当AまたはCのどちらかが(3)のお客様を施術します)

    • 締切済み
    • PHP
  • パーマがすぐ落ちた(長文です)

    美容室に関してはまったくの素人なので的外れなことを言っていたら申し訳ありません。先週、パーマをかけました。最近多い、大き目のロットで巻く自然な感じのパーマですからきつくはないのですが、 翌日の夜、初めて洗髪をしたら「あーらら、すっとんとん」てな感じで後ろなんてほとんどカール部分がなくなっていました。お店に電話をしてみると直しますので来てください、と言われたので今日、再びお店にいきました。 前回、担当だった人は休みだったようで、代わりにちょっと威圧的なおばちゃんが担当になりました。 前回の時は外ハネのスタイリングでとっても気に入って帰ったのですが、(まさかすぐ落ちるとも思っていないので)そのおばちゃんは当たり前のように内巻き、流し、内巻き、流し、といった感じであれよあれよという間にひと昔前の聖子ちゃんカットのようにされてしまったのです。 私としてはクレームを申し出た立場だし、威圧感のあるおばちゃんには二度も文句が言えるわけもなく聖子ちゃんカットのまま店を後にしたのです。 今回私が聞きたいのは ○はじめに外巻きでロットを巻き、パーマをかけ、その後 カールが残ってる部分に内巻きでパーマをかけたら その髪はどうなりますか?筒状のカレンダーを飾る時、丸まるクセを直すためには反対に巻きますよね?そうすると カレンダーはまっすぐになります。 パーマはそういうことにはなりませんか?なんだか尚更まっすぐになった気がするのですが・・・ ○よくパーマ液のランクを聞かれますよね?だいたい、A/B/Cのランクがあって松竹梅的なものです。 値段もそれぞれ違って、私はほとんどBを選ぶのですが この各液ってホントにそのランクに見合ったものを使用しているのですか?客としてはわからないので内情に詳しい方がいたら教えてください。

  • 食事会の予約名はどうするべき?

    1月にある食事会の予約を頼まれているのですが、その際予約名はどうすればいいのでしょうか? 一応、予約だけはしとこうと思って私の名前でお店は抑えているのですが・・・ 参加者は私を含めて4人です。 私 大学院生、クリニックでアルバイトとして働いています。 院長 バイト先の院長、私の雇い主です。 A先生 大学の医師、クリニックに外来診察に来ている。A先生のツテで院長に雇ってもらいました。 B先生 大学の医師、面識はありませんがA先生の友人のようです。 A先生とB先生は部署が違いますし、院長は大学所属ではありません。 この場合、予約名は私(1番の下っ端)でいいのでしょうか? おそらく、お金は一番年上の院長が出してくれると思います。いままでもそうでした。 私がお金を出す立場ではありませんが、勝手に先生の名前を使うのも迷惑ですし、何より予約の電話番号は私の携帯です。 私の名前で予約しておいて大丈夫なのでしょうか? あと、「年明けでいいから○○のコースを頼んでおいてね」と先生に言われています。 コースはまだお店に伝えない方がいいのでしょうか? 無知でお恥ずかしい限りですが、ご助言よろしくお願い致します。

  • 予約をキャンセルされました。

    前のパートの関係で知り合ったマッサージをされてる方に今も月1~2回ほどですが お願いしています。 先日4,5日前に予約してたのに電話があり、その日はダメな日でしたと断りが入りました。 仕方ないなっておもって別の日に変更しました。 たまたまですがなぜ入れていた予約を断られたかをしってしまいました。 その前のパートで私をいじめていたAさんがいます。なぜか嫌われて私は病むほどやられましたが、 お互いの事情でその職場は去っています。 そのAさんも同じマッサージに行ってるようですが、先月私が予約を入れた時間の前後どちらかに 予約を取ったらしいのですが、私と店で入れ違いで出会うのが無性に嫌だったらしく、 断ったそうです。 今回もまた偶然にも同じ日に予約を入れようとしてたようで、Aが店に私をキャンセルして Aを入れるように頼んだようです。その代り私のメニューより一段階上のものを 予約するからと。前回は私を優先したので今回はAを優先しろとのことだったようですが、 先に予約をいれた人が優先されるべきだと思うので、それは店がおかしいと思います。 私は今もAからの苛められたことは忘れてませんし、会いたくないですが、 店では割り切れると思います。 この店はもう行くのをやめてしまったほうがいいでしょうか?

  • ~の名前で予約している者ですが

     よく、日本の飲み屋やレストランで、 お店に入って、「Aの名前で予約している者ですが」と言います。 幹事のAだけでなく、幹事以外のBも使えるますが、 英語では、何と表現したらいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう