xiongqinのプロフィール

xiongqin
ありがとう数878
質問数1
回答数1,513
ベストアンサー数
149
ベストアンサー率
16%
お礼率
25%

 私は、1988年から多種民族の中で生活しております。  民族、人種には夫々の特徴がありますが、基本的には全て同じであると認識を深めており、この認識には生涯にわたり変わるものではないと思っております。この多くの民族と一緒に生活している中で、その感情は、日本より遥かに住みやすいと思います。二年に一回程度日本に行きますが、多くの人達の顔が恐れを抱いている面相には驚きます。生き生きとしていない。こちらとは全く異なった感情を受けるのは私ばかりでしょうか?。私は生活にか事欠くことはありませんが、服装は非常に粗末な格好です。タバコを吸いますが、外出する際は何時もライターは持たないことにしています。こちらではライターを他人から借り受ける為に話し掛けると?、80%以上の人達から、笑顔でタバコに火をつけてくれますが、日本で同様なことを行うと、80%の人達から、とてもいやな顔をされます。  身なりを見るものと考えられます。  私が住んでいる国では、乞食が居て、また一般の服装をして物貰いする人達も多くおります。  日本で、この様な人達が居たならば非難の応酬を受け、とても成り立つものではないものですね。  東南アジアのどの国でも、これらは多くの人達から同情され、少ない金額ですが分け与え助け合う風景は至極人間らしさが伺えると思います。  悪い人達も多いですが、日本のように法律及び警察の連携によって、それらを即座に逮捕することは先ずありえませんが、しかし個々の人達は己の身は己で守らなければならない意思が強く、雑草の如きに生きている人達が頼もしくも思えます。  日本では、己の身は己で守らなければならない意識を持たれる事が必要ではないかと思います。      

  • 登録日2009/12/12
  • 氏名Xiong Qing Ying