• 締切済み

食事会の予約名はどうするべき?

1月にある食事会の予約を頼まれているのですが、その際予約名はどうすればいいのでしょうか? 一応、予約だけはしとこうと思って私の名前でお店は抑えているのですが・・・ 参加者は私を含めて4人です。 私 大学院生、クリニックでアルバイトとして働いています。 院長 バイト先の院長、私の雇い主です。 A先生 大学の医師、クリニックに外来診察に来ている。A先生のツテで院長に雇ってもらいました。 B先生 大学の医師、面識はありませんがA先生の友人のようです。 A先生とB先生は部署が違いますし、院長は大学所属ではありません。 この場合、予約名は私(1番の下っ端)でいいのでしょうか? おそらく、お金は一番年上の院長が出してくれると思います。いままでもそうでした。 私がお金を出す立場ではありませんが、勝手に先生の名前を使うのも迷惑ですし、何より予約の電話番号は私の携帯です。 私の名前で予約しておいて大丈夫なのでしょうか? あと、「年明けでいいから○○のコースを頼んでおいてね」と先生に言われています。 コースはまだお店に伝えない方がいいのでしょうか? 無知でお恥ずかしい限りですが、ご助言よろしくお願い致します。

  • IXERNA
  • お礼率69% (297/425)

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

会社の忘年会なんかで幹事を任せられたのなら予約名は「何々社のだれそれ」というのが普通です。 座敷の予約名掲示に社名があれば、誰がきてもすぐに判断がつきます。 ただ、それは何十人もが参加する場合です。 数人の場合は個人名でかまいません。 ただ、参加者全員に「**名で予約していますので」と伝えればいいだけです。 そこに最初に来た人間はフロントで「**名で予約した席」といえばすぐに通じます。 別にプロフェッサードクターの名まえである必要はありません。 なまじにそういう名を出してしまうと、直接当人に問い合わせがいったりして迷惑になります。 自分は幹事なんだ、つまり自分が責任者なんだと思って、事務処理対応処理はすべて引き受けてください。 ただ、だれそれ様席、というような立て札を出す必要があるなら、何々先生の名まえで掲示していいですか、と当人に問いあわせてください。 結婚式だとかでない限りそれはないと思いますが。 先生の名まえも一応個人情報ですから、あまりでかでかと掲示すると、「患者を無視してぜいたくしてやがる」みたいな言いがかりツイッターが回ったりしかねません。 その意味で、私の名まえで予約しましたけどよろしいですね、と事後確認をするのがいいでしょう。 コースを指定して頼まれているなら、予約と同時に伝えるのがマナーです。 コース料理は、準備が必要です。食材ばかりでなく食器や飾りすべてです。 それが事前にわかっていないと、いきなりいわれても対応ができません。 極力早めに伝えてもらった方が店がありがたいのはご理解ください。

IXERNA
質問者

お礼

なるほど、確かに事実無根な噂がたつのは避けたいです。やはりしっかりと先生に確認をして、責任を果たせるよう頑張ります。 お店の都合もきちんと考えなければいけませんね。失念していました・・・ 先生方にもお店の方にも失礼の無いよう、頑張ります。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.2

どういう形式の食事会なのかによります。 こうしたものがわからなければ、素直に主催する方に「予約の名前はどうしましょうか?」と聞くのが手っ取り早いし間違いがありません。 普通、こうした食事会は「招く側と招かれる側」に分かれますので、食事会としては主催者側がわかる名前で予約します。 「xxクリニック」とか「院長名」です。 要するに、招かれる側が店に到着したときに「何々という名前で予約されていると思うのですが」と言って通じやすい名前です。 あなたの名前で予約して、当日にあなたの名前で呼んでもらうでもいいですが、それでは主催する院長に対して失礼にあたるという見方もあります。仮押さえであれば、あなたの名前でも構いません。 食事のコースですが、これも予約の段階で「これを予定している」と話を通しておくとよいでしょう。変更がいつまで可能なのかも聞いておいて、年明けに院長に内容(予約日とコースについて)の再確認をして、店にも確認の連絡をしてでOKです。 連絡先はあなたですから、予約名とは別に連絡先名として自分の名前を相手に伝えておくのがベターであります。 「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」とはよく言ったもので、はじめてだったり理解ができないことであれば、指示を出した人に具体的な内容を確認しましょう。 予約名はどうしますか?ではなくて、「予約名は病院名(もしくは院長名)でいいですか?」と聞けば、ただの教えてくんではなく、「確認しに来た」と認識されます。

IXERNA
質問者

お礼

招く側と招かれる側、立場をしっかり考えなくてはならないのですね。精進します! 確かに、確認を取るような形で聞くのがいいですね。 しっかりと確認を取って、責任ある幹事を努めたいと思います。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

誰の名前でもいいし、会社の名前でもグループの名前でも構いません。 店に分かれて入る場合、どういった名前で登録してるかさえ知らせておけば大丈夫。 先生が年明けでいいといったならいいんでしょう。 コースによっては仕入れの具合から締め切りが決まったりするので。 ○○コースが決まっているなら連絡しておいたほうがいいかな? 変わる可能性があったりするといつまでに決めれば(連絡すれば)いいですか? と聞いておいたほうがいいですね。

IXERNA
質問者

お礼

なるほど、素直に先生に聞いてみることにします。 たしかに、先生に私の名前を名乗らせるのもおかしいですよね。

関連するQ&A

  • 予約

    彼女の誕生日に彼女の好きな魚介類をたくさん食べさせてあげようとお店を探しまくりました。でいい店を一軒見つけました。そこは個室があり10種類の魚介類の船盛りがあり、とても理想通りの店です。 で予約のために電話をしたら、予約をできるのが3名からでコースを予約した方のみ個室もテーブルカウンターも3名からしか予約ができません。当日のみもし予約がなければ2名でも個室に予約できるそうですが・・・ 彼女の誕生日に席がなくてお店に行けないということだけは避けたいのです。どうしたらいいと思いますか? 1・その店を諦める 2・三名でコースを予約し、行って1名これなくなったと  言って2人で3人前を食べる 3・当日まで待つ 4・その他 どれがいいですかね??いい方法はありますか?

  • 担当医が処方箋の保険医師名と違うのですが…

    私の行ってる病院なんですが(2)点疑問が あります。 知識がある方からの回答お願いします。 (1)貰いたいお薬があり名前を言うと 『うちはジェネリックしか取り扱って いないんだよね』と言われます。 しかしジェネリックにするか否かは患者に 選択出来る義務があるのでは?? (2)診察医と処方箋に記載される 保険医師名が違う。 殆どといっていいほど毎回違います。 診察医が処方箋に記載される医師名と 同一が当然ではないのでしょうか ※旧院長の時は質問した(2)点について なかった事なのですが新しい院長になってから の出来事です。 ここのクリニックは医師何名かが勤務 しており曜日や午前や午後によっても医師が 代わります。 前の院長時代の時は他の勤務されてる 医師も『ジェネリックしかない』なんて 言う事なかったんですが、院長他界した為 新しい院長になったらこのような対応を されるようになりました。

  • 予約料

    4月から自分の行ってるクリニックで予約料を取るようになりました。平日は700円、土曜日は900円です。 なぜか平日の15時~17時半までは予約料なしです。 なんだかよく分からない料金の設定なんですが、予約料を取る病院て普通でしょうか? カウンセリングがあるわけでもなく医師の診察のみ(5分程度)です。金額も高いし、たいしていい先生でもないのでなんだか納得いきません。

  • 歯科医院へのお歳暮のあて名は?

    私は歯科医師です。歯科医師の方に回答をいただきたかったのでこのカテゴリーにしましたが、歯科医師以外でもお考えがありましたら、ご意見をお聞かせください。 矯正治療をお願いしている矯正歯科医院があります。そこは院長のA歯科医師に後継ぎがいなかったため、代診のB歯科医師を後継ぎにすることに決めており、そのことを患者や周辺の歯科医院にも表明しています。A氏は数年前に理事長になり、後継ぎとするB歯科医師を院長にしています。その歯科医院から私のところへ来るお歳暮の差出人名は、昨年までは理事長A氏の名前が先で、次に院長のB氏名前が書いてありました。ところが今年は院長のB氏の名前が先で、理事長のA氏の名前が後に書いてありました。 私の方からお歳暮を出す場合のあて名は、昨年までは理事長のA氏の名前を先に書いていたのですが、ことしからは院長のB氏の名前を先に書いた方が良いのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 他のクリニックを受診してみたいのですが・・・

    はじめまして。 鬱(診断名は告げられていませんが多分)でクリニックに通院して2年、 疲れやすいなど体の症状は落ち着いてきたのですが 体力に余裕が出てきた分、悩んだり落ち込んだりする時間が増えてしまいました。 担当の先生はわりと自分に合っている気はするのですが、 忙しいと薬の処方の確認だけの2分ぐらいの診察のときがあること、 週1回しか勤務されていないことなどで、苦しいときに限って相談できないことは多いです。 もちろん、院長だったらいつでも診てくれるのですが、 なんだか話しにくい雰囲気の先生で・・・ いきなりの転院には抵抗があるので、 その先生がいない日に何かあったときに 診てくれるクリニックがあればいいなぁと思っているのですが 医師にとっては気分良くないですよね? もちろん、自分に合えば転院するつもりですが・・・。 正直に話しちゃっても大丈夫でしょうか? それと、新しく行ってみようかと思っているクリニックが 今通っているクリニックの院長&担当医と 出身大学や過去に勤務していた病院が同じなんです。 過去に接点がありそうな先生たちが 近くで別々のクリニックを開業しているということは 仲が良くないんじゃないか・・・? そこに通っているってわかったら、どっちの先生も 気分を悪くするんじゃないかと心配です。 やっぱり接点のなさそうな病院を選んだほうがいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 病院の先生につける宛名の書き方

    個人経営のクリニックに勤めていて、雇い主である院長先生に年賀状をだすのですが、宛名の書き方に悩んでいます。 紹介状(診療情報提供書)ではないので御侍史は大袈裟な気もするし…。 病院にお勤めの方などお分かりになる方どうか教えて下さい。

  • 売買の一方の予約と再売買の予約との違いについて

    売買の一方の予約と再売買の予約との違いについて教えて下さい。 【売買の一方の予約】の場合… 例として、AがBに1000万融資する場合に、「AとBは、Bがお金を返済しない場合には、B所有の土地をAに売買する」という予約をしておき、実際に、Bがお金を返済しなかった時は、Aが予約完結権(一方的意思表示)を行使して、AがBの土地を取得するというのが、【売買の一方の予約】ですよね? →そうすると、土地の所有権の登記名義人は、Bのままで、【売買の一方の予約】をするときに、Aが権利者となって、「売買の一方の予約を登記原因」として仮登記をするわけですよね?(→登記原因が正しいのか、わかりませんが…) →それで、Bが返済しないので、Aが予約完結権を行使した場合は、B名義の土地がA名義に変わるという理解で良いでしょうか? これと比較して… 【再売買の予約】の場合… 例として、AがBに1000万融資する場合に、一旦、B所有の土地を、Aに移転登記しておく。 それと同時に、「AとBは、Bがお金を返済した場合には、A所有の土地をBに返す」という再売買の予約(一方的意思表示?)をしておき、実際に、Bがお金を返済した時は、Bが予約完結権(一方的意思表示?)を行使して、BがAから土地を返してもらうというのが、【再売買の予約】でしょうか? →そうすると、土地の所有権の登記名義人を、一旦、B名義からA名義に移転登記しておいた状態で、【再売買の予約】をするときに、Bが権利者となって、「再売買の予約を登記原因」として仮登記をするわけですよね?(→登記原因が正しいのか、わかりませんが…) →それで、Bが返済したときは、A名義をB名義に戻すという理解で良いのでしょうか? 【売買の一方の予約】と【再売買の予約】は、別物でしょうか?【再売買の予約】については非典型担保の所有権留保と同じものなのでしょうか? また予約完結権を行使する人は、上記の例の人で良いのでしょうか? 教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 病院を二つ予約したのですが(精神科)

    ずっと自分のことをADDか病気が原因の神経質ではないかとおもってきたので、昨日病院を予約しました。一つはA病院で家からは電車で40分、平日は20時まで、土日もあいています。ただし3週間後。 とにかく5月中に受けたいなと思って、B病院に連絡すると2週間後にうけれるけど院長ではない。家から一時間少しかかる。平日は19時まで土曜は午前のみで日曜休み、初診は有給をとって会社を休まないとだめ。ちなみに今のバイト先は5月でやめるので、A病院は問題ない。 今の考えは (1)とにかく早く行きたい。院長じゃないにしても悪い先生じゃないだろうしそのまま予約。 (2)6月ならば院長にも見てもらえるだろうし、やっぱり一日休んだら会社に迷惑もかかるだろうし病名をしりたいというだけで大げさかなあ? 6月に変更する (3)エステの体験のかけもちじゃないんだから、どっちかはキャンセルして はじめに行ったところが合わないと思った時点で、又一ヶ月待ちになるけれど予約をしなおすべき。→あなたならどちらの病院を選ぶかも教えてもらえればうれしいです。 優柔不断な質問なんですが、ほかの方の意見をききたいと思うのでよろしくお願いします。

  • 職場の忘年会は楽しい?苦痛?

    私は大学院生です。 私はクリニックで看護師としてアルバイトをしているのですが、その院長は年3回、スタッフを食事に連れて行ってくれます。私が雇われる前からの習慣らしいのですが、院長が連れて行ってくれるお店はとっても美味しいお店ばかりで、私はいつも食事会を楽しみに働いています。あんなに美味しいものを食べさせてもらえるんだから、と仕事も精一杯頑張ろうと思えますし、なによりスタッフさん全員がいい人なので楽しく働かせていただいています。 その食事会のなかでも特に忘年会は一番豪華で、地元で有名な料亭のコースです。自分ではとても行けないお店なのですが、これがもう、私の人生の中でダントツに美味しいのです。。。 お料理もコースとは思えない程、食べきれないほどの量が出てきます。院長は「せっかくの食事会なんだから、皆さん沢山食べて満足していって下さいね」とにこにこしています。 しかし、他のスタッフさんは食事会が少し苦手なようで。曰く、 「料理は物凄く美味しいけど、だからこそ、量が多すぎて食べたくても食べられないのが辛い」と。。。 お恥ずかしい限りですが、私はいわゆる大食いのタイプで、こんなに美味しいものをこんなにお腹いっぱい食べられるなんて!と感動していました。 しかし、スタッフさんたちは「量が多すぎて本当にお腹が苦しい。食べたいのに殆ど食べられない」と悔しそうです。残すのももったいないから、と皆さん私に分けてくれます。 そして、どうやら院長が「あのこ細いのに、意外と食べる子なんだね」とスタッフさんに言っていたらしく、それ以来、食事会でのお料理の量が増え続けているらしいのです。 もしかしなくても、私は顰蹙を買っていますか? 食事会のたびに院長は「IXERNAさん、今日も沢山食べて満足して下さいね」と声をかけてくれるのですが、それも額面通りに受け取ってはいけなかったのでしょうか。。。 今年の忘年会も近づいています。なにかアドバイスがあれば、よろしくお願い致します。

  • ~の名前で予約している者ですが

     よく、日本の飲み屋やレストランで、 お店に入って、「Aの名前で予約している者ですが」と言います。 幹事のAだけでなく、幹事以外のBも使えるますが、 英語では、何と表現したらいいのでしょうか?