医療
- 記憶の反復効果について
報酬付き
医療について、物事を何回も観たり聴いたりすると反復効果で記憶が定着しやすいというものがあります。 そこで何回も見た事があるMVをある時にこの部分の映像遅れている、この部分の歌詞や曲がおかしいと観ながら思ったとします。しかし、それはいつもと同じMVです。 その時今までの観て聴いてたMVと別扱いで反復効果は適用せず全く別物として記憶しますか?
- 仕事中に眠らない方法を教えてください
報酬付き
ぼくは学生時代から、社会人になるまで、よく居眠りをしていました。理由は父の帰りが遅く、ぼくも父によくなついていたため、母と一緒に父の帰りを午前12時過ぎても、起きて待っていたことが原因だと思います。 なかでも学生時代は半分以上寝ていました。でも授業以外の行儀が良かったためか、先生に注意されることは、ほとんどありませんでした。 昔ですが、会社の会議中や上司の言ったことなどを居眠りしてしまったため、覚えていなかったことです。 男性だけの職場でよく居眠りをしてしまったため、自分の仕事や企画の全体像がわからなくなってしまうことです。 でも僕が一生懸命、起きていようと努力していたため、上司や同僚、後輩も、苦言を呈することは、一度もなかったように思います。 優しい人が多かったか、自分の仕事の役割を教えてくれなかったから、怠け者と思っていたからではないかと思います。 紆余曲折があり、7年で睡眠時間が4時間の通勤5時間の疲れで、休日が起床できなくなりました。その後会社を首になり、会社から新横浜まで悔しくて大泣きしました。 今は、体や精神を壊し、地元の精神科に通院しています。病院は変えたりしましたが、あっという間に、30年以上、通院しています。 地元に帰ってからは、自宅に猫がいて一緒に寝たりしていました。精神病院も、いくつかの先生に診察を受けました。対人恐怖(警察が苦手)、うつ病、気分変調症害、統合失調症、・・・などの病名をつけられました。他に身長150センチ体重80キロのメタボ、顔のニキビ跡が汚い、など劣等感にさい悩ませられています。こんな50代の男を雇ってくれる会社があるでしょうか? 悲しみで大声を上げただけで、警察は強行に私を遠く離れた精神病院に入院させ、病院側ぐるで弁護士を呼ぶように繰り返しお願いしたのに呼んでくれませんでした。3ヶ月以上も医療費を搾取されました。 今の僕の問題は外出して(外出にも勇気がいる)、「薬無しで買い物ができるようになる」、ことです。 そうして、近くの30分以内の通勤ですむ仕事場を見つけることです。でもその場合、薬の量が足りません。 医師や厚生労働省に相談しました。簡単に出せる薬ではなかったからです。 今でも、会社を探せない状態が続いています。 精神障害者2級をしていただき、月7万円ぐらいで、実家に居候してもらっています。 今の主治医のことですが、対人恐怖症、うつ病、統合失調症、と言われ続けたことを話しても、今の医師は、話をよく聞いてくれますし、自分でネットで検索しています。 弟は精神科には行かず父が亡くなってから、いじめで人格に問題があるのではないかと、ある医師は言っていました。60歳になる弟は、40年以上働いていません。 ある医師は「人格障害なら治す薬はないよ。」と言いました。 弟は高校生のときに、 「高校で同級生にいじめられた。昔の嫌な思い出だから話さないでくれ」と言っています。それ以来、父がなくなってから40年以上も自室に閉じこもっています。 話が飛んですみませんでした。 ぼくは、大学院で生物化学の研究をしていました。就職のときはバブル崩壊で、大学院とは関係ない大企業に滑り込みましたが、通勤が5時間、睡眠が4時間かかり、7年ぐらいで数回倒れ会社に行けなくなり、首になりました。 また話がズレますが、母が高齢なので「いなくなったらどうしよう」という不安をいつも心の中に抱え込んでいます。睡眠障害(どこでも眠くなってしまう)も統合失調症の症状の一つかもしれないと医師に言われています。 タイトルからずれて申し訳ありません。 質問は「仕事中や学習中に眠くならない方法はないか?」 です。 よろしくお願いいたします。
- 細菌感染症再発
報酬付き
お断り;専門的知識お持ちの方、症状経験者からの回答お待ちしてます。 73才男です。 本年1月から現在まで細菌感染症を繰り返し発症してます。原因は何が考えられますか(コロナ発症???、、、) --------------------------------------------------------- 検査、加療 1回目 1/10~1/15 血液検査、外来抗生剤服用 2回目 2/17~3/13 血液検査、造影剤CT、外来血培陽性、入院で血培陰性、抗生剤ビクシリン点滴 3回目 5/8~5/13 血液検査、造影剤CT、入院で血培陰性 抗生剤ビクシリン点滴 今回 5/19発症 来週RI検査(ガリュームシンチ)経口心臓超音波 症状:いずれも微熱午前中36.5℃、夕方~38℃ 食欲不振、軽い吐き気 血液検査値(MAX):白血球17000 CRP 7.1 ------------------------------------------------------- 病歴:2020/6月大動脈弁、僧帽弁の生体弁置換手術 上記の病名/受診科(全て同じ病院) ・1回目 細菌感染症/内科 ・2回目 敗血症、感染性心内膜炎疑い/心臓血管外科 ・3回目 細菌感染症/循環器内科 ・現在 検査中/循環器内科 抗生剤の服用は2回目以降オーグメンチン、アモキシシリンを三か月限定で継続中
- 受付中
- 困ってます
- umimonogat
- 医療
- 回答数 2
- 細菌感染症再発を繰り返す
73才男仙台市在住です。 本年1月から現在まで細菌感染症を繰り返し発症してます。原因は何が考えられますか(コロナ発症???、、、) 専門的知識お持ちの方、似たような症状経験者からの回答待ってます。 --------------------------------------------------------- 1回目 1/10~1/15 外来抗生剤服用 2回目 2/17~3/13 入院で抗生剤ビクシリン点滴 3回目 5/8~5/13 入院で抗生剤ビクシリン点滴 今回 5/19発症 来週RI検査(ガリュームシンチ)経口心臓超音波 症状:いずれも微熱午前中36.5℃、夕方~38℃ 軽い吐き気感 ------------------------------------------------------- 病歴:2020/6月大動脈弁、僧帽弁の生体弁置換手術 上記の病名/受診科(全て同じ病院) ・1回目 細菌感染症/内科 ・2回目 敗血症、感染性心内膜炎疑い/心臓血管外科 ・3回目 細菌感染症/循環器内科 ・現在 検査中/循環器内科 抗生剤の服用は2回目以降オーグメンチン、アモキシシリンを継続中
- 締切済み
- 困ってます
- umimonogat
- 医療
- 回答数 2
- 眼科で検査補助されてる方教えてください!
報酬付き
眼科で検査補助に最近入るようになったのですが、機械の操作や、高さ合わせが中々スムーズにいかず、、、レフケラ、ノンコンもアイレベルマーカーに合わせているつもりがよくズレてしまいます。 皆様どのような流れで検査されてますか? 何かコツとか、アドバイス頂けないでしょうか(;_;)
- 中国は金持ちじゃないと救急車呼べないて本当ですか
中国は金持ちじゃないと救急車呼べないて本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 暇なときにでも
- yamaneko567
- 医療
- 回答数 1
- 自己導尿とストーマ どっちがいい?
報酬付き
自己導尿、留置導尿をされているかたも多いと聞いています。特に車椅子利用者ほなれるまでほ大変かと思います。泌尿器科で導尿は夜間頻尿があるから膀胱からストーマにしてくれと頼みますが、悩ましいなーとかガンでもないからガイドラインがないといわれます。ストーマも慣れると苦痛がないといわれます。現在、排尿障害からストーマに変えたかたからのアドバイスお待ちしています。
- 未成年者の整形外科受信について
報酬付き
明日整形外科に行くことになったんですけど、親がどうしても仕事の都合で来れないです。 指を強打したので行くんですけど、親いわく未成年者が1人で整形外科行っても何も出来ないよと言われました。 病院のホームページに未成年者の来院のお願いみたいなのが書いてある病院がダメなのは分かりますが、書いてない場合は大丈夫なのでしょうか?また、レントゲンや、処置などはできるでしょうか?
- ウルソデオキシコール酸 胃腸薬
ウルソ酸は肝臓の数値が高いときに処方されたと思うのですが、胃腸薬として市販されているのを見つけました。タナベ・・。何故、胃腸に良いのでしょうか。
- ベストアンサー
- 暇なときにでも
- 32tarako53
- 医療
- 回答数 1
- 舌が動きにくい唾液も少ない
25才の息子の事です。 口臭を指摘された事から悩み、専門的な歯科医の口臭外来で7年治療をしています。 ケア商品を使う事で口臭については納得いく成果が出ているのですが、舌が動きにくいらしく唾液も少ないのと、舌苔が酷い状態です。 そのせいで口腔カンジタにも罹患しました。 専門的な歯科医師は、口臭も唾液が少ないのも舌が動いてないからだと、その原因は自律神経失調症だから。とか、イップスになっているから。とか 専門的な歯科医師の指示で、歯科大学病院・心療内科・漢方内科等々に行きましたが、舌苔については分からないとの事です。 舌の動きや唾液の少ない状態を訴えても、別に問題ないと言われてしまいました。治らないのか?と常にイライラしている状態です。 専門的な歯科医師は、もうサジを投げているのかな?と感じることも・・・。 自暴自棄になり自傷行為もあります。 同じような症状で治療中の方 完治された方 よい医師や病院をご存知の方 がいらっしゃいましたら、お知恵を貸して頂きたいと思います。 長年とても苦しんでいます。 よろしくお願い致します。
- 心臓検診
報酬付き
こんにちは 高校生女です。 この前心臓検査があり、多分心電図をやったのですが、緊張しすぎて計測中ずっと息をめっちゃ止めてしまいました。 結果、右心房負荷の疑いとでたのですが、それは息を止めたのと関係あると思いますか?
- 受付中
- すぐに回答を!
- 38204739103048
- 医療
- 回答数 4
- 精神科デイケアの説明の仕方について
報酬付き
私は精神的な病気を持っていて、精神科のデイケアに通っています。 友達や、新しく知り合った人からされる「普段なにされてるんですか?」と言う質問にいつも困ってしまいます。 普通の人はデイケアに馴染みが無く、私が通ってるところについてどのように説明すればいいのか思いつきません。 病院とはまた少し違うし、 デイケアやデイサービスはご高齢の方が通うというイメージがあると思うので相手もピンと来ないと思います。 デイケアに通っていて同じような質問をされた方、どのように説明していましたか?
- 受付中
- 困ってます
- mysleep0616
- 医療
- 回答数 3
- 対話型のAIが進化すると、精神科医は不要になるのか
報酬付き
対話型のAIがさらに進化すると、精神科医は不要になるのでしょうか? 個人的な意見ですが、もう少し、人間の精神科医が必要とされる時代は続く、と思っています。 診断や薬物療法の意思決定に補助的に使うことはあっても、もう少し、「人間の医師でないとできないこと」は残ると思います。 心理臨床もそうだと思います。
- 親戚の子供の記憶力が凄い悪く
中学生でも千円と1万円と小銭の価値の違いを教えても理解できません。 心療内科ではただ記憶力が悪いだけと言われ、病名もつけられず病気とは言われませんでした。 何科に行くべきでしょうか? 何の病気の可能性がありますか? それは完治するのでしょうか? 自分の子供のように思っているので心配です。
- 健康診断の検索結果を知るのに費用はかかりますか?
市が補助してくれてる健康診断を受けました。実費は1000円です。検索結果は郵送はしていなくまた来るよう言われました。 再度来るよう言われたとういことはまた費用が発生するのでしょうか?郵送をしていないのは簡単な問診や触診をして料金をとるのが目的でしょうか?
- 視神経の治療につきまして。
友人が顔面内に発生した神経の癌の影響で左目を失明してしまいました。 視神経が癌に冒されたものと思われますが、現代医学で再生させる治療方法は無いものなのでしょうか。 神経の移植手術や薬物治療など、何とかできないものかと日々悶々としております。 もし何か手立てをご存知でしたら、どうぞお知恵をお貸しくださいました幸い でございます。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 困ってます
- bonkura878787
- 医療
- 回答数 2
- マスクの健康被害について
世間では、ノーマスクがようやく言われるようになりました。 マスクすることで、幼児にコミュニケーションがうまく取れないことが起こっていました。 他に健康の被害はありませんか?