ボランティア・寄付
- 献血を断られることが度々あるが迷惑なのか?
先日骨髄ドナー登録と献血がしたく献血ルームに行ったのですが、 血管が細いことを理由に成分献血を断られ、 ドナー登録の採血だけして帰りました…。 最近は400ml献血をしばらくしていたのですが、体重が足りず 成分で、という流れになったのですが 血管が細く断れるのが今までもありさすがに何度もあると迷惑なのでは?とも思い始めました。 ドナー登録ができただけよかったのですが、 わざわざ献血ルームに行って出来ないのも恥ずかしいな、と。 迷惑な人と思われたくもないし、行かない方がいいのかなとも思ったり。 ネットでは血管が細く断られる方はいるとのことですが、 実際はそれでもたまに行くのと、正直来てほしくない、だとどのように思われるのでしょうか?
- ボランティアを名乗って訪問
報酬付き
さっきマンションのドアを軽く、叩かれて出ないでどちら様ですか?と言うと名前を名乗られてボランティアです。短く話をするので、聞いていただけませんか?ときました。結構ですと言ったら帰ったみたいです。宗教と思うのですが、前にもスーツ姿の宗教らしき人がきました。同じグループでしょうか?一階で、他のドアは叩かれてません。何故、私にだけと思います。ボランティアって詐欺か、何かですか?
- 骨髄バンク登録の意味
普段たまに献血をするので、骨髄バンクにも登録しようか検討中です。 安易な気持ちでの登録はかえって意味がないのでしょうか? 自分の都合が合えばドナーになってもよいと考えています。(自分が無理に都合をつけなければならない日程ならやらない場合もある) よく募集しているけどあまり実態がわからないのでお詳しい方、宜しければご教示いただけると幸いです。
- 市町村の自治会会長は市役所の下請け。
市町村の自治会会長は市役所の下請け?町内会長や役員は 市役所から年報酬を少しばかり頂いています。これって、 准職員待遇でしょうか? 最近ですが、市営住宅の居住者の生死を確認するため、市 役所から盆踊りを開催し、生存を確認して欲しいと言われ ました。報告が間違っていても責任は無いと思いますが。 市役所に調査能力が無いので、自治会に丸投げ、仕方なく 生存確認を依頼したものと思われます。質問です。自治会 会長に責任は有りますか?
- 訪問先の社名一覧表示は法的に問題があるか
ボランティアの一環で地元に無料配布する防災マップの制作費を地元の商店、会社の協賛広告で賄う活動をしておりますが、その防災マップに協賛広告の案内に訪問した先の社名、店名を「ご案内訪問先一覧」として活動報告の一環として掲載したいと思います。この場合、協賛を頂いた社名、店名の文字色を変えて掲載することに問題はあるでしょうか?これだけご案内で訪問し、その中で協賛を得られたのはこちらです、と識別できるようにしたいのですが問題ありますでしょうか?また、訪問案内時にその旨を伝えるほうが良いか、又は案内資料にその旨を記載するべきでしょうか?賢明なアドバイをお願いします。
- 黒柳徹子さんへの募金について
黒柳徹子さんを経由してUnicefに募金をしたいと考えていますが、当方海外在住で日本の口座もないため、海外送金をしようと思っていたのですが、振込先情報が足りずできない状態です。 黒柳徹子さんの募金に関して質問を出来る窓口がないかも調べてみましたが出て来ず、苦肉の策でYoutubeページのメールアドレスに連絡してみましたが返信が未だ来ず、、内容が違うので仕方ありませんが。 どなたか黒柳徹子さんの募金に関して質問が出来るサイト、電話番号、Eメール、なんでも構いませんのでご存じの方がいらっしゃいましたらお教えいただけませんでしょうか。 募金に関して調べた時に、在住の国にも期間はあるし、日本でも実際は別の機関にした方が効率が良さそうなことも書いてありましたが、募金する金額は同じ、それなら昔ながらのやり方で効率が良くないかもしれませんが、黒柳さんのような志のある方に託したいと思っています。
- 休日に、ボランティアを半強制させる会社
やばいですよね? ボランティアをしたら、建設新聞に、写真とセットで載るらしいです。 単なる売名行為ですよね?
- 締切済み
- 暇なときにでも
- noname#257159
- ボランティア・寄付
- 回答数 3
- お答えいただけましたら幸いです。
主に都内で、東南アジア人っぽい人が募金箱をかかえたりして、ときには特にそういったものは持たずに、募金のようなことをお願いしてくることがあるのですが正直うざいと感じることが多いです。 そもそも本当にしっかりとした募金なのかも分からないですし、自分たちから通行人に向かっていくスタイルも相手の自由を妨害する行為でいい気はしません。せめて、側に立ち声がけをするという、あくまでも通行人の意思に委ねるやりかたであれば、不快感を持つ人はまずいないとおもいます。 またこれは個人的にですが、他にも通行人がいるであろうに、その中で自分に向かって来られると、「舐められてるのか?」と思うので、そういう不快さもあります。 皆様のご意見をいただきたいです。
- 締切済み
- 困ってます
- shinleo1918
- ボランティア・寄付
- 回答数 1
- いのちの電話、フリーダイヤルとナビダイヤルの違い
フリーダイヤルとナビダイヤルでは単に料金という違いの他に何か違う点があるのでしょうか? ※大喜利ではありませんので"電話番号"みたいな回答はおやめ下さい。
- 締切済み
- 困ってます
- roommate7535
- ボランティア・寄付
- 回答数 4
- 募金するのは当たり前ですか?
赤十字等に募金はしないと言ったら何故募金しないんだ!と文句を言われました。 何故、募金をしないからと言って文句を言われたのか?分かる人はいますか? 逆に募金はあくまでも寄付で強制では有りません。 と書いてあるのに何故募金をしないからと言って文句を言われないといけないんですか? 最近は色んな物が値上がりして金がないのに湯水のように意味の分からない募金までする余裕は有りません。 それに赤十字などたまに募金の回収袋が来ますが赤十字などは税金で動いているんじゃないんですか? あと、もしもですが 自分も募金はしない!と言う人がいれば その理由も教えて頂ければと思います。 理由は色々有りますが 今は募金やボランティアをしてくれと言われると理屈抜きで嫌悪感を感じます。
- お金を集める方法 教えて下さい 募金
恥ずかしい話しですが 私の女友達が借金が払えずにソープで 強制的に働かされています しかしエッチが下手なせいか接客する度に お客さんが満足しないせいか 罰金になり接客する度に借金が増えていきます これ以上借金を増やさない為に募金やクラウドファンディングとかクラウドファンディングは対象外かもしれませんが 募金などご好意などでお金を集めたいと思いますが、何かいい方法はありますか? 金融機関は全て借りていてもう借りれません 募金や好意でいい提案が有ればお願いします
- そんな経験ありませんか?
新年度になると4月頃、色々な建物で、色々な団体が、総会を 開催します。「事務局の挨拶、会長の挨拶、新メンバーの自己 紹介、前年度の会計報告、新年度の事業内容、その他質疑応答 等」円卓テーブルに30名ほどが席に着き、説明を聞いていま す。最後まで無口で説明を聞き、その他の質疑応答ではわずか 3名ほどの質問で終わりました。約1時間ほどですが、緊張と 早く終わってほしいとの思いの雰囲気がありました。質問した くても質問出来ない雰囲気、質問すれば標的にされるような、 いやな雰囲気、冗談も言えない、つまらない総会。何時の間に か委員になっていた。質問です。新年度の総会にて、出席した なら一言質問したいと思う、そんな経験ありませんか?
- 民生児童委員の任用について
民生児童委員の名簿を見たら、ど素人の方々がなったいます。私は国家資格持っていますが、声がかかりません。民生児童委員の任用はどんな採用方法をとっていますか?
- ユニセフ、日本ユニセフについて
日本ユニセフにウクライナ支援の為、募金をしようとしましたが、Twitterなどでユニセフに対する誹謗中傷があふれていました。 [停戦を呼びかけるのが、先]、[貴女達が支援するから、戦争が長引く]、[募金がなかぬきされている]、[募金が広告費やスタッフの給料に当てられている]などの理由から、ユニセフに募金をしないよう今SNSで呼びかけでいる人が、かなりいます。 ユニセフ、日本ユニセフってそんな酷い組織なんですか? それとも1部の心無い人達などのデマでしょうか? ユニセフに募金をしようとするのは初めてなんで、実際どうなのか知りたいです。 皆さんのユニセフ、日本ユニセフのイメージを聞かせてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 困ってます
- kkp337_nkp49
- ボランティア・寄付
- 回答数 4
- トルコの地震の寄附先
トルコに些少ながら寄附をしたいと思ったのですが、寄附に慣れていないので考えてみると結構難しい事がわかりました。 コラボ問題で発覚した公金チューチュースキームと赤いピンハネ募金、 日本赤十字社への天下り、 ユニセフの豪華施設、 これらはこれらの団体への寄附であって、その先(今回で言えばトルコ)への寄附が保証されているわけではありません。 あくまでも団体が窓口買って出ますよ、と彼らがうたっているだけで彼らがどれだけ先方へ渡すのかわかりませんし、当然運営費やら何やら抜かれます。 最終的にトルコ大使館か和歌山県串本町の銀行口座が残りました。 ここでふと思ったのは311の時のアメリカ人の言葉です。 「現地で活動している団体に寄付したい。その団体を教えてくれ。」 救援活動にいち早く間に合わせるためと言う意味と、多分ですが被災国の大使館であっても政府職員の汚職等で中抜きされることを考えて完全には信用していないのだと思います。 日本から派遣された救助隊に寄付したいところですが、それは政府の予算から出ていて寄附なんか受け付けていないと思います。 ツイッターを見るとトルコ大使館が第一選択のようですが、実はここが良いというところがあれば教えてください。 トルコ救援募金をうたった詐欺や偽サイトに騙されずに寄付するのは意外に難しいです。イランイラク戦争で救援機を飛ばしてくれた唯一の国であるトルコの人々に、友人である日本が心配している事を伝えたいところですが、意外と個々人が無い知識で悩むよりも税金でできる限りの救助隊を送ることに集中するのがベストなのかもしれません。
- ベストアンサー
- 困ってます
- subarist00
- ボランティア・寄付
- 回答数 4
- マラソンのボランティア
マラソンのボランティアに参加したことがある方、 参加したことはなくてもイメージがつく方がいたら 教えてください。 マラソン大会などのボランティアは、普段、何もスポーツを しない人が参加したら場違いなだけでしょうか。 前から何かボランティアをしたい、と思っていました。 でも、実際、どれもこれも自分には敷居が高すぎてしまうように 思っていました。 突然、世の中のため・・・というような大きなものには参加しにくい ので視点を変えてみる方がいいのかなと思っていました。 何かご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
- なぜ日本は奉仕精神が備わるような社会人が少ないので
ホームレス生活者の路面電車のタダ乗りを許可してください! 見た目の特徴としては薄汚く服に匂いが出ているところです。 綺麗好きは返ってお金がかかる人間性になりお金集めの冷酷な亡者になります。 お金が好きだと言う人たちも同じになります。 受け入れる許容範囲が狭まります。 その人たちが多い世の中だと 自分がもし、ホームレス生活者に陥ってしまったとき事業所みたいな仕組みと物事を動かすだけの予算が要ると勘違いし奉仕することができない人たちが世の中に溢れます。 誰も助けれないようでは税金として贅沢品を貰ったり協力して作る財産がなくなったりします。 奉仕精神はボランティア活動と同じです。お金が無くてもできることなのです。 許す範囲を拡げてください。