ボランティア・寄付

全2748件中2741~2748件表示
  • プルタブボランティアについて

    今日スーパーに遊びに行ったらジュースのゴミ箱の横に「プルタブボランティア」を呼びかける箱がおいてありました。よく読んでいないのですが、空き缶のプルタブだけを集めて車椅子と交換するということらしいです。 お聞きしたいのは、  本当に交換してくれるのか? また誰(どこ)が交換してくれるのか?  どれくらい集まれば交換できるのか?  集めた(交換し終わった)プルタブはどうするのか? 以前にも空き缶を集めて、というのがありましたよね。その時から不思議だったのです。どういったわけでこのような交換が成り立つのでしょうか? ぜひぜひ教えて下さいませ。

  • ボランティア精神はどうして生まれる?

    ふと疑問に思ったのですが、 ボランティア精神ってどうして生まれるのでしょうか。 先天的なもの、しつけによるもの、環境、人生観、肉親の死 等色々考えられるのですが、 どんなご意見でもいいのでよろしくお願いします。

  • 弘前市でできるボランティアについて

    私は教員をめざしている学生です。 弘前市内でできるボランティアを探しています。 できれば読み聞かせなど国語に関するものがよいのですが、そのような団体さんや読み聞かせの人を探している幼稚園などを知っている方がいらっしゃったら回答お願いします。

  • 障害者のためのパソコン

    以前、テレビで障害者個々の状況に合わせた入力端末を使って、体の不自由な方々が生き生きとインターネットを楽しんでいいらっしゃるのを拝見しました。 そのような機器を作っている会社、販売している会社をご存知でしたら、教えて下さい。 お願します。

  • お菓子の缶を集めているところしりませんか?

    日本のクッキーなどの菓子缶を集めて、海外の子供達にプレゼントする取り組みがあるときいたことがあるのですが、どこで集めているか控えておくのを忘れました。 ご存知の方いらっしゃらないでしょうか?

  • 障害者ががんばってます。HPで応援したいのですが・・・

    親戚の人ですが、37歳ごろパーキンソン病の診断を受けました。本人は梨農園の長男で薬を飲みながら毎日山仕事をしています。毎年9月から10月の終わりごろまでが収穫ですが、とてもおいしい梨です。 ホームページを作って何とか梨の販売の手伝いをしたいのですが、、、、 障害者を支援するボランティアのような組織で、HPを作成を支援してもらえるようなところはないのでしょうか。

  • 免停の人が旗振りで・・・

     昨日、ドライブしていたら、道の脇で免停の人らしき人々が、旗を振っていました。(交通安全の)  これで、免停日数が減るんだそうですが、それで良いのでしょうか?  もっと 十字架を背負って ボランティアでもしていたほうが良いと思うのですが。  これって安全センターのサボり?

  • バイクの災害派遣ボランティアについて

    阪神大震災でバイクによる被災地での救援活動が話題になりましたが、昨年の防災の日における訓練でオフロードバイクに乗る人たちがボランティアとして参加していました。 そのボランティアに参加してみたいのですがどのようにすれば参加できるのでしょうか? 特定のバイクサークルなどに在籍していないとだめなのでしょうか?また、そのボランティアの主催団体等をご存知の方がいらしたら是非教えてください。