• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:婚約者の逆鱗に触れてしまいました)

婚約者の逆鱗に触れてしまった 友人や親に話せず相談

このQ&Aのポイント
  • 婚約者の逆鱗に触れてしまい、彼が怒り出して出て行ってしまった。事の発端は私の携帯に届いた荷物の問題で、配送センターに口頭で住所変更を依頼したことが彼を怒らせた。
  • 彼は個人情報漏洩の問題がある中、口頭で住所を伝えることが不適切だと主張し、荷物の返送と新住所登録後の再送を要求した。私は配送センターの方に対応してもらうことを提案したが、彼との意見が衝突した。
  • 彼からは厳しい言葉で責められ、私は自分が100%悪いとは思えないが、涙が止まらない状況だ。皆さんはこの状況についてどう考えますか?どうぞご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • style0120
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.49

もう既にたくさんの回答が出ていますが、あえて回答させていただきます。 私も20代後半の女性です。 私の意見を言うと、結婚を今一度お考えになった方がいいと思います。 皆さんのおっしゃる様に、彼にはモラハラのきらいがあると思います。 彼の発言を拝見するにあたり、私が想像した彼は 『自分は仕事ができて偉い』 『仕事をしない者、学の無い者はいなくなれ』 『自分の考えは正しい』 という考えを強く持っている人の様に思います。 きっと努力家でお仕事ができる方なんでしょう。しかし、自身が否定されることを極度に嫌うプライドの高い方なのではないでしょうか? また、男尊女卑の考えも見え隠れしているような気がするのは、私だけでしょうか・・・。 こういう男性は、私の経験上、大抵、 相手が彼の考えが正しかった、申し訳ないという言動をとらないと 怒りが収まらないのではないかと思います。 彼の言う様に理論的に説明しても、納得がいかなければ 更に彼の理論で攻めてくるのではないかと…。 結婚生活は長いものです。 結婚すると毎日一緒です。当然ですが。 それを考えると、今の彼と結婚するのは、私があなたの友人であれば止めます。 だって結婚は、一人でするものじゃないですよ。 お互いで協力して家庭を築いていかなくちゃならないじゃないですか。 話し合えない関係というのは、結婚した後に必ずトラブルがあると思うんです。 せめて彼が、もう少しあなたの言い分を聞いてくれれば別かと思いますが、 そういうことが今後起こるとは私には思えません。 結婚したとたんに優しくなる人間もいないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (48)

  • agasa7
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.8

 ヤマト運輸で、事務として働いている者です。彼氏さんは、情報漏洩を気にしているようですが、ドライバーは(ドライバーによると思いますが)、1日くらいならほおっておくかもしれませんが(クール便は当日連絡します)、2日目も配れないと、電話番号が書いてあれば、まず電話をします。それで、引っ越されていて住所が違うと、受け人さんは、99%の人が教えてくれると思います。それを、私達が転送手続きをします。住所を教えていただいた紙は、すぐにシュレッダーですし、束だと溶解処理の箱に入れ、溶解します。監査も入りますし、個人情報が入った引き取り等の荷物は、従業員しか入れない所に置きます。彼氏さんの誤解を解いてほしいので、徹底していることはわかってほしいです。彼氏さんの「そんなの配送業者かわからない」と言えばそれまでですが、(そんなことを言っていたらみんな怪しくなってしまいます)頼んでいたのがあるのでしたら、本人はわかるでしょうし、ドライバーや私たちは、送り主の名前を言うので、大体は信じて教えていただけます。それに、7月はお中元の時期でかなり忙しいので、質問者さんのように教えていただき転送するのが、はっきり言ってありがたいです。 質問者さんの手元に届くのももちろん早くなりますしね。  しかし、「渋谷にいるバカな女」の、基準がよくわかりません。彼氏さんのことを悪く言って申し訳ないですが、上からものを言い、少し見下しているような気がします。これから、結婚されて、もっと嫌な面が見えてこなければいいのですが...

noname#50943
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 まさか実際に配送センターの方からご意見をいただけるとは思いませんでした。感謝致します。 荷物の内容と名前は確認したので安心しきって教えてしまったのですが、私のような受取人がほとんどなのですね。それが良いのか悪いのかは別として・・。でも、とても厳重に個人情報漏洩に勤めてらっしゃるのを聞いてますます安心しました。ご丁寧にありがとうございます。 でも、いくらセンター内で厳重に管理されていても問題は私自身の言動の軽さなんですよね。私は田舎育ちなので都会の情報管理の厳しさにまだ慣れない事が多く、つい甘く考えてしまうのです。 見下したような発言は今に始まった事ではないのですが、もう少し改めて欲しいものです。最近馴れ合いが出て来たせいか、前よりもひどくなってる気がします。結婚するとましになるのか、ひどくなるのか、現状のままなのかわかりませんが、彼の言う通り私が意固地になる性格を改めれば済む問題なのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.7

>皆さんなら、どうお考えになりますか? うーん、厳しい彼氏ですね。 >それでもなお、電話の向こうの人を信用してしまった私が100%悪いと思うには納得し難いのです。 この部分だけ見れば確かにそうかもしれませんが、おそらく それ以前に転居したことに気づいてなかった。 あるいは、依頼するときに荷物が来るとき(日時) 来るところ(場所)はどこなのかというのは一番重要なことではなですか? こういううっかりミスをするような「おんな」が さらに、イージーに電話で個人情報を・・・とダブルにミスをカウント それを追求すると、「もういい」と部屋を出て行く。 こういう、自分の行動の発端(日時、場所間違え、口頭でつたえる、 ミスを指摘されると逃げる)という最初から最後まで、シリヌケなのは ちょっとね。 >それでつい、私も強い口調になってしまい頭を冷やそうと思って「もうわかったからいい」と部屋を一度出てしまったのです。これが彼の逆鱗に触れてしまいました。 >「お前が悪い」「態度を改めろ」「そんな事じゃ渋谷にいるバカな女と同等だ」と責められ、今でも涙が止まりません。 カレに職業的な規範による、価値基準のようなものを感じます。 人にミスはあるものです。 しかし、リカバリーするどころか、最後までフォローがないのは彼には「渋谷のばかおんな」と同様に見えても仕方がないのでは? 口頭で伝えた後でも、それがミスなら、ミスではない(変な人ではなかった)と、確認のために ショッピングセンターに連絡でもして、事実確認を後からするのも重要では? 少なくとも、口論の挙句に、 【「お前が悪い」「態度を改めろ」「そんな事じゃ渋谷にいるバカな女と同等だ」と責められ、今でも涙が止まりません。】 どうして涙が出るのでしょう? 泣く前にすることはないの? ま、態度を改めろというのは確かにきつい言い方です。 支配的だから、ちょっと彼氏の態度として考えることもないですが、 カレは配偶者として、あなたが聡明な人であってほしいとの願望があるのはご自身がよくわかっているのではないですか? 住所変更を忘れて、確認を忘れて、非難されて、感情的になって、逃げる。 【電話の向こうの人を信用してしまった私が100%悪いと思うには納得し難いのです。】 問題はそこではないと思う。 ミスはあること、いささかでも危ないと思ったら、速やかに、リカバリーできるあなたを見たかっただけだと思う。 闇雲に、大丈夫と思うのと、とりあえず、確認行動、リカバリーに動くというのは違います。 さらに、逃げるというのはもっと違う。 確かに、カレも厳しいとは思う。 でも「渋谷のばかおんな」ではない、あなたにならミスはあっても、 フォローできるとおもって結婚するのでは? 配偶者は賢くあってほしいものです。 ただの、彼女なら、見栄えがよくて、ちょっといい女ならそれでいい。 違いがわかるかなぁ・・・・。

noname#50943
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 下にも書きましたが、私はつい感情的に物事を考えてしまうので、今回の件とは直接関係の無い話も結びつけて余計に事を大きく考えているのかもしれません。 あくまで冷静に問題点をご指摘いただきありがとうございます。私はおっとりした性格なのでこのようなミスは結構やらかしてしまうのですがフォローに関しては他力本願な面がありました。今回も自分の言動に反省はしたものの「悪気があってやった事ではないのにどうしてここまで叱られるのか」という気持ちの方が勝ってしまい反抗してしまったのです。 確かに彼は出ていく際「論点はそこじゃない。逃げてばっかりで何もわかっていない」と言っていました。私は頭の回転が良くないので意味がわからなかったのですが、まさにご回答者様がおっしゃっている事なのだと思います。 いきなり大声で怒鳴られたものですから、今までの似たようなケースがフラッシュバックして私も過剰反応していたのかもしれません。結婚してもいいのかどうかまで悩む程今日は辛かったのですが、まずしなければならない事がありますよね。 冷静に気持ちを整理したいと思います。 ただ配偶者には聡明であって欲しいという考えは恐らくどなたもお持ちかと思いますが、しかしそれに満たないからといってあまりに見下した発言だけはやめてもらいたいものです・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

2年ほど運送会社で事務員やってましたけど、100%の人が住所なんて教えてくれましたよ、疑われた事など一度もありません。彼は防犯目的?で今回のような事をいったのでしょうが、かれがとれといった行動が一般的かといわれたらそうとは思えません。 それにたかだか住所を知られた所で何かかわるんでしょうか?個人情報にやたらうるさい人がいますけど、住所くらい本当に調べようと思ったらお金かければすぐに調べられると思うし、自分の情報が貴重なものだとでもおもっているのでしょうかね。 しかし彼の断定口調や女性を軽視している発言をみるとモラハラ夫予備軍じゃないでしょうか?夫婦には話し合って妥協しなければならない時はよくあります、それができない旦那をもったらあとから苦労しますよ?

noname#50943
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 彼曰く、激怒したのは個人情報漏洩はもちろん、むしろ私の態度だとの事です。 でも、見下されたような言葉を浴びせられてそれでも黙って「わかりました」とはどうしても言い難くつい反抗してしまいました。両方子供なのかもしれません。 断定口調は彼の性格上治せないので(プライドが異常に高い)、上手くやっていけるように我慢しなくてはいけないんですよね。わかっているんですが、こう書いている間にも悲しくなってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.5

こんにちは。 この場合、質問者さんの配送会社への対応は間違ってないと思います。 まず、大手ショッピングサイトでの買い物は間違えなく見に覚えがあるのですよね? であれば、配送物の確認もした上での住所通知ですから問題はないでしょう。 電話の盗聴でも疑うのならまだわかりますけど。 私もそういう電話に対しては、必ず発送者と配送物の確認をした上で住所を通知します。 なので「渋谷の馬鹿女」とは思いません。 その次の件に関しては・・・どっちもどっちかなって気がします。 お互いに謝る必要がありそうな。

noname#50943
質問者

お礼

ご意見有難うございます。 はい、荷物と送り先は確認しましたので間違いありません。私にも落ち度があったと謝ったのですが、それでも涙が止まらなかったのです。何だか、自分が情けないというか本当にだめ人間のように思えてきて・・。 彼は自分が一番論理的で正しいと信じているので、話し合いというよりは毎回何かわだかまりが残る感じなのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35478
noname#35478
回答No.4

>「そんな事じゃ渋谷にいるバカな女と同等だ」 個人的には、このような発言をするのはどうかと思うんですが… でも臨機応変に、というのであれば、最寄の営業所に配送してもらって身分証明書持って受け取りに行けば良いわけですよね?やはり防犯意識が薄いのは、問題であると提起することは普通のことだと思います。 あと、100%悪い場合じゃないと謝れないというのであれば、それはあなたが100%悪いところだと思いますよ。 1%でも悪いところがあれば、謝るのは普通のことだと思います。他者を怒らせた、ということがそもそも問題だと思いますよ。そんなに意固地になる必要が(他にも要因があったとして)あるとしても、彼に落ち度は一体何があったのでしょう?納得できない理由が、ちょっと読めません…言葉が悪かったのだとしても、あなたの好きな比率で言うなら、彼は数%程度しか悪くないと思いますけど…

noname#50943
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 確かに腑に落ちない点はありましたが、「確かに安易に相手を信用して個人情報を漏洩した私は悪い」と誤りました。でも彼は「何だ、もう開き直りか」「さっきはそう言ってなかっただろう」「お前の言動は10代にも満たない(私がつい反抗してしまった事に対して)」と、一向に聞いてくれないのです。 ついには「社会人としてだめな人間」と言われ、それで私も疲れてしまい、つい投げやりになってしまうとまた怒られる始末。彼がそもそも怒った理由は理解できるのですが、ここまで泣かされる程責められているのはどうして?と思ってしまうのです。 私がまだまだ子供なのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

なんでそこまで彼がムキになり、彼女の人格そのものを 否定するのか理解不能です。 彼は彼なりに心配したのだと思いますが、言い方ってもんがあります。 それになにより許せないのが「渋谷にいる馬鹿な女と同等」という 言葉。女性を馬鹿にしてますね。 今までに理不尽な理由で今回みたいに逆ギレすることは あったのでしょうか?であれば、結婚生活が上手く行くとは 思えないので私なら別れます。DV予備軍ですよ。

noname#50943
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 彼は短気で少々キレやすく、また排他的考え(?)の持ち主なのでたまにこういう事があります。 街で不良を見かけると必ず「あいつら死ねば良いのに」と言います。また自宅近くで事件があった際に彼が警察の方に呼び止められた際はかなり激怒していました。「俺は管理職だぞ。見た目で判断しろ」と・・(呼び止められたと言ってもほんの1分程度です) また、私があまりにひどい生理痛の為約束をドタキャンしてしまった際は激怒の嵐でした。誰かの手を借りて家に帰りたかった程辛かったのですが、彼はさっさと一人で家に帰ってしまいました。 話がそれましたが、これは性格の問題なので結婚したら治るとかそういう類のものでは無いと思います。今回は私も悪いのですが、何だか愛情すら薄れてしまうのは気のせいなのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

まぁ確かに婚約者さんの仰るとおり、このような手口で住所や電話番号を手に入れるという方法は存在します。 しかし、今回の場合は心当たりのある電話で尚且つ引っ越したばかりなのですからそこまで用心することは無いでしょう。 また、最近妙に個人情報についてネチネチ言う方が多くなっていますが、個人情報なんて漏らそうと思えばいくらでも漏らすことが出来ます。 例えば携帯電話を契約する際に、店で働いているアルバイト店員があなたの身分証明書を見てあなたのことをストーカーするといったこともやろうと思えば難しいことではありません。 そんな訳で多少はあなたも悪いかもしれませんが、いくらなんでも「そんな事じゃ渋谷にいるバカな女と同等だ」なんて言われる筋合いは全く無いような気がします。 更に言うならそんな小さなコトでこだわっているようだとその後の生活がどうなるかは何となく想像出来るのですが…。

noname#50943
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そうですね、彼の発言は今まで一番傷付くものでした。彼が怒る理由は最もで、普通に注意されたら私も「あぁ、そうか。今後気をつけないと」と納得したと思うのですが初めから馬鹿にしたような口調で責められたのでつい反抗してしまったのです。それがいけなかったのですが・・ 小さな事にこだわる、というよりはむしろキレやすい性格なのだと思います。(彼のお母さんもそう言っておりました) また、管理職なので余計にその辺りの問題を重く見るが故に私を責めたのかもしれません。これからこんな事があっても私は平常心を保てるのか・・心配です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#36197
noname#36197
回答No.1

彼のどんなところが好きですか? 彼の理屈は確かにごもっともだけど、貴女にそういう態度を取るって「モラルハラスメント」じゃないでしょうか。 結婚したら、この傾向はもっと強くなるような気がします。

noname#50943
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 もう3年の付き合いになりますが、普段は優しく私の事を一番に考えてくれるので一生を共にするつもりでした。(今もそう考えていますが・・) しかし、ここ数ヶ月でしょうか?二人の間に何か隙間が出来始めている気がします。元々彼は論理的なタイプで、何を言うにも「論理的に考えろ」「論理的に話せ」が口癖です。私はつい感情的に物事を考えてしまうのですが、時々的外れな発言をしてしまうと「あったま悪いなぁ・・」と飽きれたような態度をとられます。 結婚後もっと言われるのかと思うと結婚の意志すら揺らいできます・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイトの辞め方

    高校生です。 受注受付のコールセンターバイトをしています。まだ4回ほどしか行った事がないのですが、もう辞めたいです。 お客様が何を言っているのか聞き取れなかったり、臨機応変な対応が求められますが私は要領が悪くお客様にいい加減にしてくれと説教されたり怒鳴られたりします。お客様が怖いです。自分が悪いのですが精神的にきつくもうこのバイトに行きたくないです。しかし面と向かって辞めたいですと言う勇気もなくこのままばっくれてしまおうか嘘をついて辞めさせて貰おうか、そんな事ばかり考えてしまいます。出来ればもうこのバイト先には行きたくないです。非常識なのはわかっていますが電話などですぐ辞められる方法はないでしょうか。

  • 対処方法

    一か月前になりますが、時計をネットで購入しました。銀行振り込みでの取引を選択しました。相手側が口座を指定してきたので、購入金額を振り込みました。 相手の住所、連絡先、電話番号を聞いてはいませんでした。 配送しますといってから、数日経ち、荷物が到着しないので、連絡すると田舎なので届くのに時間がかかるとのことでした。相手方と私は同じ県でした。 それから、また数日経っても届かないので、連絡すると住所記載をしておらず、再送になって戻ってきたので、明日配送し、連絡しますとのことでした。 しかし連絡もこないため、不安になったので、念の為、住所、連絡先、電話番号を教えてくださいと連絡しましたが帰ってこず、また1週間ほど経っても連絡が来なかったので、何回か連絡すると業者のミスかもしれないので連絡するとのことでした。しかし連絡は来ませんでした。 こちらからも相手が使用した配送業者に連絡したいので、住所、連絡先、電話番号、お使いになった業者などを教えて下さいと連絡したところ、こちらも荷物が紛失している。必要以上に連絡しないでくださいとのことで、住所、連絡先、電話番号も何回もきいたのですが、教える必要がないといわれました。 こういった場合、相手が配送に使用した情報がないため、紛失かどうかすら調べることができず、今の段階だと詐欺としか、考えようがありません。 最初に相手の情報を聞かなかった私のミスもありますが、どうにかして、紛失かどうか調べる方法や、返金してもらう方法、最悪の場合、詐欺としてその対処方法をどなたか教えていただけませんか? わかりにくい文章ですいません。どうかお力をお貸しください。

  • クロネコヤマトの宅配便紛失について

    題名の通りなのです。僕は大阪から僕の住んでいる東京に友人から荷物を送ってもらったのですが、僕の家に着きません。11日に友人は送ったみたいなのです。伝票番号も教えてもらってクロネコのサイトで伝票番号を入力して調べてみたところ、12日に大阪北本庄宅急便センター(荷物状況:発送)となっています。それから荷物が移動していないので、おかしいと思い大阪北本庄宅急便センターに問い合わせをしました。 向こうが言うには、おそらく伝票が剥がれてしまって‥。と、いうことを言っていました。今も探してもらっていますが、もし出てこなかったらお金をもらう手はずになっています。この、話をされた時点で見つかりそうもありませんが‥。 疑問に思うのは伝票の剥がれた荷物は、一箇所に集められるはずです。これは思ったとおり向こうもそうだ、と言っていました。じゃぁ何で出てこないのか不思議です。それこそ荷物が煙みたいに消えてしまうことなんて考えられません。僕が思うに、伝票が剥がれているのを適当に他の場所に配送してしまった。または、大阪北本庄宅急便センターの人かドライバーが盗んだのではないか?色々と考えてしまいます。 本当に疑問に思うのは何で荷物が消えるのか理解が出来ません。 長くなってしまいましたが、このような問題や、運送業について詳しい方は教えて下さい!! 皆様、よろしくお願い致します!!

  • 不審な電話の対応について

    気になって仕方ないので質問させて頂きます。 今日会社の事務所に不審な電話が掛かってきました。 最初丁寧な口調で上司を出してくれるように言ってきたのですが、不審に思った私は断りました。そうしたら相手の態度が一変。「おまえじゃ話しにならない!」と口調が荒くなってきました。更に不審を覚えた私は、相手の名前、電話番号を聞こうしたのですが、一方的に「おまえが辞めるまでヤッてやる!明日資料をおくるからな!」と言われました。こっちは「要りませんので送らないでください!」と言い電話を切りました。ちなみに、相手はこちらの住所や私の名前も分かっている(電話で名乗りました。)ようです。もし本当に荷物などが送られてきたらどのように対応すればいいのでしょうか?勝手に何かの契約をされていないか不安です。

  • 人とコミュニケーションがうまく取れません。

    はじめまして。20代前半の女です。 早速なのですが、考えていることがうまくまとまらず伝えようとするとおかしくなります。 遠回しになったり日本語としておかしくなるんです。 頭の中で一気にすべて考えようとしている感じがあります。 頭が爆発してしまいそうという感覚です。 文章であれば伝わることも口頭だと伝わらず「言ってる意味がわからない」と友人や仕事のお客さんに言われることがあります。 流石にまずいと思い、直そうとノートに書き込んでから話したりしてみますが電話のときがボロボロです。 間違った言い回しをしてしまい相手の怒りを買うこともあります・・・ 臨機応変な対応がとれないんです。 あまりにも自分が出来無さ過ぎて人と関わるのも怖くなります。 こういうとなんですが友達も少ないです。コミュニケーションがうまくとれないんです。 相手が何を求めているのか、タイミングすら間違えることもあります。 なにかいい方法はないでしょうか?困っています。 よろしくお願いします。

  • 【至急】結婚式招待状が住所間違いで戻ってきたら

    些細な事なのですが、ご教示ください。 結婚式のための招待状を送ったのですが、 その中で親戚に送った招待状が一通住所間違いで戻ってきてしまいました。 結婚式の日程や時間などは、随分前から母を通して伝わっていますが、こちらから改めて招待状の到着が遅くなった謝罪と、日程を口頭で伝えるべきでしょうか。 式までもう1ヶ月をきってしまっています。 招待状は今日再送し明日か明後日には着くので、わざわざ連絡するのもくどいかな、とも思います。 前もって謝罪と日時の連絡はするべきでしょうか。 よろしくお願いします。

  • おおよその住所と電話番号だけで、荷物とどきますか?

    宅配便などで、荷物を送りたいのですが。 正確な住所が不明でも、たとえば ○○県▲▲市 以下不明 電話 ××××ー××ー×××× 宛名 姓名 だけの情報で、後はドライバー頼みで荷物は届くでしょうか? 配送うけてくれるでしょうか?

  • 仕事での臨機応変さや対応について

    こんにちは。22歳、職業は医療事務です 2年ほど勤めた診療所を辞め、新たに違う診療所で働き始めました。 勤め始めて今日で1週間と少ししか経っていないのですが、色々と自分の仕事の仕方で悩んでいます。 1、上司の教え方が理解しにくい。 そのため、分からなくて聞こうにもそっけない態度で、だからさっき言ったじゃん。みたいに言われます。しかし、私にしたら言葉足らずに思え、いまいち理解出来なかったので聞いたのです。それに実際その人は、分からなければ聞いて、と言ってきます。私もメモを必ず取っているのですが、追加で分からない事が出てきた時に聞いても同じ風に言われてしまいます。 2、確認作業に時間が掛かる 保険証確認、処方せん確認、 おそらく1分は掛かっていると思います。 早くしてと言われ、急ぐと必ず見落とします。 診察券など、大事な物を渡すのも忘れてしまいます。 お金の計算が遅いです。例えば280円から82円取る時、残りの198円返すには両替をどうすればいいのか頭が真っ白になります。とにかく急ぐ!!とは出来るのですが確認もいい加減になります。 3、とても忘れっぽい 電話が頻繁に掛かってくる医院です。連続3、4回掛かって来ることがあるのですが、 上司に『練習だから出て』と言われ、私が出ています。 その時にメモを残すことになっていますが、書いている途中で電話が掛かってくると、出なくてはいけないので途中のメモを中断しなくてはいけません。目いっぱい急いでいても、どんどんそれが溜まっていきます。その時も上司は出てくれません。『早くして』と言われます。 そして何かをメモし忘れたりしてしまいます。 忘れっぽいため、先に聞く用件をメモに書いておきたいのですが、そんな事より早く電話を掛けて、と言われます。結局何を言うか忘れてしまい、頭が真っ白になります。 4、咄嗟の判断が出来ない。 『○時予約の○○ですが』と言われたら、え?だから?何?と思ってしまいます。 普通ならこちらまで何分かかるか、とか 診察時間が近づいたら電話させて頂きます、と返答しますが、それが分からなくなります。 待ち時間を聞かれたら、時間確認してくればいいのか? 混みあっていて何とも言えないと言えばいいのか?それすらも判断出来ません。 臨機応変にというのがほとんど出来ません 前の医院でもそうでしたが、臨機応変にすることができなく、こう言われたらどうすればよいか?その時その時での対応が出来ないのです マニュアル通りの返答しかできません。 その為、何も考えていないように見られています。そして、集中して話を聞いている時でも、聞いていないと思われます。 他の事をしている時に別の上司から仕事を教えられ、聞くために手を止めたら『その仕事を早くして』と言われます。別のことしながら教えてもらうなんて失礼だと思ったからだったのですがこんな時はどうしたら良かったのでしょうか…… 現状こんな感じで、どうしていけばいいのかとても悩んでいます。当の上司は相談できるような相手ではありません。こういう性質の自分は今後どの様にして仕事を進めていけばいいのでしょうか。 凄く迷惑掛けているので絶対に解決したいです。確認作業を早め、確実にする方法、忘れっぽい人はどうしてるか、臨機応変に考えられる方法など教えて頂き、是非参考にさせて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 営業所止めの場合、自宅住所入力ミスはどんな影響が

    オークションにて落札し情報を入力、配送連絡が来た頃に自宅住所の入力を一部間違えていたことに気がつきました。 ただ今回は自宅ではなく営業所止め希望の旨を出品者に伝えていますので、 直接営業所に送られるのであれば自宅の住所を間違えてしまっていても (営業所で受け取る際に本人確認がしっかりとれれば) 他に問題は起きませんか? もう一つ心配がありまして、 「営業所止めと伝えたのにもかかわらず自宅に届けられてしまった」 という話を聞いて、 営業所に行かず配達員が自宅を探すが、住所が間違っているので自宅が見当たらない➡営業所に行かず出品者に送り返される なんて事はございますか? というのも、 営業所止めでお願いしますと落札者に伝えたところ、 「自宅の住所や電話番号等の基本情報の他に再送先に営業所止めの住所を記入(お届け先が上記と異なる場合に入力という欄)、ご要望欄に営業所止め希望と記入して下さい」と返事がありまして、 その「再送」という言葉が心配です。(「一度自宅に届けてみて不在なら営業所に再送」って意味なのかなと) 詳しい方、同じような経験がある方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 非通知で住所確認ってあり得ますか?

    こんにちは。 昨日の夜、家に非通知で電話がかかってきて、非通知だったので出ないでいると、留守電にメッセージを残しました。 物凄い早口で、あまりよく聞き取れなかったのですが、内容は男性の声で「○○○で、(聞き取れませんでした)ご住所に不備があった為、お送りする事が出来ませんでした。またご連絡差し上げます。」との事でした。 うちからは最近何かを送った覚えはないので、多分うちの住所に不備があったという事だと思います。 そしてその日の23時頃にまた非通知で電話がかかってきました。 出てみると、男性の声で「あ、奥様でいらっしゃいますか?」と言われ「はい」と言うと「すみません、間違えました。」と言われ電話を切られてしまいました。 その電話の声と留守電に入っていた声が同じかはわかりません。 そこでお聞きしたいのですが、普通配送センター等が届け先の住所を聞くとき、非通知でかけてくるって事はあまりありませんよね? やはり怪しい電話なのでしょうか・・

周辺機器について
このQ&Aのポイント
  • FMVNF50WXノートパソコンに適合するマイク付きヘッドホンはありますか?
  • 富士通FMVNF50WXノートパソコンに適したマイク付きヘッドホンを探しています。
  • FMVNF50WXノートパソコンに対応するマイク付きヘッドホンを教えてください。
回答を見る