• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:婚約者の逆鱗に触れてしまいました)

婚約者の逆鱗に触れてしまった 友人や親に話せず相談

このQ&Aのポイント
  • 婚約者の逆鱗に触れてしまい、彼が怒り出して出て行ってしまった。事の発端は私の携帯に届いた荷物の問題で、配送センターに口頭で住所変更を依頼したことが彼を怒らせた。
  • 彼は個人情報漏洩の問題がある中、口頭で住所を伝えることが不適切だと主張し、荷物の返送と新住所登録後の再送を要求した。私は配送センターの方に対応してもらうことを提案したが、彼との意見が衝突した。
  • 彼からは厳しい言葉で責められ、私は自分が100%悪いとは思えないが、涙が止まらない状況だ。皆さんはこの状況についてどう考えますか?どうぞご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • style0120
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.49

もう既にたくさんの回答が出ていますが、あえて回答させていただきます。 私も20代後半の女性です。 私の意見を言うと、結婚を今一度お考えになった方がいいと思います。 皆さんのおっしゃる様に、彼にはモラハラのきらいがあると思います。 彼の発言を拝見するにあたり、私が想像した彼は 『自分は仕事ができて偉い』 『仕事をしない者、学の無い者はいなくなれ』 『自分の考えは正しい』 という考えを強く持っている人の様に思います。 きっと努力家でお仕事ができる方なんでしょう。しかし、自身が否定されることを極度に嫌うプライドの高い方なのではないでしょうか? また、男尊女卑の考えも見え隠れしているような気がするのは、私だけでしょうか・・・。 こういう男性は、私の経験上、大抵、 相手が彼の考えが正しかった、申し訳ないという言動をとらないと 怒りが収まらないのではないかと思います。 彼の言う様に理論的に説明しても、納得がいかなければ 更に彼の理論で攻めてくるのではないかと…。 結婚生活は長いものです。 結婚すると毎日一緒です。当然ですが。 それを考えると、今の彼と結婚するのは、私があなたの友人であれば止めます。 だって結婚は、一人でするものじゃないですよ。 お互いで協力して家庭を築いていかなくちゃならないじゃないですか。 話し合えない関係というのは、結婚した後に必ずトラブルがあると思うんです。 せめて彼が、もう少しあなたの言い分を聞いてくれれば別かと思いますが、 そういうことが今後起こるとは私には思えません。 結婚したとたんに優しくなる人間もいないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (48)

回答No.38

頭にくるのはよくわかります。 冷静に考えてみましょう。彼は本当にあなたのことを思って言ったのでしょうか?それとも彼なりの持論をあなたに押し付けているのでしょうか? 仮に、あなたのことを心配で言ったとしましょう。知らない人に電話で住所を言うことが、「渋谷にいるバカな女と同等だ」としましょう。 確かに現代社会では、犯罪を犯そうと思えば、いくらでも配達員などを装って、プライバシー情報を聞き出すことは可能です。しかし、現実に届け物という対象物があって、相手先も特定できるのに、そこで住所を言わないことで、配達員に余計な手間を取らせることに彼は思いが至っているのでしょうか?彼なりの考え方があるのは認めますが、その方法を取らないからと言って、相手をバカ呼ばわりする権利があるのでしょうか?本当に相手のことを思いやるのなら「そういう考えもあるよ、気を付けようね。」というのならまだしも、威嚇して自分の考え方に従わせる、そして結果的にあなたは到底納得する気になれない、というのなら、ちっともあなたのためになってはいないではありませんか。結局、彼はあなたのことを思っていない。自分の考え方を押し付けているだけではないでしょうか。 妻や婚約者をこのように力で支配したりこわがらせたりすることによって自分の権威を誇示するような言動はいわゆるモラハラそしてDVに当たります。 結婚前の男女の場合は、「デートDV」とも言いますが、内容的には夫婦間のDVとほとんど同じです。つまり、親しくなると、相手を自分の所有物のようにみなし、何でも自分の思い通りに動かし、言うことを聞かせ、もしそれに従わない時は、暴力や暴言に訴えるという流れです。これに本人の自己中心的な考え方、それから男女の役割を固定的に考え、女性を見下す考え方(ジェンダー・バイアス)が重なるとDVになる可能性が高いです。 しかし多くの女性はそんなDVの実態になかなか気づかず、段々その術中にはまり、優しい時の彼が本当の彼だと思って、そういう状態から逃げ出せなくなってしまうのです。又彼もなかなか自分がDVを犯しているという認識がなく、彼女がそれを許容していると思ったり、自分が凶暴になるのは彼女が原因で自分は少しも悪くないなどと責任転嫁することによって、益々DVのサイクルに落ち込んでいくのです。こうしたお互いの状態が「共依存」です。一旦こうなってしまうと、なかなか逃げるのがいいとわかっていても、体が言うことを聞きません。 とにかく、前に進むには、ひとりで悩まず、以下のような専門家に相談することです。 【DV加害者向け】 (1)Aware http://www.geocities.jp/www_aware_cn/ (トップページに「デートDV」に関する講習や本についても記載があります。) (2)メンズサポートルーム“気づき”  http://www.kiduki.org/ 【被害者向け】 (1) 「全国共通DVホットライン」(0120-956-080,月~土の10:00~15:00) http://www.gender.go.jp/e-vaw/soudankikan/20.html) (2) 各地の女性センターなど、例えば、   東京ウィメンズプラザhttp://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/index.html (3)レジリエンス http://www.resilience.jp/ 又更に詳細は、私が回答した以下の回答をご覧下さい。 ≪デートDV≫ 5年付き合っている彼からの暴言・暴力・・・今更別れられる? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2743530.html ゆるしてほしいhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2845523.html 彼氏が怖いhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2878312.html おれの女にならないかhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2817236.html 今から謝るには・・・?http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2962983.html 彼氏と結婚前提になってはいますが不安です。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3001617.html どうしても依存してしまいます(長文です)http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3026758.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hinasato
  • ベストアンサー率26% (57/214)
回答No.37

#28です。 他の方へのお礼を読んで、どうしてもお伝えせずにはいられなくて再度投稿させていただきます。 あのぅ…、他人にこんなことを言われるのは不快でしょうし、 また言われても「大げさな。自分の場合は違う。そこまでじゃない」 と思われるかもしれませんが、 あなたの彼氏さんは、典型的なモラハラ・DVの素質を持っています。 そしてあなたは完璧に支配されつつあります。 怒ると怖いから「自分が怒らせないようもっと気をつければいいんだ」 怒ってしまったら「怒らせるようなことをした自分が悪いんだ」 そう思いませんか? これは典型的なケースです。 そしてそういう人は、普段はとても…いえ、人並以上に優しいのです。 生理痛の件もその後は気を遣ってくれて腰をさすってくれたりすると書いてありましたので、非常に怖くなりました。 DV、モラハラとは、そういうものです。 それ故に逆鱗に触れてしまったとき、普段あんなに優しい人をここまで怒らせた私が悪い、と思ってしまいます。 また、一度暴力を振るい出したらどんどんエスカレートします。 その割りに外面が良く、周りには好評だったり会社では出世したりします。 私にも経験があります。 当初私にとって彼は「いつもリードしてくれる存在」だったので、 彼の言うことは(かなりの勢いで断言してくる)正しいのだと思い、従っていました。 時に単純なところがあり、甘えると喜ぶし、気遣ってくれるし、 周りには「優しい彼氏で羨ましい」といわれていました。 そして時々私が彼の希望通りに行動できると、それはもう物凄く褒めてくれるので、日々の生活でミスしないようにと必死でした。 ところが二人きりになるとある瞬間に突然豹変。 最初は口だけでしたがある日手を出され、最後は深夜の公園で3時間殴られました。 それでも私は警察に通報しなかったんです。親や友人にもひた隠しにしていました。 完璧にマインドコントロールされていたんです。 ある日親が私の傷に気付き、一緒に警察に行きました。 名前と特徴を告げると、なんと前科のある人だったことが判明しました(とても些細な前科でしたが)。 それから目が覚め、別れたいと告げると発狂し、脅してきました。 時に優しく、時に恐ろしく、あの手この手で私を逃すまいと追われ続けました。 結局彼に新しい恋人ができ、私のことはあっさり忘れてくれましたが、 今でも恐ろしい思い出です。 もしあんな人と、親が亡くなって誰も頼れなくなってからも一緒の生活を送っていたかと思うと、本当に恐ろしいです。 私の場合はあなたよりもっと酷いかと思いますが、 どうか彼氏の本性に気付いてください。 良いところだけにすがって騙されないように。 「こんなことで別れるのは…」とお書きですが、「こんなこと」ではありません。 どうか気付いてください。 平凡な日常生活に『恐怖心』がある時点で、異常事態なんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#36599
noname#36599
回答No.36

こんにちは。ヤマトの事務員です。質問をみて驚きました。転居確認の電話で個人情報漏洩を気にする方がいたのですね。こちらも勉強になりました。長く事務員をしていますが、配達に行った際、受け人様が転居してますと、ドライバーが記載の番号に電話をするか、事務所に持ち帰って事務員が電話をします。その際「○○から荷物が届いていますが転居しましたか?」と依頼主を伝えるはずです。少し慎重な方ですと「どこから?誰から?」と確認する人もいますが皆さん快く教えてくださいますよ?逆に申し訳なかったと言ってくださる方もいます。個人宅に届く荷物というのは、ほとんどが本人が注文した物や身内・友人から届くもので・・・特に注文した物や落札した物は早く欲しいと思っている方が多いので転送は便利ですし皆さん教えてくださるのだと思います。質問者様の対応は常識範囲だとおもうのですが・・・ そしてもっと驚いたのは、この喧嘩であなたがその場を離れた事が彼の逆鱗に触れたのですか?この程度で逆鱗に触れるようでしたら結婚後はどうなるのでしょうか?相手のご家族も自分の家族となり、子供も産まれれば、もっともっといろんな問題が起きます。その度旦那様の思う様に動けなければ、、、想像しただけで怖いです。 私も20代後半(既婚者)ですが、考えた方がいいと思います。 とても優しいとは思えませんよ?彼には余裕がない様な感じがします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piyoco123
  • ベストアンサー率15% (124/794)
回答No.35

あなたも彼氏も感情の抑制ができないのでしたら結婚は待つべきでしょう。 お互いコミュニケーションが図れるぐらい大人になってからじゃないと生活していくのは大変ですよ。 あばたでもえくぼに見える時期にそんなことではまず間違いなく不幸になるでしょう。 結婚しても人間は変わりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58600
noname#58600
回答No.34

ご相談者様の婚約者さんは、私の父(60代)にとても似ているんです。 本当に本当にそっくり、何から何まで、、、 みなさんへのお礼の中に書かれた婚約者さんの言動、習性、本当に似ています。 父の時代では、それは亭主関白という言葉で片付けられていました。 そして妻は、耐えるしかなかったのです。 母は、父のご機嫌を伺ってばかりいました。 機嫌が良いとホッとして、機嫌が悪いとみると、怯えるように、腫れ物に触るように、足音さえ立てないように、子供の私にはそんな風に見えました。 父は機嫌が悪いと、母に平気で暴言を吐きました。(幸い子供には良い父でしたが) でも、時間が経つとコロッと機嫌が良くなり、母に甘えさえしていました。 私は子供の頃、母に何度か離婚を勧めたことがあります。 そのたびに母は言いました。「でも優しいときは優しいのよ、あなたが子供の頃は、本当に良いお父さんだったのよ」 母の若い頃の写真を見ると、衝撃を受けます。そしてとても苦しく、悲しくなります。 とても奇麗だったんです。キラキラしていたんです。 でも今は、その片鱗もありません。同一人物とは、思えないのです。 加齢によるものだけではないと、誰もが思うと思います。 母はそれでも、幸せだと言います。 傍から見たら、そうは思えないけど、本人が幸せだと言うのなら、何も言えません。 ご相談者様にも、今すぐ婚約解消しなさいなんて、言えません。 今、彼といることが幸せで、彼との結婚を望んでいるのなら、ご自分の信念のもと、どうか幸せになってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marquises
  • ベストアンサー率22% (91/396)
回答No.33

なんだか恐い婚約者さんですね。 短所は長所でもあると言いますが、あなたは一見正論で説教をしてくる 彼の態度に「男らしいから好きだ」って思えますか? 思えるのならまだ救いようがありますが、「嫌」なら婚約解消した ほうがいいのではないのかと思っています。 だいたい個人情報が漏れたとしてどんな心配があるのか 彼に聞いてみたいところですね。 私なら「個人情報漏洩が問題になっているこの時代に口頭で住所を伝える奴がいるか。」と言われたら私なら 「じゃあ、どんな問題が想定できるの」 と聞きます。 それで説明してくれないような彼なら要りません。 でも、ちゃんと説明して口頭で住所を伝えることにどれ程の落ち度があるのか 納得させてくれたら潔く謝りますしこれからは絶対に気を付けます。 >「そんな事じゃ渋谷にいるバカな女と同等だ」 これも彼に説明して欲しいです。 一体渋谷にいるバカな女とはどんな女なのか? 渋谷じゃなく原宿はどうなのか? 六本木は?銀座ならいいのか? 私は関西なので関西に例えるのならどこになるのか知りたいです。 地名+女=バカ なんてとても単純でバカな発想だとしか思えません。 バカなのは婚約者だと思います。 残念ですが、臨機応変な対応が出来ない婚約者さんと 結婚したら、あなたは苦労ばかりでしんどい人生になると 思います。 それに彼の怒る理由は全く最もではありません。 あなたの彼が大金持ちでいつも泥棒に狙われているのなら 電話で簡単に住所を言ってしまったあなたが悪いと思いますが 別に大富豪や超有名人じゃないんでしょ? 悪いですが、彼は心を病んでいるとしか思えません。 あなたが彼を本気で愛していてあなたの愛で彼を変えてみせるんだって 思うのでしたら結婚もありかなって思いますが。 私なら婚約解消を考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.32

こんにちは。 随分と酷い彼氏さんですね。 私も他の方と同じように「配送の方に住所を伝えます」 せっかく連絡があったのだし、わざわざ返送してもう一度再送して 貰うなんて考えられません。 ちなみに私は「商品の発送」の担当をしていたことがあるんですが、 電話で住所の確認をした時に「拒絶された事は無い」ですよ? 「注文した心当たり」があり、「電話番号も合っている」のだから 信用する方が「普通」ですよ。 それとこの男性のどこが優しいのでしょうか? 普段の態度ですか? 少々辛口で申し上げますが、体調不良の時に優しくない人は本当は 冷たい人ですよ。 生理痛の痛みが理解出来ないにしても、「彼女が体調不良を訴えている」 状態で一人帰って行けるような男性のどこが「優しい」のですか? 彼女の体調<自分の楽しみ って事なんですよ? 私の主人は独身時代に同じような事があった時に、心配しながら 自宅までスグに送ってくれましたよ? 本当に優しい人ってこういう事ではないですか? それに「ドアを開けるのが少し遅れたら怒る」? 有り得ませんけど? 自分で鍵を開けて入ってくれば良いだけの話でしょ? 本当に理解出来ません。 絶対に親御さんに相談されるべきです。 このまま我慢して結婚なんてするべきではありません。 相談できないのなら、この質問と回答をプリントアウトしてご両親に お見せしてください。 一番貴女に親身になってくれる人はご両親のはず。 三人でもっとも良い対処を考える事をお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58601
noname#58601
回答No.31

こんにちは ご質問内容と回答者のみなさんへのお礼を読ませていただきました。 事態の深刻さにご相談者様自身が一番気付いていらっしゃらないようで、ご相談者様のことが心配になってしまいました。 私はモラルハラスメントに関する知識があるわけではなりませんが、それでもご相談者様の彼氏さんに対してかなりの恐怖を感じます。 そして、ご相談者様は麻痺してしまっているように感じました。 ここへ相談されたことは、ご相談者様にとって本当に良かったのだと思います。 今が転機なのではないでしょうか。 どうぞご自身をもっと大切にしてあげてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maru828
  • ベストアンサー率15% (57/359)
回答No.30

他の回答者さま同様、私も彼のしていることは「モラルハラスメント」だと思います。 ご存知かもしれませんが、モラルハラスメントは精神的虐待です。 言葉によるいじめですね。 モラルハラッサー(モラルハラスメントの加害者)はどんな状況であろうとも、常に自分が優位に立ちたいのですよ。 そしてまた、実に言葉巧みに相手に 「自分が至らないからだ、自分が悪いんだ」 と思わせてしまうんです。 「私さえ我慢すれば・・・」と思うのは大きな間違いです。 一度、彼の暴言などを時系列にノートにまとめてみませんか? どれだけひどいことを言われてきたのか、されてきたのか、整理してみませんか? 今、ここで質問者さまが「彼は本当にひどい人だったんだ」と考え直し、婚約を破棄しようとしても、おそらく彼はありとあらゆる手で質問者さまを手放そうとはしないかもしれません。 つらく、悲しい作業かもしれませんが、これからの質問者さまの未来のための作業です。 最後に、モラルハラスメントの被害者さまのブログサイトを貼っておきます。 じっくりと読んでみてください。

参考URL:
http://blog.goo.ne.jp/machimachi_2005/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.29

結婚したらこの先、普通に考えても50年くらい一緒に暮らすことになるのですよ。 その間には様々なトラブルも起こるでしょう。 この彼と50年も一緒にやっていけますか? 付き合ってた三年間、結婚を前提に両親公認で同棲していることは確かに重たいと思います。 でも、またあなた自身、そして相手も幸せになるために結婚するんじゃないですか? ご両親は娘であるあなたの幸せを何より望んでらっしゃると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイトの辞め方

    高校生です。 受注受付のコールセンターバイトをしています。まだ4回ほどしか行った事がないのですが、もう辞めたいです。 お客様が何を言っているのか聞き取れなかったり、臨機応変な対応が求められますが私は要領が悪くお客様にいい加減にしてくれと説教されたり怒鳴られたりします。お客様が怖いです。自分が悪いのですが精神的にきつくもうこのバイトに行きたくないです。しかし面と向かって辞めたいですと言う勇気もなくこのままばっくれてしまおうか嘘をついて辞めさせて貰おうか、そんな事ばかり考えてしまいます。出来ればもうこのバイト先には行きたくないです。非常識なのはわかっていますが電話などですぐ辞められる方法はないでしょうか。

  • 対処方法

    一か月前になりますが、時計をネットで購入しました。銀行振り込みでの取引を選択しました。相手側が口座を指定してきたので、購入金額を振り込みました。 相手の住所、連絡先、電話番号を聞いてはいませんでした。 配送しますといってから、数日経ち、荷物が到着しないので、連絡すると田舎なので届くのに時間がかかるとのことでした。相手方と私は同じ県でした。 それから、また数日経っても届かないので、連絡すると住所記載をしておらず、再送になって戻ってきたので、明日配送し、連絡しますとのことでした。 しかし連絡もこないため、不安になったので、念の為、住所、連絡先、電話番号を教えてくださいと連絡しましたが帰ってこず、また1週間ほど経っても連絡が来なかったので、何回か連絡すると業者のミスかもしれないので連絡するとのことでした。しかし連絡は来ませんでした。 こちらからも相手が使用した配送業者に連絡したいので、住所、連絡先、電話番号、お使いになった業者などを教えて下さいと連絡したところ、こちらも荷物が紛失している。必要以上に連絡しないでくださいとのことで、住所、連絡先、電話番号も何回もきいたのですが、教える必要がないといわれました。 こういった場合、相手が配送に使用した情報がないため、紛失かどうかすら調べることができず、今の段階だと詐欺としか、考えようがありません。 最初に相手の情報を聞かなかった私のミスもありますが、どうにかして、紛失かどうか調べる方法や、返金してもらう方法、最悪の場合、詐欺としてその対処方法をどなたか教えていただけませんか? わかりにくい文章ですいません。どうかお力をお貸しください。

  • クロネコヤマトの宅配便紛失について

    題名の通りなのです。僕は大阪から僕の住んでいる東京に友人から荷物を送ってもらったのですが、僕の家に着きません。11日に友人は送ったみたいなのです。伝票番号も教えてもらってクロネコのサイトで伝票番号を入力して調べてみたところ、12日に大阪北本庄宅急便センター(荷物状況:発送)となっています。それから荷物が移動していないので、おかしいと思い大阪北本庄宅急便センターに問い合わせをしました。 向こうが言うには、おそらく伝票が剥がれてしまって‥。と、いうことを言っていました。今も探してもらっていますが、もし出てこなかったらお金をもらう手はずになっています。この、話をされた時点で見つかりそうもありませんが‥。 疑問に思うのは伝票の剥がれた荷物は、一箇所に集められるはずです。これは思ったとおり向こうもそうだ、と言っていました。じゃぁ何で出てこないのか不思議です。それこそ荷物が煙みたいに消えてしまうことなんて考えられません。僕が思うに、伝票が剥がれているのを適当に他の場所に配送してしまった。または、大阪北本庄宅急便センターの人かドライバーが盗んだのではないか?色々と考えてしまいます。 本当に疑問に思うのは何で荷物が消えるのか理解が出来ません。 長くなってしまいましたが、このような問題や、運送業について詳しい方は教えて下さい!! 皆様、よろしくお願い致します!!

  • 不審な電話の対応について

    気になって仕方ないので質問させて頂きます。 今日会社の事務所に不審な電話が掛かってきました。 最初丁寧な口調で上司を出してくれるように言ってきたのですが、不審に思った私は断りました。そうしたら相手の態度が一変。「おまえじゃ話しにならない!」と口調が荒くなってきました。更に不審を覚えた私は、相手の名前、電話番号を聞こうしたのですが、一方的に「おまえが辞めるまでヤッてやる!明日資料をおくるからな!」と言われました。こっちは「要りませんので送らないでください!」と言い電話を切りました。ちなみに、相手はこちらの住所や私の名前も分かっている(電話で名乗りました。)ようです。もし本当に荷物などが送られてきたらどのように対応すればいいのでしょうか?勝手に何かの契約をされていないか不安です。

  • 人とコミュニケーションがうまく取れません。

    はじめまして。20代前半の女です。 早速なのですが、考えていることがうまくまとまらず伝えようとするとおかしくなります。 遠回しになったり日本語としておかしくなるんです。 頭の中で一気にすべて考えようとしている感じがあります。 頭が爆発してしまいそうという感覚です。 文章であれば伝わることも口頭だと伝わらず「言ってる意味がわからない」と友人や仕事のお客さんに言われることがあります。 流石にまずいと思い、直そうとノートに書き込んでから話したりしてみますが電話のときがボロボロです。 間違った言い回しをしてしまい相手の怒りを買うこともあります・・・ 臨機応変な対応がとれないんです。 あまりにも自分が出来無さ過ぎて人と関わるのも怖くなります。 こういうとなんですが友達も少ないです。コミュニケーションがうまくとれないんです。 相手が何を求めているのか、タイミングすら間違えることもあります。 なにかいい方法はないでしょうか?困っています。 よろしくお願いします。

  • 【至急】結婚式招待状が住所間違いで戻ってきたら

    些細な事なのですが、ご教示ください。 結婚式のための招待状を送ったのですが、 その中で親戚に送った招待状が一通住所間違いで戻ってきてしまいました。 結婚式の日程や時間などは、随分前から母を通して伝わっていますが、こちらから改めて招待状の到着が遅くなった謝罪と、日程を口頭で伝えるべきでしょうか。 式までもう1ヶ月をきってしまっています。 招待状は今日再送し明日か明後日には着くので、わざわざ連絡するのもくどいかな、とも思います。 前もって謝罪と日時の連絡はするべきでしょうか。 よろしくお願いします。

  • おおよその住所と電話番号だけで、荷物とどきますか?

    宅配便などで、荷物を送りたいのですが。 正確な住所が不明でも、たとえば ○○県▲▲市 以下不明 電話 ××××ー××ー×××× 宛名 姓名 だけの情報で、後はドライバー頼みで荷物は届くでしょうか? 配送うけてくれるでしょうか?

  • 仕事での臨機応変さや対応について

    こんにちは。22歳、職業は医療事務です 2年ほど勤めた診療所を辞め、新たに違う診療所で働き始めました。 勤め始めて今日で1週間と少ししか経っていないのですが、色々と自分の仕事の仕方で悩んでいます。 1、上司の教え方が理解しにくい。 そのため、分からなくて聞こうにもそっけない態度で、だからさっき言ったじゃん。みたいに言われます。しかし、私にしたら言葉足らずに思え、いまいち理解出来なかったので聞いたのです。それに実際その人は、分からなければ聞いて、と言ってきます。私もメモを必ず取っているのですが、追加で分からない事が出てきた時に聞いても同じ風に言われてしまいます。 2、確認作業に時間が掛かる 保険証確認、処方せん確認、 おそらく1分は掛かっていると思います。 早くしてと言われ、急ぐと必ず見落とします。 診察券など、大事な物を渡すのも忘れてしまいます。 お金の計算が遅いです。例えば280円から82円取る時、残りの198円返すには両替をどうすればいいのか頭が真っ白になります。とにかく急ぐ!!とは出来るのですが確認もいい加減になります。 3、とても忘れっぽい 電話が頻繁に掛かってくる医院です。連続3、4回掛かって来ることがあるのですが、 上司に『練習だから出て』と言われ、私が出ています。 その時にメモを残すことになっていますが、書いている途中で電話が掛かってくると、出なくてはいけないので途中のメモを中断しなくてはいけません。目いっぱい急いでいても、どんどんそれが溜まっていきます。その時も上司は出てくれません。『早くして』と言われます。 そして何かをメモし忘れたりしてしまいます。 忘れっぽいため、先に聞く用件をメモに書いておきたいのですが、そんな事より早く電話を掛けて、と言われます。結局何を言うか忘れてしまい、頭が真っ白になります。 4、咄嗟の判断が出来ない。 『○時予約の○○ですが』と言われたら、え?だから?何?と思ってしまいます。 普通ならこちらまで何分かかるか、とか 診察時間が近づいたら電話させて頂きます、と返答しますが、それが分からなくなります。 待ち時間を聞かれたら、時間確認してくればいいのか? 混みあっていて何とも言えないと言えばいいのか?それすらも判断出来ません。 臨機応変にというのがほとんど出来ません 前の医院でもそうでしたが、臨機応変にすることができなく、こう言われたらどうすればよいか?その時その時での対応が出来ないのです マニュアル通りの返答しかできません。 その為、何も考えていないように見られています。そして、集中して話を聞いている時でも、聞いていないと思われます。 他の事をしている時に別の上司から仕事を教えられ、聞くために手を止めたら『その仕事を早くして』と言われます。別のことしながら教えてもらうなんて失礼だと思ったからだったのですがこんな時はどうしたら良かったのでしょうか…… 現状こんな感じで、どうしていけばいいのかとても悩んでいます。当の上司は相談できるような相手ではありません。こういう性質の自分は今後どの様にして仕事を進めていけばいいのでしょうか。 凄く迷惑掛けているので絶対に解決したいです。確認作業を早め、確実にする方法、忘れっぽい人はどうしてるか、臨機応変に考えられる方法など教えて頂き、是非参考にさせて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 営業所止めの場合、自宅住所入力ミスはどんな影響が

    オークションにて落札し情報を入力、配送連絡が来た頃に自宅住所の入力を一部間違えていたことに気がつきました。 ただ今回は自宅ではなく営業所止め希望の旨を出品者に伝えていますので、 直接営業所に送られるのであれば自宅の住所を間違えてしまっていても (営業所で受け取る際に本人確認がしっかりとれれば) 他に問題は起きませんか? もう一つ心配がありまして、 「営業所止めと伝えたのにもかかわらず自宅に届けられてしまった」 という話を聞いて、 営業所に行かず配達員が自宅を探すが、住所が間違っているので自宅が見当たらない➡営業所に行かず出品者に送り返される なんて事はございますか? というのも、 営業所止めでお願いしますと落札者に伝えたところ、 「自宅の住所や電話番号等の基本情報の他に再送先に営業所止めの住所を記入(お届け先が上記と異なる場合に入力という欄)、ご要望欄に営業所止め希望と記入して下さい」と返事がありまして、 その「再送」という言葉が心配です。(「一度自宅に届けてみて不在なら営業所に再送」って意味なのかなと) 詳しい方、同じような経験がある方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 非通知で住所確認ってあり得ますか?

    こんにちは。 昨日の夜、家に非通知で電話がかかってきて、非通知だったので出ないでいると、留守電にメッセージを残しました。 物凄い早口で、あまりよく聞き取れなかったのですが、内容は男性の声で「○○○で、(聞き取れませんでした)ご住所に不備があった為、お送りする事が出来ませんでした。またご連絡差し上げます。」との事でした。 うちからは最近何かを送った覚えはないので、多分うちの住所に不備があったという事だと思います。 そしてその日の23時頃にまた非通知で電話がかかってきました。 出てみると、男性の声で「あ、奥様でいらっしゃいますか?」と言われ「はい」と言うと「すみません、間違えました。」と言われ電話を切られてしまいました。 その電話の声と留守電に入っていた声が同じかはわかりません。 そこでお聞きしたいのですが、普通配送センター等が届け先の住所を聞くとき、非通知でかけてくるって事はあまりありませんよね? やはり怪しい電話なのでしょうか・・

このQ&Aのポイント
  • HP704は簡単に解体可能でしょうか?運ぶ際に解体すると持ち運びが楽になります。
  • HP704を自分の車で運ぶ際に、ピアノ側と脚側で2つに解体することを考えています。ネジを外すだけで簡単に解体できるのでしょうか?
  • 電子ピアノHP704をフリマサイトで購入し、自分の車で運ぶ際に解体する方法を知りたいです。
回答を見る