• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:婚約者の逆鱗に触れてしまいました)

婚約者の逆鱗に触れてしまった 友人や親に話せず相談

このQ&Aのポイント
  • 婚約者の逆鱗に触れてしまい、彼が怒り出して出て行ってしまった。事の発端は私の携帯に届いた荷物の問題で、配送センターに口頭で住所変更を依頼したことが彼を怒らせた。
  • 彼は個人情報漏洩の問題がある中、口頭で住所を伝えることが不適切だと主張し、荷物の返送と新住所登録後の再送を要求した。私は配送センターの方に対応してもらうことを提案したが、彼との意見が衝突した。
  • 彼からは厳しい言葉で責められ、私は自分が100%悪いとは思えないが、涙が止まらない状況だ。皆さんはこの状況についてどう考えますか?どうぞご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • style0120
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.49

もう既にたくさんの回答が出ていますが、あえて回答させていただきます。 私も20代後半の女性です。 私の意見を言うと、結婚を今一度お考えになった方がいいと思います。 皆さんのおっしゃる様に、彼にはモラハラのきらいがあると思います。 彼の発言を拝見するにあたり、私が想像した彼は 『自分は仕事ができて偉い』 『仕事をしない者、学の無い者はいなくなれ』 『自分の考えは正しい』 という考えを強く持っている人の様に思います。 きっと努力家でお仕事ができる方なんでしょう。しかし、自身が否定されることを極度に嫌うプライドの高い方なのではないでしょうか? また、男尊女卑の考えも見え隠れしているような気がするのは、私だけでしょうか・・・。 こういう男性は、私の経験上、大抵、 相手が彼の考えが正しかった、申し訳ないという言動をとらないと 怒りが収まらないのではないかと思います。 彼の言う様に理論的に説明しても、納得がいかなければ 更に彼の理論で攻めてくるのではないかと…。 結婚生活は長いものです。 結婚すると毎日一緒です。当然ですが。 それを考えると、今の彼と結婚するのは、私があなたの友人であれば止めます。 だって結婚は、一人でするものじゃないですよ。 お互いで協力して家庭を築いていかなくちゃならないじゃないですか。 話し合えない関係というのは、結婚した後に必ずトラブルがあると思うんです。 せめて彼が、もう少しあなたの言い分を聞いてくれれば別かと思いますが、 そういうことが今後起こるとは私には思えません。 結婚したとたんに優しくなる人間もいないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (48)

  • hinasato
  • ベストアンサー率26% (57/214)
回答No.28

こんばんは。 見に覚えのある電話ならば、私なら転送先をその場で伝えます。 それより… >訳あって友人や親に話せず投稿させていただきました。 どういう訳で話せなかったのでしょうか。 もし何らかの引け目を感じていたのなら、その時点でこれは異常事態だとあなたは悟っているはずです。 結婚を前提にしているだけあって、親に彼の印象を悪くさせたくないという思いもありませんでしたか? うわべだけを取り繕っても、後でツケが回ってきて苦しむのはあなた自身ですよ…。 普段は優しいところがあるとのことで、まだ愛情も感じていると思います。 でもね、いくら良いところがあっても、悪いところが一箇所でも一線を越えていたら、アウトですよ。 彼が本当に優しい人なら一度はカッとなってきつく怒鳴っても、 「今度から気をつけて」「悩んだら一旦電話を切って俺に聞いて」と言ってくれるはず。 あなただってそう思ったでしょう?だからここで質問されたんですよね? 結婚生活はお互いの歩み寄りが必要です。 価値観の違うところはその都度夫婦で話し合い、お互いが歩み寄ってお互いが納得して、そしてお互いが努力して初めて成り立ちます。 あなたの彼にそれができるでしょうか。 「どちらか片方の我慢」で結婚生活は成り立ちません。 あっという間に破綻します。同じような夫婦を何組も見てきたので断言できます。 同棲期間はまだお気楽です。 でも結婚という契約を交わして実生活が始まると、そんなに甘くありません。 我慢に我慢を重ねて耐え切れず実家の両親に泣きつくようでは、後の祭りです。 なぜ今ご両親に相談されないのですか? あなたがそんな風に扱われていると聞いてご両親は悲しむと思います。 親が悲しむような人との結婚はおすすめできません。 ましてやそんなワンマンな男… 「俺は管理職だぞ」って、何様のつもりでしょう。 たかが管理職でしょ。腐るほどいますよ。 自意識過剰と無意味なプライドは治りません。 あなたがそれでも彼の妻になることに価値を感じるのなら、女官のように仕え続けていくしかないでしょう。 今回のようなことで泣き言言うようではだめです。 親元で過ごした年月より長い結婚生活を続けることはできません。 去るなら凛とした態度でさっさと去るのが良いです。 彼は自分と同等の頭の回転が速い女性になってほしいと願っているように見えるかもしれませんが 実際そんな女性と彼が上手く付き合えるはずもありません。 見下して怒鳴りつけてののしって、自分のやりたい放題できる、あなたのような扱いやすい子が良いんでしょうね。 所詮その程度の男なんです。 本当に優しさのある人は女性を大切にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35261
noname#35261
回答No.27

No.22でモラハラを断言している回答者です。 加害者は貴方だけに精神暴力を繰り返していき、 それ以外の周囲にはスマイルという優しい一面を出します。 モラハラはとても巧妙な頭脳を駆使しますので、貴方に勝ち目はありません。 もし、貴方の中で『逃げたい』という気持ちが生じた場合のアドバイスをします。 加害者が仕事に行ってる間に、必要な荷物を持ってその場からすぐに避難して下さい。 出来れば実家に、無理なら親戚の家や信頼できる友達の家でも構いません。 その時、必ずご両親に連絡をして助けを求めるようにして下さい。 周囲を味方につけることがとても重要なのです。 この教えてGooの相談ページやモラルハラスメントのページをプリントアウトしておくといいでしょう。 ご無理であれば、避難した家でネットを使わせてもらい、 実際にその方と一緒にこのページやモラルハラスメントのページを見て下さい。 洗脳された状態で口頭の説明だけだと、 「貴方も悪い」みたいな被害者に対してさらに傷つく事を言われる可能性があります。 この時、連れ戻される可能性がとても高いので、絶対に拒否して下さい。 ご両親を味方に出来れば必ず拒否できるハズです。 (娘が傷ついてるのを見過ごす親はいませんからね) まだ正式に結婚はしていないので離婚の手続きもありません。 彼の母親は息子がキレやすい性格だと知っているので、 別れが出ても当然だと納得するでしょう。 あくまで一例の逃げ方なので貴方が逃げたいと思ったら、 貴方に合った逃げ方を実行すればいいのです。 私ができる精一杯のアドバイスはここまでです。 今後の展開については、貴方の気付く心のままに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.26

同棲して彼の性格がわかってよかったですね。 私なら絶対結婚しません!こんな言い方する人、キレやすい人、プライドの高い人、家庭でやすらげません。感情を抑えて自分の意見を言うべきだと思います。 管理職かしれませんが、こんなかんじではいい部下に恵まれていい仕事ができる人には見えません。この彼は誰とも結婚できませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ya-ya0219
  • ベストアンサー率25% (10/40)
回答No.25

独身の女性です。ざっと読ませていただきました。 会ったことのない彼氏さんですが、 般若のような恐ろしい形相が目に浮かびます。 悪いことはいいません、結婚はやめた方がいいと思います。 家のドアーを開けるだけで、ドキドキして怖いなんて おかしいし、あり得ません。 売り言葉に買い言葉で済むことではないですよ。 私が質問者さんと同じ状況で運送業者から聞かれたら、 疑うどころか、こちらのミスですみませんでした。と謝ります。 私の彼はそんな私の状況を見たら、 怒らず「何やってんの~。ドジだな~。」と笑ってくれると思います。 彼氏さんも管理職という上からも下からもつつかれるポジションでストレスがたまりにたまっていて、質問者さんのミス等を見て暴言を吐くことで、ストレスを発散しているのかもしれません。 けれど、それを人に当たって発散したらダメダと思うし、 これから残りの人生を共にしようとする女性に対して、することでは決してないと思います。 会社の愚痴や人間関係の辛さは女性には分かりにくいかもしれません。 それをいってしまうなら、生理痛の痛みや出産の痛みはどうやっても男性には分かりません。 愛する女性の体をいたわれない男性は男として失格です。 これを読んで本当にびっくりしたし、質問者さんが可哀相になりました。 生理痛って重い人は本当に重く、薬を飲む人もいるのに。 管理職なんだから!とえばるなら、これ位知っててほしいものです。 私が以前付き合っていた彼にこんなことをメールで言われました。 喧嘩した時のことです、 「デブと貧乳はゴキブリ並みに嫌いです。理想と現実は違うものと思い付き合ってました。」と。 本当に本当にショックで今までの楽しい日々は何だったんだろう? 楽しく旅行も行ったじゃん!と毎日泣きました。 彼も短気ですぐ怒る人で、私も短気なので、よく売り言葉に買い言葉で喧嘩していたのですが、この時に私が怒ったのは、 遅れていた生理が来たと言ったのに、「よかったね。」とか、 「無事に来て安心したよ」等のいたわりのような言葉を言わなかったからです。 私は、どこで検査薬買おう?もし、妊娠してたら家族や会社に何て言おう?等々、色々心配で悩んでいたのに、彼は何も優しい言葉をくれませんでした。 結局は妊娠していなかったのですが、こんな冷たい人がパパにならなくて本当に良かったと思っています。 ダラダラと長くなってしまいましたが、結婚は妥協したらダメです! 今は言葉の暴力だけかもしれませんが、結婚したら豹変し力の暴力も加わるかもしれません。 離婚しようと言おうもんなら、世間体うんぬんとか言われて離婚してもらえない気がします。 ちょっと味付けが悪かっただけで、暴言&暴力となるかも・・・。 もっと優しくて同じ歩調で歩んでいける男性と結婚して下さい。 ご家族の皆様が安心して質問者さんを託せる相手と!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • monmaru
  • ベストアンサー率12% (15/118)
回答No.24

配送センターの簡単な突き止め方は 携帯に残ってる電話番号をネットで探す 電話帳に載っていれば必ずHitします。 というか普通載せてるはず 載ってなかったら、注文したお店に連絡などして 配達会社の電話番号を確認&連絡し、もし来た番号がなかったら 配送会社に被害を届けるなど・・。 怒鳴り散らすよりもこっちの方が先じゃないのかな? 怒鳴るよりも、これから何をするかの方が大切なのに 怒鳴るだけ怒鳴って質問者様を罵倒して出て行く マジお子ちゃまですね~~。親の顔見たときの感想を聞きたいですYO 脳みそ子供と結婚するおつもりですか? 必ず苦労するよ 今なら解消するの間に合うと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.23

一つだけ・・・ 注文したことが確実だとわかっていたのなら、もし他の怪しい人でもそんなタイミングよく聞かないでしょう?だから、出した人(?)が注文先で、それが確認できていて電話番号もきちんとわかっているなら、まず、ちゃんとあて先札を見てかけてると思います。 あなたは正しいのでは? 結婚相手は怒らない人とするのが一番幸せになれると私は考えているので・・・ もう一度よく考えられては?一生死ぬまで一緒が結婚です☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35261
noname#35261
回答No.22

まず、ここで断言します。 貴方の婚約者は『モラルハラスメント』です。 貴方は婚約者に『マインドコントロール』をされています。 ヤマト運輸の一件はあくまでモラハラをするための口実に過ぎません。 それ以外の日常でもお礼を見た限りだとモラハラを仕掛けていますね。 厄介なのは優しい時とモラハラをする時で緩急をつけられる事。 そこがマインドコントロールをされる仕組みにも関連しています。 そして本人はモラハラに対する自覚を持っていないという事。 被害者は本人の良さを知ってるから洗脳されるのです。 宗教のマインドコントロール(洗脳)と原理が似ています。 モラルハラスメントについては参照URLでご確認下さい。 あえて、内容は割愛させていただきます。 回答の中では貴方が悪いと言われてる所がありますけど、 この一件に関して私は貴方が悪いとは思いません。 ヤマトで働いてる現場の人や貴方と同じようにした人、 またフォローしてくれている人などの回答を改めて見て下さい。 個人情報ってのは本気で探れば知られてしまうものなんです。 だから、今回の一件に関して貴方が罪悪感を抱く必要はありません。 私が貴方の同じ立場だったら同じ事をしていますから。 というより、その罪悪感こそが『モラルハラスメント』なんです。 残念ながらモラルハラスメントを治ったという事例はありません。 貴方がいくら彼のキツイ所(モラハラ)を治そうとしても無理です。 実際にそれをやろうとして傷ついた人達を私は知っています。 もう一度だけ言います。 貴方の婚約者は間違いなく『モラルハラスメント』なんです。 婚約者と一緒にいる限り、モラハラは終わりません。 どうしても、そこだけは言いたかったので回答として顔を出しました。 仮に今すぐに別れろと助言したとしても、 マインドコントロールされてる貴方は婚約者と一緒にいたいと願っているでしょう。 それがモラハラの典型的な特徴でもありますので私は止めたりしません。 ただ、モラハラに関する内容を貴方なりに吸収できたら、 それだけでも貴方なりに何かしらの変化が出るかもしれません。 ご自身を大事にして良き日々を過ごせるよう、心から祈っています。 それでは失礼いたします。

参考URL:
http://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/morahara.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuhachi
  • ベストアンサー率31% (25/80)
回答No.21

私たち夫婦も、質問者さんと似たような関係です。 なので、涙が出てくる気持ちもわかるし、後から謝られた時の気持ちも わかる気がします。 現在、子ども3人いますが、子どもが言うことを聞かなくて怒り出すと、 最後には、私がひどく怒られます。子どもの前でもお構いなしです。 なので、子どもは私が注意するとすごい剣幕で言い返してくることが あります。 過去に、家族で外出する準備をしていたときに、 近所の方が亡くなったため、役員をしている私は 手伝いに行くことになりました。 そんな時、お前がそんな役員を引き受けるからだと 大激怒され、突き飛ばされたことがあります。 順番で回ってくることですし、断るとあとの近所づきあいにも 差し支えることだと説明しても怒り狂っていました。 あまりのことに私の堪忍袋の緒が切れ、 手近にあった子どものボールを投げつけてしまいました。 それが顔面に直撃。その後も怒り続け、過去の腹の立ったことを 延々といい続けてやりました。 子どもが小さいこと、実家が遠いこともあり、家出はできなかったの ですが、それも考えていることなど、たくさん言い返しました。 それ以来、おかしいと感じたときは、すぐに言うようにしています。 こちらも遠慮なく切れます。 自分を、子どもを精神的に追い詰めるものから開放されるためには 必要だからです。 強くならないと、自分だけではなく、将来的に子どもも傷つけます。 どうしても、彼と幸せになりたいと思うなら、強くなりましょう。 そうやって、言い返す私ですが、やはり、夫の怒鳴り声や大声を聞くと 胸がどきどきします。 こんなことで、この先まだがんばれるのかなぁ。。。なんて たまに思います。 でも、いざというとき、前面に出て、家族をしっかり守ってくれる 頼りがいのある人でもあるのです。 いいところ、悪いところ、すべてをひっくるめて、好きになって 結婚したんだから、なんとか、楽しい生活ができるように 工夫をしなくっちゃと、いつも考えています。 ・・・ただ、あなたはまだ結婚してないし、まだ、どうにでもなりますよ。 簡単に「死ねばいい」という言葉を使える人に疑問は感じますね。 冗談でも言ってはいけない言葉だと思いますよ。 うちの夫は、女に手を上げるのは最低だ!ということで 殴ったりされることはないです。怒鳴りつけられるだけです。 なので、こちらも言い返すことはできます。 下手に言い返して、暴力を振るわれないか心配です。 でも、今の状況は変えなきゃ、不幸な結婚生活が目に浮かぶようです。

noname#50943
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 ご回答者様も大変な苦労をされたのですね。お気持ちお察し致します。 私もあまりに理不尽だと思った時は言い返すのですが、そうすると彼は血管が切れるように「何だとこらぁ!!」「そこに座れ!!」と怒り狂うのです。そうなると、私は「怖いから、もうやめてー!」としゃがみ込んで泣き崩れるのがパターンなのです。 思い出しても怖いです。 幸い手をあげられた事は一度もありませんが、彼が機嫌の良いときに「女の人に手をあげるなんてしないよねぇ?」と聞いたところ、「場合によっては」との返事でした。その「場合」というのは「浮気」を指しますが、浮気以外の事でも激高した場合はどうなるかわかりません・・ ご回答者様も、どうか危ない目に遭いませんようにしてください。そして幸せなご家庭を守って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kensuki
  • ベストアンサー率25% (57/222)
回答No.20

宅配便の件だけでいうと、婚約者様のいうことは 正論ですが、正論は人を追い詰めますよ。 以前たくさんのお子様を育てていらっしゃる肝っ玉 母さんが言われていたのですが、悪いことをしたら 子供をしかるのは当たり前。ただ逃げ道は残しておく。 とおっしゃっていました。 彼の言い分は逃げ道のない正論ですね。 正論を振りかざす人は、「自分は何一つ非がない」と 思っているので、手に負えません(苦笑) 今回の件以前の彼の行動を見ると、 「本当に結婚していいの?」と疑問です。 生理痛の痛みは女性にしか分からないからこそ 男性の気配りが必要です。 私の友達の彼氏は、生理痛のひどい友達に病院へ いくことをすすめましたが、友達は拒否。 あまりにもひどいわずらいようを心配し、 保健所の保健師さんに電話で相談していました。 どうしたら病院へ行ってもらえるだろうかと。 質問者様が彼を優しいと感じるのはどんなときですか? それが結婚へのキーポイントとなりそうですね。 私なら彼のような人と結婚はしませんが、 価値観は人それぞれですしね。 ただ、街で見かけた不良に非がないのに「死ねばいい」だとか、 「管理職だから云々」と考える人と生活にはともにできません。 管理職でも犯罪者たくさんいます。 管理職だから何?みたいな気がしますが・・・ 隣の住人の赤ちゃんの鳴き声がうるさくて、 その隣人が一見不良風なら彼ならどう行動する のでしょうね。 穏便に・・・とはいかないように思います。 ドアを開けるだけでびくびくする生活は 耐えられないと思いますよ。 結婚前は両目を開いて相手を見、 結婚後は片目で相手を見るということわざがありますし。

noname#50943
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 「正論は人を追い詰める」ですか・・。私の姉に以前似たような事で相談した際に同じ事を言われました。彼は、筋道の通った事しか理解しようとしないのです。「お前は論理的に物事を考えられるようになった方が良い。俺だって勉強したんだから」と言って論理思考を磨く本を読むように言われた事がありました。 私も一生懸命に読んで理解しようとしたのですが無理で、「私は論理的にものを考える事が出来ない人間なんだ」と落ち込んだものです。 彼は豹変している時以外は本当に優しいのです。確かに生理痛の一件は私もヒステリックに怒ってしまったのですが、それから痛みを理解してくれるようになり、代わりに買い物や家事をしてくれるようになりました。メールでも頻繁に心配したメールをよこしてくれたり、家ではお腹をさすってくれたりするのです。 でも、時々見せる顔が怖いのです。ご回答者様のおっしゃるように、もし隣人が不良で子供がわめいていたら、それはもう怒ると思います。壁等を蹴るんじゃないでしょうか。 全ては彼を「尊敬に値する人」だと信頼してここまでやってきたのに、今とても空しく、辛いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#87504
noname#87504
回答No.19

たぶん結婚って、別に婚約したからってどうしても律儀にその人としなくっていいんじゃない? わたしだったら彼とトラぶったら(こういうやつだって早めにわかってよかった~)って思ってさっさと婚約解消すると思う。 何のために入籍前に同居してんの?こういうつまんないトラブルのときにどういう風に二人がなるかのシュミレーションでしょ?よくわかったじゃん。 彼は頑固あなたも頑固。ほーんとにくだらない問題で、これが一番怒った喧嘩なの? 結婚はしちゃったら最後もうあきらめて、その人と一生仲良くするしかないと思う。今ならまだ間に合うんじゃない?彼の型に笑って嵌まれないなら、無理して結婚してもこの調子でずっと喧嘩だよ? 一時の感情に負けたり、すでに公認だからって親や友人その他もろもろの関係者たちに遠慮しないで今こそ冷静に判断したほうがいいよ。 そんな甘えん坊なオトコ、ずっとハイハイ言って従ってくの、ばかばかしくない? それだけの価値あるヤツだっていうんならとめないけど。 あなたは無理しないで何でも許してくれるもっと優しい男探したほうがいいみたいよ。

noname#50943
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 私達が同棲いているのは最初から「結婚前提」でした。今まで様々な事もありましたが、お互いに乗り越え、2人の結びつきは一生ほどける事は無いと信じていたのは事実です。私は彼を尊敬し、愛していました。 ただ数ヶ月に1度は訪れる彼の「豹変」には目をつぶっていました。私は自分を卑下しがちなので「私が悪い」「彼が怒るのは私が至らないから」だと思ってきました。でも、本当に私が間違っていたのか・・今頭がグラグラしています。 確かに今なら充分に修正は可能です。でも、こんな事で別れるのはあまりにも、あまりにも悲しすぎるのです・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイトの辞め方

    高校生です。 受注受付のコールセンターバイトをしています。まだ4回ほどしか行った事がないのですが、もう辞めたいです。 お客様が何を言っているのか聞き取れなかったり、臨機応変な対応が求められますが私は要領が悪くお客様にいい加減にしてくれと説教されたり怒鳴られたりします。お客様が怖いです。自分が悪いのですが精神的にきつくもうこのバイトに行きたくないです。しかし面と向かって辞めたいですと言う勇気もなくこのままばっくれてしまおうか嘘をついて辞めさせて貰おうか、そんな事ばかり考えてしまいます。出来ればもうこのバイト先には行きたくないです。非常識なのはわかっていますが電話などですぐ辞められる方法はないでしょうか。

  • 対処方法

    一か月前になりますが、時計をネットで購入しました。銀行振り込みでの取引を選択しました。相手側が口座を指定してきたので、購入金額を振り込みました。 相手の住所、連絡先、電話番号を聞いてはいませんでした。 配送しますといってから、数日経ち、荷物が到着しないので、連絡すると田舎なので届くのに時間がかかるとのことでした。相手方と私は同じ県でした。 それから、また数日経っても届かないので、連絡すると住所記載をしておらず、再送になって戻ってきたので、明日配送し、連絡しますとのことでした。 しかし連絡もこないため、不安になったので、念の為、住所、連絡先、電話番号を教えてくださいと連絡しましたが帰ってこず、また1週間ほど経っても連絡が来なかったので、何回か連絡すると業者のミスかもしれないので連絡するとのことでした。しかし連絡は来ませんでした。 こちらからも相手が使用した配送業者に連絡したいので、住所、連絡先、電話番号、お使いになった業者などを教えて下さいと連絡したところ、こちらも荷物が紛失している。必要以上に連絡しないでくださいとのことで、住所、連絡先、電話番号も何回もきいたのですが、教える必要がないといわれました。 こういった場合、相手が配送に使用した情報がないため、紛失かどうかすら調べることができず、今の段階だと詐欺としか、考えようがありません。 最初に相手の情報を聞かなかった私のミスもありますが、どうにかして、紛失かどうか調べる方法や、返金してもらう方法、最悪の場合、詐欺としてその対処方法をどなたか教えていただけませんか? わかりにくい文章ですいません。どうかお力をお貸しください。

  • クロネコヤマトの宅配便紛失について

    題名の通りなのです。僕は大阪から僕の住んでいる東京に友人から荷物を送ってもらったのですが、僕の家に着きません。11日に友人は送ったみたいなのです。伝票番号も教えてもらってクロネコのサイトで伝票番号を入力して調べてみたところ、12日に大阪北本庄宅急便センター(荷物状況:発送)となっています。それから荷物が移動していないので、おかしいと思い大阪北本庄宅急便センターに問い合わせをしました。 向こうが言うには、おそらく伝票が剥がれてしまって‥。と、いうことを言っていました。今も探してもらっていますが、もし出てこなかったらお金をもらう手はずになっています。この、話をされた時点で見つかりそうもありませんが‥。 疑問に思うのは伝票の剥がれた荷物は、一箇所に集められるはずです。これは思ったとおり向こうもそうだ、と言っていました。じゃぁ何で出てこないのか不思議です。それこそ荷物が煙みたいに消えてしまうことなんて考えられません。僕が思うに、伝票が剥がれているのを適当に他の場所に配送してしまった。または、大阪北本庄宅急便センターの人かドライバーが盗んだのではないか?色々と考えてしまいます。 本当に疑問に思うのは何で荷物が消えるのか理解が出来ません。 長くなってしまいましたが、このような問題や、運送業について詳しい方は教えて下さい!! 皆様、よろしくお願い致します!!

  • 不審な電話の対応について

    気になって仕方ないので質問させて頂きます。 今日会社の事務所に不審な電話が掛かってきました。 最初丁寧な口調で上司を出してくれるように言ってきたのですが、不審に思った私は断りました。そうしたら相手の態度が一変。「おまえじゃ話しにならない!」と口調が荒くなってきました。更に不審を覚えた私は、相手の名前、電話番号を聞こうしたのですが、一方的に「おまえが辞めるまでヤッてやる!明日資料をおくるからな!」と言われました。こっちは「要りませんので送らないでください!」と言い電話を切りました。ちなみに、相手はこちらの住所や私の名前も分かっている(電話で名乗りました。)ようです。もし本当に荷物などが送られてきたらどのように対応すればいいのでしょうか?勝手に何かの契約をされていないか不安です。

  • 人とコミュニケーションがうまく取れません。

    はじめまして。20代前半の女です。 早速なのですが、考えていることがうまくまとまらず伝えようとするとおかしくなります。 遠回しになったり日本語としておかしくなるんです。 頭の中で一気にすべて考えようとしている感じがあります。 頭が爆発してしまいそうという感覚です。 文章であれば伝わることも口頭だと伝わらず「言ってる意味がわからない」と友人や仕事のお客さんに言われることがあります。 流石にまずいと思い、直そうとノートに書き込んでから話したりしてみますが電話のときがボロボロです。 間違った言い回しをしてしまい相手の怒りを買うこともあります・・・ 臨機応変な対応がとれないんです。 あまりにも自分が出来無さ過ぎて人と関わるのも怖くなります。 こういうとなんですが友達も少ないです。コミュニケーションがうまくとれないんです。 相手が何を求めているのか、タイミングすら間違えることもあります。 なにかいい方法はないでしょうか?困っています。 よろしくお願いします。

  • 【至急】結婚式招待状が住所間違いで戻ってきたら

    些細な事なのですが、ご教示ください。 結婚式のための招待状を送ったのですが、 その中で親戚に送った招待状が一通住所間違いで戻ってきてしまいました。 結婚式の日程や時間などは、随分前から母を通して伝わっていますが、こちらから改めて招待状の到着が遅くなった謝罪と、日程を口頭で伝えるべきでしょうか。 式までもう1ヶ月をきってしまっています。 招待状は今日再送し明日か明後日には着くので、わざわざ連絡するのもくどいかな、とも思います。 前もって謝罪と日時の連絡はするべきでしょうか。 よろしくお願いします。

  • おおよその住所と電話番号だけで、荷物とどきますか?

    宅配便などで、荷物を送りたいのですが。 正確な住所が不明でも、たとえば ○○県▲▲市 以下不明 電話 ××××ー××ー×××× 宛名 姓名 だけの情報で、後はドライバー頼みで荷物は届くでしょうか? 配送うけてくれるでしょうか?

  • 仕事での臨機応変さや対応について

    こんにちは。22歳、職業は医療事務です 2年ほど勤めた診療所を辞め、新たに違う診療所で働き始めました。 勤め始めて今日で1週間と少ししか経っていないのですが、色々と自分の仕事の仕方で悩んでいます。 1、上司の教え方が理解しにくい。 そのため、分からなくて聞こうにもそっけない態度で、だからさっき言ったじゃん。みたいに言われます。しかし、私にしたら言葉足らずに思え、いまいち理解出来なかったので聞いたのです。それに実際その人は、分からなければ聞いて、と言ってきます。私もメモを必ず取っているのですが、追加で分からない事が出てきた時に聞いても同じ風に言われてしまいます。 2、確認作業に時間が掛かる 保険証確認、処方せん確認、 おそらく1分は掛かっていると思います。 早くしてと言われ、急ぐと必ず見落とします。 診察券など、大事な物を渡すのも忘れてしまいます。 お金の計算が遅いです。例えば280円から82円取る時、残りの198円返すには両替をどうすればいいのか頭が真っ白になります。とにかく急ぐ!!とは出来るのですが確認もいい加減になります。 3、とても忘れっぽい 電話が頻繁に掛かってくる医院です。連続3、4回掛かって来ることがあるのですが、 上司に『練習だから出て』と言われ、私が出ています。 その時にメモを残すことになっていますが、書いている途中で電話が掛かってくると、出なくてはいけないので途中のメモを中断しなくてはいけません。目いっぱい急いでいても、どんどんそれが溜まっていきます。その時も上司は出てくれません。『早くして』と言われます。 そして何かをメモし忘れたりしてしまいます。 忘れっぽいため、先に聞く用件をメモに書いておきたいのですが、そんな事より早く電話を掛けて、と言われます。結局何を言うか忘れてしまい、頭が真っ白になります。 4、咄嗟の判断が出来ない。 『○時予約の○○ですが』と言われたら、え?だから?何?と思ってしまいます。 普通ならこちらまで何分かかるか、とか 診察時間が近づいたら電話させて頂きます、と返答しますが、それが分からなくなります。 待ち時間を聞かれたら、時間確認してくればいいのか? 混みあっていて何とも言えないと言えばいいのか?それすらも判断出来ません。 臨機応変にというのがほとんど出来ません 前の医院でもそうでしたが、臨機応変にすることができなく、こう言われたらどうすればよいか?その時その時での対応が出来ないのです マニュアル通りの返答しかできません。 その為、何も考えていないように見られています。そして、集中して話を聞いている時でも、聞いていないと思われます。 他の事をしている時に別の上司から仕事を教えられ、聞くために手を止めたら『その仕事を早くして』と言われます。別のことしながら教えてもらうなんて失礼だと思ったからだったのですがこんな時はどうしたら良かったのでしょうか…… 現状こんな感じで、どうしていけばいいのかとても悩んでいます。当の上司は相談できるような相手ではありません。こういう性質の自分は今後どの様にして仕事を進めていけばいいのでしょうか。 凄く迷惑掛けているので絶対に解決したいです。確認作業を早め、確実にする方法、忘れっぽい人はどうしてるか、臨機応変に考えられる方法など教えて頂き、是非参考にさせて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 営業所止めの場合、自宅住所入力ミスはどんな影響が

    オークションにて落札し情報を入力、配送連絡が来た頃に自宅住所の入力を一部間違えていたことに気がつきました。 ただ今回は自宅ではなく営業所止め希望の旨を出品者に伝えていますので、 直接営業所に送られるのであれば自宅の住所を間違えてしまっていても (営業所で受け取る際に本人確認がしっかりとれれば) 他に問題は起きませんか? もう一つ心配がありまして、 「営業所止めと伝えたのにもかかわらず自宅に届けられてしまった」 という話を聞いて、 営業所に行かず配達員が自宅を探すが、住所が間違っているので自宅が見当たらない➡営業所に行かず出品者に送り返される なんて事はございますか? というのも、 営業所止めでお願いしますと落札者に伝えたところ、 「自宅の住所や電話番号等の基本情報の他に再送先に営業所止めの住所を記入(お届け先が上記と異なる場合に入力という欄)、ご要望欄に営業所止め希望と記入して下さい」と返事がありまして、 その「再送」という言葉が心配です。(「一度自宅に届けてみて不在なら営業所に再送」って意味なのかなと) 詳しい方、同じような経験がある方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 非通知で住所確認ってあり得ますか?

    こんにちは。 昨日の夜、家に非通知で電話がかかってきて、非通知だったので出ないでいると、留守電にメッセージを残しました。 物凄い早口で、あまりよく聞き取れなかったのですが、内容は男性の声で「○○○で、(聞き取れませんでした)ご住所に不備があった為、お送りする事が出来ませんでした。またご連絡差し上げます。」との事でした。 うちからは最近何かを送った覚えはないので、多分うちの住所に不備があったという事だと思います。 そしてその日の23時頃にまた非通知で電話がかかってきました。 出てみると、男性の声で「あ、奥様でいらっしゃいますか?」と言われ「はい」と言うと「すみません、間違えました。」と言われ電話を切られてしまいました。 その電話の声と留守電に入っていた声が同じかはわかりません。 そこでお聞きしたいのですが、普通配送センター等が届け先の住所を聞くとき、非通知でかけてくるって事はあまりありませんよね? やはり怪しい電話なのでしょうか・・

このQ&Aのポイント
  • DCP-J940Nで紙詰まりが続くトラブルに悩んでいますか?適切な対処法をご紹介します。紙送りのローラーの清掃やインクの動かし方について詳しく解説します。
  • Windows10環境で無線LAN接続しているDCP-J940Nが紙詰まりで印刷できない問題に遭遇しましたか?解決するための手順をご紹介します。
  • DCP-J940Nの紙詰まりトラブルを解決する方法を知りたいですか?紙送りのローラーの清掃やインクの動かし方を丁寧に解説します。また、無線LAN接続の際の注意点もご紹介します。
回答を見る