• 締切済み

自動車免許について

mimazoku_2の回答

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1851/8881)
回答No.5

>ひどい が、どの程度かは知りませんが、いくつかアドバイスを書きます。 ○アクセルワークやペダルワークの練習。 ・エンジン回転計(タコメーター)のある車両を利用する。 ・走行はせずに、停車(駐車)状態でアクセルを操作し、1,000rpm~2,500rpmの間で運用する。 ・1,000rpmなら、1,000回転と宣言して、アクセルを軽く踏み込み、1,000rpmに合わせる。 ・これを繰り返し、1,000rpm~2,500rpmの間で、200rpm単位ですぐに調整出来るように訓練する。 ・慣れてきたら、タコメーターを見ずに合わせて、実際の表示を見る。 ・この誤差を何度も修正し、足首に記憶させる。 ○ブレーキワーク ・足の裏の親指の付け根の地面に付く部分がありますよね。 ・そこを使って、ブレーキペダルの踏む感触を覚えてください。 ・最終的に目をつむった状態でテストする。 ・それをアクセルペダルから、ブレーキペダルへと踏み換える練習をする。 ・実際に低速で走ってみて、ブレーキの実感を体験しましょう。 ・次にブレーキを踏む際に、足首で強弱コントロールを付けてみましょう。 ・これをマスターすれば、微妙なブレーキコントロールが身につきます。 ○クラッチワーク(乗用車型でのみ有効) ・ペダルの踏み込みは、足の裏全体を使っても構いません。 ・かかとを床に付けた状態で、足首を使ってゆっくりとペダルを戻せば、クラッチはつながります。 ・これを練習して、足首の動かす範囲で、どこが「粗」でどこが「密」なのかをマスターすれば、クラッチ操作はできます。 ・注意として、この方法は乗用車系でしか有効ではありません。 トラックの場合は、膝で覚えなければなりませんので、ご注意を。

関連するQ&A

  • 自動車学校について

    こんばんわ。今、自動車学校に通っています。自動車のMT車の教習を受けています。まだ、1週間前自動車学校に入ったばかりです。今1段階です。場内を運転しているんですが、MT車のギアチェンジの2→3にいるのがなかなか入りません。教官に凄く怒られて。教官は、力が入りすぎ?と言っています。自分は、ギアチェンジ2→3ができません。ギアチェンジのこつがあれば教えてください。よろしくおねがいします。

  • 自動車MT免許について

    私は現在18才で自動車学校でMTの教習を受け始めました。 今日は生まれて初めて車を運転したのですが担当の先生が非常に怖い方で運転中に暴言を吐かれたりしました。 私の運転がすごく下手だったのもありますが最初の教習でちょっと言いすぎなのでは?? と思いました。 私の出身校まで否定されたりしました。 そこで質問なのですがどこの教習所の先生もこんな感じなのでしょうか?? またMTからATへ変更したら講習料の差額は返ってきますか?? 長文でごめんなさい。 回答お願いします(^-^)

  • 自動車教習所の教官への転職を希望しています。

    28歳の一般事務職の女性です。 現在普通自動車運転免許(AT)取得のため、教習所に通っています。 教習所に通ううちに、自分も教官になりたいと思うようになり、教官への転職を考えています。 教習所へ就職するには、求人募集を見て応募するというのが主流なんでしょうか? あとは、その教習所の教官に尋ねてみるというのも一つの方法なんでしょうか? できれば、今通っている教習所で、働きたいんです。 AT取得後はMTを取得するつもりです。 どうかお知恵をお貸し下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 自動車免許について

    自動車教習所にいこうかどうか悩んでいるものです そこで質問なのですが、「MT/AT」って何の略でどういう意味ですか? それとうちの母が言っていたのですが、普通自動車の免許を取れば、無条件にバイクの免許ももらえバイクの運転ができると聞いたのですが、本当ですか?

  • 普通自動車免許でAT車運転

    わたしはMT(普通)自動車免許を最近取得したばっかりの初心運転者です。 MT(普通)自動車免許取得者で、初めて(教習所卒業後に)AT車に乗った時の感想や危なかったことを教えて下さい! お願いします

  • 自動車免許について

    現在、自動車一種免許を持っております。ただ、AT限定でありMTに切り替えたいのですが、何をすれば宜しいのでしょうか? 再度教習所に通ったり、試験などを受ける必要があるのでしょうか? 教えて下さい!

  • 自動車教習所の教官を好きになってしまいました

    自動車教習所に通いはじめて、教官のことが好きになってしまいました。 自動車学校に行くのが楽しみでしかたありません。上手に運転できたときにほめられるのもうれしいし、色々指導してくれるだけですが、 すごくうれしいんです。好きだとか言って、気まずくなるのも よくないので、どうしたらいいのか悩んでいます。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 自動車学校に通っていますが,無事に免許が取れるのか不安です。

    よろしくお願い致します。 10日ほど前に自動車学校に入学し, 今日までに6回の技能教習を受けました。 私は女性で,30代前半なので,免許を取るには遅い方だと思いますが, 自分が特に不器用とか,運動神経が鈍い方だとは思っていませんでした。 ところが今日も先生から, 「まだ車両感覚が掴めていない」 「一つ一つの動作が遅い」 「同じカーブなのに,その度にハンドルの切り方が変わる」 「ATなんだから,簡単でしょ?」と注意を受けています。 1回50分の教習を6回程度受けただけで,器用な方や若い方は, 運転の基本をもうマスターするのでしょうか? タイヤがどの辺を走っているのか実感しながら走れるのでしょうか? 運転が危険なことを植え付けるために厳しく言われるのでしょうが, 自分がよほど運転に向かないと言われているようで 本当に免許が取れるのか,不安になってきました。 どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 今通っている自動車教習所についての悩みです

    今通っている自動車教習所についての悩みです 今自分は自動二輪MTの免許を取るために自動車教習所に通っているのですが教習を受けるために控え室で待っているときに奥の教官のいる部屋から聴こえてきた会話の内容が自分のことを馬鹿にしているような内容でした 実のところそのまえの教習で変にテンパってしまいクランクでこけるわ、他の人にぶつかりそうになるわ散々な結果で教官達からダメだなコイツと思われたことは想像ついていたのですがそれでも免許を取るために頑張っていた自分にとってはショックでした そこで質問なのですが自分以外の方でこういう体験をされた方はいらっしゃいますか?またその時に何か自動車教習所にたいして抗議等はなさいましたか? 回答よろしくお願いします

  • 最近自動車学校に通ってないんですが・・・(MT)

    ここ数ヶ月自動車学校に通ってません…。 で、もうそろそろ期間的にやばくなるので行こうと思っているのですが、 運転の仕方をすっかり忘れてしまいました。(3回ほどしか運転してない) なので、MTの自動車に入るところから動かすところや止まって降りるところの正しい順番を教えてもらえないでしょうか。 教官に聞けばいいのでしょうが、やっぱり恥ずかしいです。 お願いします。