• 締切済み

アダムとイヴ

cse_ri2の回答

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.4

>アダムとイヴという言葉をわたしが質問文中にもちいていることに何か過剰になられていませんか? 少し、過剰な反応をしてしまいましたかね。 私が言いたかったのは、失楽園の物語(アダムとイヴの話) について、littlekissが前提知識なしに自らの思いこみを 基準にして発言していたのではないか、ということです。 私はここで発言をする際にも、きちんと下調べをして、独断や 偏見、一人よがりの思いこみがないかどうかを自分でチェック しています。 そういう自分の思考基準からすると、失礼ながらlittlekiss さんの発言は、下調べが不十分じゃないかと感じたので、 指摘したわけです。 失楽園の話に戻りますが、アダムとエバがいちじくの葉で 腰まわりを隠したのは、神の戒めを破って蛇にすすめられ た知恵の実を食べてしまったせいであり、失楽園の物語を 素直に読む限りは、個人のプライバシー保護との関連性は 見出しにくいと、私は捉えています。

littlekiss
質問者

お礼

cse_ri2さん、この質問にお付き合いいただきありがとうございます。 >littlekissが前提知識なしに自らの思いこみを 基準にして発言していたのではないか、ということです。 ↑ この言葉、そっくりそのままお返しします。littlekissのところをcse_ri2に置き換えてお読みいただければと... >私はここで発言をする際にも、きちんと下調べをして、独断や 偏見、一人よがりの思いこみがないかどうかを自分でチェック しています。 ↑と、お書きですが、チェックされたのはcse_ri2さんじしんですよね? 「きちんと」とは十分ということでしょうか? 「独断と偏見、一人よがりの思い込み」さて、ないといえるでしょうか? 再度、伺います。チェックされたのは、cse_ri2さんですよね? すこし荒っぽい書き方をしましたことお許しください。何をここで言おうとしているのかというと、セキュリティ-です。要・不要この判断をするさい第三者的な目が必要になります。チェックするものの意思ひとつで右・左と分けられてしまう。そこには、分けられる対象となるものの意思は存在せず、管理者の意のままになるこの危険をどう考えられますか?

littlekiss
質問者

補足

cse_ri2さん、再度の書き込みありがとうございますが、いいですか? わたしは「絵」のことを言っているんですよ。 裸体で前の部分を隠した絵が一枚ありました。その絵には、「アダムとイヴ」と題されてあったとしましょう。わたしは、その絵の前にいます。鑑賞者です。 ある人は、この絵はこう-であ-でと聖書のくだりをもりこみ論評します。 わたしは、目の前に見たままの、ただその絵をかんじたいだけなんです。 あるがままを鑑賞するのはいけないことなのでしょうか? 逆にいえば、下手に聖書にかかれているものを詠んだが為に既成概念が植え付けられてしまいます。先入観です!いいかえれば、偏見です! 繰り返しになりますが、先入観はもちたくないんです。

関連するQ&A

  • アダムとイブ

    詳しく読んだことがないので 聖書か何かわかりませんが、 アダムとイブの世界には他に人はいなかったのですか? 確か、カインとアベルが子供だったというのは覚えています。 アダムとイブが最初の人間なのでしょうか? 彼らにも子供時代はあったのでしょうか? ないとするのならば、はじめからおっちゃんとおばちゃんですか? 教えてください。

  • アダムとイブ

    カインとアベルとかが生まれましたけど 二人に恋愛感情はあったのですか?

  • アダムとイブ

    旧約聖書に興味を持っています。 どのようにしてこのようなものが出来上がってきたかです。 誰が、どのようにして、何の目的で作ったかです。 アダムとイブについてですが、神が自分に似せて創ったと記されているようですが、神はどのような方法で作ったのでしょうか。技術的な方法です。 他の生き物も神が創ったのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • アダムと~イヴがぁ

    キリスト教によると 神が作ったのは男女2人。 その子孫が億単位になったとすれば みんな親戚。 特に原始の方は近親相姦ばっかですよね。 問題ないんですか?(医学的に)

  • アダムとイブについて

    話を少し見ていて気になったのですが。 そもそも最初に登場した神は誰なのでしょうか? そして最初にアダム(男)を神が作ったようですが。 なぜ人を作ったのでしょうか。最初に作られたのが なぜ「人間」なのでしょうか。 もしくは人間に見えるまったく別物なのでしょうか?調べるとアダムは900歳まで生きたそうですが。。 普通の人間ならありえないことですよね。 そして、なぜ900歳まで生きられるようにしたのかという理由。 アダムとイブをなぜ楽園という場所で生かせようとしたのかという理由。 アダムのアバラで作ったイブの意味とは? 知識の実を食べたことで その時彼らにはどんな異変が起きていたのか? 感情を得られたのは リンゴを食べたあと 神により知識を与えられたのですよね? では、知識の実を食べたときは なんの情報も得なかったのでしょうか?

  • アダムとイヴ

    よくアダムとイヴが男と女の始まりだ。とか言われてますけど本当にいたのでしょうか?いたなら歴史を教えてください!

  • アダムとイブ

    カテゴリーがわからないのでこちらに質問させていただきます。アダムとイブは作り話の中の人物なのでしょうか?それとも本当に実在したと思いますか?私は作り話しだと思ってましたけど、昨日ベストハウス123 という番組を見たら、40年前に実際いた女性が悪霊に取り憑かれたのですが、神父さんや司祭に悪魔除けをされ悪魔を退散させました。が、6体の悪魔の中にアダムとイブの子供のカインがいました。弟殺しのカインが悪魔になっていたのです。という事はカインは実在した人物になります。嘘か本当かわかりませんが実在したと信じてしまいました。カインは居たのか居なかったのかどうなのでしょうか?

  • カインを殺す者

    カテゴリー違いかもしれませんが。 旧約聖書創世記第四章で、アベルを殺害した後のカインが 「私に出会う者は誰であれ、私を殺すでしょう」 と言っていますが、この時点でヒトは、アダムとイブのカインの三人だけなのではないのですか? さらに、ノドの地で妻も得ています。 この頃のヒトの寿命を考えれば、カインの一生の間に、相当数のヒトが産まれていてもおかしくないでしょうが、それはこの時点で心配することでも無いように思います。 どういう事でしょうか?

  • アダムとイブは日本史に出てくる?

    (キリストの)聖書には、アダムとイブは出てきますが、日本史に出てくるのでしょうか?世界史にちょっと出てきましたが… わかる方、教えてください

  • 「アダムが耕しイヴが紡いだとき誰がジェントリだったのか」

    1381年、英国のワット=タイラーの乱で聖職者ジョン=ポールが「アダムが耕しイヴが紡いだとき誰がジェントリだったのか」という言葉を残しましたが、これは詳しく言うとどういう意味なのですか?