歴史
- 北条と豊臣秀吉について
報酬付き
北条は、なぜ豊臣秀吉と戦う道を選んだのですか?武田・上杉との戦で小田原城で籠城して持ちこたえた成功体験があるからという話を聞きましたが、秀吉と武田・上杉は、違うことになぜ気付かなかったのですか?
- 受付中
- 困ってます
- kiyurohi88
- 歴史
- 回答数 1
- 【桜田門外の変】なぜ井伊直弼は襲撃されたのですか?
報酬付き
【桜田門外の変】なぜ井伊直弼は襲撃されたのですか?誰の何の怨みで殺されたのか教えてください。
- 受付中
- 困ってます
- redminote10pro
- 歴史
- 回答数 3
- 【新選組】京都守護職の松平容保は新選組の筆頭局長だ
報酬付き
【新選組】京都守護職の松平容保は新選組の筆頭局長だった芹沢鴨の殺害を新選組の局長の近藤勇に命じて、なぜ近藤勇は自分の上司をあっさり殺害することに同意して殺したのですか? 新選組の筆頭局長の芹沢鴨は何をやらかしたのですか?
- 受付中
- 困ってます
- redminote10pro
- 歴史
- 回答数 1
- 【坂本龍馬】の寺田屋事件で1階の別室にいた真木和泉
報酬付き
【坂本龍馬】の寺田屋事件で1階の別室にいた真木和泉は最後はどうなったのですか? ずっと別室の個室に隠れて殺されずに済んだのですか?別室にいることがバレて、真木和泉は殺されてしまいましたか?
- 受付中
- 困ってます
- redminote10pro
- 歴史
- 回答数 2
- 戦国時代における国衆と地侍の違いについて
戦国時代における国衆と地侍の違いについて教えてください 地侍は、国衆の下位の存在という認識で合っていますか? また、戦場において地侍はどういった役割を果たしたのでしょうか? おおよそで大丈夫ですので、石高、率いた人数、役割の一例を挙げていただけますと幸いです。
- ベストアンサー
- 困ってます
- poxtupo1117
- 歴史
- 回答数 2
- 【中国史】子安貝は古代中国殷王朝で使われた世界最古
【中国史】子安貝は古代中国殷王朝で使われた世界最古の貨幣だそうですが、子安貝は海に行けば拾えたわけですよね? 海で拾った子安貝も貨幣として使えたのですか? それとも貨幣の子安貝にはなにか追加のデザインや刻印がなされて自然界にある子安貝と見極められるようにしていたのでしょうか?
- ベストアンサー
- 困ってます
- redminote10pro
- 歴史
- 回答数 2
- 権力と、自由と平等と
報酬付き
昨今の、令和SNS一揆を見ていて思ったのですが、要は書き込んでいる人たちの意見を要約すると、「自由」と「平等」が叫ばれています。 私の記憶が確かなら、自由はローマの時代から叫ばれ、平等はフランス革命あたりから叫ばれていたような気がします。 自由と平等という矛盾に古今東西に取り組んできたわけです。 それで思うが、自由も平等も、国家権力や資本家の権力というものがあってはじめて叫ばれるものですよね? この、権力と、自由と平等との関係性についてなにか思うところ有りましたらお聞かせ頂けないでしょうか?
- 高杉晋作の言う「ウハ」とは?
禁門の変に出て行く長州軍に対して「ウハの進発は聞も腹か立なり」と高杉晋作はと手紙に書いたそうですが、このウハは右派(保守派)の事ですか?それとも長州の方言か何かですか?
- 歴史の勉強に古い教科書は使わない方が良いですか?
報酬付き
世界史や日本史をもう一度勉強しようとしたとき、高校生のときに使っていた世界史の教科書や日本史の教科書は、内容に変更されている部分があるかも知れないから、アマゾンなどで新しい教科書を買うか、学校の教科書でない別の本を買って読むかした方が良いでしょうか? 「古い教科書」は内容が変更されているでしょうか?
- 従軍慰安婦はいなかった
歴史で質問です。従軍慰安婦などいなかったと言う人に聞きます。それなら、韓国併合も太平洋戦争も無かったと言う方が、筋が通ってますが、それを言わないのはなぜですか?
- 項羽と劉邦について
項羽と劉邦の話は、日本でも人気がありますが、なぜ劉邦は項羽に勝って中国を治めることができたのですか?劉邦の人間的な魅力によるものですか?
- ベストアンサー
- 困ってます
- kiyurohi88
- 歴史
- 回答数 5
- 兜好きの方にお伺いします。
報酬付き
祖父の遺品整理で、写真の様な兜が多数あり価値の分かる方にお譲りしたいと願っています。 メルカリの様なフリマサイト以外で、コレクターの方とはどのようなサイトに行ったら出会えるのでしょうか?