歴史

全37076件中19981~20000件表示
  • 沖縄の歴史についてレポートを

    学校(高校)で沖縄の歴史についてのレポートを書くことになったんですけど、ネットでうまく調べられないで困ってます。  沖縄の歴史についていろいろなことが書いてあってわかりやすいサイトがあれば教えてください! 

  • 銀閣の造り

    中学の美術のレポートで、 銀閣(観音殿)の造りについて調べています。 その中で、 「二層からなる銀閣の一層(下層)は心空殿といわれる住宅風様式」 とあったのですが、『心空殿』というものについての説明は 見当たりませんでした。 どのようなものを『心空殿』というのでしょうか?? 特徴などがあったら、教えてください! もうひとつ、銀閣の屋根には、鳳凰がありますよね。 それがつけられた理由も出来れば教えてください。 よろしくお願いします!

  • 日米関係 西欧関係

    日本と西欧関係との関係性を日米関係、明治国家の建設プロセスを教えてください。

  • 斉藤・岡田内閣

    この時期陸軍の力が増していたのに、なぜ首相は海軍なのですか?

    • ベストアンサー
    • grana
    • 歴史
    • 回答数2
  • 大仏を今のお金に換金(お金に換える)するといったい何円するのでしょう?

    タイトルの通りです。 大仏をお金に換えると、いったい何円になるのでしょう?? なるべく本日までとしていただきます。 お願いです。 桁はどんっだけでもいいです。 あくまでの、推測などもOKです。 あと、奈良の大仏でお願いします。

  • 満州国~国際連盟脱退

    どうしてシャムは棄権したのですか? 日本と何か関係があったのでしょうか

    • ベストアンサー
    • grana
    • 歴史
    • 回答数1
  • 戦争の原因

    なぜ戦争が起きるのでしょうか?                                                                     戦争について教えてください。(小学生向けでお願いします)

  • 源朝臣って誰ですか?

    【大日本皿枯山房書院皇風曾長源朝臣光美謹書】 と書かれた掛け軸がみつかりました。 落款には 『大日本 朝臣』 と書かれており 気になっております 誰かお力添え賜わります様 お願い申しあげます。

  • 中世の庶民の持ち物

    中世の庶民が日常的に持ち歩いていた道具や小物が知りたいです。(男女共に) たとえば現代人なら、ハンカチ、携帯電話、手帳、鏡…等等。 googleで検索してみたのですが、うまくヒットせず困っています。 上記の事がわかるような、博物館やHP等あれば教えてください。 「こんなものを持っていたようだよ」というのも大歓迎です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 宗教

    中国の宗教の具体的な構成比率の数字が知りたいのですが誰か知っている人はいませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#104612
    • 歴史
    • 回答数1
  • 石井・ランシング協定

    世界史Bの教科書(東京書籍)に 『日本の中国での勢力拡大を警戒したアメリカ合衆国は、1917年、石井・ランシング協定を結んで、日本の行動をけん制した』 と書かれており、 日本史Bの教科書(山川出版)には 『中国の領土保全・門戸開放と日本の中国における特殊権益の承認とを確認しあった』 と書かれています これでは“けん制”したことにならないように思えますが、どういうことなのでしょうか そして、結局アメリカの意図は何だったのでしょうか

    • ベストアンサー
    • grana
    • 歴史
    • 回答数2
  • 町娘が奥女中になったら、気楽に実家へ戻れたか?

     奥女中について質問したのですが、訊きもらしていたのでまた質問させていただきます。  町娘が奥女中になれたら、気楽に実家へ戻れたんでしょうかね? 年に一度とか、盆暮れとか……。  また或る程度の年齢になったら辞めることができたんでしょうか?  ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 太平洋戦争 敗戦後の日本国民について

    長い間、戦争を続けて、たくさんの国民の犠牲者を出した日本。 やっと終戦したものの、自業自得ですが敗戦とうい結果になってしまい 当時の日本国民の気持ちはどのようなものだったのでしょうか。 やはり、軍国主義者や軍人たちは、悔しいと思ったのでしょうか。 また、一般の国民は戦争を指示した人たちに責任をとってもらい、 二度と戦争はしたくなかったのでしょうか。 また、終戦直後としばらく経ってからでは、思いは違うのでしょうか。 詳しく教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 箸墓古墳、NHKの報道について教えて!

    ゆうべ、NHKのニュース番組で (青山裕子さんが出ていたと思うのでたぶん、ニュースウォッチ9) 箸墓古墳の周濠から見つかった「布留(ふる)0(ゼロ)式」土器を「放射性炭素年代測定法」で調査したところ、西暦200~300年代との測定結果が出た。 というようなことを報じていました。 仕事をしながら、見ていたので聞き漏らしたのですが 「放射性炭素年代測定法」と「年輪年代法」をかけあわせて グラフを作っていたと思います。(違ったかな?) 「放射性炭素年代測定法」と「年輪年代法」の結果から どのようにして箸墓古墳の築造年を3世紀半ばとはじき出したのかが よくわかりませんでした。 ご覧になられた方、いらっしゃいましたら、教えていただけませんか。 よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#89501
    • 歴史
    • 回答数2
  • 真田信繁(幸村)は子供の頃人を殺した?

    戦国時代、戦国武将に詳しい方、教えてください。 小説を読んでいて「真田信繁(幸村)が子供の頃人を殺した(という記録がある)」という記述が出てきました。 真田信繁にはよく小説に出てくる人なので、エピソードは大抵どこかで読んだことがあるものが多いのですが、このエピソードは初めて目にしたため、興味を覚えました。どなたか、出典、または、詳しい話をご存じないでしょうか。 因みに小説の中の記述は以下のようなものでした。 「真田信之」志木沢郁 学研M文庫(2009/4/28)P81より、以下引用。 >ずっと昔、ほんの少年の頃、信繁は人を殺している。 >(中略) >それは忘れがたい光景であり、後に信之はそのことを幾度か口にし、記録にも残っている。 よろしくお願いします。

  • 大奥の御内証について

    江戸時代 大奥には「御内証」という役目の女性がいて まだ女性を知らない若い将軍に寝室での男女の秘事をはじめからおわりまで懇切丁寧に教えたといわれていますが、大奥のどの地位の女性が行ったのでしょうか、また指導は直接自分の体でしたのでしょうか・ また映画などには将軍の寝室で将軍と女性の行為中すぐ近くで背を向けて正面をみて正座している女性がいますが、この方は御内証なのでしょうか? 大奥のしきたりに詳しい方よろしくお願いします

  • 左右逆の地図は何教でしょうか?

    通常の地図は「上から見下ろす視点」で描かれていますが、 海外のある宗教の地図では、神は大地にいるため 「地中から見上げる視点」となり、地図の左右が逆になる… というのを聞いた記憶があります。 何教だかご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • so0425
    • 歴史
    • 回答数1
  • 時間的猶予は十分にあったのになかなかされなかった発明・発見

    時間的猶予は十分にあったのになかなかされなかった発明・発見があれば教えて下さい。 <発明> ・馬の鐙 <発見> ・数字のゼロ などなど。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • booter
    • 歴史
    • 回答数4
  • 日本の衣装の名前

    武士が鎧をつける際のアンダーウエアのようなものだと勝手に予想しているのですが、名称がわかりません。 素肌に直接着るもので、肩→胸→袖のみを覆っており、丈の短いぴったりとしたボレロのような衣服です。袖は長く、胸の手前で紐を結ぶ形式になっています。 私の知る限りでは、色は、紺色か黒色でした。 弓道をなさる方がつけていたような気も…(記憶違いかも) もし御存知の方がいらっしゃいましたら、名称を教えてください。よろしくお願い致します。 わかりにくい説明ですみません。

  • 神社の鈴(賽銭箱の上に吊り下げられている)

    神社の鈴を鳴らすのは、邪気を祓うためだとか、あるいは神様を呼びかける合図だとか言われています。 そのような必要性があるのなら、何百年も前から鈴があるはずですね。 寺の鐘は歴史や文学にいっぱい登場していますが、神社の「鈴」は思い付きません。 1. 名鐘と呼ばれる鐘はありますが、「名鈴」と呼ばれる鈴はありますか。 大名・武将や有力者が寄進した例はありますか。 2. 賽銭箱の上に鈴を吊り下げ、参拝者が鈴緒を振って鈴を鳴らす風習は いつ頃からですか。    絵巻や文学作品に見られる例はありますか。 つまらない質問で恐縮ですが、気になって仕方がありません。 ご回答、よろしくお願いします。