気象・気候

全754件中1~20件表示
  • 雨雲レーダー

    私は普段、バイクで移動しているので、雨が降るか、降らないかが重要なポイントになります。いつまは、Yahoo天気のアイコンを長押しして雨雲レーダーを見て判断しているのですが、今、一つなところがあります(外れる事が、よくある)。そこで、おすすめの雨雲レーダーがあれば教えてください。

  • 秋の寒暖差の理由

    東京の天気予報ですが、土曜日の最高気温が29℃まで上がるのに、翌朝は13℃まで下がってしまう予報です。 気象庁の天気予報を見ても、同じく土曜日は29℃、翌日最低気温は12℃となっています。 土曜の天気はおおむね曇り、夕方以降雨が降る可能性もあり湿度も上がるはずで、放射冷却も起きにくくなるのではないでしょうか? 7〜8月ごろの夏期であれば、29℃まで気温上がれば最低気温が13℃まで下がることはないはずなのに、なぜこんなに下がってしまうのでしょうか?

  • 【雷】雷が海に落ちると水中の魚が大量に感電死するこ

    【雷】雷が海に落ちると水中の魚が大量に感電死することってあり得ますか? そもそも落雷は海面には落ちないのでしょうか? 落雷を受けてイワシが大量に死んで浮き上がって来たとかありますか? 水中にいるクジラが落雷で死んだとか聞きますか?

  • 放射冷却とは

    今日は最低気温が14℃、最高気温が17℃でした。 添付画像の天気予報の通り、週末には最高気温が25℃近くまで上がるのに最低気温はそれほど上がらず17℃の予想になっています。 数値だけ見れば最低気温も20℃超えてもよさそうですが、上がらない理由は放射冷却でしょうか。 放射冷却によって昼間に温められた熱が、夜に放出されるから下がると理解してます。 では今日の最高気温が17℃、現在は16℃くらいなのに、明日の朝の最低気温が16℃でここからそこまで下がらない理由は何でしょうか? 放射冷却されて10℃を下回ってもよいはずです。

  • 報酬付き

    彼岸花(曼殊沙華)の開花

    当方和歌山県在住ですが、庭の片隅に球根があって毎年咲くのですが今年は例年より2週間ほど遅くやっと数日前に満開になりました。 今までは多少の気候変動があってもお彼岸頃には咲いていたのですが今年は明らかに異常です。 皆さんのお住まいの地域ではいかがでしたか?お住いのところも含めて教えてください。

  • 報酬付き

    iPhoneの地球壁紙にブラックホールがある

    iPhoneの壁紙をこの地球にしているのですが、朝は地球の後ろがこんな風にモヤモヤになります。これはなんでしょうか?

  • 今は本当に秋なのですか?

    今は9月下旬なのに暑くて汗びっしょりかいて、シャワーを浴びる日が多いのですが、今は本当に秋なのでしょうか?

  • 「一時」「時々」「のち」どれにも当てはまらな場合

    例えば24時間の内、 0〜8時 晴れ 8〜16時 曇り 16〜24時 雨 この場合、天気予報はなんて表現しますか? 晴れのち曇りのち雨? 天気予報アプリやテレビで、天気アイコンが3つ並ぶような表現は見ないですが・・

  • 亜熱帯

    こんにちは。 ここ数年の暑さの記録更新、今回の台風の迷走は、日本が亜熱帯化しているからではないか、と気象予報士の森田さんが仰っていたそうです。 地球温暖化の影響が日本にも…。 ♪キミは赤道小町  恋はアツアツ亜熱帯♪ 山下久美子さんの歌ではないですが、 日本はアツアツ亜熱帯になってしまう のでしょうか。

  • 予報円の信頼度

    台風が遅くて疲れ果てました 10号が発生してから現在までのところ、進路は予報円内を外れずに来ていますか  今後の予報円をみて思ったのですが これから台風の中心が陸地を通らずに日本海方面へ抜けていく、あるいは太平洋上へ抜ける ということは本音では皆無でしょうか

  • イレギュラーに見える台風の進路の予測理由

    お世話になります。 今接近している台風10号の予測進路は、私が普段目にする進路予測と比べて特殊なような気がします。 台風が過ぎた後に今までの軌跡を見ればジグザグになっているのは普通のことですが、予測進路において参照画像のように高知を過ぎたら地上を嫌うかのようにわざわざ海に逃げて紀伊半島近辺で急いで陸に戻るという、不自然なコース予想のように見えます。 こういう予想になる理由は、たまたま現在の周囲の気圧配置や偏西風の強さが影響しているというだけのことなのでしょうか? それとも、四国付近の陸地の形状や海の深さといった固定的な理由なのでしょうか? 引用元: 日テレNEWS https://news.ntv.co.jp/category/society/afc14bad00bd48ce8dc2b358d5a97f32 スクリーンショット

  • なぜ台風の予報円は正円なのでしょうか?

    気象庁の台風の予測はアンサンブルコントロールを使用しているんですよね。 A 左右のブレ B 移動速度のブレ AもBもどちらも大きければ正円になるでしょう。 しかし、Aが大きければ横に広がる楕円、Bが大きければ縦に広がる楕円になるはずではないでしょうか? なのに正円なのはなぜですか? ※ここで言う縦・横というのは、東西南北ではなく台風の進行方向に対する向きです

  • 気象庁の台風進路予測が直線で繋いでるのはなぜ

    質問内容が伝わらないので再々質問です。 気象庁の発表する台風の経路予測についてです。 添付した画像では24時間ごとの台風の予想位置が示されています。 実際、台風は急に方向転換することはなく偏西風に流されてカーブを描きながら移動しますよね。 添付画像の青い線は曲線で結んだ場合です。 実際に私は台風の進路を演算する術を持っていないので、もしこのような曲線で繋いだ場合の話です。 曲線で結んだ場合、暴風警戒域も曲線になるのでより精度が上がるはずです。単純に直線で繋いでだ場合は長崎の五島列島は暴風警戒域に入りませんでしたが、曲線を繋いだ場合は暴風警戒域に入ります。 演算結果通りに曲線で結んだほうが精度は高いはずなのに、なぜ直線で結んでしまうのでしょうか?

  • 気象庁の台風進路予測ではなぜ直線で結んでしまうのか

    解せないので再度質問させてください。 気象庁の発表する台風の経路予測についてです。 添付した画像では24時間ごとの台風の予想位置が示されています。 なぜ予報円を直線で結んでしまうのか疑問です。 実際、台風は急に方向転換することはなく偏西風に流されてカーブを描きながら移動しますよね。 暴風警戒域に誤差が生まれてしまうと思うので、演算結果通りにカーブを描くべきだと思うのです。

  • なぜ気象庁の台風進路予報は直進なのか

    気象庁の発表する台風の進路予測についてです。 添付した画像のように1日おきに直進で示すのはいかがなものかと思います。 直進に進むかカーブに進むかで、台風の警戒域も変わってくるので、演算結果通りに中心線を描くべきだと思います。 実際、台風は急に方向を変えるのではなく偏西風に流されて徐々に方向を変えるため曲線を描きますよね。 例えば今回の台風、青い矢印のようなカーブを取ったとしたらかなり誤差が大きくなると思います。 真相は、どうせ国民は馬鹿だから分かりやすく直線にしとけといった具合でしょうか。

  • 最近異常に暑い

    盆を過ぎたのに37℃とか38℃とか、平年より5~8℃高いらしいです。 人口密度がさほど高くない場所が日本一暑かったり。 最近のこの異常な暑さ、一体何なんですかね?

  • 台風の予報円

    「予報円は台風の中心が入る確率が70%であることを示しています」 ということは、円内のどこかにという意味ですか 円の中央に点が描いてあるのでその点の位置が台風の中心だと思っていました そのため 自分の住まいの地域が円の縁ギリギリだからあまり影響がないという見方をしていました 中央の点はいらないと思いますがどうでしょうか 

  • 高い建物で落雷を吸収するアイデア

    高さ1700mのタワーの建設が計画されているそうです。 https://youtu.be/ca3JzWauXno?si=u-q_7L9RzRONQiaR&t=313 これだと積乱雲に届きますよね。積乱雲の中は上昇下降気流で常時発電されているのでコンスタントに電力を得られることになりますが、どのくらいの電力が得られますか? 一か所でどのくらいの広さの落雷を吸収できますか? 実際には落雷多発地域に宇宙エレベータの架線でも伸ばしておけばいいように思いますが。

  • 今年の猛暑の中心

    去年は猛暑のニュースになると「北陸から東北を中心に」と書かれていました。 あんまりいつも書いてあるのでヤフーニュースでは「以前ほど暑くない」「今年は猛暑と書くな」とコメントする方がいたほどです それに対して今年はどこそこを中心にとは書いてありません。 これは全国一律で猛暑ということでしょうか

  • 台風七号

    東京てか関東近海に台風七号がへばり付いてはるんやけど、風も吹いてへんし雨も降ってへんし(現在)、この台風はバーチャル台風なんどすか?こんなん来るから人工地震だの、有りもせえへんデマを飛ばすアホが出て来るんやと思いますけど…とても勢力の大きな台風と、将軍様以下江戸町民まで、ビビッてはったんやけど…まぁ事なきを得る事に異存はおへんどすけど…