• 締切済み

商業登記各種がフリーダウンロード出来るサイトについて。

商業登記各種がフリーダウンロード出来るサイトを探しています。目先必要なものとしては役員変更や、株式会社の継続登記に必要な書類の雛型を捜しています。ネットでフリーダウンロード出来るサイトを御存じ無いでしょうか。御存知でしたら是非教えて下さい。宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#58431
noname#58431
回答No.2

法務省民事局の登記・供託インフォメーションはいかがですか? http://info.moj.go.jp/ 2.登記 株式会社の場合 ⅰ同じ登記所の管轄内で本店が移転する場合の申請書の書き方 ⅱ他の登記所の管轄内へ本店が移転する場合の申請書の書き方 ⅲ株式会社の目的に変更があった場合の申請書の書き方 ⅳ役員に変更があった場合の申請書の書き方 ⅴ役員の住所に変更があった場合の申請書の書き方 有限会社について ⅰ同じ登記所の管轄内で本店が移転する場合の申請書の書き方 ⅱ他の登記所の管轄内へ本店が移転する場合の申請書の書き方 ⅲ有限会社の目的に変更があった場合の申請書の書き方 ⅳ役員に変更があった場合の申請書の書き方 ⅴ役員の住所に変更があった場合の申請書の書き方

参考URL:
http://info.moj.go.jp/
beaurah
質問者

お礼

有難う御座居ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ここにないですかね

参考URL:
http://www.nta.go.jp/category/yousiki/kensaku/youshiki/search/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 商業登記簿のひな型

    商業登記簿のひな型がのっているサイトをご存じないでしょうか。 実際見たことがないので、どのような型式になっている書類なのかわかりません。 記載事項は、商号、本店所在地などなどというのはわかっているのですが、本物はネットで見られないため偽の会社名がのっているひな型でいいので、見たいのですが、どなたか良いサイトをご存じないでしょうか。 時間があれば、実際に本物を取り寄せればよいのですが、時間がありません。 どなたか教えてください。

  • 商業登記について

    とある株式会社の、本社ではなく営業所の商業登記が欲しいのですが取れるのでしょうか。また、営業所の商業登記はされているものなのでしょうか。 さらに住所など変更がされている場合は法務局や商業登記から現在の状態を追求できるのでしょうか。 幾分利用するに当たってこの辺りが分かりかねていますのでお願いします。

  • 商業登記簿の見本

    商業登記簿が実際にどのような型式で作られているか知りたいのですが、ネットでいくら探してもひな形がみつかりません。 時間が有れば、どこかの実在する会社のをネットで取り寄せられるのですが、何せ時間がありません。 うその会社、住所が記載されている見本でいいので、どこかのサイトにのっていないでしょうか。 教えてください!

  • 司法書士の業務における商業登記について

    以下の事例についてご教授ください。 以下の(1)から(3)において甲が、Xの以来の内容を実現するにあたり、どのような対応が倫理に沿うでしょうか 『司法書士甲がXからA株式会社の役員の変更について依頼を受けた。Xは「A会社の社長であるBから依頼されて会計帳簿を作成するなどA会社の会計に関する仕事を行っており、この役員の変更にかんする登記手続きの依頼先選定についてもBから一任されているただし、A会社の従業員でも役員でもない」と述べている。なお、甲がA株式会社に関する登記の依頼を受けるのは初めてであり甲はB及びXとは何らの面識もない』 (1)Xから「A株式会社の登記簿上の取締役である乙、丙、丁は既に取締役を退いており、現在はB,C,Dが取締役となっているので、その変更の登記をお願いしたい」と登記に必要な添付書類は全て揃えて持ってきた場合 (2)Xから「登記をするために必要な書類等の作成をして欲しい。書類への印鑑の押印などの当該関係者への必要な対応は全てXが行う」と依頼された場合 (3)上記(1)(2)で、Xが公認会計士または税理士であった場合。 問題点や特に注意すべき点などを教えていただきたく思います。 よろしくお願いいたします

  • 商業登記簿謄本について教えて下さい(゜-゜)

    商業登記簿謄本の「役員に関する事項」で代表者名とその住所が記載されていますよね。 その住所というのは代表者の住所の事ですか? またその住所は架空という事もありえますか? 謄本に記載されていた会社の本店の住所と同じだったので、何かおかしいと思って調べたところ、 古いアパートのような感じでした(/_;) 詳しく調べたいならその住所の不動産登記を取得すれば分かりますでしょうか・・・? 会社が自宅兼会社という意味なのか・・・ でもネットでその会社を調べた所、同じ地区内ではありますが違う住所で書かれています。 代表者名と事業内容はあっていました。 これもどういう事なのかよく分かりません。 その会社は株式会社で従業員5人(ネットでは)の電気工事系の会社です。 無知なもので教えて頂きたいです(゜-゜)

  • 商業登記簿謄本について教えて下さい(゜-゜)

    商業登記簿謄本の「役員に関する事項」で代表者名とその住所が記載されていますよね。 その住所というのは代表者の住所の事ですか? またその住所は架空という事もありえますか? 謄本に記載されていた会社の本店の住所と同じだったので、何かおかしいと思って調べたところ、 古いアパートのような感じでした(/_;) 詳しく調べたいならその住所の不動産登記を取得すれば分かりますでしょうか・・・? 会社が自宅兼会社という意味なのか・・・ でもネットでその会社を調べた所、同じ地区内ではありますが違う住所で書かれています。 代表者名と事業内容はあっていました。 これもどういう事なのかよく分かりません。 その会社は株式会社で従業員5人(ネットでは)の電気工事系の会社です。 無知なもので教えて頂きたいです(゜-゜)

  • 商業登記簿に「社長以外」の役員の住所は載るか?

    有限・株式会社登記簿に社長、役員の「住所」は載るか? お世話になります。 会社を設立する際は商業登記簿謄本を作成し、法務局に届ける必要があります。 この登記簿には代表取締役の住所は記載の必要がありますが、そのほかの役員(代表権のある取締役、無い取締役)の住所は記載の義務があるのでしょうか? ネットでいろいろ調べたのですが、代表取締役の住所に関してはほぼ「記載義務あり」で一致しているのですが、そのほかの取締役については「記載必要あり」「記載必要なし」の意見があり、どちらが正しいのかわかりません。 どちらが正しいのでしょうか? なお、有限会社については現在は新規設立ができないのは知っていますので、”設立済み”の有限会社の登記簿に代表権のない取締役の住所の記載義務があるか否か、を教えてください。

  • 登記懈怠後の役員変更登記の仕方

    家族経営の株式会社です。役員変更登記(重任)の登記を4年間忘れて放置していました。このときの申請書の書き方を教えてください。 法務省のホームページや市販の本を見ると登記忘れ(重任の登記)をした場合の書き方が書かれていません。 登記懈怠後の申請書の書き方を教えてください。 http://www.moj.go.jp/ONLINE/COMMERCE/11-1.html 法務省のホームページには株主総会議事録、申請書の雛形等ワード形式で掲載されているので誰でも役員変更登記ができます。しかし、今回のような登記懈怠後の申請書の見本がありません。(本も同じです)

  • 会社定款変更か?商業登記簿謄本変更か?

    こんにちは。会社定款を基に登記簿謄本から役員を削除するのにかかる手数料・税金・司法書士報酬等に関しまして質問をしたいのですが・・・ 弊社は会社設立が昭和47年の株式会社で、私は、役員として就業しております。 そして、この度、弊社からの転職を考えてるわけなのですが、転職にあたりまして、転職先の企業様より前職を退いたという証明が必要ということで、商業登記簿謄本から私の名前を削除したいと考えております。 そこで、この作業を実行するにあたって、どこで、そして、どれぐらいの費用がかかるのかお教えいただきたいと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 登記について

    設立3期目の株式会社です。1期目の役員重任登記をせずに2期目に役員増員の登記をしました。この3期目中に役員減少の登記をする必要がでてきました。1期目の重任登記をしていないのは、問題になりますか。

このQ&Aのポイント
  • LenovoideapadS540-14APIにおいて指紋認証ができない問題が発生しています。
  • Windows Helloとの非互換性が原因で解決法が見つかっておらず、多くの被害者が困っています。
  • この問題に関する簡単な解決法がネット上に存在しないことが不思議です。
回答を見る

専門家に質問してみよう