- 締切済み
商業登記簿謄本について教えて下さい(゜-゜)
商業登記簿謄本の「役員に関する事項」で代表者名とその住所が記載されていますよね。 その住所というのは代表者の住所の事ですか? またその住所は架空という事もありえますか? 謄本に記載されていた会社の本店の住所と同じだったので、何かおかしいと思って調べたところ、 古いアパートのような感じでした(/_;) 詳しく調べたいならその住所の不動産登記を取得すれば分かりますでしょうか・・・? 会社が自宅兼会社という意味なのか・・・ でもネットでその会社を調べた所、同じ地区内ではありますが違う住所で書かれています。 代表者名と事業内容はあっていました。 これもどういう事なのかよく分かりません。 その会社は株式会社で従業員5人(ネットでは)の電気工事系の会社です。 無知なもので教えて頂きたいです(゜-゜)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ta2916
- ベストアンサー率29% (25/86)
登記事項の専門業ではありませんが経験から >>その住所というのは代表者の住所の事ですか? そのとおり代表者の住所(住民登録された)です。会社の登記書類には代表者が申請人として気名し代表者印(登録さされた)の押印が必要です。全てが法的に登録された代表者実印の押印を必要となる。 >>またその住所は架空という事もありえますか? 上記から、住民登録が古いとか、故意に違った住所へ住民登録とった場合はあり得ます。 >>代表者名と事業内容はあっていました。 会社登記簿謄本の記載は勝手に変えることはできません。謄本のとおりで正しい。 >>会社が自宅兼会社という意味なのか。 会社の登記申請した時の住所のままで、住居の現住所が変わったのでしょう。 代表者の住所変更があったときに、定款の代表者住所登記変更届けをしていないか(知らずにか、故意かは?)会社定款と登記簿謄本が一致していなければならない。 法的な登録申請には会社定款と登記簿謄本が求めれるケースが殆どです。 会社設立までは行政書士など代行で行いますが、その後の運営では専門的な知識ないままというケースが多いでしょう(中小規模の会社では)。会社の信用度調査でしたら、納税証明とか取引金融機関の通帳コピーの提示を求めるのも一方法ではないでしょうか。或いは登記簿謄本上の矛盾を確認するのもよろしいのではないでしょうか。 悪質な経営者でしたらこのあたりも卒なく埋めているので充分な調査が必要となりますが、現存の会社で5名の社員。善意に解釈すれば真面目に経営をしているが会社設立後の運営上の知識がなく 矛盾のまま登記手続きをしていない。と思いたい。 そのケースの会社(小企業)で手伝いしていて、たまたま登記簿謄本と会社定款の処理が必要な事項があり知りえた知識から助言しました。
- wret615
- ベストアンサー率34% (133/386)
法律上問題ないケースでよくあるんは、登記の住所地と本社とかの所在地とが異なる会社。これは何も問題あらへん。 せやから、登記を自分らの自宅にするいうんもよくある話。