• 締切済み

バイト先でのことについて

kano20の回答

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1144/6923)
回答No.4

貴方の性格に合っていない、苦痛できついのなら「そのバイトを辞める」をお勧めします。 我慢してどうしてもバイトしたいバイト先なのでしょうか? 合う合わないは正社員でもありますし、転職もありです。 バイトなのですから辞めて、自分に合うバイト先を見つけませんか?

関連するQ&A

  • バイト先との関係を断ちたい

    つい最近同じようなことで質問した者です。度々すみません。でもとても不安なので質問させてください。 私は去年飲食店(チェーン店)でバイトをしました。他のバイトもしていたので冬の間だけ離れていました。そして春になってからその飲食店から連絡がくるようになりました。その飲食店はやはり人手不足で、一人で多くのことをせねばならずとても大変な思いをしました。今まで飲食店で働いたことはありましたがこんな風にはならなかったので始めててパニックになりもう嫌だなぁと思っていました。それで今回誘われても去年のことを思い出して気が乗らなかったのですが、行く風なことを言ってしまいました。でもやっぱり無理で悩みながら当日休んでしまいました。 当然店からの連絡はひっきりなしで、怖くなったので従業員相談口というところに電話をかけ辞めたい旨を伝えました。それで電話口の方は店長に伝えてくださるとおっしゃいました。 これでもう関係は無くなったと思いたいのです。が、田舎だからスーパーとかで会ってしまうかもしれないし、店の人に家の在処を知っている人がいるので家までくるかもしれない、パートのおばさんとかに裁判起こすとか言われたらどうしようとか考えると不安でどうしようもないのです。 聞きたいことは、 *店から誰かが家に来て説得をしたり連れ戻そうとしたりすることはあるか。あるとしたらどうしたらいいか。 *店の人から訴えられることはあるか。あるとしたらどうしたらいいか。 私は意思が弱いし、未婚だしで言いくるめられたりしたら怖いんです。(店長は従業員をどうでもいいと言う人で話が通じない。子供っぽくて攻撃的な人がいる。これも不安なところです。)いま別の場所で働いているのですが、そういうことを考えると不安で集中できません。不器用で嫌になります。ですが自分を守りたいのです。どうかご助言よろしくお願いします。

  • バイト先の悩み

    今年二十歳になる女です。バイトを始めてそろそろ一ヶ月が立ちます。私は現在しているバイトをする前に二つ面接に落ちました。この先の事なども気にしバイトが受からないのも重なって気持ちが欝っけでした。私は人見知りですが人と喋ることも好きだしとても元気です。が、今のバイトの面接が合格してやっと受かったバイト頑張ろう!と気持ちでした。ですが受かっても欝っけが治らず、バイト初日皆からは大人しい子?みたいな印象で、前みたいな元気な自分ではなく違う自分で通っています。本来の自分が出せず余計疲れてしまっていて、周りとのコミュニケーションがあまり続いていません。仕事も一生懸命やっていてもミスをし周りからはきっと、話しにくい→嫌われてしまっているみたいです。(直感)最近はコレはイジメなのか?と思う点もあり、最初話しかけてくれた人も避けられているみたいで、自分が嫌だなと思った事も多々。バイト中涙を堪えるのに必死です。 お金も必要ですし、親にも迷惑かけさせたくない、辞めたいけど今は堪え様と思います。でも気持ちが辞めたいでいっぱいです。何か乗り越えられる言葉や文はありますか?涙を堪えるのにいい方法がありましたら教えてください。勢いで書いた文でまとまりがなく申し訳ないです。

  • ヤフーの電話帳でイタズラされています。

    飲食店経営しているのですがヤフーの電話帳でイタズラをされています。 評価のところに無茶苦茶なことを書かれたりしています。。。 ありもしないことや誹謗中傷など。 こちらはこじんまりと営業しているだけなのですが。。 勝手にヤフーに載せられてこんな目にあっているので出来れば消してほしいのですが、 調べてもどこに電話したらいいかわかりません。 どうすればいいでしょうか・・ かなり傷ついているのですが。

  • Google口コミについて

    評価された飲食店や会社側が口コミを消去出来るのかな? と言うのも4.0以上ばかりの所とか、誹謗中傷では無く、キチンとした評価を出していた投稿を消されていたりしてます。ただ、Google側が削除しているのであれば全ての批判も残っていないハズですよね?わりと凄いのも残ってたりします。

  • バイト先で忙しくて...(´・ω・)怒られそうです。

    明日からのバイトで お盆に入ります(´・ω・) 13日・14日に私が勤めているバイト先の近くで おっきいお祭りがあります。 飲食店で働いているため 常に満席状態になるほどの人が来るそうです。 私はまだバイトをはじめて 1ヶ月たっていません。 ハンディー(注文)・バッシング(片付け)・レジ打ち ドリンク作りができるようになりました。 が、まだあやふやだし メニューも覚えていません。。。 本当に忙しいので きっと先輩方や店長さんは ピリピリしているとおもいます。 この前、バイト先の先輩が 「この前夢でバイト先でぶちぎれてる夢みた~」 っとおっしゃっていました。 それでそのときの夢に出てきたシフトメンバーが 13・14日とまったく同じらしいんです。 それを聞いてから本当に 怖くなりました。 いままでバイトをしていて怒られたことは そんなにないのですが、 ドリンクの失敗があったり、 メニュー間違いをしそうで本当に怖いです(´・ω・) 怒られたらすぐにへこんでしまい 泣いちゃいそうなので余計怖いです。 バイトに行くのが憂鬱でしょうがないです。 バイト先のみなさんに迷惑かけないように 自分なりに一生懸命頑張ろうとは 思いますが、 気持ちがモヤモヤしてなかなか 頑張ろうっと思えません。 こんな気持ちでバイトに行きたくないです。 どうしたら気持ちが強くなりますか?

  • アルバイト辞めてぇ…

    飲食店のバイトが辛すぎて辞めようと思っています。 本当は今すぐにでも辞めたいですが、さすがにそれだと辞めた後に家族がその店に通いにくくなると思うので2週間~1ヶ月後くらいにしようかと思いました。 夢の中で仕事をしていて気持ち悪くなりました。 仕事中は気持ちはここにあらずで仕事をしていて気持ちがついてこないです。 そこで、 ・仕事を辞めると切り出す方法や理由を教えてください。 ・仕事をしたくない気持ちをどうやって払拭したらよいと思いますか? 上記2つに答えていただきたいです。 辞めないという選択肢や過度な誹謗中傷は辞めてください。 回答よろしくお願いします。

  • 誹謗中傷した人には誹謗中傷をしてもいいという理解?

    テラスハウスに出てたスポーツ選手が亡くなりましたが、それを受けてこのスポーツ選手のTwitterに批判や誹謗中傷をした人への攻撃が始まっています。 このスポーツ選手が亡くなった人は匿名のSNSユーザーからの誹謗中傷に心を痛めたのが原因かと言われているからです。 匿名の人達の誹謗中傷が原因で亡くなったとわかってるのに、その仇討ちとばかりに故人と無関係の人達が故人を少しでも批判した人を一斉に誹謗中傷しています。 これってかなり気持ち悪いですね。 亡くなったというネットニュースを見る1秒前にはこのスポーツ選手の事を知りもしなかった人達が 「可愛そう!好き勝手に匿名で批判するのは許さない!」「批判した連中は許さない!」 と一晩寝て明日になったら亡くなった事も忘れてそうなスポーツ選手の事を引き合いに出して他人を叩いています。 画像のような大したことのない、誹謗中傷とは言えない単なる感想のようなものまで叩いていますね。 やはり 「自分は正義だ、これは仇討ちだ!私は良いことをしている!」とか思って他人を叩くのはこの上なく楽しいことなんでしょうね。 自粛警察とかやってる低学歴のアホ達と同じような気持ち悪さがあります。 質問ですが (1)自分は絶対に正しい、正義だ。という立場から他人をボロクソに叩くのは楽しいんですか? 私はさっぱり分かりません。 (2)画像の1番上のツイートは匿名の不特定多数から仇討ちを受けるほど、故人を死ぬほど追い詰めた誹謗中傷だと思いますか? 私には単なる感想のように思います。 (3)故人を誹謗中傷のツイートで追い詰めた人、その追い詰めたツイートをした人を今現在叩いている人。この2人は同レベルですか?

  • バイト先で。

    はじめまして。 高校三年生の女子です。 私は今までクリーニング屋、飲食店、スーパーなどといったアルバイトをやってきました。 今は倉庫内でのピッキングをやっています。 いろんなバイトをしてきて 私は必ず1人の人には嫌われる、そんな存在になっています。 今回もそうです。 最近、やり出した倉庫内でのピッキングアルバイト。 みなさんとても優しく、賑やかで楽しいのですが 1人の女性主婦になんとなく嫌われているような気がしています。 クリーニング屋や飲食店、スーパーなどでもやはり女性主婦に嫌われ その時はあからさまに態度で表されました。 その時のトラウマもあってか 今のピッキングアルバイトでも、少々不安と恐怖でいっぱいです。 バイトはなんとしても、続けていきたいですが、 バイト前になると憂鬱で怖くてたまりません。 出勤し、仕事に取り掛かっている時も 私を嫌っている女性主婦とたまに一緒のチームになるのですが、仕事中泣きたくなるほど辛い時もあります。 このまま行くと辞めたいと 強く思ってしまう、それだけは阻止したいと思いご相談させて頂きました。 この不安と恐怖、どうしたらなくなるのでしょうか。 また、この先続けるにはどうしたらいいでしょうか。 やはり気にしないのが一番なのでしょうか。 ご回答お願い致します。

  • Twitterってゴミですよね

    イーロンに感謝しませんか? Twitterを潰していってくるのですから。 思うに、Twitterというのは児童ポルノから誹謗中傷から晒しに差別に詐欺暴言… 憎悪の渦巻く場所でしたね。あのようなものが法的に規制もされず存在していたことがずっと許せなかったので、Twitterを潰していってくれているイーロンには本当に感謝しています。 それにしても何故あのような負のSNS、掃き溜めを人々はありがたがり、特に規制もしなかったのでしょうか?

  • 誹謗中傷に苦しんでいます。

    私が20歳の時、SNSで政治的な考えの違いでケンカや暴言を吐いていました。 民族差別や性別の蔑視を正当化する人がどうしても許せず、正義感で悪い人を口撃してしまいました。 また、政権の不手際や政治家の不祥事を批判したりしていました。 もちろんデマの内容だったら、どの党や団体関係なく「それはデマだよ」と指摘しました。 しばらくして私のツイートやアカウントが、2ちゃんで無断転載され、私に対して「左翼」だの「在日」だのと誹謗中傷の嵐、さらに私の家族への誹謗中傷などがあり、大きなショックを受けました。 アイコンまで晒されてしまい、作者さんに対して傷付けてしまったのではないかと思い、今でも被害妄想や私に対しての誹謗中傷に苦しんでいます。 誹謗中傷に苦しんでいるのです。 どうすれば良いのでしょうか。 助けて下さい。