• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ステライトの肉盛り溶接について)

ステライトの肉盛り溶接について

このQ&Aのポイント
  • ステライトの肉盛り溶接の方法とは?初めての質問です。
  • ステライトの肉盛り溶接について詳しく教えてください。
  • ステライト肉盛り溶接にはTIGと棒材溶接、どちらが適していますか?

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

下記のページの施行法のところを見てください。 母材材質により,施行法が限定されるものがあります。 SUS316Lの場合、浸炭により耐食性が損なわれるため、アセチレンガス法は 不可です。その他にも注意点がありますので,溶材屋さんにお願いして, 三菱ステライトのパンフレットを入手されることをお勧めします。 (国内のステライト溶材の芯線は、すべて三菱マテリアル製らしいです。)

参考URL:
http://www.mmc.co.jp/alloy/products/taimamou/lineup.html
noname#230358
質問者

補足

回答ありがとうございました。 母材材質はSUS304が多くこの材質の上に硬化肉盛りしなければなりません。 パンフレットは早速手配しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

軸材が何かわかりませんが一般的には 1層目にはステンレス(オーステナイト系)鋼を盛り (この部分は捨て盛になります) 2~4層で完了させる。 予熱・保定温度は200℃以上とすれば いいでしょう。但し、ステライトは20とか 12クラスまでが無難と思います。 高C系はガス溶接になろうかと考えます。 手溶接棒の事です。 ステライト12や20クラスでは予熱・保持温度に 注意すれば溶接可能という意味です。 ステライト6は、ガス溶接棒しかありません (手溶接不可能) 高炭素系の溶接は割れ感受性が高くなり 施工不可能と理解していた方が無難 いずれにしても三菱さんのパンフレット カタログを調べてみてください。素人さんでは ハッキリ言って無理と思います。専門業者を 探されて、どのようなものか見せて頂くことを お勧めします。但し、簡単に見せてくれるかどうかは 非常に疑問ですが…

noname#230358
質問者

補足

回答ありがとうございました。 軸材にはSUS304が多くこの上に硬化肉盛りをしなければなりません。 素人な質問で申し訳ありませんが、ステライトのクラス(20,12)とはどういう意味でしょうか?また高C系とは何でしょうか? 溶接方法はどれが適当でしょうか? 質問が多くなりましたが、お答えいただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 成形金型の肉盛りについて

    成形金型の修理、補修として、肉盛りがあります。社内でTIG溶接機を購入し、実際にやってみると、肉盛りをした部分の周囲が溶けて凹んでしまい。それをまた溶接し、、、 だんだん溶接部分が多くなってしまい、結局専門の業者を呼ぶハメになってしまいました。削り込みなどの少しの溶接をうまくやる方法を教えてください。

  • SCM440の溶接肉盛り補修方法について

    材質SCM440で製作したシャフトが磨耗してしまいました。 シャフト新規製作する時間もなく、とりあえず肉盛り補修で 急場を凌ぎたいです。 使用する溶接棒、予熱、後熱など補修要領などアドバイス を御願いします。 材質的に向いてなさそうですが。 宜しく御願いします。

  • ステライト代替品および板材の製造

    とある摺動部品を作るにあたり材料を調べるとステライト6Bでした。 ステライトは海外製の材料であり、代理店で材料価格を調べるとΦ440のt24.5で1枚285万円もします。しかも最低購入数2枚。 最近は高機能なシリコロイなどもありますが、このような大きな材料は作れません。 そこで思ったのが、ステライトの溶接棒を溶解して型に流して求めるサイズを作ることができないか?というものです。重量で計算すると40万円程度で作れそうです。 溶解するので金属組織などの問題が起こりそうですが、溶接屋さんはステライトの溶接棒で肉盛りなどして硬質な面を作り製品としているので、そんなに見当違いではないような気もします。 金属材料にお詳しい方、何かアドバイス、知見等いただけませんでしょうか?何卒よろしくお願いいたします。

  • ステライト加工を教えて

    初めて質問します.杜の都仙台でバルブ部品を加工しております。 現在ステライトNo6を素材に溶接後、ターレット旋盤にて肉盛りの不均衡な部分(皮むき)を削ったあとNC旋盤で荒・仕上げ加工を行っておりますが、時間がかかりすぎて困っております。 ステライト削りの効率的な加工方法がありましたら是非教えてください。当方の切削条件ですが 荒加工 周速 15 切り込み 1.5 送り 0.1 仕上げ 周速 20 切り込み 0.2 送り 0.05 チップは三菱のHTi05T又は、サンドビックH13を使用しております

  • ステライトの加工について

    初めて質問します。まだ入社したてでほとんど知識がありません。 溶接したステライトをマシニングセンタで荒加工、仕上げの切削を行おうとしています。 どのメーカーの工具を用いて、どのような加工条件(切削速度、送り、切り込み)で切削すればよろしいでしょうか。 効果的な加工方法がありましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 溶接後の肉盛仕上げについて

    こんにちは。図面引きです。 製缶品の溶接などを実際に行っている方にお伺いしたいのですが、 JIS記号で肉盛をフラットに仕上げたい場合、GとかMとかもしくは“-”(バー)を溶接指示記号に追加しますが、G(グラインダ仕上げ)は解りますが、M(機械仕上げ)と指示してあった場合、どのような見解をもちますか?そもそも機械仕上げとはフライスとかで削るということですか? 教えてください。 今回は、□1500程度の四角に組んだ鋼材の上にt12のミガキ板を溶接し、板の継ぎ目部分をフラットに仕上げたいと思っています。さほど精度が必要ないと判断しているのと、サイズ的な問題から溶接後の仕上げは考えていないため、ミガキ板をしようしています。一枚板で行えないため、一部突合せ溶接(開先でも良い)が必要です。ちょうど継ぎ目部分に装置がのるので肉盛を仕上げたいです。グラインダ仕上げで十分とは思うのですが専門家の意見を聞きたいです。宜しくおねがいします。

  • S50C母材におけるクロームめっきとTIG溶接の…

    S50C母材におけるクロームめっきとTIG溶接の関係   S50Cの金型で、TIG溶接をし、肉盛りをしました。 焼きなましをかけた後、切削加工をして、クロームめっきをかけたところ、 肉盛りをした部分のみがめっきがのらずに困っています。   めっきをきちんとかけたいのですが、有効な対策をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいと思います。

  • ステンレス溶接パイプの内部溶接肉盛除去

    SUS304溶接パイプφ27.2×t2.9×L500の内部に残る溶接肉盛を安価で除去する方法を探しています。 パイプ内径の溶接盛り上がり寸法(径方向)は約0.8mmです。この0.8mmが0.5mm以下ぐらいになればOKです。

  • SUS310S鋼の溶接割れについて

    SUS310Sで炉を製作したのですが、一年ほどの使用で溶接に亀裂が入りました。 溶接法はTig溶接です。 聞いたところ、1000℃くらいで使用してるらしいです。 製作時には欠陥はなかったと思うんですが、割れた部分の肉盛が少ないと指摘されました。 割れの原因は何が考えられるでしょうか。 また、高温で使用してる限り肉盛は酸化して薄くなっていくものと思ってるのですが、間違いでしょうか? よろしくお願いします。

  • ステライト#32と相性のよい素材って?

    現在ステライト#32を溶接して1000?の母材(S50C)に対して溶接して加工しているのですがピンホールが出来てしまって困っています ピンホールが出来る要素としては母材の酸化におけるスケールの発生で出来ていると思われるのですが・・・・・・。 ここで質問の本題となるのですが ステライト#32を使用して歪みの少なくて かつ、ピンホールやクラックなどの問題要素が出にくい素材というものは無いでしょうか?? 溶接する母材に対しての制限はありません どのような素材のものが条件よく溶接できるか 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 中古車を業者オークション代行で購入しましたが、落札額よりも高い支払額だったことが判明しました。支払い先も個人であることから不正の可能性があります。
  • 不当な上乗せに対して返金を請求できるかどうかや手続きについては、具体的な契約書や領収書がないため難しい面もあります。
  • しかし、見積書や手付金の領収書などの証拠がある場合、弁護士に相談し適切なプロセスを進めることが必要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう