• 締切済み

オススメの資格

現在24歳です。 仕事を退職して、次の進路に迷っていたのですが、 資格を取りたいた思いいろいろ調べてみたのですが、看護や理学療法士や、はたまた船員まで調べました。 ですが、たくさんありすぎて、またその分野の人に意見を求めたくても周りになかなかいなかったので、把握しづらかったのです。 とりあえず、いろいろ調べて、年度末(来年の3月まで)に決めたいので、みなさんの経験上で、また私の年齢からでイチオシの資格をご教授お願いします。 もしよろしければみなさんのついておりるご職業やそれにまつわる資格、やりがい、不満なども教えていただければ幸いです。

みんなの回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1121/8904)
回答No.4

ずれるかもしれませんが、その前にあなたの興味を持てる分野や能力に関する自己評価などをしっかりつかむことが大切なのでは。これをしなければ迷うのは当然だと思います。

abc0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の興味のある分野ですか、、、 少し考えて見ようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

プロフィールを拝見してもすべて非公開では紹介もできません。自分のこと(特に経験、得意なことなど)を説明しないでこんな質問をすること自体無理な話です。

abc0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。 経験はアルバイトも含めて塾講師を五年していたものの、この生活リズムに耐えられず辞めました。 得意なことは何が得意かわからないのです、、、 興味あるのはパソコンや、医療などですが、 この分野で仕事をしてみるのもどうなのかなと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#249423
noname#249423
回答No.2

24歳で今から医学部ということもないでしょう。25歳になれば被選挙権を得られますので地方議会の議員さんとかはどうでしょうか?4年に一度しか選挙がありませんけど。。

abc0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  医師が良いと思います 開業すれば儲かるし70歳になっても続けられる  

abc0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「師」と「士」の職業の違い

    【「師」がつく職業】 医師、マッサージ師、鍼灸師、看護師など。。。 【「士」がつく職業】 弁護士、行政書士、看護士、理学療法士など。。。 これらの「師」と「士」の違いはなんでしょうか。 国家資格でないものは例えば整体士、整体師どちらも 見ます。手品師は「手品士」という書き方は見ません。 看護士は「看護師」と書いてもいいんですよね?でも理学療法士は「理学療法師」は違いますよね。 調べてもいまいち分からなかったので、ご存じの方教えて下さい。

  • 看護師・理学療法士どっちの資格が有利

    こんにちは 今年高校3年生になる娘の進路について親子悩んでます。 少しでも将来自立ができるように福祉関係を進めています。 看護師・理学療法士どの資格を取るかで進路悩んでいます。 今頃あせってどっちにするかと言ってる自体大問題ですが、この夏休み 自分に合った学校選び進路選びをしようとオープンキャンパス日程が合うところは参加したいと思っております。又この学校はお勧めだという学校があれば教えてください! できれば資格取得の合格率が高い和歌山に近いところであればうれしいです。

  • 現在36歳 40歳までに資格を取りたい

    現在介護施設で、介護福祉士として勤務する36歳の男性です。 27歳から介護士を目指し、何年か前には介護支援専門員の資格を取得しました。しかし最近、40歳を目前に以前から興味のあった、看護師・理学療法士の資格に挑戦したいと考えはじめています。 現段階では、どちらの資格を所得すべきか迷っています。 勿論最終的には自分次第でしょうが、同じような境遇の方、現男性看護師・理学療法士の方々、何かよきアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

  • サラリーマンについて

    皆さん、サラリーマンになるのって恐くないですか? 単純に、自分に行動に責任がともなってくるとか、忙しいからとか、働きたくないからなるのが恐いなど、そういう甘い理由ではなく、自分の一生をサラリーマンという職業にかけるっていうのが恐くないですか。もちろんサラリーマンという職業には色んな職種があり、仕事にやりがいを感じている人は少なからずいると思います。でも自分は、教師とか、理学療法士とか看護師とか手に職を持っている人、自分はこれだって言う職業に就いている人、なんだか上手く言えませんが、こういう自分はこれだっていう職業についている人に比べて、サラリーマンという職業は暗く、そんなにやりがいのない職業に思えてしまいます。それは偏見だって言う人もいると思いますが、皆さんの意見を聞かせてください。サラリーマンになるのって恐くないですか?

  • 30代からの理学療法士

    初めまして。 私は既に30代で事務職に従事しているものです。 これからのスタートでかなり遅い方だとは思うのですが、医療分野の仕事がしたく、質問させて頂きました。 理学療法士になるにはこの年齢からでは遅いでしょうか? 多分学校を卒業する頃には40代に突入しています(><) また理学療法士の資格取得・その勉強はかなり難しいものでしょうか?看護師の資格と比較するとやはり同じぐらいの難しさなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 資格について教えてください

    専門学校に進学しようかと思っている22歳です 現在は老人ホームで1年ほど働いてますがヘルパー2級程度の資格しかないです いくつか興味のある分野を調べて 栄養士 歯科技工士 歯科衛生士 言語聴覚士 理学療法士 のどれかにしようと思っています この中だったらどの資格がオススメでしょうか?

  • ケアマネージャー、介護士の資格について

    ケアマネージャーの資格についてなのですが、 あるサイトで調べていたところ、 「医療や福祉、保険の分野のいずれかの資格、例えば医師や看護師、薬剤師、理学療法士や社会福祉士、介護福祉士などの資格を持ち、その実務経験が5年以上あること。もしくは、介護業務や相談援助などを介護支援センターや保健所、リハビリテーションセンターなどの施設で5年以上従事していること」 という記述があったのですが、 これは前者の場合も、後者の場合もどちらも同じく 「医師や看護師、薬剤師、理学療法士や社会福祉士、介護福祉士などの資格」を持っていることが前提で、5年以上従事している事が条件、ということでしょうか? また、2013年度から介護福祉士の資格制度が新しくなると聞きました。 ある、介護資格の説明サイトに 介護職員初任者研修課程(130時間) ↓ 介護福祉士養成のための実務者研修(450時間) ↓ 介護福祉士 ↓ 認定介護福祉士(新設) このような記述があったのですが、 2013年度から、ケアマネージャーになるにはどこまでの資格が必要になるのですか? 変わらず、介護福祉士なんでしょうか? 正直、まだケアマネージャーを目指す身で、介護福祉士もホームヘルパー2級も持っていませんが、 介護福祉士にさらに上位の資格がでてきたり、実習時間が長くなったりと 前提が厳しくなる割に、給料が安かったり、過酷な労働は変わらないようなので、 ケアマネージャーまで辿り着けるか分かりません・・・。 2013年度から新しくなる資格で、ケアマネージャーまでの道のりをどなたか分かりやすく教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 転職について

    現在、理学療法士として社会福祉法人に勤務しています。 実は近い将来(チャンスがあれば来年中にでも)この職業を辞めようと考えています。 この職業に関しての興味がなくなったというよりはよりほかの分野への興味が強くなったためなのですが、その分野というのは「コンサルティング」の仕事です。 真剣に、この理学療法士の資格を捨ててでも医療・福祉系の経営・人材育成コンサルタントを目指しています。 もし、このサイトをご覧の型の中でそのような経歴を持っている方が見えたらどのように異業界への道を開いて言ったか教えていただきたいです。 現在、通信制の大学に通いながら医療・福祉マネジメントを専攻しています。 そして最終的には公認会計士・中小企業診断士・社会保険労務士およびキャリアカウンセラーの資格取得を狙っています。 アドバイスがいただければ幸いです。

  • 国家資格になるといいな~と思う資格、職業は?

    私は小さいころ、動物の看護師さんに憧れていましたが、いろいろ情報を集めたなかで 獣医師と比べた場合の、やりがいや、権力などの違いに疑問をもったことがありました。 やはり、資格は資格でも、国家資格の力はすごい!と、幼いながら痛感していました。 (結局、高校に進学して進路は変わり、情報系に進学しましたが。。) そこで、国家資格ではないですが「これは国家資格になって欲しい!」と思う資格はありますか? よろしかったら理由もお聞かせくださいm(_ _)m

  • 検査技師か理学療法士、その他医療職として働く場合

    今年臨床検査技師の資格を取れる大学を受験する予定だったのですが、いろいろ調べているうちに理学療法士にも興味が出てきました。 自分の中で重視しているのが、極端に忙しい職業じゃないこと(看護師は難しそうです)、就職先がある(放射線技師は大変と聞きました)、男なので将来もそこそこ安定した収入で長く働けることです。 そこで2つ質問させてください 1、医療職だと検査技師、工学技師、放射線技師、理学療法士、作業療法士、看護師が4年制の大学でなれる職業のようですが、自分としては検査技師、理学療法士辺りがいいのかなと思っているのですが、心配なことは臨床検査技師は給料が少ない、単純作業の繰り返しでいやになる、やりがいがないという書き込みをよくみかけます また理学療法士は専門学校が乱立したため急激に有資格者が増え飽和状態になり、今後ますます就職難になるのではないかということ、土日も勉強会などでほとんど休みが取れない、平均勤続年数も3年とかなり短いのが気になります。 これらのことはよくあることなのかどうか、それほど心配いらないのかどうか、オススメの医療職を教えてください。(医師、薬剤師除外) (ちなみに母が看護師をやっているのですが、絶対にやめた方がいいとよく言われますし、病院で看護師さんたちを見ていても僕には無理だと感じます) 2,家から通うとなると専門学校しかないのですが、県外にでてまで大学に進学する必要性はどれだけあるのでしょうか? 両者では就職先に違いがあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう