• ベストアンサー

免許 住民票

に筆頭者などが入っていても大丈夫ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211894
noname#211894
回答No.1

本人が、そこに住民登録されていることが分かればOK

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3008/6742)
回答No.3

eva0877777 さんの、本籍(外国人なら、国籍)が記載された住民票なら、OKです。 たとえば、東京の場合です。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/tetuzuki/tetuzuki01.htm 必要なものの欄に、下記のような記載があります。 (1)本籍(国籍)記載の住民票(提出となります)に加え、本人確認書類(注2)(提示のみ)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8125/17359)
回答No.2

運転免許関連で住民票が必要なのは,住所を確認するためです。それに関係のない情報があってもなくてもどちらでもよい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住民票の見方

    西東京市の住民票の見方を教えてください。 一番上に住所欄があり、その右には『世帯主』欄があります。 この欄の下に5人分の氏名・本籍・生年月日・性別・続柄・住民になった日・前住所・筆頭者などを書く欄があります。 質問はこの『筆頭者』についてです。 フォーマットは『世帯主』は特定の一人で、5人は『筆頭者』がすべて異なる場合もありうることを想定して作られています。 『世帯主』と『筆頭者』が異なるケースは、どういう場合が考えられるのでしょうか?

  • 住民票の「筆頭者」について

    住民票を見たら、「筆頭者」と言う欄がありますが ここにきさいされるのはどのような人なのでしょうか? 自分の父親ですか? 筆頭者とはそもそもなんでしょうか?

  • 住民票の横線について

    住民票の本籍と筆頭者のとこに横線が入ってました。 筆頭者のとこはお母さんの名前になってるんですが、そこに横線が引かれていて、私の名前になっていました。 本籍のとこにも横線が引かれていて、今の住所になっていました。 これはどうゆう意味なんでしょうか。 ちなみに私はまだ未成年です。 戸籍を抜かれているとゆうことですか??

  • 住民票について

    警備に仕事に採用されたのですが、入社手続きで住民票の提出を求められました。役所に行き発行しようと思ってるのですが、交付申請書に世帯主・続柄 のせる のせない、本籍・筆頭者 のせる のせない、の欄があったんですが、この場合のせる、のせない、のどちらの方を選択して提出しなければいけないのでしょうか。こういう手続きは初めてなのでよくわかりません。

  • 住民票 一人暮らし

    一人暮らしなんですが 住民票の筆頭者の名前が自分ではなく父親の名前なんですが これで大丈夫なんですよね?

  • 住民票の件

    住民票に記載してある、「通知により氏名、筆頭者修正」とは、どのような意味があるのでしょうか?教えて下さい。

  • バイト 住民票

    バイト先の人に18歳未満(高校生)だから住民票を持ってきて、と言われました。 世帯主、続柄、本籍、筆頭者が省略されてるものを発行したのですが これで大丈夫でしょうか? また、渡すときはそのまま(封筒などに入れずに)渡して大丈夫ですか?

  • 住民票の除票について

    A(妻)が亡くなったという住民票の除票を提出したところ、戸籍筆頭者であり世帯主であるAの夫Bと記載されているにもかかわらず、それだけではAとBが同居していた証明にはならないというのです。夫Bの現在の住民票も合わせて取れと言われました。(AとBは夫婦であるが夫Bの住民票を取ってもすでに死亡した妻Aの痕跡すら記載されません)そこで質問ですがB夫が世帯主でA妻と同居でないという場合などありえるのですか?ていうか、同居でないのに所帯主になるってことできるのですか?(この質問の内容同じですよね?)頭がこんがらがっているだけだと思いますが理解できてません。教えてください。

  • 住民票に記載されている「筆頭者」とは?

    住民票に記載されている「筆頭者」とはどういう意味でしょうか? 世帯主ではないですよね?

  • 住民票の省略について

    最近、個人情報だとかなんとかでやたら厳しくなった?ようですが、 省略について分からないことがあります。 続柄や筆頭者、本籍など用件によって必要でない場合、 省略ができますが、一番最後にある「備考」の欄まで 省略が書かれていました。 今回は、現住所と本籍がわかれば事足りたので、 そのままにしてありますが、備考で「省略」とはこれいかに? 省略しなかったら、何が掲載されているのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • Windows10のノートPCおよびデスクトップPCで使用しているTK-WS01UM(KWH)という製品の特定のキーが反応しなくなりました。
  • デスクトップPCに接続したところ、「P」、「;」、「・」のキーが全く反応しない状態です。
  • 別のノートPCに接続しても同じ症状が出ているため、製品自体に問題がある可能性が高いです。
回答を見る

専門家に質問してみよう