• 締切済み

図面が読めない(予測できない)

hana-netebakariの回答

回答No.5

元図面が荒くたかっても、まねをするのは簡単!簡単! ほかの方も言ってますが、建築の基本寸法が分かっていれば、何も難しくないです。 木造なら910,985芯〃ですよね。(マイナーなモジュールもありますが まあ出てこないでしょう) 間取り、間仕切りも その芯々を1/2か1/3か1/4に分けるかってな具合です。 現場ではひとかね、ふたかねと言ったりします。(差金のことです) 間中寸法を 2分割するのか、3分割するのかだけ 見極めておけば あとは 建具の寄り、袖を適当 につなげば 完成しちゃいます。 ほとんどの場合、2分割でしょうね。 難しく考えなくていいですよ。超簡単です。真似するなんて。。。。。。。。。

関連するQ&A

  • CAD(Vector Works)で、pdf図面を取り込むには?

    電気製品のマニュアルが各社からダウンロードできるように なっていますが、そのpdfマニュアルの寸法が書いてある図面を CAD(VectorWorks)に取り込む事は可能でしょうか? 寸法がわからない部分を詳細に調べたいのですが・・・

  • 【至急!!】図面の倍率計算方法を教えてください!

    建築図面をPDFで頂きました。 元のCAD図面がないため、これを見ながらCAD平面図を描かなければなりません。 表記に1/100と書いてありますが、PDFデータのため三角スケールにあいません。 そのままの表記(1/100)に合わせて描くには、どのように計算すればよいのでしょうか? 実際、その図面を1/100スケールで測ってみると、 表記されている寸法)8000mm 測った実際の寸法) 5600mm ※通り芯寸法より 数字が苦手なので、計算方法が分からず困っています。 どうか助けてください。 よろしくお願いします。

  • JW-CADの図面寸法が合わず困っています!

    A2、1/400で描かれた図面を画像データに取り込んで、ラスター⇒ベクター変換したDXFデータをJW-CADで読み込むと、うまく1/400で寸法が合いません。うまく寸法が合うようにするにはどうすればいいのか、どなたか教えていただけませんか??

  • 変換した図面を開いた所縮尺が合いません。縮尺をあわせられますか?

    仕事でDXFに変換した図面をいただき、JWCADで開いたのですが、寸法が実際の物と合いません。(寸法を測定すると10mが5cmになっています。縮尺を変更しても変わりません。) 元のCADはわからないのですが、JW上で縮尺を合わせる事はできないでしょうか。

  • 基本的なことでお恥ずかしいのですが図面に関してお…

    基本的なことでお恥ずかしいのですが図面に関してお尋ねします。 図面を見ながらCAD-CAMの練習をしています。 実際にモデリングして見ましたら寸法やRに誤差が生じます。 単純に私の間違いでしょうか。 ちなみに私の見ている図面は 理工学社「JISにもとづく標準機械製図集」第6版 の”HOOK” です。 あとR(35)のように括弧になっているのは何か意味があるのでしょうか。 ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 建築の図面でのサッシュの寸法

    建築の図面を勉強中です。 実際のCAD図面がないのでよくわからないのですが、 平面詳細図1/50にサッシュを書くとき、枠と框を書いて、サッシュの寸法W=760を書くときは、枠からになるのでしょうか。それとも框からの寸法がWになるのでしょうか。 本を見ても小さくてどこを指しているのかがよくわかりません。 もし框からだと框は配置する窓によって寸法が変わってくるようですが、大きい窓は100、小さい窓は50、とかいう基準みたいなものはあるのでしょうか。

  • CADで図面が描けますか

    40代です。3年前にCADスクールに通い、現在、自動車部品設計製造会社に在職中です。CADにて図面が描きたく入社したのですが、実際は全く違う部門になりました。しかし、現場に通う関係で部品図から組立図を想像でき、扱う材料の材質や硬度、研磨や焼入れの方法、型式からの購入品の名称性格などを知るようになってきました。実際に簡単なものではありましたが組図を見ながら組んだ物もあります。簡単な部品なら三面図と寸法をとる事も出来るようになりました。CADそのものに関連する仕事がしたいのですが年齢的,実務的に無理でしょうか。

  • サンプルになるような図面

    こんにちは。お世話になります。 DTP関連の内職バイトのようなことをしています。現在、とあるソフト開発関連のパンフを制作しているのですが・・先方から製品の図面を載せて欲しいと言われ、困っています。 図面は、「形と寸法さえわかればいい。簡単な外形図でかまわない」とのことだったのですが、いくら簡単でいいとは言っても、写真とサイズ(高さ・幅・奥行きのみ)からの情報だけでは、図面をかけません・・・。CADは一応使えますし、トレースの仕事もしたことがあるのですが、私は製図の知識がまったくないので。製造過程での図面がないか問い合わせたのですが、「設計図では詳しすぎるので、お客様向けのパンフには向かない」との回答をいただきました・・・ そこで、他社製品の図面を参考にしながら書いていこうと思っているのですが、ネットを調べてもどこに載っているのかわかりません。 製品は、L2スイッチ、L3スイッチの二つです。 これらの、参考にできそうな外形図面が載っているサイトをご存知の方、教えてください。お願いします!

  • CADの使い方についてご存知の方、いましたら教えてもらいたくお願いしま

    CADの使い方についてご存知の方、いましたら教えてもらいたくお願いします。 CADと言ってもAUTOCADの古いバージョンのAUTOCAD LT2000なのですが・・・。  このパージョンのCADを使って時々図面を書いています。ただ印刷するときに1/50とか、1/100とか正確な縮尺寸法の出し方が解らずに困っています。例えば1/1、 つまり実寸法で表示したい時もプリンターで印刷される図面は実際の寸法より大きくなったり、小さくなったりしてしまいます。 もちろん図面寸法の表示は間違っていないのですが、印刷される図面の寸法は定規とかで測っても 1/50と1/100とかになりません。正確に1/50とか1/100とかの縮尺になって図示されるということは出来ないのでしょうか?  少々解りにくい表現になってしまいましたが、この文が理解され、回答をご存知の方、居りましたら どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 初心者にもかんたんなCADソフトを教えてください

    こんにちは。中高年の方にCADを教える場合で、初心者にもかんたんなCADソフトを教えてください。趣味でつかうので、2次元で価格も2万以下が希望です。2次元で簡易的な図面や寸法がはいれば、大満足です。(私はAUTOCADとVECTORWORKSを以前操作していました。) あと、TURBOSketchというのをみたのですが、使用されたまたはご使用の方は感想おしえてください。よろしくお願い致します。