松屋の対応に満足していますか?

このQ&Aのポイント
  • 松屋でとんてきW定食を注文しましたが、出てきたとんてきが生焼けでした。
  • 店員はマニュアル通りに調理したと主張していましたが、生焼けな豚肉の状態が衛生的にどうなのか疑問でした。
  • 私は店員にクレームを言うわけではありませんでしたが、対応されずに応対されるべきであると感じました。
回答を見る
  • ベストアンサー

松屋の対応に満足してますか?

松屋でとんてきW定食を注文しました。私にとってはごちそうです。 出てきたとんてきですが、火があまいというより生焼けでした。 ちょうど、ステーキのレアのような感じ。 「この焼き加減大丈夫?」店員に聞くと、店員曰く、自分はマニュアル通りに調理したとのこと。 マニュアル通りか聞いているのではなく、生焼けな豚肉の状態が衛生的にどうなのか? という趣旨であるわけだから、もちろん私自身は彼の対応に納得してません。 だからといって、店員にごねたりもしていませんし 強圧的な態度をとったわけでもありません。 ※やり取りの内容は、なぜ豚肉の生焼けが問題であるのか?の説明です。 しっかり衛生管理されて飼育された豚であれば生焼けはむしろ”売り”かもしれませんが 輸入肉でどのような衛生管理がなされたか不明な場合、生焼けに一種の危機感を覚えるとの 考えを伝えました。 暫くやりとりしたのち、店員から「作り直します」とのことでした。 「2分さらに加熱します」ということでしたので了承しました。 そして出てきたとんてきを食していましたところ、対応した店員がやってきて 松屋のお客様センターの電話番号を差し出しました。 私は、意味がわからず、電話する必要もないので、私が食べているのを邪魔しないでくれと お願いしました。 が、店員さんはさらに私に詰め寄り「ほかの店舗でも同じようなことされても困る」とのことで クレーマー扱いされる始末。 もうなにがなにやら理解ができません。 新鮮さが売りのお店ならまだしも、松屋ででてきた豚肉が生焼け状態で差し出され これ大丈夫ですか?と聞いたら、俺は何も悪くないと主張され、再調理しますといって 出てきた豚肉食べていたら、突然クレーマー扱いです。 私は、このクレーマー扱いに切れました。 なんで、おなかすいて松屋でメシ食いに行ったら、クレーマー扱いされることになったのか 私にはまったく理解できませんし、本当に腹が立つ。 結局、お客様センター対応となったのですが、お客様センターの対応がまたひどい。 もうしわけないの一点張りで私が言っている状況説明を理解しようとしていない。 お客様センターとしては、生焼けの状態で出されたことに対して腹を立てていると理解したそうです。 私の説明が悪いのか、センター側の読解能力が不足しているのか? 私は、生焼け状態で出されたことに腹を立てた事実はありません。 わたしが腹をたてたのは、食ってる最中に意味不明の電話番号を出され、挙句の果てにクレーマー扱いしたことです。 まるで、ラッシュ時の痴漢騒ぎに似た感じです。 まったく身に覚えがないのに、突然クレーマー扱いされた私はどこに怒りをもっていけばよいのだろうか? 結局、お客様センターの担当者は、申し訳ないという言葉を使い分け、最後まで私に何が起こったのか?理解しようとしませんでした。 もーやりとり自体が無意味に感じられたので、私の方から電話を切りました。 この世の中で生きていくと、突然理不尽なことに巻き込まれることがあります。 今回私が体験したことなどたいしたことでないかもしれません。 しかしながら、私はこの経験を一生忘れないと思うし、松屋への好感度はマイナスとなりました。 ただそれだけなんですが 同じような境遇の方、松屋の対応に満足していますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

松屋には、人生一回しか行ったことがありませんので、対応に満足も不満足もありません。 もし私が、そのような対応を受けたなら、二度と行かないだけです。 そうやって行かなくなった店はいくつもあります。 そういう性格で、損をしているとは思わないようにはしています。

その他の回答 (5)

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.6

金額や教育の問題ではないと思いますけどね。 豚肉の生焼けが牛肉とは次元が違うほど危険だというのは一般常識の範疇でしょう。 一般常識の範疇のことは普通マニュアルにはないです。 一般常識の範疇のことがマニュアルにないと適切に行動できないなら、その人に欠陥があるということです。 そもそも、マニュアルというのはその趣旨を理解して行動するためのものであり、言葉どおりの内容をロボットのように再現して欠陥品をだすためのものではありません。 生ゴミを出された時点でそれはサービスでもなんでもないので1円の価値もありません。

  • ukoygwonim
  • ベストアンサー率26% (286/1095)
回答No.5

>マニュアル通りか聞いているのではなく これはマニュアルにない質問でしょうから、 店側としては「クレーマー」扱いにしてしまうのでしょうね。 (またはクレーマーがよく言う台詞としてマニュアルにあるのかも) お気の毒です。 >生焼けな豚肉の状態が衛生的にどうなのか? バイトにその質問に答えられるだけの教育をしてないでしょう。 格安店というのは材料費や人件費を浮かせざるを得ない訳で、 食の安全や店員の質を求めるなら格安店は避けましょう。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.4

私はクレーマーじゃないから、同じような境遇になったことがありません。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.3

500円程度の食事には、500円程度のサービスしかついていません。 正確には、時給800円のバイトは、1時間に800円分の接客しかしません。 あなたへのサービス料は1食10円くらいじゃない?あなたなら10円でなにしてくれますか? 理不尽なのは、原価に見合わない松屋の価格じゃない? 行かないことです。 私も席を蹴っ立てて帰ったファーストフード、ファミレス、チェーン居酒屋、ラーメン屋は数知れず。 私がチェーン系の店で行けるのは、デニーズとタリーズくらいのものです。もうファミレスは食事の候補の入りません。 馴染みになっている定食屋で食べ、気心知れる店員が接客してくれる飲み屋で飲み、格式あるリストランテやオーセンティックバーで金額に見合った料理や酒を嗜み、外食ばかりせず家で自分で美味しいものを作る。 旨くない上に、不満の残る飯をかきこむより、健康的じゃないですか。

noname#165325
noname#165325
回答No.2

 ごめん、面倒だから全部、読んでいないけれど。  松屋の対応には満足していなぁ。 例えば持ち帰りを注文するんだけどお茶一つ提供をしない。  それに出来上がるまで「立って待ってろ」の雰囲気ですよね。 気に食わないなぁ。  一々、指摘はしないが本音を言ったらそうなってしまいます。  所詮、大衆店だからそんなもんじゃないでしょうか。 値段も安いしな。  クレームがあるんだったら質問者さんみたいにお客様問い合わせセンターに申し出ればいいのでは:  ただ、それだけの話です。

関連するQ&A

  • レストランの店員の態度

    数ヶ月前のことです。 会社の重役と一緒に出張に行った際に、夕食を食べにレストランでの重役と店員のやり取りです。 重役「肉はよーく焼いて、生焼けは食べれたものじゃない」 店員「ウェルダンでございますね」 重役「いや、よーく焼いたのがいいんだが」 店員「ですから、ウェルダンでございますね」 重役「だから、生焼けはイヤだから、よーく焼いて」 とやり取りしているのを他の店員がやってきて、 「かしこまりました、よーく焼いてきます」 というのがありました。 最初に対応した、店員の態度は、どう思われますか? 間違っているのを解らせようとしているから、問題ない。 ウェルダン=よーく焼くを理解していないと解った時点で他の店員がしたような態度をとるべき。

  • 電話対応

    先日も似たような質問をさせていただいたのですが、クレーマーではなく こちらの意見を聞かず、逆に訳の解らない説明をしてという 「客の言うことは聞け」という お客様の対応はどのようにされていますか。 この手のお客様に限って伺っても、無駄足なことが多いのです。 この手のお客様は携帯ショップで見かけます。 自分が解らないから店員の方が教えてくださっているのに、解らないことをよそに 逆切れ(年配の方に多く、必ずお一人は見かけます) アドバイスお願い致します。

  • 企業の対応に不満な時は・・・

    久々に質問します。カテゴリーはこれで良いのかどうか分からないので適当に選びました。某大手電話会社(Nで始まるところです)の、お客様相談センターというか、苦情受付係というか、そういう部門は有るのでしょうか?最近、この会社の対応ですっごく頭にきたことがあります。クレーマーではありませんが、一丁文句を言ってやろうかと思っています。知っている方、教えてください。

  • メーカーがお客様の対応を拒否することはありますか

    コピーに黒い線が入るので、何度かコールセンターにかけて、やっとつながったかと思ったら、クリーニングして下さいとか簡単な対応を受けてしまいました。あまり腹が立つので代表電話にかけて、オペレーターに悪口を言って、困ってでてきた上司にも思いつく悪言を尽くしてやりました。すると「これ以上続けると業務妨害になりますよ」と言われてしまいました。怖くなり電話を切りました。 メーカーの対応で「弁護士が担当になると電話での問い合わせはできなくなり、手紙でのやりとりになる」場合があると聞きましたが、本当ですか。製品を買った後のお客様へのサービスは必要なことであり、メーカーがサービスを提供するのは当たり前なのでは?また「警察がわたしを訪問する」場合もあると聞きましたが、そんなことは考えられません。どなたかよいアドバイスをお願いします、心配です。

  • お客様の対応に困っています

    私はコンビニ店員をしているのですが、あるお客様の対応のしかたについて困っています。どうか聞いてください。 そのお客様は今までに度々私の働いているコンビニにやってきていたのですが、いつも来るたびに私達店員に対し怒鳴ったり、嫌みを言ったりしてきました。その態度はひどく、通常であれば問題ないと思われる受け答えをさせて頂いても、なにかしらの因縁をつけて突然怒りはじめます。その言葉遣いは悪意を感じるほどでした。 そして先日、そのお客様が私の働くコンビニにクレームのお電話をかけてこられたのですが、その時は私とは別の店員が電話の対応をしました。その翌日、その対応が悪かったとして、そのお客様がコンビニに怒鳴り込んできたそうです。ですがそのお客様は、私が電話の応対をしたと勘違いし、「○○を出せ」と店内で何度も私の名前を叫んでいたそうです。これはそのお客様が帰られた後の時間帯に私が出勤した際、同僚から伝えられました。 私は近所のコンビニで働いているのですが、私の名前は近所では珍しく、勘違いとはいえ、お客様に私の名前を店で叫ばれるのはとてもつらいです。 私はこれからどのように対応すればよいでしょうか。 警察に相談したほうがよいでしょうか。 御回答よろしくお願いします。

  • 視覚障害者への対応とは

    私は健常者です。 新年の初売りに出かけた時の事。 お店は福袋を求め大変な混雑でした。 私の後ろに視覚障害者の方2人が並んでいたのですが その人は、 私は初めて来店した。大体はホームページで確認したが売り場は何処にある。 売り場のパンフレットを持って来て欲しい。見えないので説明してほしい。 などで、対応した店員は何処まで話したらいいのか、また忙しいので困りよう。 また、店員が少ないから他の客もその店員に聞きたくても聞けない状態でした。 店員も全体を見なくてはいけませんので・・・と 店員が去ったらその人は 『結局、あんな対応だよねぇ』と 私が思ったのは こんな時に付添いなしに来店しちゃだめだろと・・・・ 状況が見えていないから言うのかしれないけど店員にどうしてもらいたかったのか? こんな状態だったから私を含めて誰も声を掛けなかった。 質問内容はこんな時店員はどのような対応が良かったのか。 視覚障害者は介添え人と一緒に来店するべきだったのか。 または来店してはいけなかったのか。 健常者はどうしたらよかったのか。 です。 私は腹が立ったのでその場を離れました。イライラしたので・・・

  • auショップ店長への怒り どこに訴えれば?

    PHOTO-Uが故障し、auショップへ修理にだしました。 しばらくし、修理完了したとのことで、受け取りに行きました。 その晩、auショップより電話があり、折り返し連絡が欲しいというので、電話をしたところ、今日渡したPHOTO-Uを持って来てほしいとのこと。翌日、持って行って行きました。 PHOTO-Uを出すと、「お待ちください」とだけ言われ待ち、何やら作業したあと「終わりました」とだけ言われ渡されました。 私の怒りはバクハツしました。 私:私には何も非がないのに、電話を通話料かけてかけなおし、わざわざまた、ここまで来たのに、すみませんの一言もないのはおかしくないですか? 店員:その点については、すみません(言えばいいんでしょ的な感じ) 私:誠意が見られないんですけど。責任者だしてもらえますか? 店員:私です 私:あなたが責任者なんて、どんな社員教育うけられてるんですか? 店員:すみません 私:私、昨日の折り返しの電話だってこっちでもってるんですよ。今日だって、わざわざ来てるんです。交通費請求してもいいんですか? 店員:いくらですか? 私:計算して、後日請求書お送りしてよろしいですか? 店員:バイクですか?(ヘルメットかぶってました) 私:はい 店員:1000円あればいいですか? 私:はい 店員:(レジの方へ行く) 私:そのような態度でしたら、結構です。(と言って店を出る) このやりとりも、全く間がなく、ポンポン会話してます。淡々と感情なく彼は話します。 店長ともあろう方が顧客対応が全くダメ。多分向いてないんだと思います。そういう方なんだと思います。 その後、auのお客様センターに電話するも、どうも、管轄というか会社自体違いそうというか・・。お客様センターは、さすがに個人客対応に慣れているので、嫌な感じはないのですが、どうにもこうにもできなさそうでした。 せいぜいできて、お客様センターの対応してくれた方からショップへ連絡する位らしいです。でも、私の怒りはそこの店長ですので、何にもなりませんよね。 この怒りは、どこに言えばいいんでしょうか・・・。どこに言えば効果的なんでしょうか・・・。

    • 締切済み
    • au
  • クレーマー対応のコツを教えて。

    私は古着屋で勤務しています。 お客様がお持込になった商品を査定するのですが 中には買い取れないものもありますし、 お客様の希望金額に満たない事も多いです。 それぞれ理由は明確にあるので 説明すれば大抵のお客様は納得されますが 今日は 『査定額が低い事を見越して商品を持ち込み、 提示額に文句をつける人』 に当たってしまいました;; かなりクレーム慣れしている様子で、 非常に疲れました。 接客業をやっている方は分かると思いますが 『店員と客』という立場を利用して 日ごろの鬱憤晴らしをしていくお客さんって 残念ながらいますよね。 どうやって対応していますか? あと、クレーマーの『上を出せ』の一点張りに対しても どうやって皆さん対応しているのが知りたいです。 業種も書いた上で体験談等ありましたら教えて下さい。

  • クレーマー なぜ下手に出なければならない?

    こんにちは 私はあるライフラインのコールセンターで働いています。 そこで1番疲れるのが、クレーマーからの電話です。 非常に腹が立ち、何度言い返してやろうかと思いました。 ライフラインなのでお客様はこちらを選ぶことができません。そのため信頼を失わぬよう厳格な対応が求められるのは分かります。 しかし、なぜクレーマーに対してもペコペコしなければならないのでしょう? クレームの内容はほとんど同じです。ライフラインとはいえ、料金を何ヶ月も滞納する方のはとめてしまいます。数ヶ月待ってるんですよ?その間何度も催促しているんですよ? それなのに「勝手にとめやがって!!※%○●#!!!」と、怒鳴り散らして来る奴が何人もいます。そんな人に「申し訳ありません。」と、なぜ言わなければならないのでしょう?どうして堂々と「あなたが払わないからとまったんです。早く払って下さい。」と言ってはいけないのでしょう? 「ライフラインだぞ!死んだらてめぇのせいだ!」とか言った人もいます。いいえ、死んだらあなたが払わなかったからです。あなたの責任です。と言ってあげたい。 こんなどう考えても相手が悪いときに、なぜ下手に出なければならないのですか?相手が調子づくだけにしか思えません。 こんなことすることによって、何かがまわりまわっていいことが生まれるんですか? 経験浅い者の意見で恐縮ですが、どうか回答よろしくお願いします。

  • クレーム対応

    ずっとクレーム対応していたお客様から、社長を出せ、と言われました。私が最高責任者です。と伝えやりとりの継続を求めましたが、お客様から無視されている状態です。 この場合、どのようにするのがいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう