• ベストアンサー

デスクワークで暇なときどうしてますか?

akrの回答

  • akr
  • ベストアンサー率18% (32/173)
回答No.7

丁度この季節に会社の近くの公園に花見に行ったことあります。

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 それいいですね。 うらやましい限りです。

関連するQ&A

  • デスクワークで暇で仕方がないとき

    今、とても仕事が暇なんです。見つければ、片付けとかファイリングとかいろいろあるのでしょうけど…とにかく、だるくなるぐらい暇なんです。生あくびばっかりです。 そこで、こんなときどのようにして、周りに気づかれることなく、時間をつぶしますか?仕事しているふりをして。 私は、pcで自分の好きなHPを見たり、そっとトイレで、ナンプレをしてたり、 暇よりは、忙しいほうが、時間が早く過ぎて、いいかなーと思います。

  • 仕事が暇すぎてしんどい・・・

    現在、製造機器メーカーで事務派遣をして2ヶ月が経とうとしています。主な仕事内容は、主任にあたる方のアシスタントという形で入力作業が主になるんですが、この主任が会社を休むのです。1、2日とかではなく1週間、1ヶ月休むらしいのです。最初は主任が来なくても仕事は大丈夫だろうと思っていたのですが、私がやる仕事は主任以外把握しておらず、課長でさえも分からないというんです。課長も知らないということは誰も知りません。それを聞いてびっくりしたんですが、私が働き始めて主任が1週間近く休んだ時に見かねて、課長から他の仕事を頼まれました。最初はそれに慣れるのに必死だったのですが、慣れたら1時間程度で終わるものでした。 主任が休んでいるときに課長から「会社を1ヶ月普通に休むなんてありえない。仕事のやり方を教えてと言ってもあれこれ言い訳をつけて教えない。それで仕事を休むから仕事が溜まっていくんだよ。だから君を雇ったんだ。俺からも仕事を任せるように言うから」と言われました。現にその日に私の目の前で言ってくれましたがやっぱり言い訳をつけて仕事がないと言っていました。私もまだ会社の流れを完全に分かっているわけではないので本当に任せられる仕事がないかもしれません。でも、仕事がなく一日中仕事をしている振りは本当にしんどいです。夜、頭痛がするくらいストレスが溜まっています。派遣なので時給が高いのに暇なのも申し訳ないです。私は会社でどう過ごしたら良いでしょうか。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 仕事が暇すぎてしんどい・・・再投稿です。

    https://okwave.jp/qa/q9389100.html 先日こちらの質問をさせて頂いた者です。本当に仕事が暇でやることも1時間もせず終わってしまうので、昨日あたりから職場のエクセルファイルを使って個人の勉強を始めました。傍から見たら仕事をしているように見えるとは思います。課長に仕事がないので仕事を回してくれるようにと言おうとは思うのですが、派遣社員のため、やることが無いというと首を切られてしまう可能性を考えて言うか言うまいか迷っています。 課長は主任から引継ぎをして欲しいそうなんですが、主任いわく仕事がないといいます。なのでやることがないということは無いのです。毎日7時間を潰すのは大変です。贅沢という意見を言う方もいらっしゃいますが、私は働く意欲があるので本当に辛いです。仕事中に仕事をしないで自分の時間に当ててることも心苦しいです。もう、次の更新はしないでおこうとも考えています。あと4ヶ月の辛抱だと思うことにしようかと思っています。 仕事がないと言われたために業務中に独学で時間を潰す事をどう思いますか?甘いという意見もあればぜひお願いしたいです。

  • 暇で気が狂いそう

    お叱りを受けるのを承知で質問します。 最近仕事が暇です。上司や周囲に何かないですかと聞いても、「ごめん、ない」と言われます。何か探してやってもいいか聞くと、いいけれど、専門的な仕事が多いので、簡単にはできないと言われます。実際、やってみたら難しすぎて全く分かりませんでした。 そこで、勉強していいか聞くと、「それはちょっと困る」と言われます。ではどうすればいいのか聞くと、黙られてしまいます。 どうせ暇だと思って休むと、居ないと困るから(専門職の為)がんばって来てほしい、と言われます。 でも、社員も派遣もみんな忙しい中、自分だけ暇だと目立ちます。最近も、入ったばかりの派遣社員から、「みんな残業してるのに残業しないの?いいわよね暇で」と言われてしまいました。 今すぐにでも辞めたいのですが契約期間が長くて、簡単には言い出せません。仕事内容はとても好きです。上司は相談してもラチがあかないので、他の人に相談していますが、もうすぐ仕事が増えるといわれ続けています。 うつ病になりかけているほどですが、契約途中で辞めるのは避けたいので、どうやったら我慢できるか、打開策をアドバイス頂けると助かります。

  • 事務仕事が暇で困っています

    今事務員やってます。 本当は技術系なのですが、前任の女性主任が急きょ退職してその穴埋めです。 実際僕がやったらわざわざ職員一人配置して置くの多いんじゃないっておもいます。 だって暇で暇で。仕事は自分で勝手にやるものはありません。 言われた事だけやっていれば誰にも迷惑は掛かりません。 あとはインターネット見てます。仕事を引き継ぐと60過ぎの女性だから几帳面な反面、 10年前のやり方をえんえんと変えてないとか、新しいものを取り入れないとか の弊害はあるようです。こんなのエクセルでやれば手計算で毎回やらなくても すぐ終わるじゃない。とかちょっとしたことならソフトダウンロードしたら簡単にできるのに。 とか上司曰く、これワードしてって渡したらたとえ間違った字とみればわかるようなものでも間違った とおりに打って「だってそう書いてあるんだもん」というそうです。 これが40年働いてきた人のやることなのだろうかと疑問に思います。 パソコンのシステム関係は全く引き継ぎ出来ませんでした。なにせ説明出来ないだから。 「取説読んで」にはあきれましたが、その後全部自分でいじってマスターしました。 いつまでも事務専門でいるつもりはないのですが当面今の状況です。 暇なときどうすればいいですか?事務屋さん教えてください。 普段できない事てどんなこと?勉強も暇つぶしに法律書読んだりもしています。

  • 仕事が暇すぎるとき

    半年ぶりに仕事復帰しました。 休む前はかなり忙しく、そのストレスで休んでしまったのですが、復帰後1カ月半逆に暇すぎてキツくなってきました。 産業医や保健医は会社に来るのが仕事と言いますが、一日暇で仕事があってもただの雑用…で毎日早く終われと時間ばかり気になります。 当分元のような仕事をさせてもらえそうにありません。それどころか本来皆自分でやるような雑用を担当のように振られて、今後ずっとやらされそうです。 同じように毎日暇な方いらっしゃいますか? 一日何をして過ごしていますか? 上司に今異動した部署で必要な資格の勉強していいですかと聞こうかなと迷ってます。 病人扱いばかりずーっとされても苦痛なので、数ヵ月経って変わらなければ転職も考えようかとも…。

  • 仕事が雑用ばかり

    建設業で安全関係の仕事をしています。 課長と私副課長の二人だけの小所帯です。 今の課に来て1年8ケ月が経ちます。 安全といっても色々な業務があり、 まだ仕事を覚えたというにはほど遠いところです。 課長は私の事を信用していないらしく 大事な仕事は廻してきません。 ところが一般的にいう雑用はみんな私です。 まさか私も47歳管理職で新入社員か女子職員がやっているような 雑用をやらされるとは思いませんでした。 極端に能力とかけ離れたレベルの低い仕事をさせるのは間違いなくパワハラです。 その上司は来年8月定年です。それまでに仕事も覚えて後釜に座らなければならない のに雑用やってる暇はありません。 一体どうすれば本業の仕事を覚えていけるでしょうか。

  • 管理職ではない主任も上司に該当しますか?

    上司について教えてください。 私は平社員です。 私から見て、管理職である課長は上司に該当しますが 管理職ではない主任も上司に該当しますか? 主任も上司であるのであれば 主任のどんな理不尽な業務命令にも従わないとダメですか?

  • ヒマな時間

    転職しようか考えてます。 接客の仕事なんですが最近ヒマでヒマで… 仕事もお客が来ないと自分の仕事がまったくなくなってしまいます。 だからといって働いてまだ一年のため、 仕事を任されるワケでもなく暇な時間をもてあましています。 本来事務がしたくって入った会社なので最近ヒマに 嫌気がさしてきて… 転職しようが本気で考えてます。 皆さん、特に新卒で入った方など 暇な時間はどうやって時間をつぶしていますか?

  • 中間管理職

    課長職は「中間管理職」ですよね? 何と何の中間なのですか? 部下と上司ですか? であれば、 課長でなくても、 主任や部長も中間管理職になりますか?

専門家に質問してみよう