- 締切済み
仕事が雑用ばかり
建設業で安全関係の仕事をしています。 課長と私副課長の二人だけの小所帯です。 今の課に来て1年8ケ月が経ちます。 安全といっても色々な業務があり、 まだ仕事を覚えたというにはほど遠いところです。 課長は私の事を信用していないらしく 大事な仕事は廻してきません。 ところが一般的にいう雑用はみんな私です。 まさか私も47歳管理職で新入社員か女子職員がやっているような 雑用をやらされるとは思いませんでした。 極端に能力とかけ離れたレベルの低い仕事をさせるのは間違いなくパワハラです。 その上司は来年8月定年です。それまでに仕事も覚えて後釜に座らなければならない のに雑用やってる暇はありません。 一体どうすれば本業の仕事を覚えていけるでしょうか。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- one12
- ベストアンサー率18% (40/215)
50歳代の男性です。 >一体どうすれば本業の仕事を覚えていけるでしょうか。 ちょっと厳しい事をいかもしれませんが、申し訳有りません。 質問者様は47歳、仕事経験もそれなりある人ですよね。 なのに若手社員が思う様な質問って。 ある程度のベテランなら、仕事の流れはわかる、いや感じ取れるはずです。 それと、今の雑用の関連性を結びつけて、全体の本業像と不明な箇所を 質問し、自分なりに本業を組み立ていけばいいじゃないですか。 なんか、質問や他の方お礼をみていると、何かしてくれという若手のような 待ちの状態なんです。 もうベテランなら、自分で動けるじゃないですか。 上司が意地悪で、仕事をわざと教えない様にしているなら別ですけど。
- rukking15k
- ベストアンサー率34% (268/766)
建設業には詳しくないけど、単純に考えて 建築の安全を仕事にしているなら一年8か月程度で、 本題である安全の仕事をやらせてもいい年数とは思えないんですけど・・。 安全を扱うに値するかどうかを見極めるのに、何年もかかって そこから信頼を得られた者が、その役目をはじめて担うことができると思います。 命とあまり無関係な業種でさえ、役目を与えるには慎重です。 上司が来年定年であろうが後釜であろうが、一年増えただけで、 安全を扱う業務を安心してまかせてしまう会社に、庶民としては不安を覚えます。 仮に、今から任せてもらっても、2年8か月?ぐらいのキャリアの人が 責任者として世の中に通用するのかどうかも怪しい印象です。 他の業種でも何年もかかってやっと包丁握らせてもらったとか 何年もかかって、はじめて機械を触らせてもらったとか それなりの修行を積んではじめて、一人前(仮)1年生なんだと思います。 パワハラが実際行われているなら相当つらいでしょう。 私も経験があるのでわかります。 ただ、一年8か月で仕事を覚えたとは程遠いっていうのは 客観的にみて、その期間遊んでいたんですか?といわれてもしょうがないです。 想うだけではだめです。 新人や女子職員がやっているような底辺な雑用と考えている時点で、 上司はそういうあなたを見透かしているんですよ。まかせられないってね。 今、本業を教えないのは、上司が来年辞めてからあなたが必死になって 勉強するだろうと踏んでそうしているんだと思います。 47歳で今の実力で任せてもらえないと訴えている人物に対して、 目上の上司が一から仕事を教えることはありません。 自力で本業の資料を読みあさり、あとは実戦!というところまで 独学なさい。そうすれば上司は本業の仕事を教えざるを得ません。
お礼
有難うございます。 2年8ケ月が短いと思うなら今の課長は0ケ月で安全職です。当然それまでの長い間現場をやってきてそれなりの知識と経験があるに決まってるじゃないですか。入社して2年8ケ月の人に任せる訳では有りません。 >自力で本業の資料を読みあさり、あとは実戦!というとこ>ろまで >独学なさい 暇なので本くらい読んでいます。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
> 一体どうすれば本業の仕事を覚えていけるでしょうか。 仕事に対する考え方を、根本から変えた方が良いでしょう。 私はそれなりの立場を戴いてますが、雑用も進んでやりますし、仕事なんてのは、全てが立場なりの雑用みたいなモノです。 正直、「何で私が電話を取らねばならないのか?」なんて言う考えが、頭をよぎりますが、それでも女性事務員と競って、電話を取ります。 それも重要な仕事だからです。 > 雑用やってる暇はありません。 今の質問者さんから、雑用を取り除いたら、何か残るんですか? それこそ暇だらけでしょう。 質問者さんが本気で後釜を狙ってるなら、せめて安衛法くらいは精読しましたか? 安全衛生の仕事など、真剣にやればキリが無いですが、テキトーにやれば、その日からでも出来る様な仕事では? 「課長と私副課長の二人だけ」で、実質一人で切り盛りしているワケだから、会社としては、決して「キリが無い」と言う方の取組状況とも思えません。 最近、各社が安全衛生にウルサイから、形だけ専任スタッフを・・と言う、体裁を整えてる感じじゃないのかな? 雑用しながらでも、横で1年8か月も前任者の仕事を見ながら、労働安全衛生法やらマニュアル本でもを真剣に読んでりゃ、交代した途端、定年間近で課長止まりの人がやってる仕事など、前任よりも上手く出来ますよ。 スケジュールとか、指定のフォーマットなどは、過去のファイルでもを見れば判るだろうし。 テキトーにやるなら、過去の資料を丸写しでも、それほど文句も言われませんよ。 即ち、「引継ぎ」と言うほどの仕事も無いのでしょう。 「安全といっても色々な業務」なら、他部署へ行けば、もっと色々な業務があるのが一般的で、泣き言を言うほどの仕事じゃないでしょ? 課長に依存する前に、やるべきこと・自分で出来ることがあるのでは?と思いますし、他人に依存せねばならないほどの仕事でも無いと思いますが・・・。 と言うか、他人に依存する時点で、安全衛生を最もナメてませんか? 仕事を尊重するなら、課長が専念出来る様、年齢や立場などは無関係に、自分に与えられた仕事である雑用に専念すべきでは? それをしないから、重要な仕事を任されないのでは?
お礼
雑用に専念することにしますね。
- anndoromeda
- ベストアンサー率15% (279/1846)
課長が定年になって、あなたが後釜? それは無いかも。 そもそも仕事に雑用などと言うものはありません。 どれも必要そして大切な仕事です。 その意識がないから、雑用ばかりと言って腐っているのでしょう。 職制が上がる事に、いわゆる雑用と思える仕事が増えます。 それは、組織が上手く回るように・・ 潤滑油の様なものです。 潤滑油を注さないでごらんなさいな。 あっと言う間に機械が焼き付きます。 本業の仕事? その様なものは、見ていれば分かります。 現在の所に来て2年近く。 バイトだって、一寸気の利いた人なら、仕事の大筋など分かります。 細かい所は、その時でも十分間に合います。 課長をよく観察・そしてメモ。 まあ、それから先は、あなたの能力+やる気次第。 書かれている事から判断して、やる気は余り感じられません。 昔から、仕事は見て盗め・・と言います。 教わろう・・など甘い・甘い。 また、本気で教わるなら、課長を尊敬する所から。 それがないから、何事も任せないのでしょう。
お礼
>課長が定年になって、あなたが後釜? >それは無いかも。 そのつもりで移動させてもらいました。 >本業の仕事? >その様なものは、見ていれば分かります。 バイトで出来るような単純な仕事ではありません。 確かに潤滑油が大変必要な部署です。 >昔から、仕事は見て盗め・・と言います。 これは一昔前の話で、今はデスクワークなどはパソコンでやるので殆ど何をやっているのか判りません。 メールも発達したので電話でのやり取りを聴く事もなくなりました。事務所内はシーンとしています。 ましてや外出先で何っやてるかなんて判りません。 >また、本気で教わるなら、課長を尊敬する所から。 尊敬していますよ 文面からしてあなたは年配の方のように思えますがどうでしょう?的を得ている部分とずれている部分がありますね。 大変参考になりました。
というか、その程度の能力と思われていることにこそ問題があるのでは?。 本当に仕事が出来る人なんですか?。 2年近くも雑用のみ。 どう考えてもリストラ対象としか思えませんが。
お礼
一般的にはそう思われても致し方ないでしょうね。
- yushio
- ベストアンサー率11% (23/201)
仕事が出来るんだから、ちゃんと こなしなさい。
お礼
そう思っています。
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
「建設業で安全関係の仕事」なら、 ・安全書類の作成 ・資格者証のコピー、ファイリング ・下職さんへの「証明書や書類提出」の依頼 なんて(上記は)全部が「やるべき雑用」です。 課長と二人なら、部下がやるのは当然の話ですね。 (二人しかいないなら、現場回りとか打ち合わせは課長がほとんどやるのでは?) そういう意味での雑用で愚痴るなら、 ・課長や他の人の食事や私物の購入、準備 ・自分の身の回り以外の掃除や修繕 ・仕事に関係のない物品の配達 等々の仕事なら、「本業とは無関係の雑用だ」っていう主張に意味があります。 質問の内容からはわからないのであえて指摘してみました。 補足しなくて良いので、「雑用」の概念を自答してみてください。
お礼
有難うございます。
- saotomee
- ベストアンサー率22% (48/212)
雑用も誰かがやらないといけない仕事ですよね。 二人しかいないならあなたがあるしかないでしょう。 課長に直接話もせずに、パワハラだと騒ぐから信用されないのでは? 話し合ってみたらどうですか。
お礼
>二人しかいないならあなたがあるしかないでしょう そうなんです。 >話し合ってみたらどうですか。 仕事内容について昨年12月、今年6月7月と二人で話をしました。少しづつですが変わってはきました。 有難うございました。
- uitinka
- ベストアンサー率20% (205/995)
雑用とは何か?雑用ほど様々な仕事がしそんでいる仕事は無いのです。これをパワハラととるか仕事の結集ととるかなのです。さて上司が定年を迎えた時,今までの雑用のよさが分かってきます。 よく自分が辛くなると,誰かのせいにし,自分は雑用しに入社したのではないと云う人が殆どですが,雑用をこなした人は,やがて会社や仕事場の事典的存在になるのです。 下記から何をしたらいいか,参考にしてください。 創意工夫・改善提案・無駄を省く・整理整頓・経費節減・RMS(レコーディングシステム) 上記を実行することで仕事は楽になります。
お礼
有難うございました。
- ImprezaSTi
- ベストアンサー率26% (534/1995)
そりゃから、課長がどう考えているか次第です。 課長も、来年8月で定年になると分かっているのであれば、業務の引き継ぎを どうスケジューリングするのかを考えているかです。考えられるのは、 1.定年での引き継ぎなんて考えていない。定年時のその場当たりで。いきなり、明日から全業務が降ってくるかも。 2.定年は考えているが、定年後も、引き続き、再雇用などで残る。 3.定年時は、業務を貴方に任せず、他の方にする。(新規採用も含めて) 4.引き継ぎに掛かる時間と定年までの時間をみると、まだまだ余裕があるので、定年直前に引き継ぎを行う。 何れかでしょう! あとは、課長本人もしくはその上司である社長に聞いてみるしか、確認の方法がありません。
お礼
人事を決めるのは支店長です。どう判断するか全て支店長次第です。今は60歳定年以降も65歳まで再雇用を義務づけられています。私が後任になるかどうかは判りません。しかしここでまた違う上司が来たら私的にはがっかりです。当然2人しかいないのですから上司と部下。部下が雑用するのは当たり前ということになってしまってまた何年も同じ仕事の繰り返しになりそうです。
お礼
雑用をこつこつやることにしました。