• ベストアンサー

管理職ではない主任も上司に該当しますか?

上司について教えてください。 私は平社員です。 私から見て、管理職である課長は上司に該当しますが 管理職ではない主任も上司に該当しますか? 主任も上司であるのであれば 主任のどんな理不尽な業務命令にも従わないとダメですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.6

これは貴社の組織によります。 組織上課長の下に主任がいて、その下にあなたがいる場合は通常は上司に当たります。 会社によっては主任は単に呼称にすぎず、人事昇格のための名目である場合もあります。いつまでも平社員というわけにいかないといかないとの事情です。この場合は上司というよりは先輩といったほうが近いでしょう。 会社によってはこれは職務権限規程等で決めていることがあります。 あるいはその課の内部で実質的に課長の代理を務める場合もあり、これは上司といえるでしょう。 >主任のどんな理不尽な業務命令にも従わないとダメですか? 上司であろうとなかろうと、理不尽な業務命令には部下から意見を言うことはできます。それがまともな組織です。どうしてもならば課長に相談されたら良いでしょう。 でも基本的に主任は仕事でも人性でも先輩ですから、それなりの尊敬は必要と思います。

znjhncbcjwh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.7

上司にあたります。 基本的には業務命令には従わないとだめなんだと思います。 しかし、現場からすると理不尽で非効率だと思える命令だった場合や、倫理的にまずい命令だった場合は、理由や代案を述べて確認をしてみるといいのではないかと思います。

znjhncbcjwh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#237141
noname#237141
回答No.5

もちろん上司にあたりますよ。 ただし、業務命令が理不尽過ぎるものは 従う・従わない以前の問題として、 さらに上の課長あたりに確認を取ることです。 内容のおかしい業務命令と課長が判断した場合、 主任に対して命令の撤回を命ずる権限を有しているはず、ですから。

znjhncbcjwh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.4

主任の業務と責任範囲によって、上司に相当するか否かが変わります。 会社によっても扱いが異なるでしょう。 業務命令というのは、会社の業務を遂行するために必要な命令ですから、そもそも理不尽であるはずがないのです。 理不尽と感じるのはあなたの主観であって、自分がイヤなことを「理不尽」と言い換えているだけではありませんか?

znjhncbcjwh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.3

上司という言葉をよく見てみるとわかります。 上のつかさ、です。つかさ、はつかさどるということですから、管理していると言うことになります。 だから管理職でないと上司とは言いません。 管理職は何か、というと、そこに責任を持っているということです。 そのブロックの中で行われる仕事について管理する義務があるということ。 そして、それを実現させるための指示権があるということです。 ですから、基本的に管理職が部下に言うことは「命令」ということになります。 意見があろうがなんであろうが、そのブロックに所属している以上、管理職の命令には従う必要があります。 主任というのはなにかというと、グループリーダーです。 チームをまとめる役割を担う存在です。 業務を実現するために自分でおもいついたことを指示する権限はありません。 業務命令なんて出すことはできません。 彼は責任を負っていませんから。 上からの命令を実行するために、チームと段取りを相談して作業を進める号令方です。 作業をするのにこうやればいいのではないか、こういう分担でやろうという提案をし、合意の上それを運用するリーダーです。 だから、主任は業務命令は出せませんし、ましてや理不尽な命令なんか出せるわけありません。 実際にあなたのところでそんな馬鹿を言う主任がいるのですか。 もしおかしなことを言っているなら、上司に相談すればいいのです。 主任がこういうことを言っているのですが、遂行困難です。どう判断しますか、といえばいいだけです。 責任者は上司なのですから、そこで判断がなされます。 しかし、上司がやっぱりそれを実行しろというなら命令ですからやる必要があります。 主任という立場を係長代理みたいなつもりでやっている人間もいるかも知れません。どちらにせよ、管理職に相談すればいいだけです。

znjhncbcjwh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

こんにちは。 会社組織で上司の意味は、自分より地位が上になる役職者ですから、平社員から見た主任は上司です。 また、中間管理職である課長から見た上司は部長や取締役になり、係長や主任は部下になります。 会社組織の指揮命令系統は役職の高い順から下りますので、担当取締役から部長や課長に業務命令が下されて、その業務命令が係長や主任に下されるため理不尽な業務命令だと思ったら直属の部課長に確認してください。 もし、会社方針の業務命令で従えない場合は課長のような役職者であっても退職するしかありません。

znjhncbcjwh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.1

主任は管理職ではないと思いますが、仕事の命令系統からすると業務命令はあると思います。質問者様と同一ではないですね。 理不尽な業務命令と言う事ですが、納得できない内容もあるでしょう。 しかしながら、質問者様のレベルでは納得できない事も、業務上必要な事もありますので、 すべてにおいて否定はできません。 その主任も同様に上司から業務命令でしょうから、指示、命令系統からすれば、 ごく普通の事だと思います。

znjhncbcjwh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう