• 締切済み

事務仕事が暇で困っています

今事務員やってます。 本当は技術系なのですが、前任の女性主任が急きょ退職してその穴埋めです。 実際僕がやったらわざわざ職員一人配置して置くの多いんじゃないっておもいます。 だって暇で暇で。仕事は自分で勝手にやるものはありません。 言われた事だけやっていれば誰にも迷惑は掛かりません。 あとはインターネット見てます。仕事を引き継ぐと60過ぎの女性だから几帳面な反面、 10年前のやり方をえんえんと変えてないとか、新しいものを取り入れないとか の弊害はあるようです。こんなのエクセルでやれば手計算で毎回やらなくても すぐ終わるじゃない。とかちょっとしたことならソフトダウンロードしたら簡単にできるのに。 とか上司曰く、これワードしてって渡したらたとえ間違った字とみればわかるようなものでも間違った とおりに打って「だってそう書いてあるんだもん」というそうです。 これが40年働いてきた人のやることなのだろうかと疑問に思います。 パソコンのシステム関係は全く引き継ぎ出来ませんでした。なにせ説明出来ないだから。 「取説読んで」にはあきれましたが、その後全部自分でいじってマスターしました。 いつまでも事務専門でいるつもりはないのですが当面今の状況です。 暇なときどうすればいいですか?事務屋さん教えてください。 普段できない事てどんなこと?勉強も暇つぶしに法律書読んだりもしています。

みんなの回答

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.5

no3です。(もう少しお若い方かと思っておりましたので、今度はチョット見方を変えてみます) no4でのお礼の中にも出てきましたね。あなたは使われている身か、人を使う立場か、どうだったのでしょう。 企業や団体は人で動いていますので、その活動の中においては当然「好き・嫌い」の問題が生じてきます。 そんな中では極端な場合派も出来ますが、経営施策に・管理方法に絶対はありませんので、 所詮は流儀の問題である以上、甲乙硬軟取り混ぜて運用されておるものと考えます。 部外の喧嘩(管理方法)やよその花火は綺麗に見えますが、それに至る奥の話は何処まで御存じなのか、 物事の解決はそう簡単ではありません。 と言うのも、どこかに問題が有って(あるのが当然なのですが)どこかの課が楽になれば、 どこかにしわ寄せや無理が伴うのが常ですし、また、~~たら、~~ればの改善の話も不成立です。 どちらが優先かの議論もありますが、組織を操る潤滑油として、あなた方も実力(仕事がどれくらい出来るか)のほかに、社交性(皆さんに信頼される人気)が不可欠です。 上司の思っている方向性(路線)や意見に盾つくことはそれが正論であっても中々うまく運びません。 読心力の不足かせっかくの実力も組織に干されればなんの役にもたたないでしょう。 世間には「あの人はやりすぎたからもう一服してもらったら」と言う、異動や任務をという考え方があります。 さりとて早期退職で会社を興すでもなくとなれば、身銭を考えれば大人しくという方法もないではありませんが、「呼ばれるうちが花」という格言を思い出し精進されては如何かとも思いました。 まだ余生をと言う段階ではないとお察ししますので、社内でのぼやきは御法度、時に評判を回復されて、これからの仕込みに「皆さんと少しだけ良いことを言い続ける」この加減が難しいのかと考えます。

noname#206023
質問者

お礼

有難うございます。 >どちらが優先かの議論もありますが、組織を操る潤滑油として、あなた方も実力(仕事がどれくらい出来るか)のほかに、社交性(皆さんに信頼される人気)が不可欠です。 社交性はありません。ある時からそうなったのですけど。5年前睨まれた上司の徹底的なパワハラに遭い精神的にやられました。その後人間関係も旨く行かなくなりました。その上司に睨まれている私に近づく人はいませんでした。 >上司の思っている方向性(路線)や意見に盾つくことはそれが正論であっても中々うまく運びません。 読心力の不足かせっかくの実力も組織に干されればなんの役にもたたないでしょう。 これも職場が移動になった後新しい上司のイメージと実際がちょっと違い一人よがりな事をしてしまって、かえって迷惑がられました。 >世間には「あの人はやりすぎたからもう一服してもらったら」と言う、異動や任務をという考え方があります。 私は当面干されるのだと思います。 しばらくこの状況は変らないと思います。 おとなしくしています。 有難うございました。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.4

事務屋です。 経歴は、あなたと似ていると思います。 私なら、業務スリム化の企画書を作ります。

noname#206023
質問者

お礼

業務スリム化の提案書良いですねー。私も同じような事を考え少しずつ取り掛かりました。 まずは職務規定や職務分掌をじっくり読み、だぶっている物はないか。間違っているものはないか。 そうしたらそれだけで違っているものがずらりと出てきました。上司に聴いてみたり、本社や他支店ではどうしているのかなど。それで手始めに一つ直そうと取り掛かりました。 会社組織で何かやろうと思うと廻りの協力や理解、根回しなどものすごい労力と手間暇がかかります。それで実現するかどうかは判りません。結果は2ケ月掛である業務の一括管理を規定どおりの個別管理に戻せたのですが、のちのちの評判は影で、あいつは自分がやりたくないからそうしたんだとか、なんの権限があってあんな事とか悪評がたってバッシングです。ちゃんと上司に了解まで取り付けて。会議でパワーポイントで説明して、誰も反対者もなく終わったんですよ。引継ぎも上司がやりました。なのに私は悪者になってしまったんです。結果としてよかれと思って改革しても、自分が損してまでやる必要があるのかどうか疑問です。 それでも諦めず次の作業に取り掛かり今度は上司が会議で説明しましたが、もう私の評判は最悪です。 会社組織というのはたとえそれが間違ったやり方であろうともいままでそれで来たものは、 中々変えたがらないもので、必ず反対意見がでてくる。そして提案者は異端児としてバッシングを受ける。 私の上司からもはっきり言って迷惑そうなのが伝わってきます。組織ですから上司が望まない事を繰り返しやっていたら自分の評価が下がるだけ。 上司のことは好きですしとてもいい人です。でもあと1年4ケ月で定年を迎えるのに、 私のような来たばっかりのものに引っかき廻されるのを良しとしないのは当然です。 他の部署からまで文句を言われ、そこまでして改革する必要あるだろうかと思い今は何も取り組んでいません。黙って座っていても給料は一緒なのですから。自分の仕事だけやって他の事はしらんぷりしていれば暇で暇で・・・と言う事になってしまうんです。 でも職場的にはそれでいいみたいです。

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.3

なんと幸せな立場の人でしょうか。 そのうちにですが、もしも自分に会社を任されたらどうするか、色々と考えてみましょう。 空想と現実の間にどういうものがあるか解かるまでは、あなたに仕事は増えません。

noname#206023
質問者

お礼

有難うございます。 >あなたに仕事は増えません。 ここがどうしても理解できないのです。 出来れば噛み砕いてもう一度回答お願いできませんか? 私としては経験も実力も有るわけだし、それなりの給料を貰っているのだから もったい無いと思うのですが、確かに仕事は増えないと思います。 >空想と現実の間にどういうものがあるか解かるまでは ここの部分も噛み砕いて教えてください。 宜しくお願いします。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>事務仕事が暇で困っています 。 いつまでも事務専門でいるつもりはないのですが当面今の状況です。 暇なときどうすればいいですか?事務屋さん教えてください。 普段できない事てどんなこと?勉強も暇つぶしに法律書読んだりもしています。          ↓ 現場・現状・現実を知らずして勝手な意見を申し上げる訳には行きませんので、自体験をベースに私見を申し上げます。 もしも表現が上から目線や押し付けがましい意見に感じられたら、それは意図する所ではなく、表現の拙さであり、ご容赦の程、お願い申し上げます。 人間、誰しも程度の差は有れど、自己実現や向上心やプライドや欲があり、ちょうど良いという事は難しく永遠にないのかも・・・ でも、それが意欲や自信に繋がったり、問題意識を強く持ち資格や前後左右の作業や引継ぎに理解が出来たり、業務内容の適格性や習熟向上、効率改善へのアイデアや改革に資するのでは・・・ ◇仕事の質・量に対しては→多いと収入や待遇や評価に不満が出たり、少ないと暇だ物足りないと成る。 ◇事務とか技術と言っても→その企画や実務や作業は視野視点を変えたり創意工夫で、違った業務や仕事の進め方があり、環境や立場でローテーションやOJTにより変える必要も事情も出て来る可能性があります。 ◇その経験や、実務・実績が、元の技術系や事務系の領域をベースに、実務能力や実績を積み重ねる中で、やがて両面を兼ね備え活かした人材に、総合職・経営職にスキル&ステージアップして行くのでは・・・ 「私も、技術系職場からスタートし、企画→営業→管理職となり、何時の間にか技術系とか事務系の区分を意識しなくなった」 簡単ではない、職場の事情や会社の業種業態等の職場環境が影響しますが・・・ 少なくとも、問題意識と希望職種を持っておられるのならば、 ◇企業には提案制度・改善アイデア募集・人事申告(希望職種や仕事への適格性の自己評価と転向を申告申請)・インフォーマル組織やプロジェクトチームの募集や社内資格テスト等の制度・システムがあるのでは? ◇申告・挑戦は仕事プラス将来プランへの自己投資であり、準備でもあるので、社内外の資格取得(ex、危険物取り扱い・英会話・CAD・パソコンや漢字検定・簿記etc) ◇読書研究、各種の展示会やセミナー参加、関連部門や得意先との情報交流や自部門の前後左右の関係先との連携強化とか仕事の接点の緊密化・効率アップを心掛ける。 ◇それ以外でも、プレゼン能力やコーチングやパソコンのスキルアップ(エクセル・パワーポイント・CAD)にて、希望職種や資格への準備をしておく。 「良い準備が、良い仕事、良い結果に繋がる」 ◇忙しくなり、責任が重くなった時に、現在の環境が懐かしく恵まれていたと思うか?それとも、あの時にもっと挑戦・準備しておけば良かったと成るかは貴方次第です。 仕事内容のマニュアル化・資料やデーターの整理整頓&ファイリング化、ペーパーレス化、作業改善や効率アップへの創意工夫と提案etc。 職務は引継ぎとは、過去~現在~将来に責任を持っています、作業の仕分けとマニュアル&ファイリングを行うとかペーパーレス化にチャレンジや職場のヒヤリハットの撲滅に取り組むとか、個人・職場・企業の問題解決や改善を検討提案してみるのも有意義であり、進路を開くチャンス&与件かもしれません。 v0002106 様に於かれましては、皆様からの情報・アイデア・アドバイスを活かされ、ご希望に叶った方向へ進むよう、心より祈念申し上げております。

noname#206023
質問者

お礼

大変勉強になりました。 今はタッチタイピングのスピードアップと精度の向上に励んでいます。 その一環としてまさしく職場のヒヤリハット集とグーの回答を練習台にしています。 職場の改革や業務に係る事は余計な波風を立てるだけと言う事を実感してしまったので 自分の中だけで収めるように努めようとしています。 確かに今は物足りなさを感じていますが、それも含めて仕事と割り切ってみます。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

何か資格のお勉強は?。あと知恵袋と教えてグーの回答に、意欲をかけるのがいいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう