• 締切済み

1年目ナースに求めること、目標設定について

1年目ナースに求めること、目標設定について 悩んでいます。4月に入職して1ヶ月が過ぎようとしています。毎日毎日業務について、記録、ケア、看護技術、病態などわからない ことばかりで、正直言って今の段階では、特にその日に教わったことを振り返り、次同じことを言われないようにしようと思い、メモしたことを確認することしか現状できていません。後はわからない用語やどうしてここを観察しているのかと調べたりするくらいです。 整形外科病棟に配属されたのですが、現状20人中、8人が新人と言う感じで、「新人のスキルアップが急務である」と師長さんから言われ、自分自身すごくとまどいを感じていて、ギャップも感じてしまっています。 特にこの次が夜勤三回目なんですが、チームは自分1人で、全4部屋受け持たなければならなかったり、(もちろんわからなかったら相談してねとは言われてますけど)、平日の日勤帯でも3部屋もたされたりと1ヶ月でここまで求められるのかと思っています。 そんな中で、プリセプターが決定し、6、9、12月と評価があるそうで、プリセプターの方に目標を設定することを求められています。自分の中でわからないことがこれからたくさんでてくるし、半年以上先のことは考えられない状態であるため、とりあえず6月の目標をたてようと思っているのですが、昔から目標を設定することが苦手で悩んでいます。 他の病棟の1年生に聞いてみると、「ナースコールがとれる」とか「物品の場所がわかる」とか「患者さんとコミュニケーションが図れる」などでした。 様々な業務を1人でこなしていかなければならない今の病棟で、このような目標に設定していいものかとも思っています。 プリセプターの方、もしくはプリセプティーを経験した方でなにかアドバイス頂けないでしょうか? 他の病院の病院の1ヶ月目というのは、どんな感じなのでしょうか?

みんなの回答

  • hi-sekai
  • ベストアンサー率41% (274/667)
回答No.4

私も素人の立場ですが失礼します。 入職して6月までの3ヶ月の目標としたら、 今自分が出来る事を着実に出来るようにする事だと思います。 質問文に書かれているように、 「その日に教わったことを振り返り、次同じことを言われないようにしようと思い、  メモしたことを確認する、  わからない用語やどうしてここを観察しているのかと調べたりする。」 これだけでも私には立派に思えます。 付け加えるとしたら、職場の人間関係、業務の役割も含めて溶け込むようにする事だと思います。 師長さんの「新人のスキルアップが急務である」という言葉も 早くチームの一員として溶け込んでもらいたいと言う現われではないでしょうか。 目標設定にしても、決して完璧な目標を要求しているのではなく、 学び向上していく為のひとつのステップとしての目標だと思います。 ですのでITUMI-Nさんが配属された病棟の現状がどうであれ、 他の病棟の一年生のように「ナースコールがとれる」とか「物品の場所がわかる」、 「患者さんとコミュニケーションが図れる」などでいいと思います。 他の仕事もそうですが、特に看護師さんの仕事は何年やろうと常に勉強だと思います。 「絶対的な一人前」というゴールは何年、何十年やろうと無いと思います。 常に学ぼうと言う素直な気持ちが大切なのではないでしょうか。 質問文からはITUMI-Nさんの素直さやまじめさ、向上心が読み取れます。 がんばってください。 具体的なアドバイスが出来ず失礼しました。

ITUMI-N
質問者

お礼

アドバイス読ませていただきました。 1ヶ月経って、なんとか業務の流れを少しずつ理解してきましたが、それを確実にできるのかといえば、自信がないかもしれません。 そんな所に目標設定すればいいのではないかと感じました。 1日1日を大切にして、高い目標設定にして、自分自身がつぶれてしまわないよう頑張ります。 ありがとうございます。

回答No.3

こんばんは。 私は都内の病院で勤務する正看護師4年目のものです。今年、初めてプリセプターを経験しています。 私自身、新人だった頃(准看護師1年目の時)、うちの病院ではプリセプター制度が確立されておらず、なんとなく3年目くらいの先輩が業務を教えるというだけでした。 そのため、ただただ業務をする毎日と、ろくに理論などもわからないまま1人で夜勤したりと、今思えば怖いなぁと思うことばかりでした。 学校でも成績は悪い方で、准看では留年と資格試験落ちを経験し、かなり遠回りして看護師になりました。幸い、正看の学校ではストレートで資格を取りましたが、未だにわからないことだらけです。 でもそんな自分だからできることを新人Nsに教えていければ、一緒に悩んで、解決方法が見つけられればと思い、できるだけ前向きに考えています。 質問者様の言うとおり、本来ならば1ヶ月目の目標は 『物品の場所を覚える』や『体調管理をして、毎日業務に携わることができる』など、特に社会人としても1年目であれば、このような目標を立てるように伝えています。 もし、社会人としての経験がある人や、准看での経験がある人なら、もう少し看護という業務に近づいた目標を立ててもらいますが、本当の意味での新人なら社会人としてというところに重きを置きます。 しかし、質問者様の病棟は文中にもある通りスキルアップが急務であることから、すでに夜勤も経験されているようですし、病棟責任者やプリセプターが目標の視点をそこに置いてほしいなら、それなりの目標を立てなければいけないのかな・・・なんて思います。 ですから、プリセプターの方に目標をどのように設定していいのかわからないということを伝えてもいいのではないでしょうか? プリセプターはプリセプティと一緒に成長することも目的の1つであるため、ただ新人を育てればいいというものではありません。 質問者様がそのような悩みを打ち明けることで、プリセプターとしても成長できると思います。 それに、入職の際、どのようなオリエンテーションを受けたかわかりませんが、人がいないから、新人に早く1人前になってもらおうなんて都合がいいと思います。 確かに飲みこみが早い子もいれば、いつまでも自信がなくマイペースな子もいます。 個人の努力が足りないと言われればそれまでですが、そこはお互いに努力する姿勢が必要です。 今行っている業務の中で苦手とすることや、できていないことを目標にするのもいいでしょうし。 とにかく評価しやすい具体的な表現が大切です。 あいまいな表現は評価しにくく、できた・できないが誰の目から見てもわかる判断の基準を置かないといけません。 とはいえ、私も目標設定が苦手なので、良いアドバイスとはいえませんが、少しでも参考になればいいかなぁと思います。 新人のスキルアップと一言にいっても、何ヶ月で何をできるようになればいいのかどうかもわからないですし、やはり相談してみるといいかなと思います。 お互いにがんばりましょう。 また、新人としての悩みがありましたら聞かせてください。 私自身も参考になります。

ITUMI-N
質問者

お礼

実際、新人以外のスタッフの方がどのくらいのことを求めているのかわかっていない現実があります。 質問してから、自分なりに考えて目標を立ててみました。看護技術と言ってもたくさんあるので、よく行われているケアを挙げたり、 よく入院される疾患についての管理についてなどですかね。 一度自分がたてた目標をもって、プリセプターの方に相談してみたいと思います。 私の所属する病棟も、8人の新人が入り、しかもスタッフの経験年数も最高で8年という若い病棟なので、4年目以上の方は、皆さんプリセプターとなっているので、初めての経験という方も大勢いると思います。 新人の悩みというか、8人も新人がいると、やはり比べられるのが新人にとって一番つらいと思います。 勤務もバラバラになって、なかなか新人8人そろって話合うということもできませんし、チームごとに求められるものも違ってくるため、「あの子は、こんなこともできないの」ということを言われてしまうと一番つらいのではないかと思います。 そのため、人と比較しない、個々に合わせてくれる方から教えていただけるとすごくやりやすいのかなと思います。 現に私ともう一人の同じチームの人は、患者さんに実際採血を何度も経験させて頂いていますけど、患者さんどころか、練習さえままならない人もいるのが現状です。 アドバイスありがとうございました。

  • butamimi
  • ベストアンサー率29% (51/173)
回答No.2

看護士のプロの方の回答があったので、素人の立場から言わせていただきます。 ミスがない事 いつも明るく笑顔でいる事 前向きに頑張っている事 2ヵ月目の新人さんに、それ以上求める患者は、いませんよ。 そういう姿に、元気がもらえるものです。

ITUMI-N
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 「明るく笑顔でいること」とても大事なことですよね。 疲れていたり、仕事がうまくいかなかったり、そんな時でも、患者さんには関係ありませんからね。 「こんな朝早いのに、元気ですね」と言われたことがあります。それってとても重要なことなのかなと文章を読んで感じました。 これからも頑張っていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • kurenaiy
  • ベストアンサー率50% (58/116)
回答No.1

臨床20年目の看護師です。 プリセプター、新人教育責任者などの経験があります。 20人中8人が新人とは、ずいぶんと大変な病棟に当たってしまいましたね。 しかも師長が「新人のスキルアップが急務」と言ってしまうとは・・・。 逆に、だからこそ、慌てず騒がず、ゆっくりと正確に確実に仕事をやれるようにしないといけないと思いますよ。 今はとにかく、早くやることよりも、正確に確実にやることを覚えることです。 なぜなら、今、早くやることを考えると、基本ができていないわけですから、単なる手抜きを覚えることになってしまうからです。 基本がしっかり確実にできるようになってから、早くやることを心がけると、手抜きではなく、「この患者(この状況)では不要だから省略する」という仕事の簡略化ができるわけです。 この二つの違いは、かなり大きいです。 ですから、目標設定としては(特にスキルアップが急務と言われているなら)、「正確な看護手順を理解する」とか「適切な手技ができるようになる」というレベルで良いと思います。 逆に、到達不可能な高い目標設定をしてはいけません。 また、他の病棟の新人や他の病院の新人とご自分とを、比較しない方が良いです。 隣の芝生は青く見えるものです。 今更、他の病院に移ることはできないでしょう。 仮に、今の病院を途中でやめてしまうことの方が、先々不利になります。 例えば、今の病院を中途半端で辞める。しかし次の病院で求められるのは、経験者としての看護師です。 そんなスキルは身についていなくても、プロである以上、それを求められます。 なので、今の病院は(多少ハードでも)3年くらいはしっかり勤務した方が良いと思います。 そうすると、整形の看護師としての基本的スキルからちょっとした応用くらいまでは身に付くでしょう。 体に気を付けて、つまり活動と休息のバランスをしっかりとって、頑張ってください。

ITUMI-N
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 現状からみて、自分は到達出来ない目標を設定しようとしていたのかもしれないと文章をみて思いました。 1つ1つの手技を技術書などで確認しながら正確に、また1つ1つの業務を確実にできるように心がけていきたいと思います。 自分の他にも7人の新人がいるので、みんなで励ましあいながら、全員1年間乗り越えられるよう頑張っていきたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 目標設定

    生命保険会社の営業事務職です。 業務目標設定シートを提出しなければいけません。 会社の目標は事務スキル 営業職 や管理職サポート コンプライアンス ホスピタリィマインドです。思いつく事は全て設定されています。 自分で考えなければいけないのはわかっていますが、その他にと言われても全く思いつきません 何か良い案はないでしょうか?

  • プログラマの業務目標

    新人プログラマです。 来期の業務目標を立てなければならないのですがなかなか決まらず悩んでいます。 3つ目標を立てるのですが、 ・自分のためになる目標 ・会社のためになる目標 ・業務での目標 を立てて半期ごとに自己評価をして、新たな目標を立ててという流れになります。 建てる目標については、数量的なものである(評価しやすいもの)というような条件にすることと言われています。 (〇〇ができるようになるという目標を立てたとしても、何を持って達成できたか不明確なためNG) 自分のためになる目標については資格を取る目標にしようと思っています。 後2つの目標が決まらず、 ・会社のためになる目標 ・業務での目標 での例を幾つか挙げていただけませんか?

  • ナースコール対応に困っています

    病棟補助事務をしています。 まだ、この仕事を始めて半年も経っていないので医療の事はわからないことも多いのですが、今とても悩んでいるのがナースコール対応です。 人手が少ない病院で、ナースコールが鳴ると事務の自分もかけつけて用件をきかなくてはいけません。 用件を聞いたら、今度は人探しです。 呼ばれた患者さんの部屋を担当している看護師さんを探し回ります。 運がいいと、誰かが、「どうしたの?いってきてあげようか?」と優しい声がけをしてくれますが、 その反対に、「忙しいのにそんなこといわれてもできるわけないじゃないか」といわれることもあります。 自分にも事務仕事があるのですが、コールが鳴るたび手を止めて席を立ち、戻ってきてはまた鳴り、 席を立ちそして事務仕事にうつり、またコールが鳴ります。 私が常にナースコールのある詰め所にいるからだと思うのですがそこが作業場なので必然的なのです。詰め所に一人の時も、ままあります。 覚えたての検査の予約をノートをみながらやっている時や、新入院が入ったときのカルテ整理をしている時にコールが鳴ると、いらいらして仕方ありません。 効率が悪いと思うし、まだ未熟なのでコールに対応しながら、何事もなかったように続きから事務作業に戻るということが難しいので、ミスがふえてしまうと思うからです。 加えて、認知症の患者が何名かいて、たびたび勝手にうろうろしたり、叫んだりです。 疲れてます・・・ 質問は、 1つめが、病棟事務補助でもナースコールにでている病院は多いのか?ということと、 2つめが、自分ひとりが詰め所で、コールの度でむかないとならない体質改善を、人での少ない病棟にに対してお願いしてもいいのかな?ということ 3つめが、病棟の頻コールに困ったときに工夫していることがあれば教えてください、という内容です。 よろしくお願いします。

  • 中堅看護師ですが新人看護師と同じ教育内容で・・・

    私は経験年数4年の看護師です。一年間育児のため仕事を離れていましたが、新しい病院で今月から職場復帰となりました。しかし、一緒に入社した新人と共にプリセプターがつき、技術等のチェックリストや新人研修のスケジュールも渡されました。私としては、以前務めていた病院でこなしてきた新人研修をまたやるの?という思いです。 技術等のチェックリストに関しては、総看護師長にほとんど経験済みである事を伝えて、未経験のものだけチェックしていくという形になりましたが、他の新人教育の項目に関して何か免除される事もありません。(ちなみに、この病院の指導方針で私も新人として扱われているわけではなく、新卒者と一括でまとめられている感じです)もちろん、新しい病院で未経験の科での勤務なので、指導者がいるのは助かるのですが、今後新人同様の教育を受けなくてはならないのかとうんざりしています。私としては、病棟になれればまた中堅看護師としてばりばり働きたい!という思いだったのですが、意気消沈してしまいました。 しかしながら、総看護師長や教育部、またプリセプターにどう伝えていいのかもわからず困っています。皆さんならどうしますか?また初心に戻り一から新人のように研修を受け学習していけばいいのかなとも思いますが、なんだか時間の無駄のような気がして・・・。皆さんの意見をください。

  • 仕事での目標設定

    とある工場で機器の保守作業を行っている、入社二年目になったばかりの者です。 うちの会社では毎月、自分の仕事上の行動目標を決定し、月の終わりにその行動目標を達成できたのか、達成できなかったのならなぜ達成できなかったのか、などを自分で評価し、来月の目標を立てる。というものが行われています。 私はこれを入社時からずっと記入しているのですが、最近、この目標設定がうまくいかずに困っています。 上司には、私の目標に対して「もっと具体的で明確な目標を立てたほうがいい」とアドバイスをくれました。 全くその通りで、私の目標は毎月「責任感を持ち業務を行う」「ミスを防止するために確認をしっかり行う」など、達成できたのかできなかったのか振り返るのが難しい目標を立ててしまうのです。 具体的な目標を立てようと考えているのですが、うまくいかず、結局今月も「基本的なことを確実に行えるようにする」というような目標となってしまいました。 なぜ私は「具体的な目標」というものを立てることができないのでしょうか。 そもそも具体的な目標とは何か、が自分の中で理解できていないからかもしれませんが…。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、何かアドバイスをいただけると有り難いです。 宜しくお願い致します。

  • 悩める小児病棟ナース。患児のためのおもちゃ

    こんなサイトがあるなんて! みんな親切に応えてくれるんですね! もし良い知恵があったらどんなことでも おしえてください! 私は小児病棟ナースです。(最近現場復帰) 日々の業務をやっとこなしていますが、 乳児から小学生くらいまでいろんな子が入院している中で 簡単にすぐできる子どもを喜ばせるような おもちゃが無いかな、って思うのです。 うちの病棟ではハルンカップをつかったり、ディスポの注射筒でおもちゃのガラガラ代わりにして遊んだり、っていうのはあるんですけど、こんなふうにすぐ病棟内のものをちょこっとくすねて すぐできるような工夫を知っている人がいたら教えてくださらないでしょうか。 何しろ自分の業務にいっぱいいっぱいで手の込んだ 遊び道具も作れないし予算も無いので既成のおもちゃは かえません。 不自由な患児をみて子どもが好きなので小児病棟にきたけれど現実は厳しくてプラスアルファのことができなくて なやんでいます。

  • 結婚式の招待について 看護師です

    2月に入籍し7月に挙式予定で招待する人について悩んでいます。 私は看護師5年目でHCUで働いて2年目になります。 師長さんにはお声かけしてあります。 招待したいと考えているのは後輩4人と主査1人(プリセプターだった人)と4月に異動となる主任1人(急性期部門の委員会でお世話になった人)です。 今の病棟はとても楽しくみなさんいい人ばかりで本当は全員呼びたいと思うほどです。そのなかでも主査主任の2人はいつも声をかけてくれ優しくしてくださいました。 しかしうちの病棟には副師長の階級のかたが1人おられます。副師長さんを呼ばずに主査.主任さんを呼ぶのは失礼でしょうか? 師長さんとは以前休みもあるため相談すると5人までかなと曖昧に話していました。 なのでできれば病棟からは5人ほどで招待を考えているので6人となり師長さんも他の方も休み希望があったりすると迷惑かと思い慎重になっています。 相手は9人ほど同期、上司を呼ぶ予定で考えているようです。 みなさんの意見をお聞きできればと思います、お願いします。

  • 看護師です。結婚式のゲスト選びについて

    月に入籍し7月に挙式予定で招待する人について悩んでいます。 私は看護師5年目でHCUで働いて2年目になります。 師長さんにはお声かけしてあります。 招待したいと考えているのは後輩4人と主査1人(プリセプターだった人)と4月に異動となる主任1人(急性期部門の委員会でお世話になった人)です。 今の病棟はとても楽しくみなさんいい人ばかりで本当は全員呼びたいと思うほどです。そのなかでも主査主任の2人はいつも声をかけてくれ優しくしてくださいました。 しかしうちの病棟には副師長の階級のかたが1人おられます。副師長さんを呼ばずに主査.主任さんを呼ぶのは失礼でしょうか? 師長さんとは以前休みもあるため相談すると5人までかなと曖昧に話していました。 なのでできれば病棟からは5人ほどで招待を考えているので6人となり師長さんも他の方も休み希望があったりすると迷惑かと思い慎重になっています。 相手は9人ほど同期、上司を呼ぶ予定で考えているようです。 みなさんの意見をお聞きできればと思います、お願いします。

  • 新人看護師、職場が怖くてたまりません

    はじめまして 私は今年の4月から新人看護師として働きだしました。 勤務先は地元の大きくも小さくもない200床ほどの総合病院です。 こちらの病院を選んだのも自宅から通いやすく本部に大きな病院もあり福利厚生もしっかりしているとのことで通い始めました。 しかし、いざ入職してみると新人は私1人しかおらず、古株の先輩が何人もおり、師長も先輩たちには何も言えないようような働きずらい入れ替わりの激しい閉鎖された空間でした。 部屋決めも、古株の先輩たちは介護度が高い部屋をつけられると機嫌が悪くなってしまうため、比較的自立の部屋を毎回つけてもらっています。 また先輩たちも何も言われないことをわかっているため業務中にお菓子を食べたり、食事介助のときは周りに任せ自分たちだけ記録をしていたり、ナースコールを取らなかったりと仕事が全て新人の私に回ってきます。 確かに新人のため経験が大切だし、仕事が遅いのもわかっています しかし、先輩にはいつも「何で部屋周りがおわらないの?」「もっとテキパキ動いて」「積極性がない」など言われてしまいます また、部屋持ちに加え、入院業務が加わると私の病院では入院をとった人が家族対応やバイタル、内服や書類整理、看護診断などなど全て1人で行わなければなりません 最近になり入院業務も行うようになりましたが 部屋持ちもあるため、とてもとても間に合いません 業務がやっと終わるのも夜10時になったりと辛いです。しかし先輩たちには「入院業務まだ終わらないの?」「部屋持ちあるんだからちゃんとしてよ」など言われてしまい、入院業務が私の中でとても恐怖の対象になってしまいました。 私の病院では入院が多くほぼ毎日入院がきます、すると先輩からは「まだ入院業務ができないなら毎日入院をとったらいい」といわれてしまい 確かにそうなのですが毎日よる遅くまで業務を続け ていくのはとても辛いです。 また新人のため超過勤務を付けると怒られるため残業代も、つけられません。 すみません続けさせていただきます また新人は朝のミーティング時に先輩たちの前で今日の目標を言わなくてはいけません。 正直に言うと、目標も半年間言い続けるともう何を言ったらいいのか、わかりません。 毎日、毎日今日は何を言おうと悩みます。 そして目標も先輩たちからダメだしがあり、私自身何を言ったらいいのかわからないという旨も伝えたこともあります。すると「なら、できないことは何もないってこと?もう全部自分1人でできるんだね?そういうことでしょ?」といわれてしまい、そうではないですが、、、先輩にはそのようにとられたみたいです。 最近は休憩時間も、苦痛で先輩たちの前では食事も喉を通りません。そのため夜にバカみたいにご飯を食べています。 私自身、よく泣くタイプではなかったのですが 勤務を始めてから先輩たちに何かを言われると自然と涙が出るようになり過呼吸になるようになりました。 そんな私を見ると先輩たちは「早くトイレ行って」と呆れた様子です また酷い話ですが、患者さんと関わることは大好きです、しかし排泄介助、オムツ交換や摘便、口腔ケア、などをしている時に大切なこととわかっているのですが、ふと、私何してるんだろう、、、とおもってしまいます。 患者さんによっては殴ってきたり蹴ってきたり唾を吐きかけてきたりする人もいます、その時も何してるんだろう 私はこんなことをしたかったのかな、、、と全てを投げ出したくなります こんな状態で仕事を続けている自分が嫌で、患者さんにも失礼になるので 師長さんにもう続けられる自身がないということを伝えました。 すると辞めたい気持ちはわかったけれど、今は看護師が少ないし、病床も増えるので、すぐに辞めることはできない。辞めるなら来年の3月になると言われました。 わたしはあと半年もここで働かなくてはいけないのかととても怖くてたまりません。 新人看護師というものはこのような、ものなのでしょうか、毎日毎日泣いてばかりで心休まる時がありません。

  • 総務担当の目標設定の仕方

    いつもお世話になっております。1年前にこちらで辞めたいと相談してから なんだかんだで、入社して1年がたちました。 勇気付けていただいてありがとうございました。 相談ばかりで申し訳ないのですが… 今、人事考課で目標を決めなければいけないのですが 何を目標にしたらいいのか分かりません… 私の仕事は勤怠業務・パートの入退社処理(保険関係はやりません) くらいです。あとは、毎日書類整理や上司から回されたデータ入力の 仕事、お茶出しに雑用です。 総務で女性新人だからでしょうか。他にも女性新人はいるのに 雑用・お茶だし来客対応は全部私です。 ちょっと愚痴になってしまいましたが… 毎日雑用と上記の仕事しかないので目標の設定がしずらいです… 何か目標設定の仕方などアドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう