• ベストアンサー

総務担当の目標設定の仕方

いつもお世話になっております。1年前にこちらで辞めたいと相談してから なんだかんだで、入社して1年がたちました。 勇気付けていただいてありがとうございました。 相談ばかりで申し訳ないのですが… 今、人事考課で目標を決めなければいけないのですが 何を目標にしたらいいのか分かりません… 私の仕事は勤怠業務・パートの入退社処理(保険関係はやりません) くらいです。あとは、毎日書類整理や上司から回されたデータ入力の 仕事、お茶出しに雑用です。 総務で女性新人だからでしょうか。他にも女性新人はいるのに 雑用・お茶だし来客対応は全部私です。 ちょっと愚痴になってしまいましたが… 毎日雑用と上記の仕事しかないので目標の設定がしずらいです… 何か目標設定の仕方などアドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

一般的には、処理を速くするというのと、 ミスをなくすと言うのが大事ではないでしょうか? 会社や上司の方針なども加味して判断する必要はあると思いますが。 私は製造現場で働いていたことがありますが、 上司と面談で目標設定しますが、結局、その仕事をほとんどさせてもらえなかったことがあります。 もちろん、評価にはその辺りも考慮はしていただいていますが、現実に沿った目標設定で無いと、意味が無いと思いますので、 上司と相談されてはいかがでしょうか? 自分で決めた後、上司と面談するのなら、 上に書いたような感じで良いと思いますが。

その他の回答 (2)

回答No.2

お茶出しがあなたの仕事になっているのであれば、「お茶出しのプロになる」とか「お客様のために美味しいお茶の淹れ方をマスターする」という目標はどうですかね。顧客満足に繋がるでしょう。 またはお仕事に有用な資格を取る・勉強するというのもアリでしょう。海外からお客様が来ることがあるならTOEICのスコアを上げるとか。勤怠関連として社員のメンタルケアについて勉強するとか。 目標設定の参考になるかわかりませんが、「月刊総務」という雑誌が出てますので、「今総務で問題になっていること・その解決策・予防策」みたいなことが載ってますから参考にされては?。 総務のプロとして多方面にアンテナを張り巡らすことも必要です。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

そうですねぇ 営業や研究なんかと違い目に見えた成果ってのが難しいですからね 人事考課に考慮しての目標設定とのことですので 会社の期の方針とか決まってないでしょうか? もし決まってれば会社方針→課の方針 ってな感じでトップダウンしてればそれに準ずる感じで良いと思いますが もし無ければ 勤怠処理締め切り日厳守とかデータ入力ミス0とか って感じで良いと思いますよ

ponde017
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会社方針…後で確認したいと思います…!! 確か、挨拶をきちんとするとか基本的な事だったと思いますが… あと、データ入力0とかは入社当時に設定した目標なのですが まだまだ目標として設定してもいいのでしょうか?? 4つ作らなくてはいけないのですが毎回2つはいつもと一緒なのですが あとの新しい2つの目標がなかなか見つかりません…悩

関連するQ&A

  • 総務における年間目標の設定について

    今年で入社3年目なのですが、来月から総務部への人事異動が決定しました。 そこで、今月中に年間目標を5つ以上設定をするよう上司から言われたのですが、引継ぎなどできていないため一体どういう目標を設定すればいいのか分かりません。 一応、給与計算や健康診断などの担当になるらしいのですが、今までやったことはありませんし、勉強したこともありません…。 給与計算の本など読んでみたりもしたのですが、今いち仕事内容が把握できていない状況です。 こんな状況なので、目標設定と言われても思いつかず悩んでいます。 しかも、数値化できるような目標と言われているため更に難しく……。 総務部のような管理部門ではどういった目標設定するのが一般的なのでしょうか?

  • 目標設定シートって役に立つ?

    多くのシステム会社で数年前(十数年前)から、 目標設定シートなるものがあらわれたかと思います。 これは、期初に個人個人の目標(案件を終わらせるだとか言語を習得するだとか) を定め上司に承認を得て、 期末に、成果と目標と照らし合わせて自己評価&上司評価を行うものです。 この評価を受けて、人事考課を決めるといったことを行っている会社も あるかと思われます。 これには、個人個人のレベルで目標を定め、それに向かってがんばろう! といった思惑があると思いますが、あまり生かされているようには 見受けられません。(いろいろな企業の人に聞いての意見です。) 新人ならいざ知らず、業務上あまり目標とかを意識をしませんし そのようなことを意識しなくても業績を上げる人はあげてます。 *----* さて、この方式が考え出されてから数年(十数年)たちますが 実際に役立っているでしょうか? 技術進歩だけでなく、企業においてもCMMなどの評価基準が広まり PMPなどPMとしてのスキルを評価する方法も発案されてきました。 そのわりに、いまだに目標設定シートなるものは存在します。 もっと有効な人事評価方法や目標設定シートに変わるツールは ないものでしょうか? 「うちの会社は、こんな人事考課制度だよ。」とか、 「こんな目標設定シート(または変わるもの)を使っているよ。」とかが あれば、是非教えてください。 また、目標設定シート自体の有効性をご説明できるかたは 是非意見をお願いいたします。

  • 総務経理部員の人事考課(数値目標を与えろとの指示を受けました)

    総務経理部門の管理職です。 上長から、部員の人事考課をするにあたり、具体的な数値目標を与えろという指示がきました。 営業部員なら目標売上高とか新規顧客獲得件数とか具体的な目標数値を設定できますが、営業間接部門の具体的な数値目標といわれても、何も浮かんできません。 「査定期間内にコピーを裏紙で○○枚以上して経費を節約する」くらいでしょうか。 なにか良い数値目標設定はないでしょうか。 ちなみに本部門は、支店ですから経理といっても具体的な資金運用などをすることはなく財テクはできません。 自由になるのは、せいぜい小口現金くらいです。

  • 目標がなくて悩んでいます

    25歳、女性、現在病院で一般事務で働いています。事務といっても臨時採用で主に雑用をやっています。 病院で働いていることもあり、周りは資格を生かして働いている方ばかりでとてもうらやましく思っています。そして、目標もないままに働いている自分が惨めで辛く、このままではいけないと思うようになりました。 そこで、以前から興味があった社会保険労務士に挑戦してみようかと思っています。しかし、掲示板などを見ると転職にも有利ではなく逆に疎まれる可能性もあるという意見を見ました。そのような意見を見ると、勉強する気も一気にうせて考え込んでしまいます。 自分がこの先どうしたいかもわからないです。以前の会社で人事総務の仕事をしていて、とてもやりがいを感じたため、漠然と社労士の資格をとってまた人事総務の仕事ができたらな、とは思っています。 ですが、資格を取ったからといって別に何か有利になるわけじゃないなら。。。と思う自分もいます。 どのように考えればいいでしょうか?悩んでしまいます。 駄文ですみません。読んでくださりありがとうございました。

  • 1年目ナースに求めること、目標設定について

    1年目ナースに求めること、目標設定について 悩んでいます。4月に入職して1ヶ月が過ぎようとしています。毎日毎日業務について、記録、ケア、看護技術、病態などわからない ことばかりで、正直言って今の段階では、特にその日に教わったことを振り返り、次同じことを言われないようにしようと思い、メモしたことを確認することしか現状できていません。後はわからない用語やどうしてここを観察しているのかと調べたりするくらいです。 整形外科病棟に配属されたのですが、現状20人中、8人が新人と言う感じで、「新人のスキルアップが急務である」と師長さんから言われ、自分自身すごくとまどいを感じていて、ギャップも感じてしまっています。 特にこの次が夜勤三回目なんですが、チームは自分1人で、全4部屋受け持たなければならなかったり、(もちろんわからなかったら相談してねとは言われてますけど)、平日の日勤帯でも3部屋もたされたりと1ヶ月でここまで求められるのかと思っています。 そんな中で、プリセプターが決定し、6、9、12月と評価があるそうで、プリセプターの方に目標を設定することを求められています。自分の中でわからないことがこれからたくさんでてくるし、半年以上先のことは考えられない状態であるため、とりあえず6月の目標をたてようと思っているのですが、昔から目標を設定することが苦手で悩んでいます。 他の病棟の1年生に聞いてみると、「ナースコールがとれる」とか「物品の場所がわかる」とか「患者さんとコミュニケーションが図れる」などでした。 様々な業務を1人でこなしていかなければならない今の病棟で、このような目標に設定していいものかとも思っています。 プリセプターの方、もしくはプリセプティーを経験した方でなにかアドバイス頂けないでしょうか? 他の病院の病院の1ヶ月目というのは、どんな感じなのでしょうか?

  • 物事の進め方(目標の設定・計画のたてかた)

    物事の進め方(目標の設定・計画のたてかた) こんちは。私は目標の設定・計画のたてかたが大の苦手です。 いつもいきあたりばったりで行動しているため、みんなに注意されたり、怒られる毎日です。 今はちょっと病気で休職中なのですが、仕事も目標を決めて計画をたててできなかったために、毎日漂流して、苦労していました。 そこでご相談なのですが、どのたか良い考え方もしくはなにか参考になる本などありましたら(普通の本でも大丈夫ですが、できるだけ分かりやすい本だと助かります。)、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 総務部でのアルバイト

    総務の仕事募集で、アルバイト(orパート・派遣)で雇われる際、どの程度まで、任されるのでしょう。もしくは、この仕事は正社員じゃないと任せることができないなどという線引きはあるのでしょうか。下記仕事内容から、当てはまるものと、できれば理由を教えてください 総務部で任されそうな仕事として・・・ ・掛売残高表などの帳票出力 ・勤怠チェック ・給与計算 ・伝票入力 ・お茶だし ・備品購入 ・郵便物仕分け

  • 目標

    総務で働いていますが 組織として目標がなく、勉強にならない職場と思ってしまいます。 営業や製造業なら目標を定めて仕事をすると思いますが 私の業務は、依頼された書類を依頼されたとおりに仕上げるだけです。 仕上げ方が多岐にわたる為、それなりに頭は使いますが、 社会人としての目標もないし、 会社として目標が設定されていません。

  • 総務の仕事

    9月に今の会社に転職しました。仕事は「総務」です。 ですが仕事がないんです。というのも面接のときに「あなた(私の事)の仕事は、補佐的な仕事になります」と言われました。その補佐って言うのが電話対応や書類のファイリング、各郵便物の仕分けなどごく初歩的(?)なものだけです。電話対応と言っても各部署ごとに代表電話(例えば営業部なら営業部の代表電話と言った感じです)があるので「総務」が「営業部」の電話を取ることもないので「総務」にかかってきた電話を受けるだけです。また来客があっても受付に電話があるので 「総務」のボタンを押せば総務に電話が入りますし「営業部」のボタンを押せば「営業」に電話がなるのでわざわざ総務が「お茶だし」をすることもないです。会議室の予約や備品購入も各部署ごとで行います。 給与計算はパソコンで行うので、そのまま給与関係の部署にデーターがいくので計算することもありません。なので仕事してる時間より「ぼけ~」っとしてる時間が多いです。同じ総務の女性には仕事ありますかって聞いてますが毎回「今のところないから」って言われます。その女性からは「本当は覚えて欲しい仕事もあるけど、私も手さぐり状態だから どうやって説明していいか判らなくてごめんね」と言われました。会社は昨年に親会社が「関連会社」として創立したばかりのほやほやだしその女性も子会社から「関連会社」に8月に赴任されてきたみたいです。 こんな状態で私が出来ることっていったい何がありますか?またこのときに何を覚えておけばいいか教えていただければと思います

  • 目標設定のたて方

    就職をしたいと思っていますが、はっきりとした目標設定ができなくて困っています。とりあえず今はバイトをしていますが、時給が安いのでもう少し給料の良い派遣か、正社員として働くか考えています。将来はWEB関係の仕事をしたいと思っていますが、知識もなく勉強する為のお金もないので、お金を貯める為に今より給料の良い場所で働くか未経験オッケーの会社で働かせてもらうかどちらかになると思うんですが…勉強するにしても時間もかかるし今すぐにはできないし、歳も26なので焦っています。焦りと迷いでなかなかはっきりした設定もできていません。何か、目標設定のコツみたいなものがあれば教えて下さい。

専門家に質問してみよう