その他(学問・教育)

全56742件中1~20件表示
  • 報酬付き

    漢字の読み方

    壁宙の読み方を教えて下さい。

  • 言葉

    髪を染めていらっしゃるって言葉おかしいですか?

  • 報酬付き

    簡単に歌えるK-pop曲

    最近自己紹介などで趣味が音楽鑑賞ということを伝えると、よく「なんか歌ってみてー」と言われます。 Kpopの曲で、簡単に歌える曲はありませんか?

  • 報酬付き

    課題研究の調査方法が思いつかない

    課題研究で、教室のどこにタブレット庫を置くのが最適かを調べたいのですが、調査方法が思いつきません。 調査方法の例を挙げてほしいです。 参考にさせていただきます。

  • 日本のことをニホンと呼ぶ国

    日本のことを英語ではジャパンと呼び、ベトナム語ではニャット・バンと呼びます。 では、日本のことを「ニホン」と呼ぶ国は、チベットと日本以外でどこがあるでしょうか?

  • 報酬付き

    中学レベルの数学に苦戦する大人

    大人で時間が経ったというのもあるでしょうけど、中学1年生レベルの数学にすら苦戦しています。 これは私の頭が悪いのでしょうか?

  • 至急 要約レポートの書き方について(大学)

    全体的な流れについては調べて分かっているのですが、 指定された参考文献内に多く表やデータが存在する場合、 画像を引用するべきなのか、情報を一部取り出すべきなのかがわかりません。 また、データならまだしも、年齢別調査など、すべての情報があって初めて成り立つ表の場合どうすればよいかわかりません。 助けてください。

  • 図か表か?

    添付の図?なんですが、このようなものは、一般的には、図に分類されるのでしょうか? それとも、表に分類されるのでしょうか?

  • 報酬付き

    スタディングITパスポート

    ITパスポートを目指して独学で勉強しようと思ったのですが、どう勉強すれば良いかわかりません 働きながら、というのも、なかなか難しく、また、何年も試験というものに触れておらず、どこから始めればいいかわからず、検索したところ、スタディングの講座というものを、目にしました。 誰か受講された方いますか? 参考にご意見伺いたいです

  • どちらがより天才か

    こんにちは。 レオナルド・ダヴィンチと ガリレオ・ガリレイ どちらの方がより天才だと思われますか

  • 超えるという問題文の解釈

    一応、消防設備士の問題なんですが、一般的な解答論として、どう解釈するかお聞きしたいです。とあるスプリンクラーヘッドは、天井の高さが6mを超えると設置義務が生じます。この場合、「天井の高さが10mでは設置義務がある」という問題文があるとすると、これは、「正しい」と判断するべきでしょうか? それとも、「6mを超えると設置義務が生じる」という基準だから、間違いである、と解釈するべきか、どちらになるでしょうか?

  • 行政の研究論文の転売は犯罪じゃないのですか?

    学生時代同期生に行政書士で有名な方がいました でもそのご令嬢の方がおじい様のコネやおじさまの研究の結果論文や春画などを荒らして照合医療センターの個人情報を流失していた記憶がありその当時の開業医や理事長のご子息ご令嬢の嘘の情報をパイロットのボイスレコードのスイッチを入れて海外に送っていた印象があります。 当時はまだ携帯もスマホもない時代でしたので私も小学生でした。 私の祖父は銀行の養子縁組先だったのでそういう知識がありますがそれを放棄したのでよく変わり者ややくざと言われてましたし、母親も金目当てで結婚していたと聞いていたのでその宗教団体の時から金銭的や親族関係が仲が悪かったと聞きます。 その影響で博物館に通っていて骨董物にはほとんど興味ないですが付きまとわれていて何度も殺されそうになりましたが警察を呼んでも行政書士の家庭だったので無罪放免でした。 チンピラの極道門や海外の宗教にはまっている家族がいるから金銭強奪無理やりピアスを開けられたり普通にパパ活も斡旋されましたが、本当は禁止で金銭やブラックカードの悪用や詐欺師の家族だったので闇落ちと言って会社をつぶしたり免停はく奪には申しませんが、文部科学省、厚生労働省の資格の勉強もしていたので憲法条約的に今の行政は知りませんが勉強はしてます。 話は戻りますが知的財産の条約的に行政書士の蔵荒らしはいくら親族でも行政書士の資格を持っていなかったら大きな犯罪になるのではないですか? 私の家庭は飲み屋をしてますが元々親族が研究者の上役でその影響で高校一年生までの勉強くらいしかできませんがお寺や国の知財に興味がありました。 行政書士の研究論文の転売は古物商ではなく仕事関係で衣食住の文化の教師と個人情報の医学的に犯罪にならないのですか? 一応その地域の博物館の船頭員さんにお声掛けさしていただき対処をさせていただきましたが適切な対応でしたでしょうか?

  • 報酬付き

    勉強は努力なのか

    ほかのわかりやすいもの、野球が上手いとか、サッカーが上手いとか、絵が上手いとか、音楽の才能があるとかは、生まれ持った部分もかなり占めているが なんか"勉強は努力だ""成績が悪いのは勉強していないからだ!"って意見って多くないですか?

  • 報酬付き

    司法予備試験について

    不登校の中学生です。 まだ法律の全体像を掴んでいるところです。これから何を使って勉強すればいいのか教えて欲しいです。 また、独学で2年後合格するには週何時間くらいが理想ですか?

  • テストについて

    テスト2週間前くらいから、勉強していたけれど、テスト1日前になると急にやる気がなくなって、ダラダラして、それまで省いていた時間が全部無駄になるんですけど、なんでこうなるんでしょうか?また、改善策があれば教えてください。

  • 報酬付き

    高1 数I 不等式の範囲

    〈問題〉 不等式5x-3>x+a この不等式を満たすxのうち、最小の整数が3となるように定数aの値の範囲を求めよ。 解説を読んだのですが、この問題がわかりませんでした。 どうして最小の値が3になるようにするのに、 2 ≦a+3/4<3と置くんですか。 解説よろしくお願いします🙇‍♀️

  • 引きこもりについて

    どう思いますか?

  • レッスン代の相談について

    ある習い事(研修のようなもの)を一人の先生について継続して受けています。 レッスン代は公に明示されている固定したものは特になく、先生と生徒との間で決められることになっています。 私の場合は、一般的に想定される料金の半額以下で先生が料金を提案してくださいました。 ちょうど私がレッスンを開始した時期に病気がちで仕事を減らしていたので、その経済的な事情を加味してのご厚意だったのかと勝手に解釈しています。 体調が回復してきた今、レッスン代が安いままなのが申し訳なく、 先生と話し合って、レッスン代アップのご相談をさせていただこうかと思っております。 一方で、気を遣われこのままの料金でいいと断られる可能性もなきにしもあらずと思いました。 そこで、先生に何も言わずに振り込み料金を増やすのもありかと思いましたが、かえって対応に困らせてしまうような気もします。 皆さんのご意見を教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 物理基礎 摩擦力(荒い面)

    添付してある画像の問題についてです。 解説に、一定速度=釣り合っている、とあったのですが、どの力とどの力が釣り合っているのかがわかりません。 教えてください。よろしくお願いします🙇‍♀️

  • 調べるとか目を通すのレベル感

    例えば取引先の企業について、事前に調べておくとか、 資料に目を通しておくとか、 どんなレベル感でやればいいか分かりません。 何をもって、把握した!と感じますか? 情報を把握するのって覚えると言うことでしょうか?言われればわかるレベルでいいのでしょうか?隅々の情報まで見ておかないといけないのでしょうか、、、