• 締切済み

防衛庁職員2種の英語の試験問題について

 防衛庁の2種の英語の試験で、どのような問題が出されているのかご存知の方どうか教えてください。そして、どのような勉強法が有効か、わかる方、ぜひ教えてください。お願いします。

みんなの回答

noname#23881
noname#23881
回答No.2

行政職のご希望ではないのですね。語学(英語)のことが抜けていました。済みません。 でも、教養試験は全職種共通ですから、過去問を取り寄せられても良いと思いますよ。2004年の教養試験の英語は多肢選択式で4問出題で内容把握に関するものです 専門科目の出題内訳は、↓のようです。専門科目の英語は全問記述式のようです。英文解釈に関するものが少し多いですね。

参考URL:
http://www.jda.go.jp/j/saiyou/shokuin/annai/1_2syu.pdf
wanawana
質問者

お礼

こちらの説明不足でした。ありがとうございます。でも、Wセミナーで問い合わせて、少し情報いただきました。ありがとうございます。

noname#23881
noname#23881
回答No.1

Wセミナーでは、昨年の問題を800円程度で販売しています。 詳細は、Wセミナーへお問い合わせ下さい。

参考URL:
http://www.w-seminar.co.jp/
wanawana
質問者

お礼

 本当にありがとうございます。早速聞いてみます!!本当にありがとうございました。

wanawana
質問者

補足

先ほど問い合わせてみたところ、行政職の過去問しかないとのことでした。何か情報あれば教えてください。

関連するQ&A

  • 防衛庁職員採用第1種試験

    公務員試験関連の質問をいたします。 こんど応募しようとしている試験課目に、多枝選択式の  「防衛庁職員採用第1種試験」程度 の試験というものがあります。 しかし、私は、この試験がどの程度の内容のモノかわかりません。 ご存じの方がいらしましたら、教えてください!

  • 防衛庁試験について

    防衛庁2種試験の「国際関係(英語)」を受験しようと思っている大学三年のものです。この受験区分は「行政」と違い受験情報がほとんどありません。過去問なども作られていません。どこかよいサイトや試験情報などありましたらよろしくお願いします。

  • 公務員、省庁での就職について(国家II種?防衛省II種?)

    先日、防衛省の説明会に行った時、 初めて、防衛省の事務職として働く場合に、国家II種で採用されるのと、防衛省II種で採用されるケースがあることを知りました。 そこで質問なのですが、 国家II種試験に合格して防衛省で働くのと、防衛省II種で働くのにどういった違いがあるのでしょうか? またこのように事務職で省庁が独自に(国家I種、II種試験とは別のルートで)採用を行っているところってありますか? ご存知の方いたら教えてください。

  • 防衛庁III種とは?

    防衛庁III種とはどの程度のレベルの試験なのでしょうか? 国家公務員III種と同レベルなのでしょうか?教えてください

  • 公務員1種と防衛庁について

    現在、大学1年で公務員1種の受験を考えています。防衛庁に入りたいのですが、人事院や防衛庁のHPだけではわからないことがあったので質問させてください。 公務員1種に合格して名簿に載っても官庁に採用されなかった場合はどうなるのでしょうか?もう一回試験に合格する必要があるのですか? 防衛庁1種で防衛庁に入るのと、国家公務員1種で防衛庁に入るのでは出世や業務内容などに違いはあるのでしょうか?また、防衛庁のHPに、国家公務員1種で入庁する場合には行政職、法律職、経済職のいずれであってもなんの差異も生じないと書いてあったのですが、事実なのか建前なのか私では判断がつかないので教えていただければ幸いです。一般的には行政職が最も出世すると聞いたことがあるのですが。 長文失礼しました。

  • 第1種電気主任者試験の勉強法は?

    電験1種ってどのように勉強したらよろしいのでしょうか? 2種までは本がかなりありますが1種の本はほとんどありません。 あったとしても過去問のようなものばかりだし、実際の 試験の問題はとんでもない変なものばかりでているような 気がします。 勉強法っていうのはありますか? 合格された方はどのように勉強していましたか? 特に1次試験が知りたいです。 ちなみに今年受けるのは機械と法規です。

  • 衛生管理者試験2種について

     衛生管理者試験2種の勉強してるんですが、過去の問題集を手に入れたいのですが、どこに行けば手に入るでしょうか?普通の本屋さんのはおいてないみたいなんですが・・。ご存知のかたお願いします。

  • 防衛省職員の受験可能年齢

    30歳以上で受けられる公務員試験に、防衛省職員と国家公務員I種があると各種情報サイトで見たのですが、防衛省のホームページには 「(2)事務官、技官等は、主として、国家公務員採用総合職試験・一般職試験、防衛省専門職員採用試験により採用されています。」 とあり、人事院のホームページからその国家公務員総合職・一般職採用試験の受験可能年齢を確認してみると、30歳未満のようでした。 2012年4月あたりに調べた時は、確かに防衛省は33歳未満で募集をかけていたと記憶していたのですが、2013年にかけて受験可能年齢が変わったんですか??

  •  英語の試験勉強について

     英語の試験勉強について  来年の1月、試験があり英語の勉強法について困っています。その試験は 4拓の試験です。英語の試験を受験するにあたり、解き方のコツや、またまた 勉強法等あれば教えてください。  今は辞書を片手に過去問を頑張っています。

  • 国家公務員(2)種

    現在大学二年で去年一年中国に一年間留学していました。今年の四月からは三年生としてあと二年大学に通います。専門は英語で資格は英検二級、hsk6級を持っています。防衛庁(2)種の試験内容に数学がないのと、語学の分野で自分の能力を生かせると思ったので防衛庁(2)種の志望です。試験内容など見てはいるのですがどのように勉強したらいいのかわからないのと、専門学校には通わずに自力で勉強したいのでこの内容のテキストを用意したほうがいい(受験に必要なテキスト)などお勧めがありましたら教えてください。私は文系なので数学は苦手です、防衛庁(2)種以外に同じようなレベルで語学を生かせる公務員の情報を教えてください

専門家に質問してみよう