• ベストアンサー

太っていることについて。

実は私、太っています。 自分で言っていて虚しいのですがぽっちゃりではなく デブっていうやつです。 デブっていうのはやっぱり恋愛にはプラスになることがなく、マイナスでしなかいと自分の経験上そう思ってます。 このままでは!と思い、ダイエットをしようと試みても長続きしません。仕事からくるストレスからか、ついつい食べてしまっています。 年齢も26歳になってしまい、仕事に追われる毎日で恋愛もせず・・・とこの先のことを考えるとマイナスなことしか思い浮かびません。 意志を強く持つ・・・方法。 思ったことを成し遂げれる気持ちを持続させる方法。 コツを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.11

あなたに「本当に痩せてみせる!!」という 強い気持ちがあれば挫けることはありません。 何回もダイエットに失敗しましたか? その都度、自分に対して言い訳しませんでした? 私はしました。何十回って。 でもそれって甘えなんです。 心の底から痩せようって根性がないんです。 だってつらいのもいや。食事も食べたい。 おやつもたべたい。運動なんかしたくない。 いやなんですそういうことを我慢するのって。 だから途中でなにかのせいにしてやめちゃうんですよね。 「がんばったけど1キロもおちなくなっちゃった」とか 「どうせ私は痩せないんだ」って。 私が本当に痩せようと思ったのは30歳のときです。 89キロありました。過食です。 子供のときからの肥満でもあります。 そして、ダイエットをくりかえして言い訳ばかりの 弱い女でした。 1ヶ月に1キロずつやせよう。無理しなくていいって がんばりました。食事の量をすこし減らして。 何よりもお菓子をかいませんでした。 3年間で65までおちました。 その後の2年間で63を維持できてます。 普通のひとからみれば私なんかまだデブですよね。 でも私は自分の人生かわりました。 明るくなりました。誰とでも気軽に話せるように なりました。 他人にひけめをかんじたり、自分を卑下しなくても よくなりました。 >仕事からくるストレスからか、ついつい食べてしまっています。 結局ストレスを理由に食べてしまうのです。 食べるのはあなたなのです。 強制されているわけじゃなく 「食べたいとおもうきもちをおさえられない」のです。 私もそれで挫折しました。よく。 たとえば10年かけて太ったものを 1ヶ月や2ヶ月で痩せようと思うから辛くなります。 私は25年肥満だったんです。やせるのにも 時間かかるのわかるでしょう^-^;; 私は健康的に痩せました。 ウエスト67のジーンズのスカートがはけたとき 心の中でバンザイしちゃいましたよ。 私は30でがんばりました。 まだ26歳、ですよ^^ ダイエットをするならば友人や同僚の言葉に まけないでください。 「今のままでいいじゃない」 「無理してダイエットすることないよ」 こんなこといわれても聞いてはいけません。 本当にあなたのことを思うならば 「健康的に痩せようね」と痩せることを推奨して くれます。 言い訳しない人生をおくりましょう。 私いままでの服ぜーんぶ捨てました^^

saku_latte
質問者

お礼

ありがとうございます。 mikiさんの言葉・・・本当にココロに響きました。 ココロを突かれたというか。 今まで自分に言い訳していました。・・・mikiさんの言うとおり、友達からは何も言われないのをいいことに・・・甘えていました。 私も小さい頃から太っていたので、変な意味で太っている自分に「慣れ」てしまっていたかもしれないです。 頑張ります 私も1ヶ月1キロ。無理をせず・・・・・・まず。自分を甘やかさないようにしていきたいと思います。 本当にありがとうございます。いい結果が報告できるといいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

noname#11177
noname#11177
回答No.14

皆さんたくさん回答されているので(読んでませんから)重複したらごめんなさいね。 saku lateさんより若いし、たいした人生経験もしていませんが、自分が心がけていることです。 1、強迫観念にとらわれないこと。マイナス思考はネガティブスパイラルに陥り、事は悪いほうへ悪化するばかりです。 2、正しい知識を持ち、決して誤った方法をとらないこと。ちまたで噂のあやしい法法は無視する。 4、まずは無理をしないで、できることからやる。軽いことからはじめて徐々に慣らす。 「幸せは~歩いてこない~だ~から歩いてゆくんだね~」走っちゃいけません!無理はダメダメ。 5、長いスパンで考え、結果よりも、「過程」を重視する。 6、痩せることよりむしろ、健康になることを考える 7、何かストレス発散法を見つける 8、日常生活に取り込み、習慣化することで、生活習慣を変える 9、楽しく充実して生きる事を考える。 10、恋をしよう!笑おう!たのしもう!目標を作ろう!たった一度の人、生咲かせて見せようあなたの花を。 11、悩んだら誰かに相談しよう。でも占いや宗教はだめですよ。 http://www.health-net.or.jp/index.html http://www.nih.go.jp/eiken/ http://humpty.nih.go.jp/food/ http://www.seiko-diet.com/index.html#1 http://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/ まず、太ってると将来確実何らかの病気が出てきます。 どの程度かわかりませんけど、肥満は百害あって一理無しです。 うちの父も高血圧で死に掛けました。 http://www.health-net.or.jp/kenkozukuri/healthlist/070/020/index.html そして注意しなければいけないのは、ちまたで噂の誤ったダイエットはさらに状況を悪化させるだけだということです。 確実に命を縮めます。 まず、どうやったら適切に脂肪を落とせるのかをよく調べ、やらなければいけないことを拾い上げる。 でもいきなり全部は出来ないので、ごく簡単なことからやっていく。 王道は、適切な運動と食事です。 強い意志などというのは必要ありません。がんばらないことです! 適切にやっていれば、勝手に痩せますから。 で、運動を日常に取り入れるのが比較的ストレスも無く楽に出来ると思います。 うちの母がやってることを書いてみます。 朝起きたら軽くストレッチ 朝食を作りながら、かかとの上げ下ろし運動 歯を磨きながらスクワット テレビを見ながらスクワトかかかと上げ下ろし運動 信号待ちでも同じ はじめは慣れるまで時間がかかりますが、習慣化されると無意識のうちにやっています。 うちの母は特別な運動はしていませんが、上記でビックリするくらいすごいスタイルを維持しています。肌も20代に負けません。 でも、あなたと基本性能が違いますので、いきなりきついことをやらず、軽いことから徐々に体を慣らす必要がある。 食事もとりあえず低脂肪にして、食べ過ぎない。でも少な過ぎるのも問題ある。

saku_latte
質問者

お礼

ありがとうございます。 お母さまと同じく、、いつまでたっても綺麗でいたいと素直な気持ちで思っています。 まず小さなことからでも初めてみようかと思っています。みなさまから本当にいろいろなアドバイスをいただいていますので、言い方悪いかもしれないですけど、「イイトコドリ」していこうかなって思っています。 がんばります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • afifkso
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.13

こんにちは。一応ダイエット成功者です。運動もせずゴロゴロして自分の好きなものを食べながら5ヶ月で13キロ痩せました。 そこで、私にやる気を起こさせてくれたのは参考URLのサイトさんと、ある俳優さんへの恋でした。 ふと検索した「デブ」という単語で一番上に出てきたサイトで、読むと「あ・・・痩せなきゃ」と思いました。 変な言い方ですが、良い意味で洗脳されたんですね。それからダイエットを始めました。 具体的に言うと炭水化物ほぼカット+カロリー制限ですね。 一日の摂取カロリーが1200カロリーまでならお菓子を食べても良いことにしました。 が、やっぱり「もういやだ~」と投げ出したくなる時がある訳ですね。そんな時に 「○○(好きな俳優)さんの舞台に行く時に醜い姿でどうする!目が合うかもしれないんだぞ!」 「○○さんが頑張ってるんだ、私も頑張らなきゃ!」と自分を励ましていました。 ぶっちゃけ恋だと思います。それが私を痩せさせてくれました。 質問者様も好きな人がいるならそれを原動力にできると思います。 私もダイエットやろう!とマイクロダイエットとブック式に挑戦しましたが、2日くらいで挫折しました。 そのせいで今使わないマイクロダイエットが山積みになっています(笑) やっぱり、危機感はあってもやる気がなかったんですね。 なので、中途半端なやる気のうちはダイエット器具とかも買わないことをオススメします。 あ、あと、はじめる時に自分の全身とバストアップの写真を撮りましょう。 ダイエットし始めても毎日鏡で見ているので違いが分からないと思います。 後で鏡を見ながらその写真を見比べると凄い達成感が味わえます。本当に! 太っている人はその分痩せやすいです。そして痩せたらあなたはもっと素敵になります。 痩せようと頑張るあなたがかわいい!(ByマツモトキヨシのCM) 頑張ってくださいね。

参考URL:
http://www5b.biglobe.ne.jp/~diet/
saku_latte
質問者

お礼

ありがとうございます。 昨日の今日でなんですが、ダイエットプランを色々考えているしだいです。。 恋をするために?ダイエット、、自分の人生を楽しむのにダイエット、マイナスのことを考えないようにして前向きにいこうかと・・・思っております。 誰かに 痩せたね って言われる日を夢見て・・・。 がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yonchura
  • ベストアンサー率33% (51/152)
回答No.12

慎重180体重90キロを超えてしまった彼をやせさせるため、いくつか試してみた所… 急な運動量増加は毎回続かなかったので、食事から変えてみました。 麦・玄米をごはんに混ぜて、 野菜多めおみそ汁、納豆やお豆腐、おつけ物+タンパク質料理一品をもぐもぐよく噛んで。 できるだけ毎食これで過ごしました。 で、おかわりが無いような量で作ります。 お茶やお水は切れないように多めに用意しました。 たま~~に、ごくたまに、いいことがあった時や2週間贅沢をしなかった時、ご褒美においしい物を食べに行きました。その時も、量じゃなくて質。みたいな感じで。 2500円の天丼食べちゃおう!みたいな…(庶民です) 減り始めると、少し嬉いのか「一駅ぶん歩いてみよう」とか、車大好きの彼が自分から言い出すようになりました。 歩くのから始めるの、いいらしいですよ。体力が付いてきたら自然と、ちょっと小走りしてみようかなと思うらしいです。それまでは歩いてていいんですって。 上記蛇足ですが、実践の話です。 それで本題・意志を強く持つ方法とちょっと違って恐縮ですが… 当方 中学~高校時代、両親が不仲でストレスがあって157センチ67キロの成人病寸前まで太り正直顔も良くなくて『ああ、自分は彼氏なんか出来ないんだろうなぁ…』ってしょんぼりしていたのですが、数年後楽しく生きてなきゃ損だなと思ってにっこりしたり挨拶きちんとしたりして過ごすようにしました。 そうしたら周りもにっこりしてくれて、うれしくて、そのころからダイエットがうまくいき始めました。 先に皆様が書いていらっしゃることにプラス1要因、という感じで どうぞ笑顔でいる自分はかわいいぞ、かわいい服も着ちゃうぞ、ニコニコッ と過ごして下さい。ニコ。

saku_latte
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当にみなさんのアドバイスはありがたく思っています。人から言われて、当たり前のことを気づいたりするものなんですね。 今まで誰かにダイエットする!ともいえず、自分の中で「ダイエットしなきゃ ダイエットしなきゃ・・」と思うだけでした。 こうしてみなさんに聞いてもらっただけでも随分気持ちが変わりました。 yonshuraさんの言うように、、笑うこと。 忘れていました。笑うこと。。。 がんばります(^-^)ニコっと笑うことも。ダイエットも・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.10

質問者様は一人暮らしですか?親御さんと同居ですか?昔から太っておられたのか、最近になって太りだしたのか、どちらでしょうか? 仮に「地方から都会に出て一人暮らしで、最近になってとみに太ってきた」のであれば、健康・精神状態への黄信号ではと思います。思い切って都会生活を切り上げ、田舎へ戻ることも考慮されるべきと思います。 上記はともかく、まずお勧めしたいのは「スポーツクラブへの入会」と「機会を捉えて歩くこと」でしょうね。スポーツにしても、闇雲にやるのはかえってマイナスになる場合があります。プロの指導を受けて、定期的に体を動かす習慣をつけることが質問者様に必ずプラスになると思います。 質問者様が「デブ」から「ポッチャリ/ふくよか」に変わることができれば、男性の見る目も変わってきますよ。私(30代男性です)は、ふくよかな女性は若い時から大好きでした。まだお若いのですから、希望を持ってください。

saku_latte
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は独身で、実家で生活しています。昔からずっと太っていましたが、やはり社会人になってからの運動量の激減と食生活でさらに太ってしまいました。 やはりスポーツクラブですか・・・前にも何度も入会しているのですが なかなか続いていません。 ですが今回質問を投稿させていただき、みなさんから温かいアドバイスをうけ、やる気が出てきました。 継続は力なり、、という言葉を信じて(といっても私にとってはプレッシャー以外の何者でもない言葉なのですが・・・)やってみようかなと思っています。 ぽっちゃりを・・・・目指したいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • winder100
  • ベストアンサー率31% (37/118)
回答No.9

 現在ダイエット中の私は、運動によるダイエットは体力の面で難しく、小さな事を継続するようにしています。  1.トイレに入った後は、手洗い場でスクワットをする。特に昼食前はいいらしいです。腸が動きやすくなるので吸収しないで排出できるとか。  2.階段を見つけたら、昇る。  3.深呼吸をゆっくり三回してストレスよ、あっちいけって心で叫ぶ。    特に1は、習慣にするといいですよ。トイレで鏡を見ながらああ、デブだ私って・・・と自覚するので思い出しやすいです。  エステに行ってマッサージもお薦めです。もちろん、高いところでなくて1回きりなんてのでいいと思います。血行を良くすると新陳代謝が良くなるそうです。つるぴかになっていい気持ちになると前向きになれるのでは?  一緒にがんばりましょう!!太ってても好きだよって言ってくれる人は世の中には結構いますよ。

saku_latte
質問者

お礼

ありがとうございます。 手洗い場でスクワットって思いつきもしませんでした。しかも、腸の動きがよくなってダイエット効果も期待できそうですね。 深呼吸・・・すると本当に気持ちよく感じることがあります。本当の息抜き・・・・ですよね。 色々と役立ちそうな情報。。アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurotiru
  • ベストアンサー率16% (14/86)
回答No.8

4年前に最高85キロあったものです。 2年前68キロまで落ちましたが、現在73キロまで太ってしまったので、ダイエット中です。 あまり参考にならないかもしれませんが、本当、参考までに・・・。 私の場合、ランニングと軽い食事制限で落としました。しかし私の場合は、かなり無茶な、やり方です・・・。 休みの日や、夜勤勤務の昼間に走っていました。しかも、真夏の昼の12時~14時の時間帯に。時間にして40分~50分ぐらい走っていました。 多分、自殺行為だと言われるかもしれませんが、汗をダラダラかきますし、疲れます。しかし、汗をダラダラかく事により、走ったぁ!!という充実感で溢れましたよ。そのお陰で、かなり痩せました。 このやり方だと、ガクンと落ちますが、なんせ熱中症という恐ろしい事と隣り合わせですので、かなり怖いです。 確かに最初は筋肉痛になりますが走りこんでいけば、筋肉痛も取れ、かなり楽になれます。 あと目標を持ったほうが良いですね。痩せて良い男になりたい!とか。私も痩せて魅力ある男になりたい一心で頑張りましたよ。 暑い時期の昼間は走るのは危険と隣り合わせですので、サウナスーツを着て夜走るのも効果的かもしれません。脂肪は、20~25分で燃え出すので、30分以上走れば良いと思います。最初は、意気込まず流す程度に。そして、日にちを重ね、少しずつペースを上げていけば良いと思います。 ダイエットグッツは最初は目新しくやるものの、慣れていくとただのガラクタになる傾向が多いような気がします。あくまでも私の経験ですが・・・。 外で走るのは、景色も変わり、ただ毎日通り過ぎていた道を走るだけでも、意外な発見があり面白いですよ。 少し根気よく走れば、結果が出て面白いので、ジョギングをお勧めします。 私も前の68キロ目指して色々頑張っています。

saku_latte
質問者

お礼

ありがとうございます。 走るのは苦手なので、、、歩くことから初めてみてもいいですかね。犬の散歩ついでに。。 目標をもって、、身もココロも綺麗な女性になりたい!っていうのを掲げてがんばりたいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160677
noname#160677
回答No.7

24歳・7月の結婚式に向けて準備中の専業主婦です。 161cm・48kgですが、ダイエットしなければなりません…。 ウェディングドレスのためです。 痩せ型かと思いきや、くびれなしの極貧乳で、二重アゴ気味…。 レンタルで気に入ったものがなく、わがままを言って オーダーにしちゃったんです! それが今さら着られない、とか許されませんから…。 もう2ヶ月くらいしかありません。 私の場合は自分を追い込むことが1番いいと思っています。 「やらなきゃ」と思うと、ムリしてでもやりますから。 ただ、それで体調崩すこともあるので、節度をもたなきゃですよね。 自分がスキでいられる自分になることをいつも考えています。 自分が自分をスキじゃないと、もし誰かにスキって言われても、 自信がなくてその言葉を信じられない気がするんです。 だから、自分が自分をスキでいられるように、自分を磨きます。 ダイエット・化粧・掃除・料理、手広くやってます(笑)。 「痩せたらもう少しきれいめな服が着たい」 「このチークは小顔に見えるかも」 「いつ誰が家に来ても大丈夫」 「主人が会社で堂々とお弁当を広げられるように!」 とか、いろんなことを考えながらやってます。 お役に立てたら嬉しいです。

saku_latte
質問者

お礼

ありがとうございます。 w723さんもその体型で、ダイエットなんて大変ですね。というか、ダイエットって太ってるから痩せる。。というだけじゃないのかなって思いました。 こうなりたいからダイエットする。っていう・・・そんな自分の理想を目指す手段、、みたいですね。 ウエディングドレス・・・私も着ることがあるかどうか分からないですが、着たときには最高に輝いていたいと思っています。 w723さんのアドバイスの中で「自分がスキでいられる自分になること」とありましたが、そういえば、想い出話になってしまいますが、中学生の私がはたちの私へ宛てた手紙に「自分のことが好きな大人になってほしい」って書いたのを思い出しました。 自分のことがスキになりたい・・・強く思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10836
noname#10836
回答No.6

食べる事は生きる本能と直結している行為なので、意志でコントロールするのは大変なことですよね。 無計画なダイエットで失敗する人も多いのもうなずけます。(私も例外ではありません) でも、よく考えてください。 芸能人などで「この方法で痩せた」とハウツー本を出した人も…また太ってしまっているではありませんか。 そういう人が恋愛や結婚に恵まれなかったかと言えばそんな事はありませんね。 身近な人でもそうです。 太っている人はもてないか?…実はそんな事はないんです。 スマートでキレイな人はもちろん男性の目を惹きやすく、モテる事も多いです。 でも果たしてそのような人が必ずいい恋愛をしているでしょうか?…そんな事は決してなかったりします。 私の友人や職場などの身近な例を見ても、正直こんなに太っているのにどうしてモテるの?っていう女性は結構います。 その場合、体型や顔のキレイさでモテているのでなく性格美人でモテてるんですね。(失敬発言かも!だけど) それに太った女性が好きという男性もあんがい多い! 健康や美容のために痩せたいと努力する事はもちろんいい事だけど、太っているという理由だけで自信喪失する必要は全然ないと思います。 しいて言えばマイナス思考が一番のモテない原因になると思います。 それを踏まえた上で、自分のために使えるお金と時間がどれくらいあるか考えてください。 ジムやエステに通うのもいいかも知れませんし、実は全然関係ない趣味を始めることの方がよいかも知れません。 体型という目先の事だけじゃなく、女性としてこの先どれだけ豊かな人生を送れるか、自分を見つめ直して計画するといいと思います。 とりあえずは食事の量をコントロールするより内容をよくしたらよいと思います。野菜中心にね。 あとバスや車を使っていた所を歩くとか。 いくつになっても活き活きと輝いて生活できるよう、頑張りましょうね!

saku_latte
質問者

お礼

ありがとうございます minin05さんのアドバイスを聞いて、、正直慰められてしまいました。優しい言葉だったので、ついつい甘えてしまった・・・とあとで思ったんですが、なんだか読んでいるうちに 頭をなでなでしてもらってるような感覚になりました。 自分でもいま色々なことを考えており、仕事の事で言うと転職を考えております。26という年も考えて毎日ストレスストレスの日々を過ごすより、少しでも自分のやりたい!と思うことをやってみてはどうかと。 経済的なことを考えるとなかなか一歩がでないのも事実です。転職、、会社を辞めたあと、果たして自分でその後人生を前に進んでいけれるという自信があまりありません。 ただ逃げているだけじゃないかと自問自答を繰り返す日々です。色々と考える事の多い毎日ですが、目の前の事をコツコツやっていこうかなと思ってます。 女性として豊かな人生を送るためにも、、今できることを精一杯やってみるもの 人生を楽しく生きるコツなのかなと 思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.5

体と生活は一体です。今の生活に満足していれば、肥満と言うたった一つの事は改善されにくいです。仕事を止めろとは言えませんから職場まで歩く。これしかありません。

saku_latte
質問者

お礼

ありがとうございます。 職場まで歩く・・・ですか~ ちょっと考えてもみなかったことでした。 wswsさんのアドバイスを聞いて電車で10分の距離を自転車にしてみようかなと思ったりしました。 身近なところから 少しずつ変えていくのも手ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • open_s
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.4

私も太っています。 元々は痩せていたのですが精神バランスを崩してしまってから76キロまで最大増えました。 今は70キロです。 質問者様と同じでマイナス思考に歯止めが利きません。 でもある時色々な経験から汗を流すことが良いと分かりました。 急に外でランニングとかを始めようと思っても私にはできませんでした。 やはり太っていることで周りからじろじろ見られるのではないかと…。 普通に外を歩くのもそれなりの緊張感が必要だったりしますので、特に私の場合。 なんで、最近ステッパ―を始めました。 今流行ってるサイドステッパ―ってやつですね。 運動にもなるし室内で汗を流す事ができ、ちょっとアクティブな気持ちになれますよ! それに続ければ体も引き締まりますし一石二鳥です! 少しでも参考になれば幸いです!

saku_latte
質問者

お礼

ありがとうございます。 open_sさんもつらい経験をされたみたいですね。 言う通り、汗を流すのは好きなんですけど・・・汗をかく機会から遠ざかってしまっています。 ジムに行っても人目が気になることは事実です。 最近流行っているステッパー・・・よさそうですか? TVでCM見るたびに気になっていたので効果を聞きたくて。。。 試してみる価値はありそうですね。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダイエットのモチベーションの保ち方

    ちまたにあるダイエット法色々と試してみましたが 意志が弱く、忙しさのせいにしたり、どうも長続きしません…^^; ダイエット法そのものよりもそのモチベーションの保ち方が大切なんじゃないかなと思うんですが、モチベーションを保つ自分なりの方法があったら教えてください もしくは、モチベーションが低くても続けられるようなダイエット法等あったら教えてください ダイエットが楽しくて楽しくて夜も眠れない!みたいなの…無いですよね↓↓

  • お菓子だーいすき!チョコ神(一一)ダイエットの強敵

    おいしいんですよねー お菓子 とくにチョコだけは何個でもぱくぱくっと でも ちゃんとコントロールしないと ダイエットしないと 後悔しますよね デブになりたくないです でも ついつい食べてしまうんです どうしたらいいんでしょうか? 抑えれないんです おさえる方法ってあるんですか? 痩せたい!っていう意志は もちろんあります! でも 自分の意志だけに お菓子は止められないです だれか止めてくれませんか たとえば お菓子を食べて何故太るのか など お菓子を食べることにおいてのデメリット教えて下さい おねがいします!!!!

  • ダイエットを持続させる方法

    私は身長170cmで体重が70kgあります。 私は何度も痩せたいと思い、食事制限と運動をしようとしましたが 毎回3日坊主になってしまいます...。 「これぐらい食べても大丈夫だろう」 「1日ぐらい運動しなくても良いかな」 ...というように、どんどん楽な方に行ってしまいます...。 意志が弱くて自分に甘い...そんな自分がもう嫌で、 今回のダイエットは持続させて成功したいと思っています。 持続力・向上心を上げる、意志を強くできるなどの方法はないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 最近お腹まわりが気になってきてます。

    ダイエット・お腹まわりに筋肉をつけようと思っています。 よくダイエット器具とかありますが普通に筋トレするより効果はあるのでしょうか? あまり持続できるタイプじゃないのですが・・・ ベルトで腰に巻く奴はあまりよろしくないとか聞いたことがあります。 購入するとしたら床でコロコロするやつにしようかと思ってるのですが・・・ ただ、持続性を考えればベルトのほうだと思います。 ベルトのほうはダイエット・筋肉付けについてどういう欠点があるのでしょうか? また器具以外にオススメ方法を教えて頂けたらありがたいです。

  • ダイエットガンバル??

    こんにちはww私は、161センチ55キロのデブです^^; ダイエットをしたいのですが、誘惑や、色々なお付き合いや、で 失敗ばかり、、不規則な生活で・・だめなんです^^;分かってるんですけど・・   やる気が出る方法など、長続きする方法など教えていただきたいのです!  お願いします    目標体重は45キロです 

  • 痩せたい!!!!!

    恋をしちゃいました。 148cmで60kgです。。。 今高校2年で,卒業までに絶対痩せて,自分に自信をつけて告白できたらな....と思ってます。 今まで,意志が弱くてダイエットも長続きしませんでした。 さすがにサプリみたいなダイエット食品を使うわけにはいかないので困ってます;; なるべく効果が早く出るダイエット教えてください!!! お願いします!!

  • 集中力を持続させる方法

    最近、仕事中にすぐ集中力がきれてしまいます。もともと、あまり長続きする方ではありませんが、最近特にヒドイです。何か集中力を持続させ、効率よく仕事が進む方法ありませんか?

  • ダイエットが長続きしません

    ダイエットが長続きしません 158cm 体重58~59キロをうろついてる ぽちゃ?デブ?女子です 中学校入学までは痩せてました でも中学校でバスケ部に入り、食べることの幸せがよくわかり、食べることが大好きになりだんだん太ってしまいました。 いろんなダイエット方法を調べて実践しては食事制限がストレスになり、運動もたいして続かず、ズルズルと今日まで来てしまいました。 もう19歳です。 二十歳の成人式には今よりも10キロくらい痩せていたいです。 おすすめのダイエット方法はありますか?

  • マイナス思考→プラス思考になるには・・?

    質問なんですが、私は常にマイナス思考に考えがちな人間なんですが、それをプラス思考で考えていくにはどうしたらいいですか? 恋愛にしても、人生にしても・・ですけど・・。 多分自分に自信がないからだと思うんですけど・・・マイナスに考えてしまうのは。 もう一つ全然関係ないですけど、 恋愛上手になるには?と言うのと、恋愛がうまくいく方法を教えてください。 今は好きな人いるかいないかぐらいの心の内なんですけど。

  • 遠距離を楽しむコツ

    私には今付き合って2ヶ月の彼氏がいるのですが、 仕事の関係で、クリスマス以降から遠距離になってしまいます。 今まで毎日のように会っていたので少し不安な部分があるのですが、 せっかくなので遠距離恋愛を楽しみたいです。 そこでみなさん、 遠距離恋愛を楽しむコツ&長続きさせるコツを教えていただけないでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 質問1:裁量労働制での出勤遅れや外出時の手続き、有給や代休の処理に疑問を感じています。
  • 質問2:裁量労働制下での外出時の手続きについて、有給や代休の処理の必要性に疑問を抱いています。
  • 質問3:裁量労働制下での朝礼前の掃除が就業規則上の業務として強制されていることに疑問を持っています。上長の認識の統一や注意喚起の必要性についても検討したいと考えています。
回答を見る