• ベストアンサー

太っていることについて。

noname#11177の回答

noname#11177
noname#11177
回答No.14

皆さんたくさん回答されているので(読んでませんから)重複したらごめんなさいね。 saku lateさんより若いし、たいした人生経験もしていませんが、自分が心がけていることです。 1、強迫観念にとらわれないこと。マイナス思考はネガティブスパイラルに陥り、事は悪いほうへ悪化するばかりです。 2、正しい知識を持ち、決して誤った方法をとらないこと。ちまたで噂のあやしい法法は無視する。 4、まずは無理をしないで、できることからやる。軽いことからはじめて徐々に慣らす。 「幸せは~歩いてこない~だ~から歩いてゆくんだね~」走っちゃいけません!無理はダメダメ。 5、長いスパンで考え、結果よりも、「過程」を重視する。 6、痩せることよりむしろ、健康になることを考える 7、何かストレス発散法を見つける 8、日常生活に取り込み、習慣化することで、生活習慣を変える 9、楽しく充実して生きる事を考える。 10、恋をしよう!笑おう!たのしもう!目標を作ろう!たった一度の人、生咲かせて見せようあなたの花を。 11、悩んだら誰かに相談しよう。でも占いや宗教はだめですよ。 http://www.health-net.or.jp/index.html http://www.nih.go.jp/eiken/ http://humpty.nih.go.jp/food/ http://www.seiko-diet.com/index.html#1 http://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/ まず、太ってると将来確実何らかの病気が出てきます。 どの程度かわかりませんけど、肥満は百害あって一理無しです。 うちの父も高血圧で死に掛けました。 http://www.health-net.or.jp/kenkozukuri/healthlist/070/020/index.html そして注意しなければいけないのは、ちまたで噂の誤ったダイエットはさらに状況を悪化させるだけだということです。 確実に命を縮めます。 まず、どうやったら適切に脂肪を落とせるのかをよく調べ、やらなければいけないことを拾い上げる。 でもいきなり全部は出来ないので、ごく簡単なことからやっていく。 王道は、適切な運動と食事です。 強い意志などというのは必要ありません。がんばらないことです! 適切にやっていれば、勝手に痩せますから。 で、運動を日常に取り入れるのが比較的ストレスも無く楽に出来ると思います。 うちの母がやってることを書いてみます。 朝起きたら軽くストレッチ 朝食を作りながら、かかとの上げ下ろし運動 歯を磨きながらスクワット テレビを見ながらスクワトかかかと上げ下ろし運動 信号待ちでも同じ はじめは慣れるまで時間がかかりますが、習慣化されると無意識のうちにやっています。 うちの母は特別な運動はしていませんが、上記でビックリするくらいすごいスタイルを維持しています。肌も20代に負けません。 でも、あなたと基本性能が違いますので、いきなりきついことをやらず、軽いことから徐々に体を慣らす必要がある。 食事もとりあえず低脂肪にして、食べ過ぎない。でも少な過ぎるのも問題ある。

saku_latte
質問者

お礼

ありがとうございます。 お母さまと同じく、、いつまでたっても綺麗でいたいと素直な気持ちで思っています。 まず小さなことからでも初めてみようかと思っています。みなさまから本当にいろいろなアドバイスをいただいていますので、言い方悪いかもしれないですけど、「イイトコドリ」していこうかなって思っています。 がんばります

関連するQ&A

  • ダイエットのモチベーションの保ち方

    ちまたにあるダイエット法色々と試してみましたが 意志が弱く、忙しさのせいにしたり、どうも長続きしません…^^; ダイエット法そのものよりもそのモチベーションの保ち方が大切なんじゃないかなと思うんですが、モチベーションを保つ自分なりの方法があったら教えてください もしくは、モチベーションが低くても続けられるようなダイエット法等あったら教えてください ダイエットが楽しくて楽しくて夜も眠れない!みたいなの…無いですよね↓↓

  • お菓子だーいすき!チョコ神(一一)ダイエットの強敵

    おいしいんですよねー お菓子 とくにチョコだけは何個でもぱくぱくっと でも ちゃんとコントロールしないと ダイエットしないと 後悔しますよね デブになりたくないです でも ついつい食べてしまうんです どうしたらいいんでしょうか? 抑えれないんです おさえる方法ってあるんですか? 痩せたい!っていう意志は もちろんあります! でも 自分の意志だけに お菓子は止められないです だれか止めてくれませんか たとえば お菓子を食べて何故太るのか など お菓子を食べることにおいてのデメリット教えて下さい おねがいします!!!!

  • ダイエットを持続させる方法

    私は身長170cmで体重が70kgあります。 私は何度も痩せたいと思い、食事制限と運動をしようとしましたが 毎回3日坊主になってしまいます...。 「これぐらい食べても大丈夫だろう」 「1日ぐらい運動しなくても良いかな」 ...というように、どんどん楽な方に行ってしまいます...。 意志が弱くて自分に甘い...そんな自分がもう嫌で、 今回のダイエットは持続させて成功したいと思っています。 持続力・向上心を上げる、意志を強くできるなどの方法はないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 最近お腹まわりが気になってきてます。

    ダイエット・お腹まわりに筋肉をつけようと思っています。 よくダイエット器具とかありますが普通に筋トレするより効果はあるのでしょうか? あまり持続できるタイプじゃないのですが・・・ ベルトで腰に巻く奴はあまりよろしくないとか聞いたことがあります。 購入するとしたら床でコロコロするやつにしようかと思ってるのですが・・・ ただ、持続性を考えればベルトのほうだと思います。 ベルトのほうはダイエット・筋肉付けについてどういう欠点があるのでしょうか? また器具以外にオススメ方法を教えて頂けたらありがたいです。

  • ダイエットガンバル??

    こんにちはww私は、161センチ55キロのデブです^^; ダイエットをしたいのですが、誘惑や、色々なお付き合いや、で 失敗ばかり、、不規則な生活で・・だめなんです^^;分かってるんですけど・・   やる気が出る方法など、長続きする方法など教えていただきたいのです!  お願いします    目標体重は45キロです 

  • 痩せたい!!!!!

    恋をしちゃいました。 148cmで60kgです。。。 今高校2年で,卒業までに絶対痩せて,自分に自信をつけて告白できたらな....と思ってます。 今まで,意志が弱くてダイエットも長続きしませんでした。 さすがにサプリみたいなダイエット食品を使うわけにはいかないので困ってます;; なるべく効果が早く出るダイエット教えてください!!! お願いします!!

  • 集中力を持続させる方法

    最近、仕事中にすぐ集中力がきれてしまいます。もともと、あまり長続きする方ではありませんが、最近特にヒドイです。何か集中力を持続させ、効率よく仕事が進む方法ありませんか?

  • ダイエットが長続きしません

    ダイエットが長続きしません 158cm 体重58~59キロをうろついてる ぽちゃ?デブ?女子です 中学校入学までは痩せてました でも中学校でバスケ部に入り、食べることの幸せがよくわかり、食べることが大好きになりだんだん太ってしまいました。 いろんなダイエット方法を調べて実践しては食事制限がストレスになり、運動もたいして続かず、ズルズルと今日まで来てしまいました。 もう19歳です。 二十歳の成人式には今よりも10キロくらい痩せていたいです。 おすすめのダイエット方法はありますか?

  • マイナス思考→プラス思考になるには・・?

    質問なんですが、私は常にマイナス思考に考えがちな人間なんですが、それをプラス思考で考えていくにはどうしたらいいですか? 恋愛にしても、人生にしても・・ですけど・・。 多分自分に自信がないからだと思うんですけど・・・マイナスに考えてしまうのは。 もう一つ全然関係ないですけど、 恋愛上手になるには?と言うのと、恋愛がうまくいく方法を教えてください。 今は好きな人いるかいないかぐらいの心の内なんですけど。

  • 遠距離を楽しむコツ

    私には今付き合って2ヶ月の彼氏がいるのですが、 仕事の関係で、クリスマス以降から遠距離になってしまいます。 今まで毎日のように会っていたので少し不安な部分があるのですが、 せっかくなので遠距離恋愛を楽しみたいです。 そこでみなさん、 遠距離恋愛を楽しむコツ&長続きさせるコツを教えていただけないでしょうか。