ダイエット・運動
- プロテインを健康・ダイエットに活用したい
子どもに買ったのですが、味が好きじゃなかったようで、なかなか減りません。 もったいないので、私が飲もうかなと思うのですが、 ・栄養バランスのために ・体重は増やしたくなくない(なんなら減らしたい) ・筋肉は微量ほしい、のですが どのように飲んでいけば、活用できるでしょうか? 一食をプロテインに?(朝がいいとか、昼がいいとか) 半量をこまめに? ちなみに商品は、【ウイダー マッスルフィットプロテインプラス】 という、ホエイ・カゼイン・大豆の3種混合プロテインのものです。 よろしくお願いします。
- ダイエット
ダイエットをしたくて縄跳びを始めたんですけど、ふくらはぎがしゃがめないくらい痛くなります。何もしないよりかはマシだと思って初めたんですけど、痛くなるなら効果無いしやめた方が良いとかありますかね、、?縄跳びで痩せる方法も教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- 困ってます
- tasukete1994
- ダイエット・運動
- 回答数 1
- 体幹トレーニングについて
プランクや動かないトレーニングが体幹トレーニングでありますが、腕立て腹筋スクワットは体幹トレーニングにはなりませんか?
- 受付中
- 暇なときにでも
- situmon147258
- ダイエット・運動
- 回答数 1
- 体重が減っても体脂肪率が変わらない
体重が減っても体脂肪率が変わらないのですが体脂肪率が重要と言われ体脂肪率はどうやって減らせばいいでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 暇なときにでも
- yamaneko567
- ダイエット・運動
- 回答数 5
- 足を縛って生活
寝ている時の姿勢を良くするために足を縛って寝たりしているのですが、普段から足を縛ったまま生活すると、やはり良くないでしょうか❓️
- 受付中
- 暇なときにでも
- takata_kai
- ダイエット・運動
- 回答数 1
- 下腹の肉を落としたい
体重が増え、主に下腹に肉がつきました。部分痩せはできないと聞いたことがありますが、下腹を中心に肉を落とすことはできないのでしょうか。何か方法はないでしょうか。
- ベストアンサー
- 困ってます
- noname#252366
- ダイエット・運動
- 回答数 5
- 心拍数の上がり具合とその効果
減量を目的としてジムでクロストレーナーを毎日90分やっています。アップルウォッチのアプリによると私の場合、減量に有効な心拍数は最低104とのことです。アプリでは104を下回ると警告が出ます。 問題は日によって心拍数が上がりにくい場合があることです。たいていは負荷を小さくし回転を上げれば104はクリアするのですが、なかなかそうならない日もあります。 質問です。 心拍数が104未満の時、運動の効果としては何か期待できるのでしょうか?何もしないよりはマシと思っています。 よろしくお願いいたします。
- トレーニング中の音楽
あなたはトレーニング中に、何の音楽を聞いていますか? 「トレーニングしながら、〇〇を聞いてるよ!」「これ聴けば、筋トレがはかどるぜ!」 というのを、教えていただけた幸いです。 よろしくお願いいたします。
- ダイエットで毎日運動していますが変化が出ない・・・
<体組織計測定結果> 年齢・性別:33歳・男 身長:178cm 体重:85~86kg 体脂肪率:22.5~23% 筋肉量:60.5kg~61kg 基礎代謝:1810~1830kcal <毎日の運動内容> リングフィットアドベンチャー:負荷27 20~30分 フィットボクシング:デイリー 28~38分(普段通り~しっかり) 基本的にベスト・ジャストになるように運動し、 毎回ややきつく、息が上がって汗がポタポタ落ちるレベル <食事内容> 朝食:おにぎり(70g) メイン(昼 or 夜どちらか): 白飯半合(75g)、木綿豆腐1丁、おかず(一品300g程度 揚げ物なし) 運動後:鶏肉キャベツスープのみ or なし + チューハイ1缶 飲み物:水 or ブラックコーヒー ※週1~2回はメインについて外食もしている 運動後のチューハイはモチベーション維持に必須の状況 <困っていること> 特に運動も食事も気にしていないところから、食事制限 と運動を始めて1か月が経過しましたが、変化がなく モチベーションが下がってきているように感じます。 体組織計はあまり正確ではないことを理解していますが、 毎日安定した数値が測定されていますし、少しづつでも 筋肉量が増え、体脂肪が減って体重が変わらないなら まだいいですが、ほとんど測定値が変わらず辛いです。 何か問題点がありましたら、ご助言頂けると幸いです。 又、運動は特に好きではなく、楽しくないです。 (過去2年ほどジョギングしていた時も、続ければ楽しく なるかと思い頑張っておりましたが結局好きにはなれず) 小さい目標を設定するなど、よくある楽しくなる工夫はして おりますが、楽しく思えず、運動が楽しくなる方法についても 教えてもらえるとありがたいです。
- 筋トレ民はどこへ向かっているのか?
筋トレ民はどこへ向かっているのか? 私の友人(男性)が、ある日を境に、筋肉トレーニングに励むようになりました。 一過性のものかと思っていたら、たいへんなのめり込み様で、余暇の時間の大半を筋トレか、それに付随する行為や勉強等に充てています。 健康的で良い趣味ができたものだと思っていたのですが、彼を見ていると、いったいどこへ向かって、どこへ突っ走っているのか…、それで人生は楽しいのか…と疑問に思うようになってきました。 なぜなら、前述のとおり、余暇は、筋トレか筋トレ関連であり、それ以外の行為や行動がゼロだからです。 食事は、筋肉によい食事だけであり、糖質が過剰になるからと、食事の誘いにも、来なくなっています。酒も飲まなくなって、飲み会には来ません。 ノーマルの人ですが、女性にも興味がないようです。 たまに会話をしても筋トレとサプリメントの話に夢中で、私たちは楽しくありません。 私からみると、まるで、戒律の厳しい宗教にでも参加しているように映ります。 筋肉とは必要に応じて育っていくものであって、プロテインやサプリメントで必要以上に筋力肥大させる行為が理解できません。 全人生をささげて熱中する価値があるとも思えません。 この友人を含め、本気の筋トレ民は、いったいどのように考え、どこへ向かっているのでしょうか? 心理面や動機等、理解ある人からのコメントを求めます。
- 短時間でスタミナを鍛える方法
スピンバイクで1日30分というしばりありで持久力あげる方法ってありますか? 一応自分で考えたのは慣れたらスピードあげる方法くらいです
- ローファット
ローファットダイエットをしています。 4年前72kgだった体重を54kgまで落としました。 基礎代謝が1325kcalで仕事は立ち仕事なのですが 運動量レベルは活動レベルは1.3として計算すると Pが80g Fが12g Cが161gとなりました。 レコーディングダイエットも併用してるので 毎日F以外「適正」となっています。 しかしお腹が空いてイライラしたり 急に左手の痺れが多くなってきました。 ですが余計な脂肪をつけたくないため この範囲以上食べたくありません。 我慢するのみでしょうか? 今日の食事です 朝 ささみ 2本 オイコス 無糖 昼 ザバスのヨーグルト サラダチキン 夕 マグロ 8皿 味噌汁1杯 29歳男
- 脂肪冷却について
脂肪冷却(もしくはハイフ)を検討しているのですが、大体どこも新規が安くて継続が高いですよね。 新規のところを数ヶ所回って効果を出すのってやっぱりタチが悪いですか?
- 受付中
- 困ってます
- organicorange
- ダイエット・運動
- 回答数 1
- 垢抜け計画💪🏻 ̖́-
自分磨きを本格的にはじめようとおもいます! それでまずダイエットなんですが、 もうリバウンドはしないと心に決めました なので本気にさせるような言葉をいってほしいです あと、してはいけないダイエット方法も教えて頂けると うれしいです!🙏🏻💭